閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスMF鈴木唯人が仏1部ストラスブールに期限付き移籍へ 近日中に正式発表


けさのスポーツ報知によると、清水エスパルスのMF鈴木唯人がフランス1部・ストラスブールに期限付き移籍することが濃厚となっているそうです。
鈴木選手は今年がプロ4年目の21歳で、昨シーズンはリーグ戦20試合で3ゴールを記録しました。


000


[報知]パリ世代中軸MF 清水・鈴木唯人がフランス1部・ストラスブール移籍へ 近日中にも正式発表
https://hochi.news/articles/20230121-OHT1T51209.html?page=1
 J2清水のU―23日本代表MF鈴木唯人(21)=写真=が21日、フランス1部ストラスブールに期限付き移籍することが濃厚となった。近日中に渡欧し、現地でメディカルチェックを受けて正式契約となる見通し。24年パリ五輪世代がJリーグから5大リーグへ移籍するのは、19年にFC東京からスペイン1部に加入したMF久保建英(21)以来となる。

 市船橋高(千葉)から20年に清水へ入団した鈴木唯は、ドリブルの突破力などを武器に1年目から30試合に出場。昨季はクラブの日本人選手では、96年の沢登正朗氏以来となる開幕2戦連続ゴールをマークした。22年1月にはA代表合宿にも初招集。24年パリ五輪世代の年代別代表でも中軸を担い、今冬はスペイン1部・マジョルカなどが獲得に動いていた。




フランスメディア「レキップ」によると、この期限付き移籍には40万ユーロ(約5600万円)の買取オプションが付くそうです。

[レキップ]Transferts : le Japonais Yuito Suzuki arrive à Strasbourg
https://www.lequipe.fr/Football/Actualites/Transferts-le-japonais-yuito-suzuki-arrive-a-strasbourg/1376015


000


ツイッターの反応


















5chの反応

しみじみ清水エスパルス 2303
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1673832631/l100



633 U-名無しさん 2023/01/22(日) 02:36:45 zJMmsQaU0
パリサンジェルマンと試合出来るとか楽しみだろうなぁ唯人!
頑張ってこい!




636 U-名無しさん 2023/01/22(日) 02:42:31 mN9N5zHXd
マジョルカ「提携してたのにフラれた…」



639 U-名無しさん 2023/01/22(日) 02:57:11 uJd4GdVW0
ちゃんと記事が出たな
唯人くらいでもフランス1部いけるんだな
アンダー代表のアレが効いたか




642 U-名無しさん 2023/01/22(日) 03:37:59 vc3iMqlHa
完全移籍目指してがんばれ唯人!厳しい書き込みたくさんしたが、エスパルスの名をアピールできるくらいの活躍祈るよ



644 U-名無しさん 2023/01/22(日) 03:50:48 g9ZFLS+rd
でもJの他チーム行くより全然いいし応援できるのが嬉しい
リーグアンならDAZNでもやるし




645 U-名無しさん 2023/01/22(日) 03:56:53 i2+1G4830
夏に完全になるパターンやろ



646 U-名無しさん 2023/01/22(日) 04:08:41 dfq0+oV00
シントトとかじゃなくて良かった



649 U-名無しさん 2023/01/22(日) 04:52:32 vc3iMqlHa
元々唯人はリカルドからあまり評価されてなかったから海外は簡単に予想できた
あとの三人は色々考えて残留を予想してるが果たして




650 U-名無しさん 2023/01/22(日) 05:44:41 ha5NzqGM0
よくわからないんだけどレンタルってことは契約切れた時に借りパクされる前提なん?



651 U-名無しさん 2023/01/22(日) 05:56:32 1t0/4gjG0
そこはクラブの思惑次第じゃね?
どうしても残しておきたいならレンタル認めないだろうし
一年後に契約切れるなら違約金もそこまで高くないだろうから
相手も買い取ると思うんだが

154 コメント

  1. 快く送り出せるところに決まって良かった
    頑張れよ

  2. 穴埋めの選手はどこから引き抜く…?

  3. セルティックとトトロは日本人過剰だからな、リーグのレベルも上だしいいんじゃね?

  4. サムネイケメンすぎ

  5. 松岡はどうなってるの?

  6. ※3
    そもそもA代表で国際試合をこなしていかない限り、プレミアの労働許可が下りないわけだから(三笘ですら)、
    トトロ経由は理にかなってるよな。

  7. みんな期限付だね

  8. 完全オプション40万ユーロは流石に安過ぎじゃね

  9. 移籍金安過ぎない?
    ポテンシャル考えたら200万ユーロくらいは要求するべきでしょ

  10. 川島ってまだストラスブール居たんだな
    そのままもうフランスでコーチになっちまえよ

  11. 清水の選手の良い話が出るたび、それでなんでJ2に落ちたんだと思う

  12. 買取オプションがどう考えても、安すぎるような・・・・
    見ていて楽しい選手だから、もっと評価されるべき

  13. マリノスプライマリー出身だから海外で微妙→マリノス移籍で覚醒→再び海外とかありそう。

  14. リーグでの実績はほとんど無し、代表歴も無い辺境リーグの今年22歳になる選手なら別に安くもないし妥当な金額
    むしろ昨シーズンのあの出来でオファーがあるのが不思議なレベル

  15. ※9
    移籍金は契約の影響が大きいから、大金が貰えるような契約になってなかったってだけなのでは
    高額の違約金設定はよほどの高年俸とか好条件でないと選手側も納得しないし、それをやろうとするとそのクラブは有望選手を獲得しづらくなる
    近年のJだとたぶん古橋の移籍金がトップだけど、あれも神戸がそれなりの年俸用意してたからこそっていうのが大前提だろうし

    あとそれをやろうとするとよほど財政基盤が磐石じゃないと選手が思ったように活躍しなかった時のリスクやコストが跳ね上がる問題もある
    神戸ですら、楽天の不調があるとはいえ扇原に1億払うような契約水準だと大型補強をバンバン続ける体力は維持出来なかったりするし、浦和も健勇との推定1億の4年契約を始めとしたベテラン勢の年俸が足枷になって、3年掛けて選手を入れ替えますって方針にならざるを得なかった

    移籍金を取れるようにするには、契約水準を上げる経営面の体力も不可欠だと思う

  16. フランスはなぁ…上位陣以外メディカルが酷いっていう昌子の言葉が脳裏をよぎるよ…
    実際昌子も怪我完治しないまま試合とか出されて再発の繰り返しだったし…

  17. ** 削除されました **

  18. ** 削除されました **

  19. 期待してるから応援はするけど正直まだ早いと思うけどなー
    ドリブル突破に光るものがあったけどようやくゴールや結果に結びついてきた所でアジア大会で怪我
    そこから試合にほぼ出れなくなったわけで、もう一度フォームを取り戻して移籍でも良かったと思うけどオファーは縁ってのもあるし難しい
    この年代でとにかく大事なのは試合に出ること、リーグ関係なく何ができるか、大学を経由した三笘がそれを教えてる
    試合に出れなくなると取り戻すのにまた半年1年掛かる

  20. 泥舟から抜け出したい若手は自ら成長するしかないからね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ