ブログRSS

アンテナサイトRSS

SC相模原がDF渡部大輔の昨季限りでの現役引退を発表 今後は大宮アルディージャの普及部コーチに

SC相模原は30日、DF渡部大輔が2022シーズンをもって現役引退したことを発表しました。
渡部選手は大宮アルディージャの下部組織から2008年にトップチーム昇格。2021年まで大宮でプレーしたのち、2022年にSC相模原に移籍していました。
また、今年2月から大宮アルディージャ普及部コーチに就任することが発表されています。



[相模原公式]渡部大輔選手 現役引退のお知らせ
https://www.scsagamihara.com/news/post/20230130001
この度、渡部大輔選手が、現役を引退することが決定いたしましたのでお知らせします。

■ 渡部大輔(Daisuke WATABE)
・生年月日:1989年4月19日(33歳)
・身長/体重:170cm/67kg
・ポジション:DF
・出身地:埼玉県
・経歴:山口サントスSC-大宮アルディージャJrユース-大宮アルディージャユース-大宮アルディージャ-SC相模原
・Jリーグ通算出場(J1/J2/J3):122/90/24
・Jリーグ通算得点(J1/J2/J3):3/4/0

●渡部大輔選手からのコメント
「現役を引退することに決めました。
最後のシーズンにSC相模原の一員として戦えたことは自分にとって素晴らしい財産になりました。ここで出会った選手やコーチングスタッフ、クラブ関係者の皆様、スポンサーの皆様、そしてどんなときも温かく応援してくれたサガミスタのみなさんとの出会いに感謝して次に進んで行きたいと思います。
1年間という短い間でしたがありがとうございました。
SC相模原の躍進を心から願っています。」






00


ツイッターの反応


















13 コメント

  1. 1.

    大ちゃんお疲れ

  2. 2.

    あの時キャプテンにならなければ
    ちょっとだけ違った展開になったかもしれないね

  3. 3.

    とにかくケガさえなければ…
    両SB両SHできるよい選手だった。

  4. 4.

    お帰りとお疲れ様
    まだまだクラブのために頑張ってね!

  5. 5.

    お疲れ様でした
    練習環境の整ってる大宮一筋だったからウチに来てずいぶん困惑しただろうな

  6. 6.

    昇格した時はFWだったよね

  7. 7.

    ※5
    渡部は大宮のいまのクラブハウスができる前の河川敷での時期も知ってる選手なのです。
    一年間だったけど、相模原でも試合に出られる機会が多くて良かった。

  8. 8.

    つい最近まで相模原に居た選手が引退するのはツラい。お疲れ様でした。

  9. 9.

    ※6
    そう。その後ポジションが右サイドバックになってもよくやってくれたんだがなあ。

  10. 10.

    怪我に泣かされた選手を見るのはいつも辛いな…
    ひとまずお疲れ様でした

  11. 11.

    ※7
    なるほど大宮さんにもそんな時代があったんですね

  12. 12.

    右サイドバックの時リードのまま逃げ切るシーンで足って、急造ワントップにしたら点取ったの笑ったなあ

  13. 13.

    ユースの星ですよ彼は。今でこそユース卒だらけだけど、当時メンバーに定着したユース卒は、金澤コーチと彼くらいしかいなかったし。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ