【J2第1節 栃木×熊本】一進一退の攻防は栃木が後半ATに追いつく劇的ドロー 熊本は数的不利を耐え切れず : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第1節 栃木×熊本】一進一退の攻防は栃木が後半ATに追いつく劇的ドロー 熊本は数的不利を耐え切れず

2023年 J2第1節 栃木SC VS ロアッソ熊本

栃木 1-1 熊本  カンセキスタジアムとちぎ(6882人) 

得点: 石川大地 森俊貴
警告・退場: 松岡瑠夢

戦評(スポーツナビ): 
栃木は序盤からボールを保持する熊本に苦戦。決定機を作られるも、ポストに救われるなど無失点で耐える。一方の攻撃陣もロングボールに頼った単調な攻めに終始し、スコアレスで試合を折り返す。後半もボールを握られる展開が続き、サイドから崩されて得点を許す。しかし、相手が退場して数的優位に立つと、流れは一変。手数を掛けた攻撃を見せ、後半46分にはセットプレーから森が頭で決めて相手の牙城を崩す。土壇場で同点とした後も攻勢を強めるが、このまま試合は終了。開幕戦は両チームともに勝点1を分け合う結果となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/021910/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/021910/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/021910/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2716 J2 – 2023年02月20日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1059



07 - コピー

07 - コピー

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。




08

00

09



[YouTube]ハイライト:栃木SCvsロアッソ熊本 明治安田生命J2リーグ 第1節 2023/2/19
https://www.youtube.com/watch?v=ah_4pN2WR3A





ツイッターの反応



















43 コメント

  1. 1.

    うちの倍も客はいっててすごい

  2. 2.

    北関東のしぶとさは舐めちゃいけない(戒め)

  3. 3.

    恩返し弾を警戒していたら、恩返しレッドだったでごわす

  4. 4.

    痺れる・・・こんな展開味わいたい

  5. 5.

    残留できるかねえ

  6. 6.

    赤いチームに移籍したからっていきなり赤もらうことは無いでしょ、リムくん…

  7. 7.

    退場が響いたとはいえ、相変わらず栃木さんは勝たせてくれないねぇ

    ただ、主力が抜けて1から作り直しのチームとしてはまずまずのスタートが切れたかな
    チームとしても選手も今後の伸び代に期待が持てたし

  8. 8.

    いつもだったらうちがやられてる展開

  9. 9.

    諸事情により熊本が今年の二推しの身としては、元岐阜勢の活躍は嬉しい限りだけど
    なんで岐阜にいる時にもっと活躍してくれなかったのかという気持ちが…

  10. 10.

    松岡ドンマイ。でも退場なかったら道脇くんもっと長い時間観られたのかな…

  11. 11.

    熊本さんあれだけ主力抜かれたのに強かった。
    なんとか負けなかった

  12. 12.

    実に栃木って感じの試合だったし今年も粘り強く勝ち点拾いそう
    くまもんは主力大量に消えたけど思ったよりは悪くないのかな

  13. 13.

    ※2
    北関東J2
    栃木が一歩リード!

  14. 14.

    熊本には平川、栃木には高萩と安田が出場していたので何となく視聴していました。
    平川はうちにいた時に比べてかなり成長していて驚きました。安田はナイスアシスト。高萩は誰かにおこっていたようでしたが。
    両チームの結果は時々気にするようにします。

  15. 15.

    熊本さんの展開、実に去年のうちらしい

  16. 16.

    現役高校生で186cmの大型FW道脇選手の成長が楽しみだ!

  17. 17.

    安田がアシストと聞いて

  18. 18.

    勝ちきれなかったのは残念だけど、半分以上スタメンいなくなった初戦としては悪くないかな
    松岡は猛反省やね
    どうか西谷選手が大事ありませんように

  19. 19.

    熊本は去年活躍した主力抜かれたチームって言われても信じれられんぐらいつええな

  20. 20.

    攻撃の課題は何も変わっとらんなぁ
    リムも球際激しくて、無駄にファールもらうのは相変わらずだったな。でもフィットしてたから楽しみだね

  21. 21.

    松岡出場停止明けの3節以降頑張れー!
    カード二枚貰ったけどあのガッツはリムのいい所
    だから活躍楽しみにしてる。

  22. 22.

    石川が早速得点してるやん!

  23. 23.

    藤田アンカーなんだね。植田啓太もこっからだね。

  24. 24.

    松岡は古巣相手に気負い過ぎたかな(退場)

  25. 25.

    継続と言えば聞こえはいいけど課題も継続してるのが気になっただけに、森もやっとゴールが生まれてよかった
    優希が大事に至らないことを祈るばかり

  26. 26.

    ※1
    ニットキャップ目当て
    試合結果?しらん

  27. 27.

    根本と福島目当てで見てたけど、
    いつのまにか岡崎も栃木にいるし、スタッフ含めて微妙に湘南分が高い試合だった。
    相手に石川もいたし。
    栃木さん頑張ってほしい。

  28. 28.

    こじろうようじろうれいりむがそれぞれ目立った動きを見せてて
    瓦斯サポ的には楽しい試合だった

  29. 29.

    まあしゃーないという結果でした。
    平川いなかったら中盤でボール持ててなかっただろうなと。

  30. 30.

    ※14
    熊本の瑠夢もうちのユースの10番だぞ、マコの代の。忘れるなよ
    熊本の失点は、岡崎マコがいれば防げたよなぁ。
    膝治ってねーのかな

  31. 31.

    熊本は、あれだけ主力引き抜かれたのにチームとして機能させているのは凄いね。
    さすが時崎監督が日本のグアルディオラとして尊敬してやまない大木監督が率いるチームだね

  32. 32.

    ※1
    スタジアムが綺麗で(陸スタとしては)見やすいっていうのは良いよね
    あとアクセスも東武線ユーザーにとっては良い

  33. 33.

    時崎監督はいつもリスペクトに溢れたコメントをしてくれる印象

  34. 34.

    キショーがいなくてちょっとビックリ。
    さすがに年だしっていう思いと、
    ケガだったらどうしようって思いが混ざる混ざる。

  35. 35.

    あれだけ選手引き抜かれたのによく戦えたな

  36. 36.

    ※27
    たぶん石川違いじゃないかな…

  37. 37.

    そういえば、うちのバス待ちしてたら馬サポさんのツアーバスが先に到着して
    結果的にうちのサポが馬サポさん出迎える形になったのちょっと面白かった

  38. 38.

    岡崎亮平は湘南ユース時代に遠藤航とCBコンビ組んでいた選手で、時崎監督もよく知っている選手。
    福島隼斗はスピードあるCBで右SBもできる。根元は2桁狙ってほしい。栃木さんよろしくお願いします。

  39. 39.

    退場者出なければまけてた 残留争い継続

  40. 40.

    ※37
    そういう事情があったんですね!
    ツアーバスに乗っていた者ですが、皆さん一斉に手を振ってくれて、嬉しいと言うより少し困惑してしまいました
    バスを降りてからも歓迎していただき、アウェイゲートやスタグルの案内までしていただけたので、良い思い出になりました
    ありがとうございました

  41. 41.

    ※37
    アウェイサポにお勧めギョーザ屋案内して
    予想外の出費をさせた、(優しい)アウェイの洗礼サポを思い出したw
    あれも確か栃木だよね?

  42. 42.

    大地は移籍して、開幕戦に得点もして、今年は人生の節目だなー

  43. 43.

    石川完全にオフサイドじゃないの?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ