JFL鈴鹿ポイントゲッターズが全役員の交代を発表 三浦泰年氏は監督に専念
新社長には渡邉淳氏が就任し、三浦泰年氏は役員を退任するものの監督は続投するとのことです。
[鈴鹿公式]株式会社アンリミテッド 役員交代についてのお知らせ
https://suzuka-un.co.jp/news/49920/
この度、弊クラブ運営会社の株式会社アンリミテッド(本社:三重県鈴鹿市住吉4丁目21-13)では、役員の交代が決定しましたので、お知らせいたします。本日付けで開催された臨時株主総会にて、代表取締役兼GMの三浦泰年以下全役員(6名)が退任し、下記の通り新役員(4名)の選任が可決されました。
登記手続きにつきましては、近日中に登記変更を実施する予定です。
役員交代について
【2023年2月1日付で退任する役員(6名)】
三浦泰年(代表取締役GM/常勤)
山口隆男(代表取締役社長/常勤)
折原 潤(取締役副社長/常勤)
森本美行(専務取締役/常勤)
中西大介(社外取締役/非常勤)
坂口裕昭(監査役/非常勤)
※山口氏は11月末にて健康上の理由にて退任済みです。
【2023年2月1日付で選任された新役員(4名)※登記手続き中】
渡邉淳(代表取締役社長/常勤)
朝田貴則(取締役/常勤)
近藤雄一(取締役/常勤)
吉田路易(監査役/非常勤)
役員交代の経緯について
弊クラブは昨年、Jリーグ百年構想クラブの解除条件付き資格停止処分を受けました。資格停止処分の解除条件として示された「1.ガバナンス体制の改善」、「2.ステークホルダーからの支援継続」を目指すべく、シーズン途中に役員を刷新し、体制を強化しました。しかし、株式の譲渡手続きが難航し、結果的に上記資格の剥奪処分を受けるに至りました。その後、新スタジアム建設のための融資や自治体からの支援の見通しも立たなくなったことで、Jリーグへの早期昇格を目標として選任された現役員6名は一定の役割を終えたものと判断し、新シーズンを迎えるこのタイミングで体制を築き直すこととなりました。
なお、代表取締役GMを退任する三浦泰年氏ですが、引き続き監督に専念する形でチームの指揮を執ることとなります。
なお、この度の新体制についての記者会見は、2月13日(月)の開催を予定しております。開催場所と時間が決まりましたら改めて周知させていただきます。
(以下略、全文はリンク先で)
また、練習前には前日に就任したばかりの #渡邉淳 代表取締役と #朝田貴則 取締役が練習場に訪れ、選手たちに挨拶をしました。
— 鈴鹿ポイントゲッターズ【公式】🏁 (@SuzukaPG) February 2, 2023
お2人とも非常に強い気持ちで鈴鹿にやってきてくれました。選手たちにもその想いは伝わったと思います。これから宜しくお願いします👏#鈴鹿ポイントゲッターズ pic.twitter.com/0vRagge3OG

三浦泰年さん鈴鹿で監督続けるのか すげえ世界だな
— City Boy Yokohama≒としお (CityBoyYokohama) 2023, 1月 31
監督は続けるのか。これはダメだ。自身が導火線である自覚がない。 三浦泰年氏ら全役員退任へ サッカーJFL鈴鹿、昇格困難で(共同通信) #Yahooニュース https://t.co/Hi5y5gle9Y
— たか (takatakataka728) 2023, 1月 31
役員を辞任で引続き監督と発表されてたが、どう考えても監督辞任して再教育でしょ…。 《所属選手36名中28名が退団》キングカズ実兄・三浦泰年監督(57)の“壮絶パワハラ”を選手、スタッフが内部告発「批判された選手はストレスから突発… https://t.co/SQrUDdNcNZ
— ショウジ (shoji0515) 2023, 1月 31
むしろ監督として残しちゃいけないんじゃ? 三浦泰年氏ら全役員退任へ サッカーJFL鈴鹿、昇格困難で(共同通信) https://t.co/UHFCzjTuSJ
— 巻き寿司男 (kazuki1981gogo) 2023, 1月 31
あらあら、ポゲさん大変ですねぇ 新スタジアム建設計画は本拠を置く鈴鹿市の信頼を失って頓挫し、手詰まりの状態だった。 チームは昨シーズン、(中略)話題を振りまいた。 JFL鈴鹿、三浦泰年氏ら全役員退任へ Jリーグ昇格困難で体制刷… https://t.co/TLFdK2v2U7
— 真貴志 (makisi1) 2023, 1月 31
あんだけ煙出して三浦泰年は監督続行なのか…。受けてくれる人おらんかった。の方が正しいのかな。
— えーでる (Zuruecklede) 2023, 2月 1
ポイントゲッターズ大丈夫か?
— いっぺい@生きる源は炭水化物😅 (ichiichi1116) 2023, 2月 2
でも監督はヤスのままなんか…
— Xll🍚🌈💧🔖🎙 (kt_drop874) 2023, 2月 1
会社としては人事刷新、現場はそのまま、と。
— 神凪@麺野郎 (takamituaki) 2023, 2月 1
南葛にいた朝田さん、鈴鹿に行くのか
— キャプテンさかまき (ssk_090) 2023, 2月 1
元南葛SCのスーパースタッフの朝田さんが、JFL鈴鹿ポイントゲッターズ(株式会社アンリミテッド)の取締役に就任!! 朝田さんのことを元南葛って書くのも不思議な気分だし、鈴鹿への移籍もびっくり! これで鈴鹿PGもめっちゃ良くなるか… https://t.co/uayiNVDOiv
— ゆうみ⚽️PESJC – DQ10メイリア (you_we2019) 2023, 2月 1
この期に及んで残るとか
この人が辞めないと何も解決しないのでは…
残るのか!ヤバすぎるな。
監督は続けるんかーい
何?チームが弱みでも握られてんの?
三浦泰年を残した人全員バカです
告発したのに留任ってポゲのフロントやばすぎるな…
ヤス残すのはいいけど
選手は居るんですか?
根本原因を監督として残すってどういう事?
>「2.ステークホルダーからの支援継続」を目指すべく
ヤスが監督に残ってるのに行政含め理解得られるわけ無いだろう何言ってるんだ
結局誰が株を引き受けるのか…
なんで監督としては残れてんねん定期
さすがズレてやがる
もう昭和のやり方は完全に終わっているんだ
フロントにとっては悔しいだろうが仕方ないんだ
早く辞めましょうよーー
もう解散しろよ。
裏にヤクザでも付いてんのか?
残すんかーい
カズもいなくなったから、負の部分しか残ってなくないか?
結局残るんかい
んで監督やりながら院政ですかね
こりゃだめだ、潰しなよもう
1から鈴鹿に作った方がよっぽどマシでしょ
つかそもそも存続する意義があるのか、この組織は。
♪あの素晴らしい聖水をもう一度(涙)。
やめた中西大介ってあの中西大介?
こんだけグダグダでも入ってくる選手居て凄いよね
三浦泰年って昔からこんな人よな
強化版永井秀樹みたいな
でも、辞めてたら今頃
どこかの何かに就任してるかも
誰も監督なんてしたがらないからなぁ。
根本的な原因を残してどうすんだw
うわぁ・・・これ地元的にどうなんだろ?
あの中西大介です。
※6
早々にカズが逃げ大量に移籍したけど試合はなんとかできそうなくらいの人数はいるみたい
とはいえケガ人続出したら詰むかもね
ヤスちゃんは~、監督を~、やめへんで~~~~~!!!!
まあ、こういうとこにしがみついてでもサッカー選手続けたい人はいるだろうね…
※12
ククク…ひどい言われようだな
根本的なことが解決してないやろがい
ガバナンス改善と支援継続が不可能なので役員は辞めさせます! ← 当たり前だよなぁ!?
でも、この件とサッカーとは関係ないので監督は続けさせます! ← えぇ…(困惑)
※2
モンテディオ山形の社長もパワハラやってたけど厳重注意処分だけで今も社長やってるわけだからパワハラに甘いのかもね
※14
ついてるんだろ、納谷ファミリーってそういう系じゃん、静岡FCの頃から何も変わってねえ。やってるとこが静岡FCから鈴鹿ポゲに変わっただけ。
※30
一応、JFLだからそこで得点ランク上位だとかベスト11とか目立った活躍でもすれば個人昇格出来るかも知れないからな。
ンダウ・ターラみたいにマルヤスで結果出したからJ3個人昇格出来たケースもあるし。
てか、ヤスに関してはパワハラによるコーチライセンス停止やサッカー活動停止処分もあると思うから、監督継続できるのかね。
その場合の保険で長野の元社長呼んで、長野で監督やコーチやってた人とかをツテで呼びそうだが。薩川とかフリーだし。
いの一番に切らなきゃいけないヤツだけが残るのか…
(こんなところにもマネモブが湧いてる。。。)
それにしてもガバナンスガバガバで酷いっスね
忌憚のない意見ってやつっス
むしろなぜ残した
そこ残るんだ?
というか、ライセンス停止にならんの?
パワハラを容認するクラブこそ消滅して欲しい。
このクラブを応援する人達は早く見切れよな。
でないと同じ穴の狢だぞ。
※34
庇うわけじゃないけどそれでケリがついたということ
だから…
第三者機関(弁護士事務所)が調査にあたり、取締役会議で審議した上での対応を
もし被害者や部下たちがその対応に不満あるならJFAの窓口に届けてるはずだし、今はいくらでも告発する手段があるよね?
被害者と現場が(一応)納得した現状において、外部の我々が踏み込むのは本当に被害者のためになるのか?
私たち部外者がただ正義感を押しつけるのは無責任だと思う
まだ監督やらせるんだ…、謎すぎる
いや、お前残るんかいの総ツッコミ案件
すげーなw
まるで末期の独裁国家の様相だわ
阿波加大怪我から復帰のシーズンになるんだろうけどどうなるんだろうなあ…
鈴鹿にだけは選手レンタルしないように
※12
※31
※37
うぁぁぁ た…タフ語録がドメサカブログを練り歩いてる
体罰や暴言などパワハラの被害に遭うのはまだ世間をよく知らない純粋な子ども、スポーツ一筋の真面目な選手が多い。
JFAが積極的に介入しないと新たな被害者を生み続けると思う。
お上が介入する場合しかるべき根拠が必要とはいえ
これ以上野放しにしてるとサッカー界のイメージダウンだよ
※49
少なくとも、今のJFAには期待できんな
田嶋が会長の時点でな…
ただただ鈴鹿市のサッカーファンがかわいそう
誰かが真逆の別クラブつくるまで鈴鹿市サッカー界隈のイメージは改善しなさそうなのがキツい
※20
セクとパワの2ステージ制のあの方で間違いないようです…
※20
ハラスメントの前科持ちだらけじゃん
これだけ悪名高きブラック組織でも
(甘い誘いに釣られて)入団してくる選手が後を立たないと思う
だまされやすいタイプの人はこの世にいくらでもいるし
ヤクザ系運営からサッカー関係者を守るためにどうしたらいいんだろう
警察ができることは限られているし協会は腰が重いし
SNSやYouTubeで地道に注意喚起発信していくしかないのかな
ヤスこそが諸悪の根源だろうにまだ現場に残るって・・・
監督になってからパワハラやラフプレー上等な姿勢で指導力を疑問視されてどこからも声がかからなくなったのを
鈴鹿が雇ったら乗っ取られた感もするし
ヤス残すのは社長やってたし、株を付き合いで買わされたんじゃないか
それか金貸してるとか保証人で今切ると銀行が逃げるとか
個人資産は持ってそうなので、同じレベルの保証人をクラブが用意できないとか
※51
暴力団事務所とか怪しい宗教団体の話じゃないが
こういうのに拠点を置かれると、地元住民はたまったもんじゃないよね。
大っぴらに拒否すると、奴らから嫌がらせを受けたり命狙われる可能性がある。
家宅捜索受けるレベルになるまで、居座り続けると思うからまじで気の毒だわ。
犯人のヤスだけ残ってて草
チームの顔が三浦泰なんだろうし、この不祥事のさなかにそこを切ったらチームとして立ち行かなくなるから残したんだろうけどね。
チームの方針としてどうしていくのか考えないと。
こんな闇組織、日本サッカー史の汚点だわ
ルフィみたいなのがいるから
たとえ追放してもあの手この手で関わってきそうだが
とりあえず指導者ライセンス取り上げなきゃ
単純に疑問なんだけど、株の98.5%は元親会社のノーマークの西岡会長が手放して弁護士に信託してて、さらに新しい株主も決まってないって状態のはずだよね
その状態で臨時株主総会って、いったい誰が出てどうやって議決したの…?会社法に詳しい人教えて
まぁ、ここでヤスの首を切ると、違約金(=新監督の給料含めて監督2人分の給料)を払わないといけないのと、三浦家の個人スポンサーが撤退して、財務面で運営が出来なくなるってことなんやろね。そういう意味では永井監督時代のウチに近い状況なのかも。早くヤスの首を切れるだけの支援をしてくれる新スポンサーを見つけないことにはにっちもさっちもいかないんだろうけど、そもそもいまの状況で新スポンサーがつくのかどうかという大問題。言ってもいろんな人の努力でJFLまではたどり着いたのだから、なんとかソフトランディングして存続して欲しいとは思うけど。
※19
♪あの~素晴らしい愛(聖なる水)をもう一度~
お嬢様聖水でキャッキャウフフしてたころが
ピークやとしたらあまりにも悲しすぎるわ…
※12
昭和生まれの人間から言わせてもらうけど、昭和だって何らかの不祥事が表面化したにもかかわらず、その元凶が居残れるという会社はめったになかったよ
ワンマンで超有名だったとしてもだいたいが辞職圧力を受けて辞めてたor解任されたはず
ヤスと中西、ハラスメントやらかし重鎮を揃えて
悪役揃いの映画でも撮るのか?
ネガティブなネットニュース量産して、サッカー界の恥晒すのをいいかげんにしてくれ
これ、残った選手のモチベガタ落ちなのでは
※66
そもそも
こんなチームに残ると決断せざるを得ない状況が悲劇でしかないしね
ちゃんと給料払われて、早いうちに脱げだせて転身できるように願うしかない
八百長っぽいの画策した前体制も捕まった奴もヤスと言うか三浦家というか納谷家からしたら小物もいいところだよな
何で一番排除しないと駄目な人間が残って居るのか
もしかしてクビにしたら他のクラブに来るから
J1~J3の全クラブ連名で
「鈴鹿ちゃん 悪いけど犠牲に成ってくれ」と言われてるのかな?
暗黒大魔王やんけ
そういう体制を維持するのを「ポゲる」って呼ぶ時代がいつか来そう
組織の闇を垣間見るとちょっとテンション上がるよね
※68
あの文章力、時系列整理できない、ブレーンがいない状態だったしね。
本丸の幹部連中からしたら事務所出入りしてる(中卒の)ガキみたいな、使い捨て扱いだと思う。
※72はTwitterでリークして結局捕まった人のことね
残留はAUTO( ・`ω・´)キリッ
一番ダメな奴を残してるのは
なんなんだろう。
誰か教えてください。
オーナー決まってへんよな?
ヤス残してもなってくれるのって同じ穴のムジナだけでは…
※63
ピークは去年のカズフィーバーでしょ
あのお陰でFCと奈良が入場者数をクリアできたのに
不祥事重ねるごとにどんどん濃縮していってる感じが怖い。
自力で解決することの難しさをあらためて実感し
膿を出し切らないとさらに悪化して手がつけられなくなるんだなと。
どういう経緯で真っ黒の闇に近づいてしまったのかJリーグ全体で教訓にしていきたい。
役職も監督も不祥事起こして両方辞めるのが最低限だろうに。何考えてんだ。
※20
ヤツだけは絶対に赦さない。2016年に積み上げた結果をヤツが推し進めた罠で全否定されたも同然だからな。
アンタッチャブル過ぎて
名前を呼んではいけない人みたい
中西を連れてくるあたり炎上上等というか、JFAの処分に対しても舐めきってるというか
鈴鹿のサポ団体は何か行動しないのか
クラブが駄目な事をしそうに成ったら
サポ団体が動かないとアカンだろ
ヤスを辞めさせないで選手がついて来るのか? 空中分解しそうな予感がする。
選手側に金崎夢生でも送り込めばいい勝負になるかもしれん
憎まれっ子世にはばかるか
せっかくスポーツ界に先駆けて暴力根絶相談窓口を設けて加害者や隠蔽工作を炙り出せるシステムができたんだから
うまく活用して指導者、運営側の意識を変えていきたいが
※81
実名告発した選手の皆さんは勇気あるけど
一般人がこの闇組織に対して面と向かって何か言えるか?
匿名、捨て垢ならまだしも顔バレしたくないわ
そもそもヤス招聘の前の八百長問題がチーム崩壊の発端じゃないのかね。
※81
ほら、去年はカズに一喜一憂するのに忙しかったから…
(過激な事をしろ、とは思わんけど、ホーム最終戦でも弾幕1つ出さない、サポミの開催を求めて署名活動したりもしない、ってあたり、もうちょっとプレッシャーかけてもよかったんじゃないの、とは思った)
※67
あー、女優が芸能事務所を抜けるときに脱がされるって聞くもんな
ガバナンスがガバガバじゃねぇか。。。
※34
近年パワハラで追放された監督たちもみなすぐに就職先見つけてるしサッカー界がパワハラに寛容なんだろうね
※12
ほんと昭和世代って色々ガンだよね
※63 詩子の聖水…😢
このネタもうこれっきりだ
※6
現時点でキーパー2人の総勢20人
例年ならJからレンタルがまだある気がするけど、果たしてこの体制でレンタルさせたいクラブはあるのか
※45
クラブの未来をまだ信じてる現場
上の大人たちのために尽くしてきた親衛隊が気の毒でしかない
※12
綺麗なタフ語録。お見事ですキーボー
※86
そもそも幻の新スタジアム建設の資金調達も八百長疑惑が発覚する前から問題起きてたっぽいし、遅かれ早かれこうなる運命だったと思う
クラブが存続するだけしまねよりマシやん
※12※91
闇組織に昭和も令和もあるかよ
闇バイトやブラックなクラブの誘いに乗る20代30代がこれだけいて
暴力によって支配する案件を世代で結論づけるのは無理があるよ
※97
どっちが長生きするでしょうのレベルじゃないから
※97
ヤスをしまねに送れば良いだろ
関係者の顔写真で『全員悪人』ポスター作れそう
※99
たしかに監督クビレースみたいなお笑い要素が皆無で
ただただサポと選手が可哀想
なんか陰謀論的にヤスとか納谷家が率いる闇組織がポゲを牛耳ったり操ったりしているってことになっているみたいだけど、そうだったら別にそうでも良いんだけど、ポゲを牛耳ったり操ったりすることでヤスとか納谷家に何か甘い蜜を吸えるのかな?
ポゲみたいな瀕死状態のクラブでもそこを支配することで何らかの利権とかに食い込めて甘い蜜を吸えるなら、男子たるもの一度はサッカークラブを牛耳ったり操ったりしてみたいってもんだ!
ヤスとか納谷家がポゲを牛耳ったり操ったりすることで、いくら儲かってるのか知ってる人がいたら教えて‼具体的な金額によっては、自分としても今後、サッカークラブを牛耳ったり操ったりできる人になれるよう今から努力しようと思う。
※90
まだサッカー界は「調査」して「処罰」下して「公に発表」できるだけ立派なもんだよ
メディアから忖度されることなく「不祥事を報道」されるし
これができる競技団体がどれだけあるか?
監督、クラブ名、エンブレム残したままで応援できるサポ達は逆にすごいな…
※85
ヘルメットを被って
サングラスを付けて
口はタオルで覆い
「ヤス出て行け」「ヤス要らない」とシュプレヒコールしながらクラブ事務所に行く
その前に安保闘争の時の学生だった人に監修して貰って
正しいシュプレヒコールの仕方をレクチャーして貰う
やっさんの去年の年俸すら払えてないとか、まだまだ闇が深そうだ……。
どこへ向かっているのこのクラブは
ごめん間違えた。
やっさんの去年の年俸すら払えてない疑惑とか、そんな闇があるのかも知れないね。
女監督に八百長強要して泣かせて、セクハラパワハラの実績がある中西呼んで
ヤスのパワハラ告発されてって、あらためてすげー流れだな…
※81
奈良の水増しの時は声を上げたボラをサポ総出で叩いてたんだよなあ
客席から見てても明らかに人数が発表より少ないのと試合中の離席が多いから
関係者をタダ券で複数回形状してんのかなーなどと感じてたぐらいだから
アウェー含めて毎試合行ってりゃ気づくだろうに
※87
そもそも鈴鹿にそこまでの思い入れを持ったサポーターの人数がいるとは思えない。
去年の国立開催だって15人いるかいないか程度だったんだから。ヴィアティン三重のアウェーも見たことがあるが倍以上はいつもいるぞ。
その結果、ビデオカメラ担当の選手に「あいつら貴重な休日をこんなのに使って暇だねwww」とyoutube配信で入ってると気が付かず言われたわけだが。
金が無くて監督を誰もやってくれないんじゃないか
ヤスが監督続投なのは、とりあえず社長を引き継がないと次の監督にいくら払えるのかとかの状況がわからん等の事情もありそう
他コメでも出てるように今後ライセンス停止の可能性もあるだろうし、近々ヘッドコーチ等の形で代わりの人を呼ぶような気がする
あと新社長とか南葛FCとも絡みあるっぽいし、今シーズンはこのまま行くだろうけど、来季以降南葛とポゲの合併等も考えてるんじゃないかなぁ
ポゲは腐ってもJFLにいるわけだし、今年南葛が関東一部を抜けられなかったときの保険としてポゲを使うくらいのことはやりそう
※79
部外者はCS楽しませてもらったよw
※106
じいちゃんの長話に付き合わなくても、欧州のデモだのゴール裏動画をちょっと検索するだけで十分だろ
あちらは今だに催涙ガス、機動隊日常茶飯事なんだから
※98
データ見ると昭和より犯罪自体が減ってるよ
ニュースで目立ってるとか、そんなのは何の根拠にもならない
兒玉くんホント頑張って。
応援のためにユニ買おうか悩んでるんだけど、このクラブのお金になると思うと…
漆黒の闇とか悪の組織は金沢のヤっさんで十分だわ
※103
取り敢えずヤスとカズの親父は覚醒剤の密輸で3回捕まってる
まずはそのくらいの人脈とバイタリティが必要なんじゃね
後任は堀池で調整。
※116
減ってる増えてるって
そもそもこの件が元号ごとの犯罪数と何か関係するの?
元号をもとにしたおたくの自由研究?
県内ほかにもJを目指すクラブがあるのに
このクラブいる?
もうお辞めなさい
嘘だろ。犯人残してガバナンスの改善もクソもないだろ
本当に申し訳無いけれども率直な意見として、
泰年が監督に留任しているのが最もいかんのでは?
辞任しないので解任しようにも財政的に違約金が払えないとか。
カズは年齢より若々しい気がするが、
この人はすごい老けてるなぁと思う。
wikiより
>Jリーグの調査によれば中西は、2015年から2016年にかけて職務中・職務外に関わらず、複数の女性職員に対して食事や映画に誘い出す行為、メールを送り付ける行為、一般的女性の感覚において不快感を持たれるような行為を繰り返していたといい、コンプライアンス部門への通報により2017年6月に事態が発覚。弁護士が通報者の女性を含む複数の職員、中西に聞き取り調査を行い、事実が確認された。中西本人からの申し出によりJリーグ常務理事を辞任した。またBリーグ理事、Jリーグ関連会社役員など全ての役職も退任した。
複数の女性相手にだらしないなあ
自分はこの当時を知らないがネットニュース、各まとめサイトはどんな様子だったんだろう
世間的には潔く辞めたという受け止め方だったのか
メール内容晒されたらまた違っただろうけど
昨今のすぐ現場復帰するパワハラ監督と比べて久々という感じで
よほどのオファーだったのかな
ヤスって現役のときはこんなに黒いイメージなかったんだけどな
※126
自業自得の不祥事やらかした張本人が辞める(解任させられる)場合でも、違約金払わなきゃダメなのかな
指導者ライセンスに関わるし、重大なコンプラ違反だよね?
** 削除されました **
※88
それ槙野のいるあそこが有名だな
JFL事務局は動いてほしいな。
参加NGの方向で・・・。
ヤスさんが残ってるんじゃ意味が無い。陰で会社を動かしかねんぞ。
ダメだ、何が問題なのかまったく理解されていない。田舎社会の組織に自浄作用もコンプラもあるわけがない。一秒でも早く解散すべき。
※14
カズの父親 納谷で調べると良いと思うよ
そう言えば納谷に唆されて、ブラジルに放置プレーされて
帰れなくなった子達は今どうしてるんだろな…
※91
昭和にも色々いる。主語を大きくしないほうがいいぞ。
※131
おたくはさっきから論点ずらしてるけど
現実逃避してると不祥事から学習できずに繰り返すんじゃないかな
待て、監督は真っ先に変えるべきだろ。
※48
チィッなんだってマネモブなんか飼ってるんだよ(カッカッ
※131
中身のない返答しているアナタのような人の方こそ、パワハラしていないか気をつけた方がいいかと
※133
今から日程組みなおしで、キャンセルになる競技場、新しく取り直さないといけない競技場の調整全部出来る?
しまねと同時に追放だったら良かった、それに合わせて日程も組みなおさないといけなくなった。
自前グランドで試合が出来るHonda以外は全部競技場の予約取り直しなんだよ。そこを忘れないでくれ。
14チームになったから試合なしチームが出なくなるってことではないんだ。
※141
それはそうだろうけど、1年持つのかねこのクラブ…
ここの住人もスタジアム建たないとなったら急に冷たいし
次から次と問題起きて逮捕者も出て、当人は居座るとかアウトローの世界だなあ
ネット漫画の題材にされそう
中西大介なら鈴鹿があんな状態だったのも納得だわ
※137
関係ないけどおたく、って使う人まだいたんだな
すごい久々に見た気がする
※142
給料払わなくても1年ならなんとかなるのは去年実証しちゃったしなぁ
鈴鹿アンリミテッドFC
社内スローガン「悪名は無名に勝る」
https://suzuka-un.co.jp/news/23501/
※145
あなた、君、お前、おたく、ユー?
すごい久々とかまだいたとか、自分の環境次第だしね
元凶が残ってて草
鈴鹿のサポが可哀想だな
これじゃあ
選手は来ないだろうし
スポンサーもイメージが悪いから新規にスポンサー契約なんてする企業も居ないだろうし
サポも「俺 ポイントゲッターズのサポです」と違うクラブのサポに言っても
「あ~あの話題が豊富の鈴鹿のクラブか」と言われるだろうな
現に鈴鹿のサポの書き込みが無いし
去年は三浦知良効果で集客できたけど、今年はあかんやろ。2年連続チーム解散になるとJFLが地獄のリーグになる
パワハラカス太郎厚遇クラブ
・ヴィッセル神戸
・サガン鳥栖
・町田ゼルビア
・鈴鹿なんたら
ヤス、永井、中西、堀池、田嶋………。 こういう輩をサッカー界から追放しないと、ただでさえ少子化で子供の争奪戦が起きるのにサッカーのイメージが悪くなって競技人口が減る。あの野球でさえ、黒い霧事件で永久追放されたのが居るというのに。
もうめちゃくちゃだよ…
※12
なんだろう
ここを猿空間に染めるのやめてもらっていいですか?
昭和生まれだって生まれた時代によって価値観がまるで違うのに、およそ63年以上続いた元号期間に生まれた世代を一括りにする奴って、
日本人のことだけは一部を見て全体を悪く言うくせに日本人以外の存在に対しては無理があり過ぎる理屈をこねてでも庇うよね。
どんな教育を受けたらそんな考え方が出来るのやら
北Qの社長がヤスを緑に送り出す時やけにサバサバしてたのはこういうことか。
犯人はヤス
※133
無理だな、組織内の実権者どもが面倒くさがって責任持つ気無いから。
JFL理事会ら外部からの理事が居てその中にJリーグから選出されてる人も居るけど、それすら意味を要さなくなってしまってるから尚更だね。
※113
実はその可能性が濃厚なんじゃないかと思ってる。南葛がJFLのライセンスを手に入れるために役員を送り込んで、頃合いを見計らって南葛と鈴鹿が合併してホームタウンを東京に移転…とかね。
鈴鹿市からは裏切り行為のせいで総スカンを食っている状態だし、引き留めの可能性も低いとすら思われる。
もう三重県のサッカーは北半分はヴィアティン、南半分はFC伊勢志摩で地元資本を分け合えばいいよ
役員総とっかえで諸悪は残るって
ニュースで聞くサイコパスに洗脳されたコミュニティ見てるようで怖いな
※161
伊勢志摩ってちょうど真ん中あたりで言うほど南じゃないんだが…?
※12
泰年「自分たちでクラブを立て直すから尊いんだ、絆が深まるんだ」
※132
つまり槙野もいずれは
素朴な疑問、なんでクラブに残れるの?わけわかんないな
※142
スタジアム建たないとかは関係ないぐらいやらかしているから冷めるどころかドン引きだよ
殴る蹴るの暴行や罵詈雑言による脅迫を、「愛のムチ」なんて言われ方で受け止めてた世代だもんなぁ。
全員が全員じゃないにしても、行為に対する認知は歪むだろうし、ましてや権力なんて持ったらね。
※142
スタジアム以前から不祥事の宝庫だったのと、そもそも鈴鹿市ってモータースポーツの町で別にサッカーなんか必要としていないんだよ。
ラグビーだって本田技研の関係者以外は興味がない、今週は何のレースかな?GTやSFなら渋滞ひどくなるからサーキット周辺に行かないようにするor見に行くかっていう町。
だから尚更、鈴鹿の名前を汚すこのクラブには市民も冷たいしハッキリ言えばヴィアティンと伊勢志摩の邪魔なだけのここは要らない。
はよ、伊勢志摩に合併されて伊勢市の方でJFLやってろ。四日市はコスモ石油がスポンサーなんだからヴィアティンに明け渡せって。
※163
埼玉県の真ん中が東松山、みたいな感じだけどね。山間部を含めた物理的な位置づけでは真ん中でも、実際に人が多く住んでいる地域を中心とした皮膚感覚では南も南。伊勢市より南と東の人口を全部かき集めても三重県の総人口の一割にも満たないレベルじゃないかな??
ヤス残ってる時点で代わった役員もダメそう
とりあえず桑原頑張れ。
まあ三浦さんにしても、キジェにしても、金さんにしてもパワハラに対して処罰軽いよなとは思う。
三浦さんなんてクラブに残したいにしても現場以外のとこで任せたらいいのに
全員叩けばホコリわんさか出そう
※152
京都(監督)と山形(社長)が抜けてる
あと小野剛を技術委員に復帰させた日本サッカー協会も
まあパワハラに甘い社会なんだろう
※152
処分をしているところを厚遇はおかしい。
盾なしで罵詈雑言を吐き捨て悦にいっている時点で自身もそのパワハラ野郎と同じか、むしろ匿名であるという点でそのパワハラ野郎以下の卑怯者であり臆病者でしょ。
出来るのであればもう少し自分を客観視した方がいい。
ここを解散させれば今季JFLは14チームできりがいい
※170
いうて和歌山にはJFLすらないから、J無し県紀伊半島的にも北部なんだよね
まあ和歌山の南側も大自然だけど
※175
クラブぐるみで隠蔽しようとしてたからでしょ
いやこれは素晴らしい判断だよ こんな奴が野に放たれたらいけないと思って生贄になったポゲは褒められるべき
※175
匿名で匿名の卑怯者をと罵ったとこで
やはりこのコメ欄でも、パワハラ批判の仕方がパワハラする人の方法になってる人は一定数いるよね
まあパワハラする人は無自覚と言われるから仕方ないけど
少しズレてるのを感じるな、現実の現場でパワハラを抑えられないのがヤバイのよ
考えるだけなら誰それを〇してやりたいとか、言葉に出来ない単語で罵倒するのも自由
掲示板は誰かに見られるから公の場とされるけど、人の脳内を覗いてると考える方が近い
現実で注意してゆけるなら正しい態度は歓迎だけど、こんなとこで注文つけたとこで意味がない
※181
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
※168
キジェやキムら加害者を擁護する現役選手、アカデミー卒生がいただろ
DVやパワハラを「世代」で語ってることがどれだけ短絡的か?
そろそろ理解しないと問題解決にはならないよ
※182
他人にマウント取らなきゃ気が済まない感じがすごいけど、それは大丈夫なのか。
※182
それはマザーテレサだったか
あるいはもっと昔に原文があるのかな
三浦泰の個人スポンサーがいて、それ無くしてクラブが存続できないとか?
とでも思わない限り意味不明だな
※180
パワハラの話題が出た最初からそうだよこの掲示板は
過ちは2度と許されず縛り○にせよって言う思想の人が多い
そういうの言ってる半数以上はここに出る人らよりやってそうな言動してるし
そもそもパワハラって対外公開は基本してはいけない(ご覧の通り正義の名の下にさらに酷いことになる、セカンドレ○プ状態になる)はずなんだけど、それを自ら公開するからなあ
カズが現役にこだわっているのは、監督や社長になるとお父さんから続く黒い人脈が、無理やり入りこんでくるからなのかも知れないね。
やっさん個人の資質だけじゃなく、周囲の人脈も調べないといけないんじゃないかな?
横浜FC「ウチがヤスさんを引き取りますよ」
ヴェルディ「いや ウチが引き取りますよ」
ポイントゲッターズー「ウチこそがヤスさんを引き取りますよ」
横浜FC、ヴェルディ「どうぞ どうぞ」
ポイントゲッターズ「エッ?アレ?」
※187
一応自己レスすると認定されたのに何ら教習すら行われないのはおかしいとは思うよ
ただそれと言動の酷すぎる人たちがいるのは別問題
周りまで一気に指さして言い続けるのは嫌がらせ=ハラスメントと何が違うん?と
※175
盾って名前欄のエンブレムのことか。匿名掲示板だからそもそも意味ないよ。
俺が鳥栖って書いたら鳥栖サポの書き込みだと信じちゃいそうだから、貴方は騙されないように気をつけて。
※175
監督擁護しきれないヤバイ文書が明るみに出てやっと処分したんじゃん。激甘どころじゃないしくそとしか言えない体質
シンプルに「始まる前から終わってる」ってこういう事なんだろうな。こいつの下でサッカーをやりたい奴ってまだいるのか?
いずれにしろ、現代の企業経営としては異例なので、今後とも注目していく必要があるな。
※187
そもそもパワハラって対外公開は基本してはいけない
どういう意味??
被害者が実名で訴えてるのに
※178
EXITの兼近が同じことを言ってたな
芸能界追われたら元に戻るらしい
※178
これまでの事例考えると下手に首にするとすぐに次のクラブに就職するからね
雇い続けることが自らへの罰にもなるし他クラブ関係者への支援にもなると
※195
理由は書いてあるよね?
そこから逆恨み→更なる嫌がらせになりかねないからだよ
解雇ならまだしも……
あなたの働いている企業の就業規則見てみたら?
※198
ていうかもしかして告発者の情報が相手に渡されると思ってる?外部に公開されると思ってる?
自分で公開するオバカはともかく相手に提示すると?
直接の被害者じゃなく第三者の告発もあり得ることはご存知?
何十年前の無能警察じゃねえんだから……
あと通報の際に実名出すのは嘘の告発を防ぐためだぞ
相応のリスクがなきゃいくらでも嘘をつける
被害者のふりした加害者がパワハラ告発して被害者を追い込んだら目も当てられないよね?
パワハラクズを雇うクラブがあかんやろ
どことは言わんが🐄
※198
告発者の個人情報は守られるにきまってるでしょ
湘南や鳥栖なんて聞き取り対象の被害者を守るためにマンツーマンでされたことは
特定や逆恨みをさけるため公にしていないから被害が過小評価されてるきらいすらある
※201 どうかねえ?パワハラ相手が一人だったり、パワハラが原因で無理な練習参加を強いられ大けがしたおかげで特定可能状態だと、守られることもなく本人の実力不足かも知れないが半年で契約満了で終わってる湘南パターンがあるから。
※202
で? だから? なに?
※202
こうやって圧力をかけてパワハラを隠蔽したいんですねわかります
このクラブの裏の目的がそろそろめくられてほしい。
※188
嫁実家の方が強そうだけどね
※196
兼近は本人の言う通り芸能人やってないと元に戻るだろうね
※12
ポゲにコモドドラゴンを放てッ