FC今治の新本拠地「今治里山スタジアム」が始動 オープニングセレモニーに約5000人のサポーター集まる
- 2023.02.03 21:07
- 104
FC今治は1月29日、今シーズンから使用する「今治里山スタジアム」のオープニングセレモニーを開催しました。
スタジアムの総工費は約40億円で、セレモニーにはほぼ満員の5,000人のサポーターが詰めかけました。
[テレビ愛媛]FC今治・新本拠地 今治里山スタジアムが始動 OPセレモニー開催 新グラウンドでJ2昇格を【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/329a11df46580f144ac193d2dc00d8c05c67d34a
スタジアムが開場する午前10時、入場ゲートには約200人が列を作りました。
一番乗りのサポーター:
「朝6時40分くらいに来ました。新しいスタジアムに一番乗りしたいという思いがありました。寒いです」
今治里山スタジアムは約40億円をかけてFC今治が整備。
Jリーグの中でも極めて珍しい「民設・民営」のスタジアムで、365日にぎわいを創出する仕掛けを盛り込み、街のシンボルとなることを目指しています。
FC今治・矢野将文社長:
「皆さん、心待ちにされてたと思います。とんでもないことやっちゃったなっていう感じですかね」
(以下略、全文はリンク先で)
FC今治の新スタジアムのこけら落としに参加させてもらいました。
— 大久保嘉人 (@Okubonbon13) January 31, 2023
久々にみんなとサッカーできて楽しかったー。そして松井さんからのパスをゴールできたし最高に気持ち良かった⚽️
呼んで頂きありがとうございました。#yoshito13 pic.twitter.com/VbMPPVhNvz
FC今治さんの新スタジアム。とても素晴らしいです。今日のイベントも楽しみ。 pic.twitter.com/4oqhPHKIkq
— 家本政明 (@referee_iemoto) January 29, 2023

里山スタジアム すご過ぎる。 https://t.co/AmIxobxpjg
— ハングク🇰🇷❤️🇺🇦💪 (dara_barysan803) 2023, 1月 29
里山スタジアムIN🤩 今のうちに…西さんカレーゲット👍 #今治里山スタジアム https://t.co/nEYePL7nJa
— MASA (MASA93649090) 2023, 1月 29
今治FC 里山スタジアム オープニングセレモニーでの配布されたアイテムと席からの景色はメッチャ近い😳 #FC今治 神戸から来ました!今治サポの皆さんよろしくお願いします🙇♂️ https://t.co/q60tFRYFpX
— ♦️いっしー⭐️♦️ (IsIsshi) 2023, 1月 29
現在5000人規模のスタジアムなう。増設可能ってね。 (@ 今治里山スタジアム in 今治市, 愛媛県) https://t.co/oytCEH9YSh https://t.co/JTyCCecPEC
— Hanna ⋈ (Strong_Hanna) 2023, 1月 29
里山スタジアムええなぁ
— にと@ストラトスフィア (nitohei153) 2023, 1月 29
確かに里山スタジアム、横断幕どこに貼るんだろう
— ミリンベリ (elvis37mili_fk) 2023, 1月 29
里山スタジアムで内田選手たち元日本代表の試合見るべ https://t.co/eFV1ssIHHh
— 石原さとりみ (gokugokulow) 2023, 1月 29
今治里山スタジアム🏟 こけら落とし🎊 https://t.co/fVaZwfCV0d
— issaSP (sp_issa) 2023, 1月 29
瀬戸内海が見える高台の上に出来た里山スタジアム。 https://t.co/PxkfGamCpz
— oni hiro (aote_oni) 2023, 1月 29
今日はここ! FC今治の里山スタジアムのオープニングセレモニーに! https://t.co/gEGylQpftA
— しまなみ海道🍊旅館さわきの若旦那 (Koki_Kan) 2023, 1月 29
今治里山スタジアムにお越しいただきありがとうございました。そして代表カレーお召し上がり頂けなかった皆さま申し訳ございませんでした。またお会いしましょう。帰ります。今治岡ちゃん最高! #FC今治 #岡田武史 #新たな船出… https://t.co/2f8MsGM19i
— 西芳照 (dream24_nishi) 2023, 1月 29
里山スタジアム。 これからどんどん規模がおっきくなるんだろうけど、 質素すぎないかい? 座席も狭い。カップホルダーないなどのツイートみてちょっとお粗末なのか?と思ってしまった。 今日は行かなかったけど、伊予決戦もしくはその前… https://t.co/yBlJDloQRH
— じー (g_boehime) 2023, 1月 29
里山スタジアムのこけら落としの様子RTしたけど 席間が狭いのと弾幕出す所が見当たらないみたい まあこれから育てていくスタジアムだからな 改善に期待しよ
— シマちん@ミスチル 口がすべって F&M会員 山雅 (ysysys1219) 2023, 1月 29
FC今治のホーム「今治里山スタジアム」のこけら落としに行ってきました⚽️最高の船出だったし、日本代表専属シェフの西さんにもお会いできて大満足☺️ https://t.co/6gjx1UJhcb
— 田中 勇作(気象予報士) (yusaku_tenki) 2023, 1月 29
今治里山スタジアムの完成おめでとうございます🎉 #出航 にご一緒させていただきました!新たな船出に! 頑張れ #FC今治 #里山スタジアム https://t.co/0oLR8fGZdD… https://t.co/YFTTe4A9t8
— (株)四国中央保険 地域の皆さまへ大きな安心と安全、満足をお届けします (shikokuhoken) 2023, 1月 29
ワールドカップとかの舞台をさんざん経験してきている岡田武史さんでも、このスタジアムの計画はどきどきしたろうな。それはわくわくでもあるんだけど。今治の里山スタジアム、実現! https://t.co/WsewWSko1A
— 糸井 重里 (itoi_shigesato) 2023, 1月 29
おすすめ記事
104 コメント
コメントする
-
※27
企業向けふるさと納税など土地の調達、運用・管理の詳細
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00180/070500002
https://www.mext.go.jp/sports/content/20210916-spt_sposeisy-000014230_7.pdf今治さんは新しい価値観の時代のもと地域の方やハンデある方々とともに成長目指し、実際にコロナ禍で売り上げ伸ばし続けている。
サッカー界以外からも注目集めて取材記事多いのでもし経営に興味があるなら読みやすいと思う -
※92
岡山ドームから道を隔てた東側には5000人規模の公設民営の新アリーナが建設される話が出てます。
Vリーグ、Tリーグ、Bリーグでシーズン重なって取り合ってるのでジップアリーナだけじゃ足りない。
どのチームも自前の練習施設すらないので、そういう用途にも。
Tリーグは武道館の方を使ってたけど今季は改修工事で使えなかったし。北長瀬ブランチは何であんないい立地にあんなどこでもいいようなものを作ったのかほんま意味わからない。
スタジアムやら、なんかほかの集客施設があって、その付帯施設ならわからんでもないが。
新劇場建設地にせよ、路面電車の岡山駅乗り入れにせよ、ほんま誰の利益のためにやってるのやら。
ID: U3M2RiYzll
今治ってJ3に参入した時に新スタを作ってなかった?
ID: I1YjkxNmQz
裏山
しかし最前列だと近すぎる上に高さもないからボールがすぐに飛び込んできそうでちょっと怖い
ID: cxNzUzYjU5
※1
確か元々仮のスタジアムったような。
ID: Q1YjEyMGRk
スタンドから海が見えるスタジアムよかったんだが
キャパの問題もあるからな
頑張ってJ2上がって欲しいな
ID: Y0NTZkZWJm
アクセス悪そうだけど大丈夫なの?比較対象がニンスタだろうから気にしてないのかもしれないけど
ID: UyM2RkMjAw
こけら落とし試合に集まったメンツもエグいw
さすが岡ちゃんやなー
ID: ViNGFlM2Vl
羨ましい…
全国津々浦々クラブの中で、うちらの専スタ整備は最後発となりそうな訳だけど、
こうなったらこうなったで、各地の良いとこ悪いとこ全て取り入れ、参考にした
充実の施設・設備となるよう期待したい
ワイはおっさんどころか、じいさんになってしまいそうだけど😅
ID: Y1YjAyMDAx
※5
イオンが出店するぐらいだから大丈夫そうだけどどうなんだろ
ID: I2OTBlY2Zj
岡ちゃんのパイプが太いから豪華だな
ID: U2Njk4Zjc0
※1
せやで、それが昨シーズンまで使ってた「ありがとうサービス. 夢スタジアム」(収容5,000だったかな?)。
そっちは今後クラブの練習場に転用する予定とのことで、今回の「今治里山スタジアム」がJ2基準の10,000人規模に拡張可能な新スタや。
ID: Q1YjEyMGRk
※5
イオン行きのバスに乗れば大丈夫
大丈夫っちゃ大丈夫だが駅から歩いて行くのは無謀だからやめたほうがいいというか多分無理
前行った時、帰りは空港直行バス利用した
ID: M1OWVmYzg4
※5 ※8
イオンが出店すればイオンまでのバス路線ができるしね。
試合日は適宜その既存の路線を増便すればよい。
ID: BjMjk1YjBi
※7
あんだけお客さん入るのに県にまともな球技場さえないのはなんかねぇ・・・
ID: BjMjk1YjBi
借入やら出資やらで上物を自前で整備しちゃうのはすごいな
ぜひ成功してほしい
ID: QyOWYzYWRj
アクセスアクセス言ってる人はこのへん走る電車が1時間に1本で1〜3両(単線で特急も走るので増発も難しい)なのはどう思ってるんだろう
ID: NmODA0YWYz
凄いメンツが集まってるな
流石岡ちゃん
ID: djNmVlMDlh
他が造ってる(造った)スタジアムと比べたら立派とは言えないスタジアムだけど、でもいいんだ
これでいつかはJ1ていう夢がみられる
ID: QyNTI3YmVi
※15
そりゃ、駅からの距離だけしか見てないから…それももしかしたら直線距離かもしれない
ID: MxYzhiZWNk
※13
ファジに関しては下手に新スタにして不便になるよりも、今の公園の方がええから……
下手に新スタにして岡南やらに行ってらライト層は行かなくなる
ID: Y3NmVhNDc3
屋根のカバー率が思ってたより高かった
質素っていうツイートあるけど、できる範囲で実現してくれた事に感謝だよ
影山さんもこの構想に共感して紹介してくれたしね