Jリーグが地域密着型サッカー番組「KICK OFF」を全国展開 各地域の放送局と連携し4月から30地域(45都道府県)で放送開始
- 2023.02.01 00:48
- 147
Jリーグは1月31日、各地域の放送局と連携したサッカー番組を今年4月から45都道府県の30地域で放送することを発表しました。
昨年10月から福島、富山、愛媛、熊本、鹿児島の5地域で放送していたものを拡大し、各地域「KICK OFF!~」の名称で統一した番組タイトルとなっています。
[Jリーグ]“サッカー番組”4月より30地域(45都道府県)に拡大して放送開始
https://www.jleague.jp/news/article/24542/
このサッカー番組では、全国各地域でサッカーの普及促進につなげるべく、サッカーをする子どもや、これからもっとサッカーに興味を持っていただきたい方々に向けて、各地域における少年少女年代のサッカー情報からJクラブの情報まで、各地域のサッカーに関する話題を幅広くお届けいたします。
各地域でのサッカー番組開始は、「60クラブがそれぞれの地域で輝く」というJリーグの成長戦略実現に向けた第一歩です。サッカー番組開始をきっかけに、各地域におけるサッカーならびにクラブの関心を向上、サッカーの普及促進、そして、各地域でクラブがより輝く存在にしていきたい、という想いを込めております。
(以下略、全文はリンク先で)
各地域のテレビ局(ローカル局)での放送となりますが、関東はTBSのスポーツ番組「S☆1」内の専用コーナーで放送されます。

ちなみに昨年10月から放送されていた「KICK OFF!FUKUSHIMA」はこんな感じ。
これまでの放送はJリーグの公式YouTubeチャンネルで配信されているので、今後も継続されればエリア外でも応援番組が視聴できそうです。
おすすめ記事
147 コメント
コメントする
-
ウチは日曜10:00〜10:15で先行放送してるんでその感想がてら。
フォーマットは定まっていない、というか
・Jのシーズン時はユナイテッドの前節の結果と次節の告知、展望+その他のカテゴリーの話題
・シーズンオフの今は、他のカテゴリー+ユナイテッドの話題、みたいな感じ。
今なら、高校の新人戦決勝結果、とかJクラブキャンプインの話(ただし映像はジュビロ、というかヤット)
夕方のニュースにも流用出来そうな感じは、地方局としては素材集めの点からしても良いのかもと思うし、サポとしてはサッカー番組がある、露出が増える、という点で良いと思う。実際、日曜開催の週は「この後、白波スタジアムで14:00から昇格を占う大事な戦いが〜」みたいな来客を促す告知してたからありがたい、と思った。
もうひとつ、他カテゴリーのカテゴリーを取り上げるのでその家族・関係者関係にアナウンス効果はあるのかな、と思う。
継続は力なり、じゃ無いけど続けていくのが大事なんだろうね。 -
※66
15分番組かぁ・・・ まぁいいほうか 北九州と2等分
福岡県じゃ野球ばかりで、野球がほぼ毎日、Jリーグ週1あるかないか
30分のスポーツ番組の25分野球、サッカーや他のスポーツがあるかないか
番組名をホークスに変えたら?って思うほど
サッカーは福岡の局が、福岡、鳥栖、北九州を扱うこともあるし
福岡のクラブ側は、負け試合や引き分けは扱わなくていいから映像ながしてくれと
頼んでるのかなぁとも思う。あとスタジアムのにぎわいなどを伝えるのも減った気がする
勝ち試合の映像だけ流してもらうのにも大変そう
年に何回か試合中継があるNHK福岡は九州全体のニュースを引き受けるせいで
アビスパは月1の数分だけ(昨日は、月末最終月曜やるコーナーやらなかったが)
裏のNHK佐賀とNHK北九州は、毎週やってくれてるみたいだけどねぇ
開幕戦アウェーだけどNHK放送あるのに
福岡の検証番組で、他県から福岡に住むようになって驚いたことで
18時の地元情報番組のスポーツコーナーの時間帯にチャンネル変えたら
全部野球で驚かいたという声が多かったという調査があったし
TNC(フジ系)はなぁ・・・
最初だけやって、はいはいやってますよって感じでやらなくなっていく
山瀬の嫁さんのアス飯コーナーも企画がいいのにやらなくなったし
まぁアビスパの去年のシーズンのドキュメント番組やってくれたけど -
※28
(仕方ないとはいえ)見事にハブられた福井と高知w
福井はMBSが何とか映るからいいかもしれんが・・・。※43
ウチがメ~テレになってるのは、放送枠の問題とグランパスと岐阜双方にパイプ(スポンサーになってる点)を持ってるからだろうね。土曜の朝11時半なんていい枠じゃないの。
そうじゃなければ、DAZNの映像を作ってる中京(グランパス)とぎふチャン(岐阜)だったと思う。※46
あのドーハの悲劇を流してたのは、テレ東。ここの人達は知ってると思うけど、昔はテレ東はサッカー中継やサッカー番組に積極的だったんだよ。 -
※66
KICK OFF! KUMAMOTOの放送内容は大体こんな感じですね。
・アフタートーク:ロアッソの所属選手3名が2、3週にわたってお題に答える。
・KICK CHALLENGE:少年・少女がゴール四隅と中央に3つ並んだ的を狙いキック精度を競うゲーム。
・ロアッソからの宿題:やべスタのとほぼ同じだけど。2人でパスやヘディングをするのもあった。
・その他:熊本県少年サッカー新人大会準決勝、決勝ダイジェスト、移籍が決定した選手からのコメント等
シーズン中は試合告知もあります。15分だけど見ごたえのあるいい番組だと思う。TKUグッジョブ!
ID: M4MjdiYzM1
地元を離れたサポも見れたらいいのに
ID: ZkODQ3ODEy
15分番組だっけ
ID: VmNmQ0ZWFh
※1
>これまでの放送はJリーグの公式YouTubeチャンネルで配信されているので、今後も継続されればエリア外でも応援番組が視聴できそうです
ID: gxYWExOWU4
関東はまとめすぎて1クラブあたりは秒で終わりそう
あとは番組内コーナーだと番組側のさじ加減で放送時間が短くなったりしないか心配
普段取り上げられづらいクラブが目立つと良いね
ID: hhYzE1MDEy
関東17クラブ全部対象という「KICK OFF! J」の無茶。
ID: BiZDFmMmU4
あれでしょ、司会の人が振りかぶって指を前に出すポーズ決めて「キック!(キックキックキック……オフ!(オフオフオフオフ……」ってやるやつでしょ?
ID: JjOTYzOGM2
SHINSHUとか気を使わせてしまったなぁ…
と思っていたが、放映局がテレビ信州なんでうちへの気遣い関係ないな!?
ID: VmNmQ0ZWFh
関東つって鹿島や三笘で入ってるのはどうなんだ……って思ってよく見たら茨城ってちゃんと関東だったわ
ID: BiYTVhOWEx
ありがてぇ、ありがてぇ…
関東地域の分はTBSの『S☆1』内でほぼ全国放送されるんやね。
ID: BiZDFmMmU4
※6
って知らべてみたら静岡のは本当にその番組の9年ぶりの復活という位置づけだった……
ID: YyOWYzODkw
なぜJリーグタイムを総合でやらないのか?
ID: hhNWVmODY0
サッカー用品の中古販売店と間違えられそう 店舗はどこだって質問が殺到するのでは
ID: U2ZmM5MDNm
宮城は楽天の情報も多いけど県メディア全体でベガルタ、89ERS、マイナビとか他のスポーツも疎かにしてない印象だから+でベガルタ専用番組見れるのは嬉しいな
ID: czNmYyNjE0
KICK OFF Fマリノスはどうなるの
ID: A0ZTA1YTNi
※6
書こうとしたことが既に書かれていた…‼︎(懐かしい
ID: M4YjBjMTlh
静岡県民にとっては少し懐かしい番組名
よもやこんな形になって再見するとは
ID: MxZWJmNDE4
※13
記事にもある通り地域のサッカー番組であってベガルタ専用番組ではないよ
ID: U1NzU0YzVh
ノノがyoutubeで言ってたやつだね。
思ったより広域大規模でびっくり。。
地方ほど効果大きそう。
ID: hiMGZmZTZi
※4
どーせ関東全域をカバーするなら番組の1コーナーじゃなくて
きちんと扱ってくれるTBS以外のどこかの方がいい気がする。
しかし放送局はマジで系列関係ないな。
ID: FmOTFlOTk1
茨城はローカル放送局無いからどうするんだろう、と思ってたけどそっかTBSでやるのか