閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

地元出身バンド「10-FEET」の楽曲をスタジアムで使用してきた京都サンガ、今季の選手紹介BGMはもちろんあの曲


●○△●△△●●○△●●○△●△△京都サンガ1214 IP○
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667693635



809 U-名無しさん 2023/02/14(火) 16:57:54 mTAIckBVdSt.V
スターティングメンバー発表の時の雰囲気が最高にワクワクする



810 U-名無しさん 2023/02/14(火) 17:03:22 vHCCTL7erSt.V
曲は第ゼロ感だろな

※これまで京都サンガF.C.はスタジアムのBGMに地元出身のバンド「10-FEET」の楽曲を多く使用してきました





815 U-名無しさん 2023/02/14(火) 21:14:30 kq+ABFwS0St.V
スタメン発表曲は、そんな毎年変えなくても、ノレる曲固定で良いのにと思います。
京都出身バンドで括るのは素敵な事ですが、皆が手拍子しやすいものが最高。




816 U-名無しさん 2023/02/14(火) 21:24:17 A6JFoQFm0St.V
日曜日よりの使者は
たしかに手拍子しやすかった




817 U-名無しさん 2023/02/14(火) 21:30:11 Z7qVwe8N0St.V
第ゼロ感はハンナリーズに置いといてあげてもろて…




京都サンガ1230 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676225016



401 U-名無しさん 2023/02/18(土) 13:55:54 7+NaBZ74d
ほんとに第ゼロ感流してて草





419 U-名無しさん 2023/02/18(土) 14:59:37 aB//atL9r
第ゼロ感 予想通り



※管理人も映画観に行きました

00

74 コメント

  1. まあテンションは上がるよね

  2. 流行りに乗っただけじゃなくて、ずっと曲使ってきたってのがいいね

  3. これは良いね
    映画面白かったです

  4. 映画見たけど花道のポジショニングの素人感とか相手のディフェンスのヤバさとか面白かった
    展開知ってるのに宮城のドリブル突破が熱くて泣いたわ

  5. ハンナリーズも採用して共通にするのも面白そう

  6. 今年こそ京都大作戦行きたいな

  7. 京都大作戦はマジで楽しい。

  8. この曲カラオケで入れると皆物凄く盛り上がる。楽しい

    年末のCDJの最終日にも10FEET出てたけど、いつもよりお客さん多かった

  9. めちゃめちゃ曲調合ってていいなぁ…

  10. ※4
    漫画だと紙面に展開でコマ割られて順次読むことになるけど映像にされると作者の脳内でそうなってたんか~と思ったところがチラホラ
    元バスケ部としてはフルコートプレス見てるだけで疲れるw

  11. The birthdayの出身はどこだ
    頼む、選手紹介作ってくれ…

  12. ※10
    俺も元バスケ部でポジションがセンターだったからゴリがやられてるのは尚更見ててしんどかった…

  13. ※11
    藤沢、福山、東久留米、北見

  14. ※11
    チバは藤沢市なので残念ながら湘南に権利が…
    しかもチバはFC東京ファン…

  15. 京都府民はやっぱり豊玉に肩入れしちゃう感じ?

  16. 映画館でかかって鳥肌立って改めて聞きたくなる曲。
    歌詞と内容がシンクロしてんだよな。

  17. WANIMAかBLUE ENCOUNTやってくれ
    ブルーエンカウントは高校サッカーのテーマソングやってたけどスタジアム曲としてノリ良さそうなのはワニマかな

  18. 湘南乃風でめっちゃ満足してるし、10FEETの出身地関連ならしょうがないけどスラダンと紐付けられるとウチだろという気持ちにもなる

  19. ※15
    大阪だし別に……近いからって東京の人も埼玉代表に肩入れはしないでしょ

  20. 大乱闘っぽく「○○参戦!」みたいな煽りするのかと…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ