JFA審判委がJ1開幕戦での誤審について緊急会見 サンフレッチェ広島MF川村拓夢のシュートは「ゴールインとすべき事象だった」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFA審判委がJ1開幕戦での誤審について緊急会見 サンフレッチェ広島MF川村拓夢のシュートは「ゴールインとすべき事象だった」

日本サッカー協会の扇谷健司審判委員長はさきほど、J1開幕戦で起きたゴール判定をめぐるVARの誤審について認め、謝罪しました。
このゴール判定はJ1第1節サンフレッチェ広島対北海道コンサドーレ札幌の試合で起きたもので、後半29分にサンフレッチェ広島MF川村拓夢がヘディングしたボールを北海道コンサドーレ札幌GK菅野孝憲がライン際で弾いたもので、VARでの確認を経てノーゴールと判定されていました。



[ゲキサカ]J1開幕節のノーゴール誤審で異例の緊急会見「あってはいけないこと」今後の審判割り当て、GLTの導入可否、誹謗中傷問題にも言及
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?378900-378900-fl
日本サッカー協会(JFA)の扇谷健司審判委員長が22日、臨時のメディアブリーフィングを行い、今月19日に行われたJ1開幕節のサンフレッチェ広島対北海道コンサドーレ札幌戦で得点に関わる誤審があったことを認めた。試合は0-0のドローで終わっていたが、再試合の対象となる「競技規則の適用ミス」ではないため、試合結果には変更はないという。

 誤審が起きたのは後半29分のプレー。広島はMF野津田岳人の左CKをDF佐々木翔が頭でそらし、MF川村拓夢がヘディングシュートを放ったが、ゴールライン付近で札幌GK菅野孝憲が足でかき出した。リプレイ映像ではボールがゴールラインを越えているようにも見えたが、ピッチ上の主審・副審はゴールの判定を下さず、映像を確認したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)も判定を覆さなかった。

 扇谷委員長は「審判委員会としては、本来であれば得点を認めるべき、ゴールインとすべき事象だったと結論づけた」と説明。判定に関わったVAR、AVARについては「もう少し教育が必要。基本的なことをもう一度改めて伝えていく必要がある。そのためには一定期間が必要」と述べ、当面の間、Jリーグの割り当てから外れる可能性を示唆した。(以下略、全文はリンク先で)




こちらがそのシュートシーン。





ぼやけていて判断が難しい映像ですが、DAZNの「ジャッジリプレイ」では「ボールの右側にわずかにピッチの緑色が見えているのでゴールではないか」との見解でした。
その上で、映像の鮮明度が低いことや、試合会場のエディオンスタジアムが雨で全体に“もや”がかかっていたことも誤審に繋がった要因と解説していました。
客観的な事象(ファクト)の確認で頼みの綱のVARが機能しなかったというのが厳しいところですね。


02 (2)

02 (2)



なおJリーグ公式ツイッターは試合当日、「菅野の1mm」としてこのシーンを紹介していました。
意見が分かれるプレーについては、慎重に扱ったほうがよいと思いますが……




ツイッターの反応


















626 コメント

  1. 1.

    3DのVARは導入したのに、GLTはしてないんだな
    中途半端な気がする

  2. 2.

    判定が早すぎた

  3. 3.

    ** 削除されました **

  4. 4.

    これをゴールと判定できないVARの存在価値っていったい・・・

  5. 5.

    正直、こんな微妙な事象をJリーグ公式が菅野の1mmとか取り上げてたのが一番ムカついた
    言いたかっただけなのかもしれんけど実は誤審でした、って認めるような内容のこと取り上げるか普通

  6. 6.

    柿沼氏は何だったらできるんだろう

  7. 7.

    GLTはコストがすごいっていわれてるみたいだけどな
    VARあるんならいっそのことそのへんも導入してほしかった

  8. 8.

    まーた柿沼亨かい!

  9. 9.

    ※1
    ゴールラインテクノロジーはめちゃ高いんだそうで、一会場数千万の設備を18か所設置するのはハードル高いっす。
    科学の進歩でもっと安いのできるといいのだが・・・

  10. 10.

    ゴールラインテクノロジーも導入しようよ

  11. 11.

    担当した審判はマジで猛省して
    ファミリーから得点の喜び、選手から得点給、勝利給を奪ってんだからね

  12. 12.

    審判のレベルを上げたいなら審判を目指したいって思う人を増やさないと始まらない気がする。給料低い、常に文句言われる、華がない、これだとそもそも目指す人がいないから底上げなんてできない気がする。

  13. 13.

    このプレー、ジャッジリプレイでも取り上げられているのでそれを見てからいろいろ考えてみよう。

  14. 14.

    ※1
    これに関して扇谷が説明してるけど、スタジアムによってはGLTの導入が難しいところがあるので、公平性の観点から現状ではまだ無理っぽい(議論はしている模様)

  15. 15.

    決してベストではないけどジャッジミスだったと審判サイドから発言されたのは少なくともプラスの事象だと思う
    ジャッジリプレイでいくらガス抜き的に「間違ってたんじゃないの?」って指摘したところで当事者は知らぬ存ぜぬ(と思われても仕方ないくらい言及0)だし

  16. 16.

    こういう審判以外は全員わかってるみたいな事態はなんでおこるんだろうなあ

  17. 17.

    土下座してtoto返金すべきだろ

  18. 18.

    ジャッジリプレイで何言うかと思ったらカメラの精度低いだったからな
    そりゃ誤審はなくならんよ

  19. 19.

    まあ失点だよね。
    扇谷ガールが騒ぎ立てそう

  20. 20.

    VARなあ…うちの試合のところは優秀だったなあ…

  21. 21.

    正直言って、分配金あげるよりGLTいれたほうが良いよね。

  22. 22.

    あら、これ入ったんじゃない?と思ったけど、そのままプレー続いてたからモヤモヤしてた。判定ミスだから0-0のままなのよね。

  23. 23.

    ちょっとだけ影像に携わるシゴトしてますが、ジャッジリプレイの「画質が荒いから判断が難しい」というのは理解するんだけど、「配信やテレビより画質が下ってる」という部分がわからない。
    基本は配信用映像+独自カメラって構成のはずなんだが、劣化する要因ってなんなんですかね?

  24. 24.

    ** 削除されました **

  25. 25.

    ※11
    totoも絡んでるからな。
    もしかしたら得点が認められることにより1等的中していた人がいたかもしれんのだからね。

  26. 26.

    札幌側も後味悪いよなあこれ
    ほとんどの人がゴールだと思うあれをどうしてノーゴールにしたのか

  27. 27.

    言うても三笘の1ミリもあれ出てるようにしか見えなかったしな
    現場でノーゴール言うててVARで「絶対入ってる」と言い切れないのを責める気にはならんわ

  28. 28.

    失われた勝ち点2が帰ってこないのは分かったので、
    長年預けている1000万を返してくれたら
    それで良しとするがいかがか?

  29. 29.

    これでくじ外れた人いるかも。

  30. 30.

    他人事だからミスは誰にでもあるから仕方ないよね。再発防止に努めて欲しい。って思えるけど
    自チームに降りかかってたら広島サポの10倍騒いでる自信あるわ

  31. 31.

    ** 削除されました **

  32. 32.

    違憲状態だが違憲ではない。って感じで結果が変わらんならあんま意味ないよな。
    これを教訓にGLT導入が進めば意味があると言えるかも知れんが。

  33. 33.

    ※30
    他人事じゃなくないですかね?

  34. 34.

    ** 削除されました **

  35. 35.

    totoに関してはこの試合は対象から除外するのが妥当でしょう

  36. 36.

    ※23
    なんでDAZNより画質悪いだろう
    サブモニターでDAZNを見ないのは何か理由あるんだっけ?

  37. 37.

    BIG2等の人はこれで人生狂わされた可能性があるのか…

  38. 38.

    ※3
    残念ながらプレミアリーグでも誤審多いから
    Jリーグがーってのは違うかと

  39. 39.

    誤審を認めたからには何らかの処分も必要でしょ。
    「間違えました〜次から気を付けるんで許してちょ」で済まさないよね?

  40. 40.

    ※24
    お気持ち表明ごもっともだし言いたい気持ちは判るが
    『引退した方がいい』って文字にして書いちゃうのはアカンよ その時点で貴方の方がダメ

  41. 41.

    ※39 VAR AVAR担当は暫くJの試合から外されるっぽい

  42. 42.

    正直リプレイ見た時「入ってるじゃん…」って思ったけど審判って素人が配信で見てる画面より粗雑な画面で確認してるのか?現地のサポにスマホ借りて確認したほうがいいんじゃないの

  43. 43.

    これはなかなか気持ちの持って行き場がないね。
    菅野が素晴らしかったし、試合自体も好勝負だったから余計に。
    VAR自体は尊重するけど、主審が映像確認さえしなかったのはかなり不信感を覚えた。

  44. 44.

    19年のパギが手で出したの思い出した

  45. 45.

    GLT導入はよ
    カネかかるとはいうけれども、いつかはやらないわけにもいかないんだし、早ければ早いほどいいでしょ

  46. 46.

    ※23
    配信やTVよりも安価な機材だからかと。これもコストの問題なんよな。

  47. 47.

    同情します

  48. 48.

    ※36
    スタンドアローンの回線じゃないと公平性が保てないからみたいです。
    できるかどうかは別ですがCGや映像編集で加工されていないことが担保されているソース以外は使っちゃダメと。

  49. 49.

    ※28
    パチ屋とか競馬場によくいるおっさんみたいなこと言う(笑)

    あれ返ってこやん金なのだよ

  50. 50.

    ※20
    正しくても、気の毒でした。

  51. 51.

    こんなボヤけた画質では入ってないと言われても
    入ってると言われてもう〜んそうなのかとしか思えないなあ

  52. 52.

    勝点は戻らんが誤算だと認めてくれたのはまぁ良かったことだと思う

    けど、GLTだとか高額カメラ設置とかはコスト的に難しいとしても、
    ※23や※36が指摘してくれてるように、ダゾンのもっといい映像をVAR確認に導入するってのならすぐにでも出来るんじゃないの?

  53. 53.

    ゴールネットの脇に審判かビデオカメラを置くとか、対応策を提示しないと同じミスを繰り返すだろう。

  54. 54.

    ※43
    「ラインを超えている、いないは」ファクトの話だから、主審はオンフィールドレビューしないというルールだと思いますが違いますかね

  55. 55.

    静止画で確認してるってのが少し驚いたわ、映像でなくてもコマ送りとかで確認してるかと思ってた

  56. 56.

    ※16
    昔から岡目八目と申しまして…

  57. 57.

    ※53
    そういえば一時期ゴールポストの横に審判員を置いてだけど、いつの間にか居なくなったね。

  58. 58.

    GLTは金掛かるのを理由にずっと先延ばしにしてるけど
    今のJリーグがやってるビッグクラブを作ろう路線より先にやるべき事だと思うんだけどな

  59. 59.

    ※43
    主審の映像確認諸々はお門違いだよ
    オンリーレビューだけで低解像度だろうと判断出来るって認識だからこそ
    VAR、AVAR担当の責任が重くてしばらく割り当て外すって話なんだから
    オンフィールドレビューで主審が~ってなるまでもないことを決断出来なかったのが問題

  60. 60.

    ※53
    ゴール脇に審判は人員不足で無理だろうし、カメラはボールなり選手なりがぶつかって壊れそうだしアナログ的な方法だとどこかで限界が来ちゃうからなあ…

  61. 61.

    winnerで1-0広島勝利に賭けてた人たちは金返せと思ってるだろうな

  62. 62.

    GLT導入の資金捻出のために、Jリーグがクラウドファンディングすればいい。

  63. 63.

    ※3
    どの国でも「ウチの審判レベル低いわ〜」言ってるから構造的な問題かと思ってる
    それこそ主審2人用意して半分ずつ担当とかの方が体力的に楽できて判定するための頭の回転早くなりそう

  64. 64.

    👺「判断が遅い」

  65. 65.

    ※34
    荒らしか逆張りなんだろうけど、うちは柏戦のPKもらえなかった奴筆頭に不利益の方が圧倒的に多いぞ。
    去年何回不利益側でジャッジリプレイ送りになった事か。

  66. 66.

    そもそもVARの導入が早まったきっかけが杉岡のゴールが認められなかったことだよね、確か
    導入したのにゴールインが見極められなかったっていうのはなんだか皮肉な話というか、何というか

  67. 67.

    試合結果はしゃあないとしても川村の得点や菅野のセーブ率とか記録は何とかならんのかな
    もちろん今から決まりを変更するのは無理なのは分かってるが今後の同様の事で

  68. 68.

    ※43
    とりあえず、主審がオンフィールドレビューすればいいと思ってねーか?

  69. 69.

    ※40
    誹謗中傷はなしでって言われてるのは重々承知だが気持ちを抑えれなかった、すいません

  70. 70.

    ※32
    言うてそんだけの金払えるかって話でねえ
    まあ今回に関しては明らかにVAR側のミスだわね
    広島さんからしたらたまったもんではないだろうけど

  71. 71.

    ※61
    あれが決まってたら2-0になったかもしれん

  72. 72.

    ※24
    言い過ぎ
    引退しろなんて言ったら駄目だわ

  73. 73.

    ※52
    FIFAが認めてなかった気がする

  74. 74.

    いきなり離別かよ?柿沼ッパリらしいな

  75. 75.

    ※39
    基本的に明らかにレフェリングに問題あった審判は下のカテゴリーに回されたり割当外されたりする
    ただ、審判界がそもそも人材難なので、そういう人でも戻さざるをえないという事情がある

  76. 76.

    VAR室で見てる画像はrawデータなんだろうか?
    DAZN配信で見てるデータはエンコードの関係で厳密な判定は意味がないんじゃないかと思ってる

  77. 77.

    俺さぁタイミングで入ってるって思っててでも映像止めて見て確実に入ってる所が発見出来なくて
    ならまだ環境の整ってるVARを信じようって納得したのに、ジャッジリプレイでアレってなって今回のごめんなさいは凹む。
    隠蔽するよりマシだけど凹む。該当箇所をフレーム単位で見れて無いことにさらに凹む。ハァ〜

  78. 78.

    文句言うならお前らが審判目指せ

  79. 79.

    フィールドの主審達が精神的に厳しい状況ってのが気になる
    誰が見てもほぼVARの責任なのに無理解な人からの批判がすごいのかな
    それとも今までのバッシングからの経験則か?
    スポーツ選手がDM開けてるとすごい量の中傷届くみたいだし想像できないほど頭おかしいのが裏で跋扈してるんだろうか

  80. 80.

    カープもビデオ判定の結果ホームランが認められず負けた試合で、後日誤審が認められたことある(試合結果変わらず)
    このシーズンはあと一勝していればCS進出が決定したので余計に後味悪かった
    サンフレも後の順位に影響しなけりゃいいなあ

  81. 81.

    ※24
    言い方強いけど、分からんでもない
    かつてのAT18分のときも一人で勝手にテンパって周囲の助言全部シャットアウトしたって言うし、適正というものはあるんじゃないかと

  82. 82.

    どんな時もミクを応援するで。審判頑張ってくれ。

  83. 83.

    ※16
    俺らはこの瞬間だけを注目してああだこうだ言えるけど
    VARは他のことにもずっと気を張り巡らせながらだから判断力が低下してるとかもありそう
    これぐらいはちゃんとしてくれよとは思うけど

  84. 84.

    構造的な問題あるだろコレ
    主審2人制にするとかしないと、1人に対する責任や裁量が大きすぎる

  85. 85.

    誤って済むなら審判なんていらないよ
    野球もサッカーも審判のレベルはいつになったら上がるんですか?

  86. 86.

    まずはきちんと謝れてえらい!!(なんだかんだ有耶無耶で終わるのがほとんどだから)
    しかしGLTの未導入理由がVARで充分確保出来るからという理由は今後もう使えませんね。
    お金で解決出来るならお金掛けないとこういうのなくならないよ。

    あと他でも皆言ってるけどVAR確認が入って1分も検証しないうちに確認が終わったのが審判団へ不信感を増幅してるんだよね。
    (その後すぐに機材トラブルで一回試合止めてるからまともに交信しないまま打ち切った疑惑)
    確証が得られないならトラブル解決させてもっと交信するべきだったし、線審他の審判ともっとしっかり確認して欲しかった。

  87. 87.

    ※43
    主審が映像確認しても同じ事象起こるだろうし、そっちの方がよっぽどキレてそう

  88. 88.

    ※79
    VARを上手く扱うのも主審の責任なので
    誹謗中傷はあってはならないけどな

  89. 89.

    菅野本人が
    「自分ではちゃんと(止めた)確信があったので、落ち着いて待ってました」

    とか語ってたのに
    誤審あったら、即インスタで今後これについては発言しない宣言は、くそダセーな

  90. 90.

    ※16
    そりゃ審判団は得られる情報が限られるけど外にいる人間はいろんな情報得られるし

  91. 91.

    引き分けだとフレスタ様のサンフレ勝ったらセールでお安くならないんよ

  92. 92.

    VARの存在価値よ
    これゴールに出来ないなら意味ないだろ

    Jリーグ公式ツイッター君もさぁ…菅野の1mm …?!じゃねえよ誤審だよ

  93. 93.

    いまさら勝点2追加されるわけでもないし、次に向けて進むしかない。
    なんでこの判断になったのかは審判で共有してもらって同じ案件が出ないようにして貰いたい。
    雨降ってて少しモヤがかかった状態だったし、ウチのホームはゴールとカメラの距離が遠いだろうから判断は難しかっただろうけどもね。

  94. 94.

    ※89
    私の感覚では入っていたと思います、なんて言うわけないだろ

  95. 95.

    ※79
    選手は良いプレーをすれば称賛されるけど、審判って基本野次られることしか無いからねえ
    ナイスジャッジだった時でも無反応なら良い方で、ルールを知らない、自チームに有利じゃなければ全てクソジャッジと思ってる猿が罵声を浴びせたりするし

  96. 96.

    GLTは確かに良いけど世界的に見たら結局一部のリーグや大きな国際大会でないと導入出来ないし、会場によっては設置出来ないスタジアムもあるわけで観客からしたら公平であっても運営側からしたら不公平なシステムになると思う。

  97. 97.

    ゴールラインテクノロジー高いのかどうか知らんけど、試合を左右する一番大事な部分なんだし導入迷うところじゃないだろ
    湘南浦和戦のああいう有り得ない誤審もなくせるし

  98. 98.

    ※97
    高いのかどうか知らないんだったら君が負担すれば?

  99. 99.

    ※79
    多分※43みたいな主審が映像確認もしなかったとかいう
    VARに関わるルール理解してない人の難癖みたいな批判があったんじゃない?
    実際はゴールライン割ったか割ってないかのファクトチェックに主審が関わるかってーとそんなわけないんだけど

  100. 100.

    誤審を認めんよりマシというだけ。

    明らかに入ったものを“入ってない”と判定するようなビデオ判定なんぞ無意味過ぎる。
    何のためのVARじゃ。ふざけんなバカ。

  101. 101.

    ノーゴールではなくゴールインだった、あれは誤診でしたと認めるなら、それに伴い試合結果は変更すべきでは?
    なんのために検証して会見まで開いたんだよ。
    今後同じような事があっても同じ対応するんだろうけど普通におかしいと思うわ。

  102. 102.

    ※97
    設置費用3000万、運用費用1試合50万

  103. 103.

    ※3※85
    レベルがーさん乙
    ※84
    それは国際サッカー評議会の案件だね

  104. 104.

    ※67
    エルゴラさんは補正して欲しい
    菅野じゃないとベスト11誰になるんだろう?
    完封したGK枠内少ないからなぁ、1失点でも川崎補正でオビいけるか?

  105. 105.

    ※101
    後から結果を変更するのは明らかな不正があった時だけ
    ゴールが入ってたとしても、広島が勝っていたかは分からない以上、確定した結果を変更することは出来ない

  106. 106.

    ※37
    1等だったらそれはそれで人生狂ってたかもなあ。

  107. 107.

    ※34
    一番損してる

  108. 108.

    ※89
    一番ダサいのは前の試合結果まとめで納得のいかないうちのサポに
    目の錯覚の訓練してたら入ってない~とかドヤ顔で語ってた人らじゃないかな

    ぶっちゃけ菅野自身はこのプレーは誤審だったとはいえ試合通して滅茶苦茶凄かったもん

  109. 109.

    こんな微妙な判定でミスっただけでここまで言われるのか
    絶対罰したいマンも登場してるし審判なんてなるもんじゃないな

  110. 110.

    ※104
    菅野の1mm(笑)がなかったとしても、あの試合菅野はスーパーだった

  111. 111.

    ※105
    今はもうなくて意味のない話なんだけどこれがVゴールか否かだったらどうなってだろう?
    その場合その時点で試合終了になるはずだったから競技規則の適用ミスに変わるんかな?

  112. 112.

    VARカメラのグレードアップの為にチケット代を倍増します!って言われても納得できる人だけ批判すればいいんじゃないか?

  113. 113.

    1mm差まで厳密にジャッジできますなんて精度は求めてない
    肉眼で誰が見てもあきらかに判定できるっていうところさえ間違えなければそれでいい

  114. 114.

    ※16
    主審1人を除いて副審も選手もベンチも客もゴールだと思ったけど
    ゴールキックの判定を下した当該主審が未だにJで笛吹いてるくらいだし(もう辞めてたらゴメンなさい)
    どうにもならんと思う

  115. 115.

    GLTが高くて導入できないならカメラ設置してVARで判断すればいいだろ

  116. 116.

    判定とは別の話だけど、Jリーグの広報ってちょいちょいやらかすけど、そこんとこのリスク管理は出来ているんだろうかという疑問が湧いた

  117. 117.

    ※101
    誤審を認めたら結果変えます〜とか
    そんな運営ルールの取り決めがない以上、不可能でしょ
    PK再試合だってしかるべき手続きを踏んで決定したわけで
    規定に無いことをやり出したらサッカークジが成り立たなくなる

  118. 118.

    ※102
    J1リーグ戦だけでだいたい
    導入6億円
    運用1.3億/年
    プラス維持管理費用か

  119. 119.

    正直ノーマルスピードじゃ全然違和感なかったから誤審かどうか分からなかった

  120. 120.

    それがどうしたんですかとしか思わんな
    特に意味のない発表

  121. 121.

    誤審で騒がれてるのを1mmとか言って公式が投稿するのなんなの あんま言いたくないけどワッキーさんも…

  122. 122.

    早期にわざわざ誤審みとめて謝罪したってことは、VAR側でもハッキリとゴールだと分かるレベルだったってことだろ

    これ軽く済ませたら八百長し放題になるね

  123. 123.

    明らかなにゴールだったのに今更感

  124. 124.

    ※116
    国際サッカー評議会が認めてないジャッジ方式を採用してくれとか無茶ぶり

  125. 125.

    VARがあるだけまだいいよな
    うちがやられたアレに比べりゃ

  126. 126.

    失礼
    ※124は※115のレス

  127. 127.

    VARとAVAR担当は処分されるみたいだけどAVAR担当はVAR担当に意見言えるのかな?
    上下関係あって意見通らないとかなら2人要らんだろって思う

  128. 128.

    ※109
    実際は菅野の1㎜なんてJリーグ公式が煽りかのようにあげたような微妙すぎって内容でもなく
    低解像度であっても問題なくゴールって判断出来る事象だったっていう審判委員長の認識
    だからこそ緊急会見も開いたし色々言われるんでしょ

  129. 129.

    今回は緊急会見したけど
    以前からどう見てもハンドとかどう見てもPKとかをVARが不介入で流した事象は無数にあったような…

  130. 130.

    これは広島サポからしたら忸怩たる思いになるよな。昔、小笠原がこういう場面でノーゴールになった時「ネットを揺らせられなかった分、自分たちに力がなかった」と言ってたのを思い出した。どんどけ悔しかったのにそれでも自分を責めてて、めっちゃ悔しくなった

  131. 131.

    フィールド上の審判にはどちらとも判断出来る事例だしそこは問題無い。
    だからVARのミスでした、すいませんでは無く今回の確認方法を全員の共有するテクニックとして確立して欲しい。

  132. 132.

    VAR「主審がノーゴールって言ってるからノーゴールでヨシ!」
    AVAR「VARも主審もノーゴールって言ってるからノーゴールでヨシ!」

  133. 133.

    ※122
    透明性をはっきりさせるために早期に臨時委員会を設置してメディアに公開したんだろ

  134. 134.

    “プロレフェリー”がペナルティ無しでいいのか?自分が選手にカード出す立場なのに主審が明らかな誤審でお咎め無しだったとすれば次の試合にどの面下げて笛吹けると言うんだ。

  135. 135.

    ※134
    ミスでシュート外した選手やシュート決められた選手にも罰金でも課すの?

  136. 136.

    ちゃんとあやまられてえらい

  137. 137.

    マルチバースが広がっていく。

  138. 138.

    ※134
    公式発表はないだろうけど少なくとも主審御厨とVAR柿沼の数試合割当停止はあるんじゃないかな?そこから推測するしかないのもアレなんだけど。

  139. 139.

    ※134
    リンク先の記事によると
    「もう少し教育が必要。基本的なことをもう一度改めて伝えていく必要がある。そのためには一定期間が必要」と当面の間、Jリーグの割り当てから外れる可能性に言及してるよ

  140. 140.

    ※134
    なんでこの件に主審が関係あるの?

  141. 141.

    ※94
    そうじゃなくて、都合の良い判定に乗っかって正当さアピールみたいなことしておいて、誤審と分かったらダンマリ宣言がダサいんたろ

  142. 142.

    ※80
    田中広輔のあれな
    明らかに柵越えして奥のネットに跳ね返ってるの分かるのに無視されたやつ
    確か対戦相手が順位争い真っ只中の阪神でシーズン終盤、それも甲子園だったから余計荒れた思い出

  143. 143.

    ※134
    再教育が必要で割り当て停止示唆してるって言ってるんだからそれがペナルティでしょ

  144. 144.

    まあアビスパも去年名古屋戦審判の力不足で負けたから気持ちはわかる

  145. 145.

    ※3
    ミスがあるとすぐそういうけどどこのリーグもミスはあるよ

  146. 146.

    先日、プレミアの誤審をプロ審判協会が認めたから、Jでも認めやすくなってるのかね。

    いずれレフェリーはAIに置き換わるのでは。そのほうが費用が下がるかも。

  147. 147.

    ほんとごめん。ウチらもやられたなって思ってたよ

  148. 148.

    ※140
    可能性の話だけど柿沼はチェック進言したが御厨がスルー(VAR担当は進言まででチェックするしないの最終判断は主審)の可能性もあるからね。

  149. 149.

    以前ならうやむやで終わってたこと。
    試合の次の水曜日に誤審を認めてるなら一歩は進んだのではないかと思う。
    審判も気を引き締めるだろうし今後はいい方向に向かうのではないだろうか。

  150. 150.

    ** 削除されました **

  151. 151.

    ※141
    最初からスルーしておくか、自分としては目一杯のプレーをしたので後は審判の判定に従うだけです、位に留めておけば何の問題も無かったのにな
    ライン越えてない確信あったとかは余計だったわな

    まさか審判委員会が誤審認めて謝罪するほどがっつり入ってるとは分からなかった段階でのコメントだろうけど

  152. 152.

    ※141
    なに発言しても叩く気まんまんのあなたみたいな人がいるからでは?

  153. 153.

    ※148
    ゴール入った入ってないはVAR判断じゃなかったけ?

  154. 154.

    未だに※43みたいな「主審が映像確認しなかったから〜」みたいな不勉強な人がいるのがゲンナリ。

  155. 155.

    GLTにはカメラ8台が必要。
    初期費用は1会場につき4000万円以上。さらに維持管理に毎年約500万円かかる。
    行政が管理するスタジアムではJリーグの決定だけでは設置工事ができないよね?

    GLTの導入は非現実だと今までさんざん言われてきた話で
    他競技のイベント時はこのカメラどうするの?とか、ブラジルW杯運営委員会でさえコスパ悪いと不採用になってるんだから諦めるしかない

  156. 156.

    いくらテクノロジーが進歩してもどっちに転ぶかわからん微妙な判定はあるんだし多少間違ってもいいからサクサク進めてほしい

  157. 157.

    ※148
    VAR確認中現地のモニタに表示が出てて
    確認終了 ゴールなし
    って出たから主審が認めなかったから判定覆らなかった説はないよ多分

  158. 158.

    結果が覆されないし審判団に処分もないんだから今後も怪しいのは全部ノーゴールになるだろうね
    ノーゴールをゴールにする責任に比べたらマシだし

  159. 159.

    ※158
    怪しいのは全部ゴールにした方が盛り上がりそうだけどな

  160. 160.

    ※150
    精神的に厳しいって主審の話とVARとAVARは明らかに誤審だったから再教育って話勘違いしてねーか?
    そもそも主審が再教育による割り当て停止って罰を受ける必要もないんだし、間違ってたのVARなんだから

  161. 161.

    明らかにVARの判断が早すぎた(テキトーに見て判断しただろ)っていうのがあるからな。
    あんなん慎重に確認してたら1、2分くらいは時間取られるだろうから。
    VAR担当レフェリーの怠慢としか言いようがない。

  162. 162.

    ※150
    横から失礼
    メディアブリーフィングでどこにそんな発言があるの?
    あなたの妄想?

  163. 163.

    これVARの判定クッソ早かったけど結局間違いやったんかい…時間経つにつれてだんだん腹立ってきたぞ

  164. 164.

    前にこんな事あったけどJ2だから仕方ない…J1ならVARでちゃんと見てくれる。
    って思ってたらこれでもまだ見逃しあるのかよぉ。

  165. 165.

    ゴールマウスにネット貼って網戸みたいにしたらええんか…?

  166. 166.

    ※158
    >>審判団に処分もない

    一定期間の再教育が必要と明言してない?

  167. 167.

    ※162
    VARを担当した審判は割り当て停止というよりも、現在ショックを受けている状態なので復帰までサポートしていきたいとしています。

    「ただ現状ですね、非常に今、精神的にも厳しい状況ですので、少しサポートしながら、復帰のタイミングを待たせていただければありがたいなというふうに思っております」

    扇谷委員長は頭を下げるのと同時に、審判への誹謗中傷は差し控えてほしいとお願いしていました。


    タグマの記事

  168. 168.

    ※162
    >「現状だと精神的に厳しい状況なので、サポートしながら復帰を待たせていただければ」
    この部分からの邪推だろうけどVARに問題があったって内容の会見なのに
    ※43や※158みたいに主審が~とか審判団が~って問題を理解してないのがいるだろうから
    そういうのに謂れのない批判をされていてもおかしくはないかもしれない

  169. 169.

    カメラの解像度が低いから良く判りませんって、
    馬鹿じゃないかしらと素直に思う。

  170. 170.

    処分がないって今は謹慎くらいの感じで処分はこれからでしょ

  171. 171.

    ※168
    邪推じゃなくて、誹謗中傷やめてくださいって明確に発言出てるよ

  172. 172.

    家本がVARの時って、ゴールが決まった時も、VARの確認時間ほとんど取らないんだよね。
    自分の目に自信があるんだろうけど、主審じゃなくてVARの時はVARとしての仕事して欲しい。

    ウチも過去にやられた事あるけど、全然確認時間も取られずにすぐ試合再開したゴールが、後でジャッジリプレイで誤審扱いされると、かなり憤りを覚える。あの時もVARは家本だった。
    そういうゴールに限って決勝点だったりするし。

  173. 173.

    ※164
    ビデオ判定を導入したら誤審が無くなる!わけじゃないしね。
    IFABも「VARは誤審をゼロにするものじゃない」と最初から宣言してるし
    ホークアイ&チャレンジ制のテニスだって毎試合のようにクレーム絶えないw

  174. 174.

    バーにカメラ仕込むとかできないのかね
    国際的にやってない手法は取れないとかあるんかな

    さすがに現場の方が画像粗いので…はあたおか

  175. 175.

    ※65
    覚えてる中で一番酷いのは、
    2017年ガンバ戦(札幌ホーム)で金園がターンしてGKと1対1になった瞬間、慌てて流してた一個前のガンバ側のファールを取って決定機潰したやつな。
    アレは誤審でも何でもなく100%悪意による笛だが笑

  176. 176.

    つーかゴールラインテクノロジー導入出来ない会場を使用するクラブはJ1のライセンス出さなければ良いのでは?
    日本のトップリーグがこんな大失態とかありえないよ

  177. 177.

    ** 削除されました **

  178. 178.

    VARも結局道具だし、その道具を使うかどうかを決めるのは、あくまで人間ということ

  179. 179.

    自分とこのクラブの試合で起きて勝敗に影響したら心情的には納得できないと思うというのは大前提として……

    日本の審判のレベルがとかVAR入れた意味がとかいうのはこの前プレミアでエストゥピニャンのゴールがオフサイドラインの引き間違いで取り消されたのを見て、人が関わっている以上は限界はあるなとは思う。

    それと傍から見てると審判に限らず選手や監督に対しても「なんでこんなこと判断できないんだ?」と自分も思うことあるけど、それは実際にその場に立って責任を負ってやっていない限りちゃんと理解はできないんだろうなとも思う。

    あと、DAZNの映像使えばというのもこの前のログイントラブルとかぐるぐるとか遅延とか30秒ごとしか調整できないとか思うとそれに頼るのもなあと思うし、既にコメントでも出ているように不正介入を防止するという観点からもここ最近のDAZNの動きは今日出たDMMの件含め正直信用できない度マシマシなのでFIFAの判断は正しいようにも思う。(まあFIFA自体がアレというのはそれはそれとして)

  180. 180.

    ※177
    釣り針デカすぎて笑う

  181. 181.

    ※177
    やば…君マジでイカれてるよ

  182. 182.

    ※177
    やめてこんな頭のおかしい発言

  183. 183.

    J2J3勢「(金云々よりも人手足らんけど)ウチらもVAR欲しい…」

  184. 184.

    ※167
    タグマ持ち出してるけど、そもそもおたくはこのドメサカ記事を読んだの?

    (扇谷審判委員長)「判定に関わったVAR、AVARについては「もう少し教育が必要。基本的なことをもう一度改めて伝えていく必要がある。そのためには一定期間が必要」と述べ、当面の間、Jリーグの割り当てから外れる可能性を示唆した。

  185. 185.

    ※177
    ネタでもつまらないし恥ずかしい
    流石になりすましだよな

  186. 186.

    サンフレ公式がYouTubeに載せていた映像は
    しっかりとラインを超えているのがわかる映像
    同じ映像を導入しろよVAR側も

  187. 187.

    ※177
    こういう過激な熊サポが誹謗中傷してるんだろうな

  188. 188.

    ※115
    まさに今回はそれをやってます。
    またGLT導入が見送られているのは、精度は低いがこれである程度カバーできるという理屈です。
    まあ導入できるにこしたことはないですが、なかなか難しいですね。

  189. 189.

    イングランドではVAR担当が辞職したけど、Jリーグはそのまま?

  190. 190.

    ** 削除されました **

  191. 191.

    ※174
    バーかポストにカメラ仕込めるならそれが一番現実的かつ安上がりな気はするよね
    やらないのには何かしら理由はあるんだろうけど

  192. 192.

    ※177
    そこはウチにとか全く関係ないチームにした方が面白かったな

  193. 193.

    ※191
    衝撃でズレたりするからですかね?
    カメラじゃなくてセンサーをバーに仕込むとかなんか方法ないんかいな?
    テニスだとあれだけホークアイがふきゆ

  194. 194.

    まぁありえないけど、ゴールを認めた上で75分くらいから再試合ってのが一番筋が通るやり方なのかしら

  195. 195.

    ** 削除されました **

  196. 196.

    普及してんだからどうにかなんないかな(途中で送っちゃった)

  197. 197.

    通信機が壊れていて取り替えていたらしいし
    どうせ伝わっていなかったんやろ
    明らかに審判の表情が困惑した顔していたし
    雨の日なんだから無線機の対策くらいしとけよ
    謝罪として補強費払えよJFA役員ども

  198. 198.

    試合のない日なのに地元のニュースで取り上げてくれたぜ!とポジティブに受けとめることにする。
    ちょうどホーム連戦だし川村には次節で複数点とってもらってヒロインでコメントしてもらいましょう。

  199. 199.

    JFAの無能どものせいで
    勝ち点2を失いましたとさ

  200. 200.

    ※174※191
    それができたらとっくに他のリーグもやってるでしょ。プロサッカーに関する全てのルールは国際評議会抜きには実現できない。

    個人的な印象だけど
    欧州のお偉いさん(ジジイ)は保守的で伝統(古い文化)を大事にする… 悪く言えば最新テクノロジーとかアップデートが苦手
    「俺たちの時代はこのルールでやってきたんだから」と自分の価値観を変えたくないんじゃないかな

  201. 201.

    ※43
    OFRはきみみたいな人を納得させるためにやるものではないので

  202. 202.

    ※190
    なりすましに決まってんだろ
    お前こそ頭大丈夫かよ

  203. 203.

    後にこの勝ち点2で泣きを見ないと良いが…
    「むしろ丁度いいハンデだった」となってほしい。

  204. 204.

    ※199
    終了間際でもないのにあれで勝ち確定なの?(笑)

  205. 205.

    柿沼氏はメンタルが弱くて難しいジャッジができないんだろう
    審判は選手にばかうるせえと言い放つぐらいの鋼メンタルがないと

  206. 206.

    ※200
    日本はー!とか言ってるけど結局海外も変わらないんだな
    海外はリモート進んでるのに日本は遅れてる!とか言ってたけどリモートでサボるやつ続出で海外もリモート辞めまくったし

  207. 207.

    ※193
    それがGLTなのでは

  208. 208.

    終盤の広島のスタミナ切れからの押され具合見ると同点にされた確率は高い

  209. 209.

    ※112
    論点ずらしてて草 批判の話と改善策の話は別でしょう。そもそも改善策も他の案があるだろうし

  210. 210.

    まぁ解像度がどうとか言い訳だわって言わんばかりの謝罪っぷりで少しはため息が下がったよ

  211. 211.

    ※205
    究極的にはその試合の神なんだしな
    俺が神、俺が正義ってメンタルじゃないと辛そう

  212. 212.

    daznで試合見てる時はリプレイでこれはゴールだ…ってがっくり来たし、ノーゴール判定になった後も喜びつつもやもやしてた
    多分上からの映像とかがあるんだろうな、でもなんで中継では見せないんだろう?って考えてたけど、そんなもん無かったという
    ミスとは言え運があるってことにするけど逆の立場だったらと思うと…

  213. 213.

    これを入っていない確信があったとか
    ほざいていた菅野は今、どんな気持ち

    去年、今年とゴールキックで遅延行為も何回もしていたし非紳士プレーする奴は
    イエローカードすぐに出せよ審判

  214. 214.

    ※200
    今後4年間、各国リーグで色々試してみて下さいとかやったらお安く出来ないかな

  215. 215.

    (最後まで枠内シュート0だったのに同点にできたかは怪しいと思うことは黙っておこう)

    怪しいのはみなしゴールとしてプレー続行
    プレー切れたら確認
    明確にゴールではない場合以外ゴール

    サッカーの魅力はゴールシーンだと思うし、ライン上まで迫られてる時点で守備者に厳しいとも思わないからこれでどうやノノ

  216. 216.

    ※214
    それむしろ金かかるパターンじゃね?
    お試しって先行投資だし

  217. 217.

    プレミアでもオフサイドラインの引き忘れ?とかあったけど、VARでしかもDAZN画質だと普通に入ってるように見えるのを誤審されるのはキツい

  218. 218.

    野球でも同じこと感じるけど審判ってもう崩壊寸前だよな
    割に合わなすぎる

  219. 219.

    ※215
    ゴールとなった時点でプレーは切れてることになるのでは?

  220. 220.

    ※177
    これはなりすまし

  221. 221.

    コンサドーレのフリーキックの時に
    謎のタイミングでタイムをとる意味不明な主審
    あんなんベンチで作戦考える時間できるし卑怯やん

  222. 222.

    ※3
    ちゃんと海外リーグ見てないやつに限って「カイガイデハー」とか言い始めるよな。

  223. 223.

    というか、表現悪いけど「VARの力を借りても判断できん欠格審判を排除する」意味が大きいと思う
    「もうアンタはフットボール審判員として商売したらダメ」と死刑執行という観点 割食った熊さんには不憫だが・・・
    そうやって「本当にリプ何度も見て見逃すヤバい奴らは全員連帯責任で首斬るわ、嫌なら頑張れ」ってだけ

    「勇退」できねば「どこかで処刑執行せにゃいかん人だった」というだけ 確かに解雇は人権的に重たいんだけど・・・
    さらに多くの選手たちの権利を侵害して潰してしまうための能力不適格ゆえに客観的根拠で首斬る、というのは必然だわ

  224. 224.

    この件に関わった審判員全員が別の本業を持っておりプロではないと。
    罰を与えろとクレーム入れたい気持ちはわかるけど
    そもそもこの仕事だけで食っていけないのが事実で、社会的地位が確立されてないよね。
    レベルを上げるにはまずお給料、待遇を改善しないと…
    ミスを責め続けるよりちゃんと人材育成にリソースかけるべきだと思う

  225. 225.

    過ちを認めて謝罪された以上受け入れざるを得ないだろうけど、過ちをはっきりさせたらさせたでメンタル的に結構キツイものだね。
    結果が変わらないならうやむやのままの方がむしろ良かったという気がしなくもないなあ。。難しい

  226. 226.

    ※218
    野球はリクエスト出来てから叩かれるのは減った気がするね
    誤審しても大体リクエストで覆るから文句言われてもその場限り
    サッカーの場合そうはいかない場面多いからキツイ

  227. 227.

    広島サポの言葉遣いが悪すぎて同情する気になれん

  228. 228.

    勝ち点泥棒

  229. 229.

    再試合は諦めるが川村の個人記録1得点は特例で認めろよ

  230. 230.

    ※219
    今回みたいなゴールライン上で掻き出されてプレー続行したらという意味でした

    まぁいま一瞬で考えたから何か穴はあるのでしょうけど…

  231. 231.

    ※227
    そう思うけどしょーじき自分とこが被害受けてたらって考えると広島サポの口や態度の悪さを責められるか微妙

  232. 232.

    菅野は試合後には「止めた自信があった」饒舌に語るくせに
    インスタではだんまりなんだな ダサいわ

  233. 233.

    ※223
    クビにして代わりはいるのか?
    コロナ対策や過密スケジュールでレフェリーは人手ギリギリでまわしてると
    教職など掛け持ちしながら全国各地での研修もままならないことは知ってるよね

  234. 234.

    なんでこんなことになったのかは、多分家本さんの見解が真なんだろうな、と思う。雨だったりエディスタだったりの悪条件も重なったのもあったのかな、と。新スタになったらこれらも改善されると思うしかない……

    でも結局、

    VARの介入→あった

    VARの判断
    →①VARが入ってないと判断した→再開
    →②間違いと断定は出来なかった

    主審の判断
    →②なら主審の判断でOFRは行わなかった→再開

    のどっちかなんかな。
    ②だとめんどくさかったから感が半端ないですが……

  235. 235.

    今後「〇〇の1mm」とかいうの、もうやめてもらえんかなあ

  236. 236.

    ※232
    試合中にあんなにスーパーセーブ連発してたら川村のゴールも止めたんだって思っちゃうのは仕方ないと思うぞ
    やられたかも…とかいちいち思ってたらキーパーなんてやってられない

  237. 237.

    ** 削除されました **

  238. 238.

    ※52
    DAZNの試合映像など外部の映像やと加工される可能性があるから、公平性を担保できないんやないかな。
    勿論DAZNが映像改竄なんてやるとは思ってないし起こらないとは思うけど、この辺は制度としてどこに線を引くかやから。
    外野からするとDAZN映像使って欲しいと思うけど、中々簡単にはいかないとは思うわ

  239. 239.

    ※205
    柿沼って清水対神戸のアレの事件の時の審判じゃねーか!

  240. 240.

    ※225
    公の賭博、totoがあるから透明性が求められるのはしゃーないし
    誹謗中傷(つまり警察案件で逮捕者が出る)を防ぐためにも再教育と割り当てを外すと早めに言及したんだろう

  241. 241.

    ※239
    そうだよ
    試合前から嫌な予感してた

  242. 242.

    試合自体は、札幌の枠内シュートもCKも0本に抑えて完勝してただけに
    誤審で勝ち点2を失った感は拭えんな

    まぁ、OFRの徹底を頼むわ。微妙な場面で適当に流さないように、審判教育をちゃんとしてくれ

  243. 243.

    ※177
    流石にこれは釣り針だろ?クマだけに。

  244. 244.

    ※207
    現状のやつはカメラの映像を分析してるのとボールの中にセンサー仕込んでるやつの2つ。
    なのでバーに対物センサー(ソナー的な?)みたいのはどうでせう?

  245. 245.

    判定が覆らないんなら何の意味も価値もない謝罪
    やるだけ無駄

  246. 246.

    三笘のアレくらいスレスレなのを目視しろと言われたらしゃーないってなるけど、これはちょっとね
    5分くらいかかってもいいから、全員でモニターに顔面擦り付けてでも正確に判断してもらいたい

  247. 247.

    「誤審」って「判定と実際の事象に相違があった」って意味だけど、重要なのはそこに(重)過失があったのかどうかって部分だと思うんですよね

    事故と同じで、審判に過失割合は低いとかないってパターンもその逆もあるわけだし

    VARも出来たとはいえ、サッカーの審判って基本的には事故現場や災害現場で目視や触診だけで診断を下していく救急救命士みたいなものだから、患者の命に関わる見落としや診断ミスがあってもそれが罪になるのかどうかはまた別の話じゃないかなって

    ジャッジリプレイもそうだけど、その部分も含めて語られるようになって欲しい

    「これは平均的な能力をもつ救命士なら見抜けないといけない典型的な内蔵損傷のケースです」とか、「腕のいい専門医でもMRIなしでこれを見つけるのは不可能と言っていいケースです」とか、そういうところを分けないと審判への正当な批判も出来ないと思うので

  248. 248.

    プレミアでもなんかあったよね
    こういう判断が難しい場面は審判が関与する必要がないくらいテクノロジーの部分で厳格に判断してもらうしかなくね?

  249. 249.

    ** 削除されました **

  250. 250.

    ZmYjIwYTdhくん、※190で広島サポのなりすましに釣られたから自分も※237で誰かを釣ろうとしているようだけど、そんなお粗末なのじゃ君みたいな頭の足りない子しか釣れないよ。

  251. 251.

    もう一点取ることが出来なかった広島が悪いとも言える

  252. 252.

    ※250
    ※249が可哀想だよ…

  253. 253.

    ゴール内のボール1個分よりネット側にトリモチでも塗っとくしかないな

  254. 254.

    誹謗中傷はやめとけ
    クラブにも迷惑かけることになるぞ

  255. 255.

    よし、結果は覆らないんだからJリーグが広島に罰金2000万を払うことで終わりとしよう。
    10数年ぶりにベスメン違反の理不尽な罰金を取り戻すんだw

  256. 256.

    ※229
    特例がOKなら海外リーグもとっくにやってるよ
    得点に関わったプレー、契約交渉など人事評価のデータは広島さん側が個別に対応するしかないかな

  257. 257.

    GLT無い以上このレベルの誤審はしゃーないと思うけどね

  258. 258.

    ※34
    過去のジャッジリプレイ全部見てから出直して来い

  259. 259.

    謝罪があったのでこの件は水に流した。
    こういうことが何回も起こって残留争いに巻き込まれないことを祈る。

  260. 260.

    試合展開に関して言えば、得点になってたら広島が有利だったのは変わらないけど
    前がかりになった札幌が逆転して勝ってたってオチもあり得るから、起きちゃった以上仕方ない
    問題は具体的に対策やら基準やら設けて再発しないこと

  261. 261.

    ※234
    多分,コメントあんまり目を通してないんだろうけど,VARの判断で②になってもOFRはしないのがルール(ファクトチェックだから)というということで,だいたい皆さんの意見落ち着いてます。面倒とかそういう主観が入り込む余地はなさそうです。

  262. 262.

    ※234
    ※242
    VARオンリーレビューのファクトチェックだからOFRはやらないンだわ
    運用ルールをよく知らないのに言わないことだよ

  263. 263.

    ** 削除されました **

  264. 264.

    ※234 ※242
    そもそもOFR対象ではないとここでも何度も・・・

  265. 265.

    これからは広島寄りの帳尻ジャッジが増えてトータルだとプラマイ0になります

  266. 266.

    ※263
    全部のコメント見たわけじゃないけど、明らかな釣りコメだとわかっててそこに乗っかってるようにしか見えんな
    どうせ代表厨なんだろうが、お前らはJリーグに絡んでくるなよ

  267. 267.

    ※90
    いうて今回に関してはゴールシーンの画像だけで良いのでは

  268. 268.

    ※201
    去年のどっかのジャッジリプレイで家本が言ってたけど「時としてパフォーマンスの1つとしてOFRをするのも有り」って話てたね。
    その上での判断の方が全体が納得しやすい、的な。

  269. 269.

    ※238
    意図的に加工されるだけでなく,映像送信技術(圧縮技術)の関係で,無いはずの像が写るとかあるはずのものが写らないというのは,デジタル映像送信では良くあること(ブロックノイズとかが典型的だけど)。このコメント欄でも指摘している人があるけど,RAW(生)データならいいけど,どういう圧縮技術を使って送るかも,VARの国際基準で決まってるんではないですかね。それが担保されていない映像は結果的に不公平になるから使えないということなんだと思います。

  270. 270.

    再教育とか根性論みたいなの再発防止ならんよ
    あと解像度の問題に対してどうするの?

  271. 271.

    ※233
    その通り、問題がプロとして「球団・所属人数からして多すぎる」から来ている マーケットと釣り合わない点だ
    それこそイタリアみたいに名誉のみの手弁当でやってるならいいと思う それですら時に賭博疑い上等だけど

    イタリア式でも手弁当の審判がカルチョ=TOTOみたいな公認賭博に絡んで問題ない性善説が大前提
    性善説を求めるためにプロとしての価値を名誉だけでなく金銭でも「十分保証することができないリーグ」がダメ
    リーグ全体が大きすぎる 「審判が足りてない」、それ以前に「金を出す客がいない」し、その観点が足りてない

  272. 272.

    菅野が止めてたに関して合ってた合ってない発言なんてどうでもいいよ
    それ言ったら撃った本人の川村だって入ってないと思いますって言ってたから間違ってたんだし
    誤審関係なくファインセーブ連発して勝ち点1もぎ取った的なテンションもあったんかもしれんしそんなことどうでもいい

  273. 273.

    歴史に残る事件なんども起こす柿沼程のレジェンド審判今後出てくるんだろうか
    出てきて来られたら困るんだけども

  274. 274.

    主審として前代未聞のAT18分をやってしまった人が今度はVAR担当として前代未聞の誤審をやってしまった事実は重く受け止めるべき。

  275. 275.

    プレミアでも似たようなことが2件起きたけど結局は当該審判を次の試合は外すとか甘い処置だった気がする

    本場でその処置ってことは日本でも甘くなりそうな気はせんでもない

  276. 276.

    ライン際の判定は選手のが近いくらいだし、テクノロジーガンガン使うべきだけど
    中盤の接触とか映像としては追えても、それを見たAIがカードの色判断するとかは
    ここのコメ欄にいる人が生きているうちは無理だろうから、誤審はいかんけど過度にクビクビ言うのもいかん

  277. 277.

    ※206
    ドイツは日本より現金主義で、キャッシュレス普及が遅れてるしね
    何が最先端だ?とツッコミたくなるが
    ドイツにはドイツのやり方、特殊な事情があって簡単にライフスタイルは変えられないんだろうなと
    べつに海外が全てじゃないよな

  278. 278.

    どの画像を見てゴールと判定したのかを公開したほうが良いんじゃないか?
    単に見逃しただけなのか見た人の判断なのかを公開することで一般の人も判断材料にできる

  279. 279.

    ※114
    吹いてるみたいだしといいつつ違ったらごめんて予防線はどうなんや…

    違うかもしれないなら例にあげんのやめーや

  280. 280.

    ※275
    クビになったでしょ

  281. 281.

    チェアマン育成してんだから当たり前のように忖度しろよ

  282. 282.

    ※280
    そうなの?検索しても出てこないからソース教えてほしい

  283. 283.

    ※270
    反省して学び直す、研修を設けることが根性論w

    解像度にこだわる割には突っ込みどころガバガバだな

  284. 284.

    少なくともファクトチェックに関しては「VARがって判定されたら仕方ない」って納得するようになって、ダゾーンで「どう見てもオンサイドだろ!」ってシーンも「でもまあVARがオフってんならそうなんだな」って踏ん切りがついてたんだけど、またぞろ「やっぱり誤審じゃね?」という疑念がわいてきちゃうのは辛い。

  285. 285.

    ※268
    オフサイドだと「プレーヤーが関与しているか見る」って建前が使えるけど、
    今回はOFRする理由がないような気もするので難しい可能性はある

    ※275
    6回やらかしたVARは双方合意の上で契約解除(という名の実質クビ)になった

  286. 286.

    結局、エビデンスが足りない状態で目視なんだから仕方なくね?は少数派ぽいな

  287. 287.

    熊を騙っただけのあきらかななりすましにエキサイトしてファイティンしてるヤツやら
    ウチ(と札幌さん)の試合の話なのに全く関係無い話はじめるヤツらも現れてて・・・なんだこれ(´・ω・`)

    そんなのはまぁどうでもいいとして──
    クラブからコメントが出たのだが、審判委員長の扇谷さんが来広して謝罪したそうな
    まぁこれで完璧に手打ちというか終幕だな
    リーグが公式に頭下げてミスを認めた以上、これでおしまい

  288. 288.

    JFA「審判員はベストを尽くしてやってくれていると思う。彼らに対する誹謗中傷は避けていただきたい」

    そして菅野に誹謗中傷を向けるわけか
    腐ってんなぁ

  289. 289.

    ※43 こういうルール知らないのに批判してるのが一番ゲンナリするな。一般社会でも自分ルール押し付けてクレームするやつもいるし、残念ながら居なくならなよねこういう輩。

  290. 290.

    ※288
    あきらかななりすましもいるけど本気で菅野にくだらない八つ当たりじみたこと言ってるやつに関しては申し訳ない

    菅野の発言なんかより前の試合まとめの眼の錯覚の訓練が~ってイキってたやつの方が100倍アレだと思うがなぁ…

  291. 291.

    ※287
    いやミスに対してどうするのかが大事だよ
    なぜミスが起きたのか?そして今後ヒューマンエラーを誘発させないロジックをJとしてどうするのかが大事だと

  292. 292.

    そうだよなー
    totoで掛けてた人はどう補償すんの?

  293. 293.

    ※91
    タマゴが安くなるの期待してたのに。。。

  294. 294.

    柿沼は常習犯すぎるだろ…

  295. 295.

    クラブから声明出てるけどもう水に流してみんなぐちぐち言わんとこや
    審判叩いたりしたらクラブに迷惑かかるぞ

  296. 296.

    どこサポだろうとなりすましだろうと
    ヒートアップして言い過ぎてるとか、誰かに釣られて言い過ぎてるとかの人は
    まあ今流行りだからその内開示請求とかされんじゃないの
    ずっとその態度を続けてれば延々ログも蓄積されて残るわけだし

  297. 297.

    認めたんなら広島を勝ち点3、札幌を勝ち点0に訂正するべきだろ

  298. 298.

    ※288
    菅野に限らず所属選手に対する誹謗中傷が目に余るなら
    クラブから警察に相談とか法的措置など、きつめにアナウンスした方がいいよ
    協会が審判の身の安全を守るのは当然なわけだし

  299. 299.

    ミトマの1mmみたいにGLTだったらノーゴールである可能性を捨てきれない的な事を言ってた人らは認識を改めなさい
    映像で判定アシストするてルールなんだから映像以外を考慮したらそれこそ問題やで

  300. 300.

    ** 削除されました **

  301. 301.

    ※292※297
    たとえば海外リーグではどう対応してるの?
    あまり無茶な要求してるとマフィアと同レベルになるよ

  302. 302.

    ※282
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b75fc25e460542f5a6c2da1d99e910351dd8d8f6
    クビという言葉が合ってるかは知らないけど

  303. 303.

    ** 削除されました **

  304. 304.

    これが最終戦で優勝もしくは残留争いの行方を分けてたらもっと荒れてただろうな
    それかPOやカップ戦決勝とか

    ただ広島サポは大多数が仕方ないと認めているが、関係ない外野が大騒ぎしている気がしないでもない

  305. 305.

    こうやって審判批判されて、審判目指す人が減って、審判のクオリティが下がって、誤審が増える
    そうなるとまた審判が批判されて…
    今回は明らかなミスで批判も当然とはいえ審判のクオリティアップはどこの国でも難しい問題

  306. 306.

    ※300
    あっちからぶんどってこっちによこせだの、893さんはお帰りください

  307. 307.

    プレミアでも最近VARの判定ミスった審判が後ろ指さされながらやめるハメになったんだよな
    事象の重大さは本人たちが誰よりも受け止めて居るだろうからこれに懲りて辞めるなんてことはしないでほしい

  308. 308.

    前を向くだけ

  309. 309.

    熊サポは全方位に向けて攻撃するのやめとけ
    あれは入ってましたなんて言うGKなんているわけないんだからGKまで叩いてたらキリが無いわ
    最近はJリーグもネットの誹謗中傷に本格的に対応しようとしてるからやりすぎると別の意味で問題になるぞ

  310. 310.

    ※303
    5年前のことをまだ10年経っても30年経ってもグチグチいってそうな、これからもずっと被害者でした感丸出しの可哀想な人発見。

  311. 311.

    ※66
    結局VAR運用するのも人間なんだってことよねえ。
    ヒューマンエラーはどうしても避けられない

  312. 312.

    不当に審判叩かれすぎるとブラック扱いされて優秀な人が入らなくなるから、世代交代出来なくなったり、人材不足になって質が落ちていく

  313. 313.

    人が判断する以上、ヒューマンエラーが生じるのは仕方ない
    直接謝罪への言及も含めて、うちのクラブの対応は非の打ち所がなくてとても誇らしいです

  314. 314.

    クラブからも誹謗中傷は控えるようにってコメントが出てるのに
    まだそんなことにばかり精を出してる人は通報でお願いします

  315. 315.

    ※297  それは違う 対象チームや他の対戦チームを考えればその通りだが、進行形の試合を考えるとそうはいかない
    今のところ、JFA以外に対する「ミスに派生する損失」を補償すれば、純粋にJFA管轄の話=リーグ結果は免責でいい
    それこそ共通試験(センター試験か?)同様、「TOTO対象試合であれば、当該ベットを全員当りとする」が妥当だろう
    現状この事項を購入者に責を負わせているのは賭博の温床であって、公営賭博としてTOTOが不適切の理由ではあるが・・・

    リプで確認のしようがある部分でやらかした完全過失によって、審判員の年収のン倍が大きく左右されるわけだから
    そこで審判の責任、「お賃金をもらう」はすなわち「ミスで首を斬られる」だ もちろん単純に解雇は不適切
    それゆえにリーグが補填するしかない ならば相応の補填ができない、力量不相応な肥大したJリーグの問題なんだわ

  316. 316.

    試合を左右するレベルの誤審が初めてなら兎も角

    柿沼は結構やり玉に上がるんじゃ
    審判の再教育間違ってるんじゃないの?

  317. 317.

    ※80
    当時、野球のビデオ判定も画質が悪いとか言われていた気がする

  318. 318.

    ※305
    サッカー選手のレベル向上と同じで
    レフェリーを目指す若者を増やさないことには強化できないですよね
    視野が広く90分走り続ける体力、コミュニケーション能力、語学力、頻繁に改正されるルールに対応し理不尽なクレームをスルーできるストレス耐性など
    戦闘機パイロット並みにハードな仕事で、現役として働けるのは年齢限られている
    これでお給料高くないんじゃそりゃリクルート無理だわ

  319. 319.

    ※3
    本当にガチでプレミアの試合観てみてほしい
    3試合も見れば(運が良ければ?悪ければ?1試合で)こいつらやばいなとわかる
    Jリーグのほうがよっぽどレベル高いよ
    プレミアがダントツだけどそのほかトップリーグももれなくひどい

  320. 320.

    ※315
    補填連呼されてJリーグが悪いーされてますが
    海外のスポーツくじもそうしてるの?各リーグが責任取ってんですか?

  321. 321.

    Jリーグのソーシャルメディア担当(あと同じ講習でも受けてるんだろう各クラブの担当)、ほんと程度低いけど、どうにかならんのかね

  322. 322.

    ※309
    まあ湘南さんとうちのときも自己申告しろとか言われてたし、少し気持ちがクールダウンするまでは言われる側が我慢するしかねぇべ

  323. 323.

    定年で辞めたレフェリーを再び採用して数揃えて、VAR運用してる現状。
    限られた人手と金をうまく活用していくしかない。
    他の本業で働いてる人は休み返上して研修してるわけでそこはリスペクトしないと。

  324. 324.

    セリエみたいに審判員の降格とかも必要になってきてるのかね
    まあそれでセリエの審判員のレベルが上がったかと言われるとアレだが
    昨シーズンあたりモウリーニョなんか勝ち点10は損させられたとかぶちギレてたし

  325. 325.

    ヤオか?

  326. 326.

    ※292
    なんでこの得点のみで勝敗決まる訳でもないのにtotoが〜ってなんのかよく分からん

  327. 327.

    わしらのときはVAR無かったからしょうがなかったけどなー
    お詫びに勝ち点3献上したし

  328. 328.

    ※5
    ほんとこれですよね。公式がこのノリなのが最悪

  329. 329.

    ※324
    降格と昇格はセットだからそう簡単にレベルアップとはいかないね
    根本的な解決は何だろう
    導入したテクノロジーを最大限生かすようレフェリー同士の連携を高めるぐらいかな

  330. 330.

    広島さんぐらいベースがしっかりしてれば勝ち点3の方から近づいてくるさ
    トランキーロ!あっせんなよ

  331. 331.

    ※320
    その通り 別にリーグが雇用した審判の責任を取る根拠もないし取る必要もない、好き好んで取る理由はどこにもない
    裏返すと、だからこそリーグに守られず「私刑されて仕方ない」し、他国だと現実「現世から消された審判」もいる

    幸い、日本に「それだけの物理的蛮行をとる人物がいない」というだけで その辺は本当に日本っていい国だと思う
    仕方ないところだけど、フットボールに限らずそこまでのものを求められることがないレフェリー職に名誉は付かない
    現状、金銭的にも決して恵まれない以上は図抜けた存在は出ないだろうし、仮に出てもそれに続くことはないだろう
    「些細なことでフルボッコになるのにようやるなぁ」と思う事は再々ある、というかこの話題が現在進行形だけど

    不意に知ってる審判さんに会って敬意を示される姿は想像できない 相撲の行司や野球のアンパイアですらまず聞かないし

  332. 332.

    試合結果云々は文句はないね。他にも決めるべきシーンはあった。
    ただテクノロジーに、試合を左右させると決まったんだから、そこはちゃんとしろよ。と
    中途半端なんだよね。何もかもが

  333. 333.

    本件はこれで一区切りとして次節のホーム新潟戦は選手、スタッフ、サポが笑って済ませられる試合になってほしい。
    その点でも次節の審判ユニットさん頼みますよ。

  334. 334.

    新スタには予算をかけてVARや判定用のカメラシステムは高性能なモノを導入してほしいな。

  335. 335.

    正直今からどうこう言っても結果は覆らないから今後同じような事象が起こらないようにしてほしい。

  336. 336.

    ※292
    totoはサッカーには誤審があり得る前提でお楽しみくださいとしか

  337. 337.

    ※328
    公式の中の人って外部に発注してるのかな。
    リスペクトに欠けるツイートが多々あってリーグ関係者とは思えない。
    芸人が初対面の選手にいきなり下ネタ振るような、雑な扱いは不快しかない
    (笑って対応していた選手たちは大人だなあと思う)

  338. 338.

    VARでのミスということで納得しづらいんだけど、まあ仕方なかったと思うことにするよ。生きていれば理不尽な目に遭うこともある。
    次は勝つぞ!!

  339. 339.

    ** 削除されました **

  340. 340.

    柿沼審判はもうプロの試合割り当てちゃダメでしょ
    AT18分にJ2でハンドの誤審もやってたし、それに今回って

  341. 341.

    ※309
    入ってましたと申告しろとは思わないけど(実際分かんないだろうし)ゴールラインを越えてないと確信してましたーとか言うのはちょっと

  342. 342.

    万が一広島さんが勝ち点1差で優勝逃したり、ないと思うけど1差で降格したりしたらどう責任取ってくれるんだって思うよな。

  343. 343.

    JRAが使ってるようなカメラ導入できねえかな
    ハナ差だろうが鮮明に分かる

  344. 344.

    ※148
    オンフィールドレビューを必要としないファクトの確認なんだから主審が判定を覆す余地なんてないのよ。今回の件は完全にVARの担当者の責任だよ。

  345. 345.

    ※151
    >まさか審判委員会が誤審認めて謝罪するほどがっつり入ってるとは分からなかった段階でのコメントだろうけど
    さも菅野が嘘をついた風な物言いはマズくない? 錯誤だってあり得るんじゃないの? 

  346. 346.

    菅野や札幌へのリスペクトのない会見に感じる

  347. 347.

    ※342
    君がどこのサポか知らないけど
    シーズン総括してあのときPK与えた選手は責任取れ!みたいに粘着してるのか?

  348. 348.

    ゴールラインにカメラ1台設置すればVARシステムで検証できるやん。。。

  349. 349.

    ※341
    まあこれよね
    口は災いの元
    饒舌になるより心の片隅に常に謙虚さを持ちましょうって話

  350. 350.

    ** 削除されました **

  351. 351.

    ※3
    お前のほうがレベル低いぞ

  352. 352.

    ※82
    サポーターの鑑

  353. 353.

    ※347
    選手がミスって失点したのと誤審は話が違う。

  354. 354.

    ※348
    我々素人が思いつくようなアイデアは、すでにあらゆるリーグが上に提案してるんじゃないかな
    評議会がGOサイン出さない以上実現は不可能

  355. 355.

    ※346
    リーグや審判にバカにされるのはいつものことだしもう別にいいわ
    今回のも攻守が逆だったらいくら騒いだところで鼻で笑われて終わりだっただろうし

  356. 356.

    何度もやらかした審判は海外研修で南米や東欧で修行させるのはどうだろう
    ジャッジの重さが違う

  357. 357.

    ※353
    なんで話が違うの?
    論点はミス犯した責任うんぬんだろ

  358. 358.

    ※343
    JRAは利益がJリーグの比じゃないから・・・・

  359. 359.

    ※3
    フルボッコでかわいそう。
    プレミアやセリエもひどいし、ポルトガルやクロアチア、ポーランドなんかもっともっとひどいよ。東洋の島国になかった文化を持ち込んでまだ30年しか経ってないんだから、気長に見なよ。イライラしたら健康に悪いぞ。この試合負けても残り全部勝てば優勝じゃん。ね、クヨクヨすんなって。

  360. 360.

    こんなの仕方ないやろ。VARも審判も完璧じゃない。

  361. 361.

    ※333
    そして割り当てられるのが山本雄大というオチが待ってそうw

  362. 362.

    ※356
    精神的プレッシャーを与えれば改善する〜理論は
    汚い野次飛ばすことを正当化してる人と同じ思考

  363. 363.

    DAZNの画像だとこれを入ってないと判断する方がおかしいレベルだし、実際VARの画像ってどれぐらいの画質なのか見てみたいよね
    実際のVARの画像見たら「あーまぁこりゃ微妙過ぎてしゃーない」ってなるかもしれないし…
    あ、でも明らかに入ってると判断出来たから誤審を認めたんだろうし、柿沼さんが悪いのは変わらないか

    ジャッジリプレイで家本さんが画質の話してたけど、もししょぼい機材使ってるなら、そこは初期投資で最初に充分良いカメラやモニターを揃えれば良かったわけでマジで気になる

  364. 364.

    ※359
    広島は負けてないんだよなあ

  365. 365.

    ※357
    自チームの愛する選手がミスしたのと審判がミスしたのは一緒にはできない。
    選手がミスったのは自己責任だけど誤審は自己責任では無い。

  366. 366.

    この勝点2が原因でギリギリ2位なら1億円賞金違う
    考えたくもないけど、万が一降格して新スタ初年度J2なら一体何億の損害なんだろうね?

    サッカー選手だって試合で重大なミスしたらクビになることもあるし、
    会社員も手順守らず自社やクライアントに損害与えれば懲戒解雇になるよね
    審判だけ謝って許される(許さないといけない)風潮は良くわかんないわ
    別に罵倒も誹謗中傷もするつもりはないが、
    能力の足りない人物の判定を今後リスペクトはできないわな
    こっちは金払ってプロスポーツ観に行ってんだから

  367. 367.

    ここ数年忖度されまくってる川崎サポが何で喚いてるの?
    発言権ないよ

  368. 368.

    ※365
    結局ポエムですか
    了解しました

  369. 369.

    極端な話もしこれでウチが優勝を逃した、降格したってなるとウチだけの問題で済むけど、もしこれで札幌が降格争いをして貰った勝ち点1で降格を逃れましたってなるとそれはもうウチだけの不利益で済む問題じゃなくなるからな

  370. 370.

    ※341
    VARチェックしたうえでノーゴールと判定されたんだからGKが自分の判断に正しかったと確信を持つのは当然だろう
    わざわざ言葉狩りして矛先変えてGKを叩くことが誹謗中傷だってことに早く気付いた方がいいと思う

  371. 371.

    ※369
    「極端な話」で終了 そんなチームはさっさと札幌より勝ち点を稼いでおけばよろしい
    他人を巻き込みたいという姿勢が嫌らしい

  372. 372.

    扇谷も誤審酷かったけどね
    あと謝罪するなら当該審判団連れてこいよ

  373. 373.

    まあ今までなら臭い物に蓋だったJリーグが
    淡々と起こった事実だけを伝えるようになったのは進歩だな

  374. 374.

    ※345
    実際問題錯誤するのも仕方ないとは思うよ。めちゃくちゃきわどいプレーには変わりないし。
    その上で、なんでその認識なのに断定的表現で結果として煽るようなこと言っちゃうかね?とは思うよ実際
    そんなことする必要一切無いところじゃん?

  375. 375.

    ※366※369
    優勝する気まんまんで草

  376. 376.

    ** 削除されました **

  377. 377.

    ※92
    それな
    ウキウキでツイートしてたんだろうなぁ…

  378. 378.

    ※366
    こっちは生活かかってるんだの、クビだの持ち出すなら
    そもそもJ創設以来、審判はちゃんと労働の対価払われてきてないんだよ
    損害受けましたーと当然の権利みたいにいくら騒いでも
    じゃあタダ働きさせてきた恩恵をあなたのクラブは受けてませんか?と弁護士に突っ込まれるだけ

  379. 379.

    ** 削除されました **

  380. 380.

    ※374
    錯誤もありえると理解してくれているのはありがたい
    でも「自分自身では(ノーゴールの)確信があったので、落ち着いて待っていた」が煽りってのは言いがかりの域じゃないですかね

  381. 381.

    ** 削除されました **

  382. 382.

    全然違う切り口だけど確率論としては贔屓してない限りジャッジの±は収束するんじゃない?
    これで優勝逃したとはならないでしょ

  383. 383.

    ※381
    言い過ぎだろ、そういうとこだわ

  384. 384.

    間違いは誰にもある。しょうがない

  385. 385.

    ※381
    矛先変えて暴言撒き散らせば幸運が巡ってくればいいけど。まあ無敵な人は捕まっても治らないか。

  386. 386.

    ※376
    スタッツ的に見ても
    xg1.66-0.45
    シュート本数13-5
    枠内6-0
    枠外ポスト1-1
    で、まあどう考えても1点取ってそこから勝つ可能性と逆転される可能性どっちが高かった?って聞かれたら誰に聞いたところで圧倒的前者だからそう言う印象になるサポーターも多くなるとは思う
    これが内容で五分五分に近かったならここまでクラブ公式も含め勝ち点2を失うって表現までする人は少なかったとは感じる

  387. 387.

    ※366
    気の毒だし、同情はするけど、人がやる以上ヒューマンエラーはあるんだよ。どこのチームもその可能性を理解した上でやらないといけない。

    根に持つのはいいけど、ある程度しょうがないと思うしかない。まだ全然取り返せる開幕戦で良かったじゃん

  388. 388.

    ※381
    口が悪すぎる。
    もうちょっと品性を持とうよ。

  389. 389.

    ※386
    横から失礼

    スタッツをそこまで根拠にできるなら
    totoはもっと当たりが出てるはずだし、識者による順位予想も難易度高くないんじゃないかな

  390. 390.

    ※386
    でもそこがわかんないのがサッカーじゃんと思う

  391. 391.

    ID: A4MDk3ZDIyが顔真っ赤で草

  392. 392.

    JFAから誤審と認められて謝罪もあったわけだし、次に進もう。
    柿沼についても、もう二度と広島戦でレフェリングすることも無いだろうし。
    もし今年降格争いすることがあったら、ちょっと優しくしてくれたらそれでいいわw

  393. 393.

    ※3
    慰めにもならないけど、リーメイソンあたりはオフサイドラインを引き忘れていたりするぞ

  394. 394.

    主審また柿沼だったのか
    決定的な誤審しすぎるから覚えたわ

  395. 395.

    当の試合中に審判囲んで試合中断とかやらなかった広島の選手のフェアプレー精神に拍手するくらいしかできんわ

  396. 396.

    ※389

    なんで試合後に初めて出る結果としてのスタッツが事前予想のtotoやら予想の話になるの?

    あくまで「この試合単体」の話であって「サンフレッチェとコンサドーレの恒常的実力差」を示すものでもなんでもないぞ?なんか勘違いしてないか?

  397. 397.

    ※394
    主審は御厨
    VAR担当が柿沼

  398. 398.

    みんなも言ってるけど、まず大前提として「ヒトはミスをする生き物」なんだよ
    ダブルチェックしてもトリプルチェックしてもミスは起こりうる
    だから、VARだろうとなんだろうとどれだけテクノロジーを入れても人手が加わった時点でミスは起こりうる
    それが嫌ならワールドカップみたいに半自動(できれば全自動がベスト)ジャッジテクノロジーを入れるしか無い

    あとはテクノロジー導入コストとどこまでのミスなら選手やサポが受け入れられるかの匙加減だんべなあ…

  399. 399.

    他でも言っている人がいるように
    審判だってミスはあるもんだし誤審だとしても試合結果は何も変わらないので
    Jリーグは今後のために高性能カメラをエディオンで買ってくれないかね

  400. 400.

    ※328
    「三笘の1mm」は、普段サッカーを詳しく追っていない層に「1mmでもライン上に残っていればセーフ」を周知したという意味で良い言葉だと思うので
    例えば完全にライン割っていなかった事が検証された後なら、菅野の1mmでもいいと思うんだけれど
    こういう時にこういう使い方するのは違和感あるし、ちょっと残念
    すっかり安っぽくなったブラボー!と一緒にしていいものじゃないと思う…

  401. 401.

    こう言う時に審判叩くけど、いい試合進行をしたりナイスジャッジに対しては対して何も言わないサポーターにも不信感があります

    悪い時だけ槍玉にあげるのはいい時にちゃんと褒めないとバランス取れん

  402. 402.

    ※396
    データありきの主張じゃ
    ゲームの知識だけで語るレ〜さんみたいにM1のネタにされるよ

  403. 403.

    ※357
    試合を裁く側の審判の誤審と、プレー側の選手のミスは違うでしょ。
    ミスをおかした責任ではなく、判定そのものが誤るってことはそもそもその試合の成立に関わりかねないこととは思えない?

  404. 404.

    このVARの確認の判断は凄い早かったから違和感があったな

  405. 405.

    これがゴールだったとして、スタッツ的にも札幌が押されてた展開だったとしてもまだ試合時間もあるのに「勝ち点2を失った」と考える広島サポ多いんだな。
    そこから広島が失点重ねる可能性だってある、追加点取れる可能性もある。
    何があるかわからないからサッカーっておもしろいじゃん。
    この件はゴールだった=勝ちってしたがる人が多すぎてちょっと不思議。

  406. 406.

    みんな言ってるとけど配信より荒いのはちょっとね…
    普通に緑見えてるから入ってるわこれ…???ってなったからね

  407. 407.

    これが元でサンフレの順位に影響出たらどう責任取ってくれるんですかね

  408. 408.

    結果が変わらずごめんねだけで済ませるなら今後もこういうケースはなくならないね
    まぁ次かその次で帳尻合わせの判定もらえるでしょ
    VAR担当は一週間うず○おの刑な

  409. 409.

    現場の判定を支持するって基準があかんのよね。
    雨降って副審も判断が難しい状況だったんだから、明確な間違いとは言えないかどうかじゃなく、フラットに判断すべきだった。

    主審副審とVARが実際に明確に見えてレフェリングしたか、コミュニケーションをとってフラットにみるようにした方がいい

  410. 410.

    ※402
    ごめん。意味が分からない

    その人の問題は、データすら使ってない主観と推論と謎の自説を正しいモノと喚き散らしてるのがおかしいのであって

    確定した結果を基に振り返るのとはまっったく違うぞ。あんな奴と一緒にするのはデータに失礼だわ
    基の話とめちゃくちゃ論点ずらしてる時点で自覚あるんだろうけど

    つかサッカーまともにやったことあれば神懸かってたキーパーのお陰で堪えてた試合が1点で崩壊する事なんて良くある、逆の展開なんてそうそう無いなんて事くらい分かるでしょ?

  411. 411.

    ※405
    6年前の最終戦で昌子のゴール取り消されて暴れていた鹿島サポとは思えない発言だね

  412. 412.

    ※405
    絶対勝ってたなんてのはもちろんわからないけど、0対0で終わった試合の後半30分くらいの誤審だったら勝ち点2失ったと思うのは普通じゃない?
    逆だったら勝ち点1拾えたと思うし。どこのチームのサポでもそう思う人が多いと思うけどそんなことないのかな?

  413. 413.

    ※403
    あなたの思考じゃ選手がいくらミスっても試合が成り立つでしょうね

    そもそも※342で、審判がチームの1年の結果の責任をどうとるかとコメントされてますが
    具体的に何を求めてるんですか?
    ヤクザみたいにケジメつけろとオラってるようにしか見えませんが

  414. 414.

    ※407
    勝ち点2差だから順位に影響は当然出るよ。
    でも誰もそこに対して責任なんて取らないよ。
    言われなくてもわかるでしょ。

  415. 415.

    ※14
    全てのスタジアムで導入できないから公平性に欠けるってよく分からんのやが、GLTがある試合とない試合の比率がチームによって変わるとそんなに不公平かね

  416. 416.

    もう何年前だよってレベルの話持ち出して広島関係のまとめにシュバってくる川崎サポなんなの?
    その話が今回の誤審の件となんか関係あんのか?

  417. 417.

    ※37
    3等から2等に上がった可能性も考慮しろ

  418. 418.

    ※303
    ※350
    何年前かこっちとしては最早思い出すのにも苦労する話持ちだして
    勝手に熱くなってんのやめてもらえませんか
    このまとめ今回の誤審問題の話題であってあんたらの広島粘着吐き出すとこじゃないです

  419. 419.

    これ、審判団はエディスタのピッチの真ん中で冷やし土下座すべき事案だな
    その様子はYouTubeで無料配信されるべき

  420. 420.

    この悔しさをバネに川村には10桁得点目指して欲しい。

  421. 421.

    ※412
    思う思う思うと、あなた自身もはっきり断言できないんでしょ。
    残り少ない時間帯だろうが、状況ひっくり返る可能性は過去の経験から理解してるはずで
    それでもifを愚痴りたいのはわかるけど

  422. 422.

    ※419
    がっかりドッグの配信思い出した

  423. 423.

    ※413
    選手がいくらミスしても試合は成立するでしょ。
    あなたが※357かは知らないけど、審判の得点を認められなかった誤審と選手のミスによるPKは同じ類だと思う?

    あと※342のコメントは私じゃないので「コメントされてますが」とか「何を求めてる」とか
    「オラッてるとか」そんな事言われても困るわ。
    ※403で私が言ったのは選手のミスと審判の誤審は違うって言ってるだけですよ?

  424. 424.

    勝ち点2は大きいぞ
    これはチームも選手もサポーターも納得できないと思う

  425. 425.

    ※412
    昨年やべスタでやっていたけど、
    後半15分〜30分に先制点を決めたチームの勝率は57%だそうで、ほぼ半々。つまり、もしあれがゴールと認められても広島が勝つ確率は半々だったわけだ。

    もちろん、心情的に勝ち点2失ったというのはよく理解できるが、感情論抜きにしたデータではこうなる。

  426. 426.

    ※411
    元気出して
    セレッソ相手にあれだけ出来るアルビは強いぞー

  427. 427.

    得点が生まれなきゃ勝ち点3は絶対得られないわけだから
    勝ち点3を取れる可能性は失ったけど勝ち点2を失ったって主張は正確ではないかな
    試合展開考えてそう言いたくなる心情も理解はするけど

  428. 428.

    ※423
    もう相手にしない方がいい。選手のプレー中のミスと誤審を一緒にしてそのおかしさがわからない様なやつだぞ。

  429. 429.

    ※421
    嫌な感じに受け取ったのなら申し訳ない。個人的には悔しいけどしょうがないことだと消化してます。ifに愚痴りたいのではなくで※405の勝ち点失ったって考える人が多いんだなっていう感想に対して、そのように考えるのはこの状況なら普通なんじゃないの?と思っただけです。もちろん405さんに文句が言いたいわけでもありません。

  430. 430.

    ※199
    公式もだけど、0-0の結果だったからといって遡って一点入ってたら結果そのまま1-0だというのは短絡的だし傲慢だよな。
    こんな連中じゃ同情するのもアホらしいと思えたわ。

  431. 431.

    スタッツを盾に「我々は勝者」アピるのはほどほどにな
    負け惜しみ監督のインタビューみたいで居た堪れない
    ※402
    ほんとそれ
    データ合戦は他でやってくれ

  432. 432.

    ※428
    選手と審判のミスは一緒にはできませんよ〜と
    選手と違うなら、じゃあ審判団に対して何を求めてるの?
    ※423
    あなたが考える、試合が成り立つ成り立たないの定義は何?
    そこまで責任を問うならば、抽象的な表現じゃなくはっきりすべきだと思うけど

  433. 433.

    まあ試合展開的にあそこでウチが失点してたら負けてた可能性は高かったかもしれんけど、それでも勝ち点2失ったと書かれるとちょっとイラっとするよw

  434. 434.

    この件で一番の疑問は、VARの判断ミス以上に、VARの時間があまりに一瞬であったこと。 チラ見だけして結論ありきで判断したのでは? 間違えたとかではなく、意図的にノーゴールに持って行ったのではという疑念すら感じる

  435. 435.

    わざわざ来なくても良かったのに
    謝られても何も変わらないんじゃ意味ないし
    勝ってたとは言わないけど入ってたなら記録に残してくれないかな〜
    1-0の引き分けってことで

  436. 436.

    AT18分やらかす奴ならなんの不思議もない
    勝敗逆するくらいじゃないと驚かない

  437. 437.

    ※375
    優勝を目指してるのを笑ってるの草

  438. 438.

    ※435
    別に広島に申し訳なくて来たわけじゃなく保身のためって分かるだろ。
    じゃなきゃ、もっと酷い誤審で声明すら出さない事象と整合性取れない。
    ファクトな事象に対するVARの判断ミス、公式Twitterで称賛しちゃった等での陳謝だろ笑

  439. 439.

    逆に同じ誤審がシーズン中にあと何回か他所同士の試合で起きて欲しいわ

    うちだけが生け贄とか納得いかん

  440. 440.

    ※435
    勝敗や勝ち点を覆すのは無理でも
    川村の通算ゴール数には足してやれたらいいのにな、ってちょっと思う

  441. 441.

    VARはテクノロジーと言っても、運用してるのはあくまで人間
    それは軍事レベルの最先端技術を結集したホークアイも同様で… サッカーよりはるか昔にビデオ判定(チャレンジ制度)を導入したテニス界でも、結局チェアアンパイアの判断次第だから揉め事は絶えないw
    急に人間が能力上がるなんてありえないから、運がなかったと割り切ってイライラを引きずらないことが賢明

  442. 442.

    ※102
    それ嘘、3000万じゃあ設置できない
    13年ぐらいの古い奴で且つ1ドル100円近辺の頃の値段
    今なら5000万、更に言うと陸上トラックあったり日立台とかも設置するにはスタンドを改修工場必要

  443. 443.

    ** 削除されました **

  444. 444.

    まぁ広島サポの憤りは解らんでもないが、後半ATでの誤審ならともかく残り15分の時点での誤審で「勝ち点2失った」ってのは短絡過ぎるよな。
    サッカーでは点が入ると流れがガラッと変わることが多いし、同点と点差がある時では采配やフォーメーションだって変えてきますよ。
    この1点が認められて「そのままいけば」広島が勝つ可能性が高かったけど、「そのままではすまない」のがサッカーだと思うのだが。
    腹をくくった札幌が逆転する可能性もあるし、逆に札幌側の緊張の糸が切れて広島が更に2~3点追加する可能性もある
    サッカーの残り15分がどれだけ難しいか、ここに出入りしているサポさんたちは痛いほど解っていると思うんだけどなぁ。

    長丁場のリーグ、この先ターニングポイントは幾つもあるんだから、この試合の結果だけで今から優勝だの降格だの論ずるのはナンセンスじゃないか?

  445. 445.

    ※440
    それができたらね
    代表の記録やら修正してあげたい案件は数知れない

  446. 446.

    ※425
    それはただ「後半15分〜30分に先制点を決めたチームの勝率」というデータのみで、感情論を抜いた勝率とは言えないよ。
    別のデータも入れたらいくらでも変わる。
    スタッツなんかを主張して広島が勝ったはず!!なんてアピールしすぎるのはおかしいと思うけどね。

  447. 447.

    ※442
    嘘というか
    ここ数年で高価なカメラや資材の値上げやばいよね
    VARやGLTが話題になりだした頃よりさらにコストかかるのは間違いない

  448. 448.

    ※3
    最近の人はJで日本人審判しか見てないから、また昔みたいにイングランド人審判呼んできて、1試合イエロー10枚ぐらい出してもらう必要があるな

  449. 449.

    ※434
    会見ではVARはチェックに90秒かけたと発表されています。
    https://twitter.com/thetheteatea/status/1628340686574727168?t=-TS9zu8vUO2690Va7xAE7w&s=19

    ちなみに事象が起こったらVARは裏ですぐチェックを始めるので、主審がプレーを止めてからチェックを始める訳ではないです。会場の大型ビジョンやDAZN中継配信に出るチェック中のテロップもVARの行動と完全に連動しているわけではないのでタイムラグがあります。

  450. 450.

    なんで勝った前提で「勝ち点2を逃した」とか言っちゃうかなぁ

  451. 451.

    ※141
    いや普通に最初に「自分では止めたつもり」って言ってんだからこれ以上言うこと何もないやろ
    これ以上何をいうんだよ「自分の感覚が狂ってました」とか言うと思う?

  452. 452.

    ※432
    答えてみたけどクソコメレベルしか思いつかなかったw

    >審判団に対して何を求めてるの?
    「決定的な場面で絶対ミスらないこと」

    >試合が成り立つ成り立たないの定義は何?
    「私の気分」

  453. 453.

    ※448
    ちなみにプレミアでは今季1年(も経ってないのに)VARで6回大きなミスをした審判が契約解除を食らっています。
    https://twitter.com/kogekidogso/status/1628051121909690368?t=FxEqQT6gSqtZFC1IuOkFgQ&s=19

  454. 454.

    ※447
    機材の値上げもだが開発した会社が採用して買う処出て来ないのにOSだったり機材のvp UPで各種メンテ経費に精度上げるために研究修正とかの経費に見合わないで赤字だからシステム自体の値段も上げてる

    野々村がざっくり試算するとJ1、18のみで10億以上って発言してる
    その上にスタの問題で設置できないスタがあると

  455. 455.

    このゴールが入ってたら広島が勝ってた。
    と、言い切れないのが、サッカーの難しいところ。
    (試合展開は変わったはずだから)
    ただ川村の得点は事実なので、得点は認めてあげて欲しいです。

    あとサンフレッチェが、もし勝ち点1差で2位になったら悔しいので
    優勝して欲しいです!

    残念な結果になりましたが、人間にミスはつきものなんで、今回の件が
    改善するキッカケになれば良いな。

  456. 456.

    ※3
    Jリーグ見なけりゃいいのに

  457. 457.

    ※3
    外国との比較はなんとも言えないけど、審判ってプロサッカー選手経験者はいないしプロレベルのサッカーに求められる視野や動体視力、集中力などの能力を備えていない可能性が高いので、そういう人がプロのプレー速度についていきながら22人とボールを追いかけられるかというと極めて怪しいし、審判の選抜方法を見直した方がいいと思う。
    元Jリーガーや別カテゴリの選手に教育した上で行わせる方が縁故絡みを除けばまともなジャッジが出来るのでは。

  458. 458.

    もうそろそろ落ち着いて
    千葉ちゃんをリスペクトする大地が千葉ちゃんの前で釣りパフォーマンスをやれるか考えようぜ。

  459. 459.

    勝点2を逃したって公式に書いてあったけど、ATのラストワンプレーでも無いから
    それは流石に言い過ぎじゃね?まあ気持ちはわかるけど、それが認められてたら
    勝ってたかどうかなんてわからないのにね。

  460. 460.

    J1すべての会場にゴールラインテクノロジーを整備するのにどれだけの金が必要か・・・
    ワールドカップの様にはいかない

  461. 461.

    ※454
    10億超えるか
    おそらく運用費と維持費は含まずだよね
    クラブライセンスもGLT仕様に手を加えなきゃならないし→実行委員会がすんなり納得するだろうか?
    各々自治体に改修お願いして議会で予算話し合ってと
    時間が過ぎてるうちにまた国際評議会の方で(審判の人数とか)ごちゃごちゃ変わりそうで…
    10億あるなら元気な学生集めてレフェリー育成、プロ化に向けて投資した方がいいんじゃないか

  462. 462.

    ※260
    前がかりになってくれた方が、広島としたらやりやすいんですよ。
    複数得点のチャンスを潰されたとも言える。

  463. 463.

    ※303
    長谷川のアレはその前にファール取られてるよ

  464. 464.

    ※455
    札幌は鹿島戦で昌子のハンド見逃し無く、かつPK入れて勝ってたら勝ち点的に2018シーズン2位になってたはずだけど、シーズン終了後にそこまで恨み節言ってたかったと記憶している。
    4位でも過去最高で上機嫌だったかもしれんが、試合結果がどうなっていたか分からんのと同様、シーズンの結果もどうなってたか分からんと解釈したかもしれん分には大人よな。

  465. 465.

    ※460
    マジレスするなら1000億以上
    スタンド改修しないと整備できないスタとか構造上大規模改修必要とか陸上や自治体と折衝(トラックとその外の空間にとか)が必要、日立台も無理らしく札幌ドームも棟見たいな移動できる物を10個ぐらい必要な気がする

    岡山さんの処も整備/設置できないスタと思われる

  466. 466.

    ※454
    開発したのに買い手がいないのは気の毒だな
    アップデート繰り返す宿命、コスパ比較される競争社会とはいえ

  467. 467.

    ※84
    まさにその部分で主審を助けてあげられるはずの制度がVARなんだよなあ

  468. 468.

    ※461
    スタンド改修とかしないと設置できないスタあるし
    多分横浜国際陸上とかも設置できない(陸上の問題)
    単純にシステムの値段だけでは足りないのよ

    設置に条件あって条件を充たさない処の改修工事額や使用してる他競技との問題解決必要だから

  469. 469.

    アップの画像を見たら画質が荒すぎて良く分からなかったけど、引きの画像を見たらゴールでしたということだから、確認方法を変えれば今のVARの画質でも判断できるということ。
    確認パターンを怠ったが故の誤審なので、GLTや高画素のカメラの導入は無いだろうね。

  470. 470.

    ※454
    数年前に原さんが4億って言ってたけど、今は倍か
    ゴールライン案件が多発した時期に、「VARで対応できるから」って言い張ってとっとと導入しなかったことが本当に悔やまれる

  471. 471.

    試合後に公式ツイで問題シーンのショート動画アップしてサポ感情を焚きつけたうえに公式声明で「勝ち点2逃した」とか言いながら「審判員への誹謗中傷はやめて」とか少し言動が矛盾してるんだよな公式は
    サポの怒りに共感してる姿勢を見せてるというよりあえてサポの怒りを増幅させてる感じで印象良くない

  472. 472.

    ※470
    4億で済むブツじゃないと思うよ
    これだけのハイテクを維持する、メンテナンスは毎年覚悟しないと

  473. 473.

    ※470
    導入したくてできないスタジアムがあるのよ
    4億だ10億だでなく40億だ100億だって改修工事が必要なスタジアムがあるので、昔なら安く導入できたとかって事じゃない

  474. 474.

    ※471
    審判に対する誹謗中傷が起きないよう願いたいと、発表したのはJFAの審判委員会だよね
    リーグ側とは全く別の組織

  475. 475.

    ゴールラインの左右延長線上に屋根程度に高い建造物が無いと設置できないって聞いたことあるけど
    柏、平塚、三沢、広島辺りが現状設置できないスタジアムになるのかな。
    管理者の問題もありそうだけど

  476. 476.

    三笘の1mmもまあ一歩間違えれば誤審やし

  477. 477.

    ※475
    低い処に設立場所も必要でそっちも場所の問題ある
    カメラの三点観測によるGLTは今10台ぐらい設置が必要
    チップ埋め込む磁気/電波タイプはゴールライン上に反応する装置を埋め込む事が必要

  478. 478.

    言い出したら(1mmで)止めた自信があったって発言した菅野もつぶやいた公式と大差ないとも言えてしまう

  479. 479.

    ※474
    広島公式ツイッターからでも見れるけど代表取締役社長のコメントで勝ち点2を逃した複雑な思いを払拭うんぬん言うた後に審判員への誹謗中傷などは決してしないようにと言うとるで

  480. 480.

    ※479
    教えてくれてありがとう。社長さんのコメント全文読んできた
    JFA審判委員長が広島を訪れて直接謝罪したことで
    真摯に対応してくれたと感謝を表しつつも、サポの心情に寄り添わなきゃいけないよね
    次こそ(失った分の)勝ち点奪うぞ!みたいにこれぐらいのハッパはありじゃないかな
    (仇をとる討ち入り系のストーリーは大昔から盛り上がるし)
    法に触れるような誹謗中傷じゃなく、まっとうに応援しましょうと訴えるのは不自然じゃないと思う

  481. 481.

    誹謗中傷は良くないが、それと審判としての致命的間違いを批判しないことは別だからな
    誹謗中傷はしないにしても、批判は地の果てまで1000年行う。そうしてこそ再発の抑止力になる

  482. 482.

    必要十分なカメラをケチった自分を棚にあげる広島

  483. 483.

    正しいジャッジが下されていれば広島が勝っていた可能性が生まれたわけだから、
    素直に捉えれば「勝ち点2を失った」ってのも誤った発言ではないと思うけどなぁ
    なんというか、公正に見ようとする余りに不利益を被った側を厳しく見すぎているんじゃないかな

  484. 484.

    ※481
    地の果てまで1000年批判宣言とかもう誹謗中傷を超えてるだろ
    ツイッターでも暴れてるサポいるけど本当にやりすぎるとクラブがリスク背負うことになるから気をつけてくれ

  485. 485.

    ※291
    これだな
    普通はなぜなぜとまず起こした要因を限界まで突き詰める。
    その後再発防止になるんだが仕組みとか構造(ロジック)として再発しないようにするんだがこれ大事だよね。特に複雑化して決して0ではないヒューマンエラーに対しては色んな意味で難しい。

  486. 486.

    ※485
    連投ですまんが
    JFA審判委が出した再教育はロジックとして疑問だな
    よくあるお決まりのダブルチェックで解決みたいな感じ

  487. 487.

    ※486
    やらかした柿沼が、試合の結果に直結しうる誤審3例目だもの
    それ以外でも、ジャッジリプレイ案件にはよく出てくるし

    これだけで再教育がちゃんとなされてないのが分かる

  488. 488.

    6日経っても怒りが収まらん

  489. 489.

    それよりさっさと1000万返してやれや
    あれも岡田の馬鹿判断で急遽キャッシュで1000万必要になったからやった、ほぼ恐喝事件やったやろ

  490. 490.

    Jリーグの地方クラブの雄を全力で足引っ張って貶めてやろうという強い意志を感じさせる裁定だな
    ベストメンバー規定があった当時も試合前は許可を出してたのに試合後になって違反だと喚き散らして1,000万もぎ取っていくぐらいだし
    秋春制移行の流れといい結局JSL時代みたいに首都圏だけでトップリーグを運営していきたいんだろうな

  491. 491.

    一部の広島アイコンが暴れてるのがなぁ。
    そのうちナリスマシってことになるのかもしれないな。

  492. 492.

    ※1
    もういっそのことポストにGoProでもマイクロカメラでも仕込んだらいいんじゃないかな。
    あるいはJRAにゴール判定用カメラ借りるとか。

  493. 493.

    今なら佐々木より菅野にゴールを守ってほしいな!

  494. 494.

    GLT高すぎて入れられないとしても、ゴールポストからライン上に向けてアクションカメラ設置するくらいの予算は無いのかな。アングル違えばハッキリするよね。

  495. 495.

    ※490
    何のこと?

  496. 496.

    ※491
    まあ捕まらない程度にここで吐き出して切り替えろという感じじゃない?
    管理人さんにとっては隔離すれば監視しやすいし、書き込みに来てくれてカモネギ
    推しやフォロワーの目があるTwitterで暴れるのはかっこわるいと、彼らにまだ羞恥心が残ってるならまだマシな方
    罰金でクラブの脚を引っ張り出したり、構文化でドツボにハマらないように気をつけてと思う

  497. 497.

    この問題はGLT入れろとか高すぎて非現実的とかいう話じゃないんだよなあ
    柿沼以外なら素人でも正しい判定できてたわけだし

  498. 498.

    ※494
    ※492
    ゴールポスト、バーに設置は協議に影響与えるから不可。ルール違反かつ壊れるのと判断できる程のカメラを埋込み広域(範囲)かつスピードの反応できる物は無い

    調べ直したがついで言うとGLTのカメラタイプは屋根に吊り下げでゴールポスト真上に設置が条件の1つらしく屋根でライセンス違反してる処は全部駄目だし陸スタは客席100%屋根でも駄目な処ある見たいだが
    素人が適当に考えた事ぐらい普通に考えてできるか検討ぐらいするわな

  499. 499.

    ※468
    FIFAクラブワールドカップ2012で横浜国際総合競技場開催の時に
    ゴールライン・テクノロジー運用してるからそれは間違いだな。
    それぐらい調べてほしいね。

    そもそも横浜国際陸上ってさ…

  500. 500.

    ※492※494
    国際サッカー評議会の存在を知った上で
    ビデオ判定のシステムがどういう経緯でもって導入されたか理解した上での提案だよね
    うちらファンがひらめく程度のアイデアはとっくに議論済みだと思う

  501. 501.

    もう一点とっとけば普通に勝てたのに広島サポはイキリすぎ

  502. 502.

    JRAさんの判定用カメラはあれだけの儲けを出せる組織だからこそ運用できるわけで…
    大金持ちのハイテクをちょっと拝借するなんて両さんの漫画みたいにいかないよ

  503. 503.

    で処分は?

  504. 504.

    再教育のやり方が悪いというか
    その研修もIFABに則っての講習だからなあ
    主審のマイク音声をリアルタイムで、試合会場や中継映像に流すテストが始まるそうで
    Jにしても海外リーグにしても現実的に試せることを模索していくしかないね
    数十兆円の支出も気にしないカタールの真似なんかできないんだから

  505. 505.

    ※375
    そりゃ昨シーズン優勝狙える位置にいたら狙うでしょ。
    逆にセレッソだって優勝狙える位置にいるのに狙ってないの?

  506. 506.

    「みました」のハンコを押すだけのVARもだけど、解答はあってるのに「ここの掛け算の前後が違う!」って式も解答も全部バツ0点!ってするVARもどうかと思う。いい感じにならんか。
    このタイミングで言うと負け惜しみに聞こえるかもしれんけどそうじゃないからね、念の為

  507. 507.

    ※226
    今回の件とは少し話違うけどサッカーもリクエスト制にしたらいいのにとは思うわ
    今の制度だとVARとAVARがずーっと張り付きっぱなしで映像見るから各会場二人づつ割り当ているらしいけど、リクエスト制にしたらリクエストのあった時だけ主審がOFRしたらいいからそれ用の映像担当一人で済んだりとかしない?

  508. 508.

    ※457
    御厨貴文って知らんか?

  509. 509.

    ※503
    処分がーさんの気持ちも分かるが
    降格させるにしろ謹慎させるにしろ、代わりとなるメンバーがいる前提なんだよな。
    罰金うんぬんはあらかじめ懲罰規定が設けてないとガバナンスとして成り立たない。

  510. 510.

    ※135
    その意見は反論としてちょっとずれてる。
    例えば選手がファウルをしたら、例え故意じゃなくても危険なプレーと判断されればカードが出されるでしょ。
    過失や故意に関係無く重大な誤審には相応のペナルティがあって然るべきって話でしょ。
    シュート外すとかゴール決められるとかは関係無いよ。

  511. 511.

    VAR導入って審判への批判回避の意味合いもあったんだけどな
    なんかこの空気感が悲しいね

  512. 512.

    誤審になるとこんなに熱くなるのに、審判がちゃんと判定しても褒めない土壌なんとかならんか

  513. 513.

    ※507
    グランドスラムとかテニスの試合見たことあるかな?
    プレーが続く中で当事者がストップかけることで、どういったデメリットが付随してくるか
    リクエスト(チャレンジ)制度をずる賢く利用してくる陣営も少なくないし
    自ら訴えて自分の主張が通ったとしても…
    ジャッジの不信感で逆にイライラしたりリズム崩して自滅してしまうシーンは気の毒で見てられないよ
    (野球は頻繁にベンチ・ロッカールーム戻れて、交代カード無制限みたいなアメフトは気持ち落ち着かせてリフレッシュしやすいけど)
    介入するタイミング&プレー再開するポイントの判断は結局人がおこなうものだから本当に難しい

  514. 514.

    これ、最悪の場合、優勝、残留がかかる大誤審になりかねないんだから、インゴールを認めた上で広島1-0札幌で残り時間から再試合した方がいいんじゃないか?なにせ対戦カードが両方に関わりそうで心配だ。
    ※508 大坪博和(元JFL得点王)、瀬田貴仁(元横河)も。

  515. 515.

    処分がどうこう言ってる人いるけど割り当てを減らす辞めるぐらいしか処分なんかできんだろ。そもそも重いペナルティかませるほど審判は給料もらってないし、給料安いサポから誹謗中傷される、体力的にきついって仕事だからそもそもなりてもどんどん減ってる職業だし

  516. 516.

    ※425
    それは普通に互角の試合だとかなんなら劣勢の中点取った試合も含めての話でしょ?

    なんで枠内シュート0の試合に都合良く当て嵌めてるんや。それで勝つ可能性は半分ちょいだったとか流石に数字のマジックに頼りすぎ

  517. 517.

    ※511
    VAR導入が決まった際
    IFABのテクニカルダイレクターが「100%の精度を達成する目的はない」「誤審そのものがなくなると思っていません」と釘を刺していたよね
    将来完全にロボット化になるにしてもどうにかして贔屓を有利にさせたいファン意識がある限り
    クレームやレスバ、論争は尽きない

  518. 518.

    君たちも変なビデオ見るとき静止画コマ送りはダメという教訓
    スローで見たらコマ送りでは映ってない部分が見えるかも知れない

  519. 519.

    頻発するようなら問題にしたら良い
    全体的にはよくやっている
    ビデオ設置できない問題はさておき、どうやっても今は高い
    秒間のコマ数が凄まじく必要だから
    アポーのスマフォだってコマ数増えたproは原価激高
    もっと手軽になる未来を祈ろう

  520. 520.

    ※501
    逆の立場ならお前だって言うクセに

  521. 521.

    こっちも決められた感はあったのでこの発表も納得はできるし広島さんは気の毒だと思うが、こっちが責められる筋合いはない
    スゲさんも自分では止めた感触があったからそう言ったまで

  522. 522.

    ※510
    誤審は怪我させたり危険ではないからなあ。やっぱりプレーのミスのほうがだいぶ近いと思う。

  523. 523.

    ※486
    再発防止策の策定して関係者に周知徹底しなきゃって思うのに、
    運用でカバーします。ってだけしか伝わってこないから不安。

    なんか「謝りに来たんだからこれで良いでしょ?」ぐらいな気持ちもあるんだよね。
    本音は。

  524. 524.

    ワールドカップで、ボールに充電してたけど、あれは位置検知できるボールじゃないのかね?センサーと組み合わせたら、いい精度で検出可能と思うけど

  525. 525.

    今回の誤審で勝ち点2失った可能性はあるけど、誤審で
    勝ち点がプラスになることもあるから、1シーズン通してみたら
    チャラになると思ってるんで、そんなにイライラしないけど
    再発防止には努めて欲しいな。

  526. 526.

    ※510
    相応のペナルティって
    そもそも審判に相応の待遇があるのか?
    労働の対償もまともに払われず厳罰は与えますとかどこの将軍様だよ

  527. 527.

    ※457
    主審だった御厨が元Jリーガーだ
    正直柿沼ほどでは無いが、かなり判定おかしいけどな

    一応柿沼も県リーグ時代にプレイ経験はあるらしいが

  528. 528.

    広島もだけど、妙なことに巻き込まれた札幌も可哀想だな
    次節はジャッジリプレイの常連さんの神戸との対戦だけど無事に終わらせろよ

  529. 529.

    これだけの再発防止なんて無理だし
    結果が出たものの誤りを公式に認めただけでも英断じゃ無いのかな
    実務的な対応としては損したチームへの勝ち点得点の対応規則を制定するしか無いだろうけど
    それでもカードとか色々含めたらどうやったって100%は無理な競技だからね

  530. 530.

    ※524
    それって欧州南米、MLSは導入乗り気なのか?
    よそが相手しないものをこっちに売り込まれても

  531. 531.

    ※522
    そもそもサッカーってミスを誘い合う競技なんだからシュートミスで罰金の方がおかしいでしょ。
    と言うよりミスって言うかそれも含めての実力なんだから、それに対してペナルティ云々がおかしい。

    ※526
    その理屈で言うと今後も誤審を許容する事になるぞ。
    俺は審判の待遇はもっと上げるべきだと思ってるけど、その言い分だと給料低いから試合をブチ壊しても仕方ないね、で終わらせる事になる。
    厳罰かどうかは別として、やっぱり何も無しでは駄目だと思う。ペナルティの内容はJリーグが考えりゃ良い。

  532. 532.

    ※513
    テニス選手はラケットにストレスぶつけて気分転換できる手段があるけどサッカーの場合捌け口が意外と少ないからな
    レッドカードほいほい提示されやすく警告がもたらす影響もでかい
    ぷっつん切れて相手選手の体に矛先向けられたら惨劇
    この先ハイテク化が進んでもコントロールするのは生身の人間だということは肝に免じたい

  533. 533.

    菅野に批判がいくのマジでわからん
    止めた自信があったという発言の何が悪いかもわからんし、
    結局ゴールだったとして、間違いを認める発信をしろと言わんばかりの批判もわからん
    菅野になんの責任があるっていうんだ

  534. 534.

    ※483
    札幌に2点以上取られる可能性を排除したリスペクト皆無な「勝ち点2を失う」って表現が問題なんだよ

  535. 535.

    ※531
    ※526です
    どれだけミスが起きても運営が動かないという話じゃなく相応の待遇という話。
    やらかした人間を業務から外して他のスタッフにしわ寄せがいくようなら、その処分は本当に有意義だったんだろうか。
    何のための処分か?誰のために対応に動いているのか?
    決裁権を握る側には忘れないよう願いたい。

  536. 536.

    「勝ち点2を失う」と言うにはあまりにも残り時間が長すぎるんだよな
    これが後半ATの出来事だったならその言い方も理解はできるんだが

  537. 537.

    ※531
    そうだね。
    で、審判は少なくとも職員とかサービス業のスタッフさんではなく、どちらかというと本当に選手に近い。持てる技術とフィジカルを最大限発揮していい試合を作ろうとするのは同じ。ミスればなじられ、試合に出られない(割り当て停止)という明確な罰もあり、降格もある。「審判団はピッチ上の第三のチーム」とよく言われるし。
    だから俺は審判もミスで罰金はおかしいと思う(競技規則適用ミスは別かもだけど)。

    しかし選手と明確に違うのは、苦労が報われたり称えられる場面が本当に少ないこと。選手はそれでバランス取れるかもだけど、審判にはほとんどない。
    審判の質を上げるには追加でペナルティを課すよりも、いいレフェリングをした審判が報われたり称えられたりする機会を増やすのが先だと思う。待遇改善がすぐに望めないならば(リーグや協会がもっと儲からないと改善しない)。

  538. 538.

    もうええやろ。誤審で割を食うこともあれば、助かることもある。何だかんだ1年通せば、皆忘れるって。
    Jリーグ側も誤審と認めるってことは問題意識があるだろうから、そこは改善してくださいってだけの話。

  539. 539.

    画像が不鮮明なのが悪いのは明白。
    ケチらないで良いカメラ買おうね広島さん。

  540. 540.

    残り15分がどうこうとか言ってるが、これが前半1分でも勝ち点失ったと感じる人は感じるやろ
    いつぞやの昇格POでの名古屋サポは、先制点が無くても4-2が3-2になるから勝ちとかいう理論展開してたが

  541. 541.

    審判と一括りにするが、Jの大半の審判は今までVARで正しいレフェリング積み重ねてるし今回の件も別の審判なら間違えなかっただろうとは思われてる訳よ
    一部のミス多い審判を守る為に、多くのミス少ない審判まで悪影響及ぼす事は良くないと思うんだよね

  542. 542.

    ほとんど全ての人が「その判定は明らかに間違っている」と思う以外は、
    VARがその事象に介入することはしません。


    この大前提を忘れてVAR担当審判が細かいことにクビ突っ込みすぎなんだよ
    ユンカーのオフサイドもそうだし、何度も色んな角度で映像見直さなきゃ分からない事象にしゃしゃりでてくんなよ

  543. 543.

    というか、もっと低コストで運用できるシステムを開発するって話になぜならない?

  544. 544.

    ※534
    「勝ち点2を逃した」とそこだけ切り取ってしまうのはなあ。
    その後に続く「〜という複雑な思いを」「払拭して」こそ汲むべき表現だと思うが。
    たらればを考えだす、別の場面で決めておけば… と頭の中をぐるぐるまわる思いをキレイさっぱり取り除くという意味で自分は受け取ったけど。
    読解力というか文脈を解説できる方に伺ってみたい。

  545. 545.

    ここのコメ欄は伸びる!

  546. 546.

    ※543
    それはFIFAとIFAB(国際サッカー評議会)マターだな。
    不景気でサッカー人気もない日本の事情を深く汲んで低コスト化に一生懸命取り組んでくれるかは微妙だけど。

  547. 547.

    ※534
    あの一文は次節に向けた自軍に対する激じゃないかね
    ”勝ち点2失う” つまり、勝ち点3取れなかったんだぞオレたちはと
    味方の士気を奮い立たせるのがリスペクトに欠けると言い出したらエンタメとして滅びそう

  548. 548.

    ※547
    それなら対外的に発表する文書に盛り込む必要はないし、
    そういう不利なジャッジがあっても1点を奪わねばならなかったと伝える方が檄にになるんじゃないかね

  549. 549.

    ※546
    高校生の試合で5万集める国を不人気がーとするのは皮肉かなw
    欧米リーグだってVAR以上のハイテクが普及してるわけじゃないのに不景気もクソもあるか

  550. 550.

    ※549
    すまん、不人気は言葉が悪かったかもしれんが、言いたかったのはリーグが儲かってなくて潤沢に投資できないってこと。
    海外はGLTも導入したり審判員への金払いが良かったりがあるからそれとの比較を念頭に置いた。

  551. 551.

    ※548
    対外的ってあれは誰が読んでも自サポ、身内宛のメッセージだしね
    いくらネットで誰でもアクセスできる時代とはいえ
    私たちにも配慮してください!こちらの立場もお忘れなく〜と、よその激励会場に赤ペン先生しに乗り込むような真似はちょっと
    表現を漏れなくチェックする姿勢もいいが、結局自分の首を自分で絞めることになるんじゃないか

  552. 552.

    ※533
    止めた自信のあるっていう発言も全く悪くないし、間違いを認める発言もいらないと思うし、
    この試合の菅野選手はすごかったのは事実で謝罪なんて必要ない。
    でもJリーグ公式の菅野の1mmのリツイートはなんで残してるのかなとは思う。

  553. 553.

    ※550
    海外はGLT導入、金払い良いと
    その海外の事情がピンからキリで、結局何と比較してるんだかふんわりして
    日本をピンポイントで名指ししたわりには…
    まあこれ以上ツッコミません

  554. 554.

    ※5
    開幕戦だからその程度の怒りで済んでるだけだよね
    これ終盤の優勝争い中ならブチ切れ大暴れでしょ、その権利がある
    もちろん序盤でも切れる権利はある
    なんのために映像確認審判置いてんのって話だよな

  555. 555.

    ※552
    庇うわけじゃないがハートマークやリツイを瞬時に
    的確に使いこなしてるアイドルさんみたいにできればいいけど
    数日おきに浮上するようなアラフォーのおっさんにちゃんと遡って整合性とってとはなかなかね

  556. 556.

    ※554
    権利権利って
    キレるかキレないか怒りの感情ぐらいは個人の自由にさせてください。
    お気遣いありがたいけど私たちは大暴れが許される子猫じゃありませんので。

  557. 557.

    ※439
    すごい思考ですね…

  558. 558.

    1年ぐらいのトータルで見るべきであって個別の誤審にあれこれ言ってもしかたない気がする

  559. 559.

    ※513
    もちろん試合を円滑に進めるために(あと主審へのリクエストも込めて)一試合一回までとかの回数制限は設けたほうがいいと思うけど
    まぁ…スムーズに試合が進めば終了間際に勝ってる側のチームが時間稼ぎや流れを変えるために悪用するってのは考えられるね…

  560. 560.

    ※559
    主審へのリスペクトって言いたかった

  561. 561.

    ※535
    待遇と誤審や処分を纏めてるから、話が合わないと思う。
    ※526の将軍様って訳じゃ無いけど、別にJリーグの審判って強制労働じゃないじゃない。
    選択の自由がある中である程度分かった上で選んでるでしょ。
    嫌なら辞めろなんて極論を言うつもりは無いけど、それでも待遇に納得いかないなら辞める事だって出来る訳。審判になったのも、審判であり続けるのも本人が選んでるやってる事でしょ。なら責任持って
    やってくれよって話。だけど完璧な人間なんて居ないから、誤審が起きるのはある意味当たり前だし、誰も無くなるなんて思って無いでしょ。だからこそ起こってしまった事は処罰される事で責任を取るんじゃないの。

  562. 562.

    ※561
    そもそも業務上の間違いで処罰与えるってのは相当の落ち度がある場合じゃないと難しいし、審判の場合は割り当て減や中止があるからペナルティは普通にあるぞ。処罰って言葉を使ってる人ってどんな処罰ってやつを望んでるのか疑問なんだが、もっとわかりやすくその内容を言ってほしいよね。

  563. 563.

    ※561
    某夢の国でもやりがい搾取が問題になってるけど
    バイト代程度の手当でもいいと選んだのはあなたでしょ。だったら責任持ちなさい。なんでこんなミスしたの?こっちが求めるパフォーマンスしてくれなきゃ処分するよ。はかなり非情な感じ。
    使い捨てられるダンサーと比べて審判はクビにならないだけマシじゃん!という意見もあるかもしれないが
    辞めさせずに囲い続けるのがまさにやりがい搾取だなと。

    この件の審判の処分はせいぜい一定期間割り当てから外れる程度だと思う。
    それって平日に本業でフルタイムに働いてる彼らが週末休めるという、社会人にとって当たり前の待遇なんだよね。
    それを処罰だ責任うんぬんとブラック感覚になってる気がする。

  564. 564.

    ※551
    名古屋コロナ騒動の時の川崎コメントみたいな感じだな
    外野的には「言いたい気持ちも分かる」かな

  565. 565.

    ※561
    単純になり手がめっちゃ減りそう。
    そしてピラミッド縮小からのトップ審判の質の低下、もしくはもう審判員不足でリーグ開催困難になるかも。
    ただでさえ今すでに不足してるのに。報われない応援してもらえないキツイ役割に自ら身を投じる奇特な人たちのおかげでなんとか成り立ってて俺らはJリーグを楽しむことができてるのに。

  566. 566.

    ※565
    そもそも既に成りては減って行ってる。きつすぎる仕事って選手達もわかってるから、引退後に審判になる人も殆どいないし

  567. 567.

    ※561
    ブラック労働が失くならないわけだよな…

  568. 568.

    ※561
    「その仕事を選んだのはお前だろ。だったら責任を持ってやれ、嫌なら辞めろ」理論で、昨今社会問題になっているのが教員・介護士・保育士不足なんだよね。
    ビジネスモデル的に高給にするのは難しいかもしれないけど、せめて理不尽な批判やミスに対する許容については考えた方が良いんじゃないか?
    「深刻化する審判不足。J3やJFLのリーグ運営が困難に」なんてニュースが出てからじゃ、遅いぞ?

  569. 569.

    ※542
    オフサイドはファクトの事象なので、解釈によって適用するしないの話ではないんですがね

  570. 570.

    ※568
    (男子)プロリーグの審判で深刻なのは、圧倒的に男社会だという点。
    教職や保育士介護士は昔から積極的に男性の求人を受け入れていて、自衛隊でも性別関係なく潜水艦や戦闘機にも乗れるように進めている。
    この少子化の時代、働きやすさのPRで遅れをとっているJリーグには危機感を持ってほしい

  571. 571.

    ※570
    訂正
    レフェリー案件はJFAですね
    Jリーグと協会、危機感を持って連携してほしい

  572. 572.

    なんか審判団への処罰に固執する人が居ますね。
    そこは僕らが求めずとも自分達の信頼を保つ為、罰則を設けてるでしょうし今回も割り当て延期再教育って
    現状の能力が不足していると自分の所属してる団体の内外へ周知された訳だしこれで十分では?
    柿沼さんも正しい事をしようとしてズレた行動を取る性格なのではと思える節があるけどそこが軌道修正出来る様に願う。
    今回の件の確認方法のマニュアル化で他の試合で同様の誤審が少なくなれば充分。

  573. 573.

    ※566
    プロ辞めた選手でセカンドキャリアにレフェリー目指すとか聞かないね
    どれだけ報われない労働環境かと察する

  574. 574.

    ※39
    意図的に、もしくは重大な過失がない限り、個人の責任は直接には問われんよ
    会社でも一緒(ついこの間もそういう判決が出たばっか)
    もちろん評価には反映されるけどね

  575. 575.

    柿沼も自分のミスで大混乱招いたのこれで3回目だからな そろそろ今後の身の振り方を考える時かと

  576. 576.

    ※518
    ガンバ戦の山岸のハンドね
    コマ送りでは分からないが、スローだと分かるっていう

    まだYouTubeのjリーグチャンネルに残っているんじゃないか

  577. 577.

    ※569
    大前提を勘違いしてるよ
    JFAのサイトにはこう書いてある。ファクトとか解釈とか以前に、本来はVARの介入するべき事象ではない

    https://www.jfa.jp/rule/var.html 

    VARは、最良の判定を見つけようとするものではなく、
    「はっきりとした明白な間違い」をなくすためのシステムです

    VARを担当する審判員が自身に問うことは、「その判定が正しかったのか?」ではなく、
    「その判定ははっきりとした明白な間違いであったのか?」です。

    すなわち、ほとんど全ての人が「その判定は明らかに間違っている」と思う以外は、
    VARがその事象に介入することはしません。

  578. 578.

    ※577
    賛否はともかく、今のところ3Dラインで出た結果ははっきりとした明白なものとして扱われているね。例外はプレミアかオランダリーグぐらいで、それ以外は世界的に3Dラインの結果はどんなに際どくても判定を覆す証拠として扱われている。
    個人的にはプレミアやオランダの運用のほうが好きだけど、それでも実情と照らすと「大前提を勘違い」は言い過ぎかな。

  579. 579.

    すごい伸びてるな

  580. 580.

    ※578
    ありがとう!知らなかった
    ※569
    ごめん!

  581. 581.

    家本さんからVARの機材や試合中のチェック方法、今後の解決策案についての記事が出てた。一読の価値あり。
    https://note.com/masa197362/n/ne13d72ab7340

  582. 582.

    ※5
    Jリーグ公式Twitterがわざわざゴールと認められたことに触れたうえで
    ハイライトとしてツイートは残します、とか言ってて???
    何がしたいんだよ…

  583. 583.

    ハイライトとして残したいってんなら文章変えてあげ直せばいいだけなのに…
    それか何も触れない方が良かった…
    うちだけじゃなく審判委員会や菅野にも失礼だと思うんだけど

  584. 584.

    ※375
    史上最攻w

  585. 585.

    ※582※583
    ネガティブな話なのでエンブレムは控えるが
    うちの(元)番記者のツイートは誤字脱字だらけだけど
    関係者の名前が間違えるのはさすがに失礼なので削除してもう一度投稿し直すよう指摘されても「元ツイのRTが伸びてるのでそのまま残します」みたいに言い訳してたわ
    消して改めてあげるのを嫌がるのは、アクセス数気にするネットニュース感覚かもね
    ウエストランドのネタみたく、再生数に取り憑かれてるYouTuberとかw

  586. 586.

    すなわち、ほとんど全ての人が「その判定は明らかに間違っている」と思う以外は、
    VARがその事象に介入することはしません。

    →ダゾーン、TVを見ているほとんどの人が「その判定は明らかに間違っている」と思った場合でも介入しないのだろうか?

  587. 587.

    ** 削除されました **

  588. 588.

    ①撮影カメラの画素数の問題、②VARとAVARが使用している作業用モニターの画素数の問題(僕がジャッジリプレイで話したのはこの部分)、③それらをつないでいるシステムの問題という話を聞きました。ですので、いくら4Kや8Kのカメラを使って撮影しても、それを処理するシステムや手元のモニターがその情報を処理できなければ画質は落ちるので、映像は「ぼやけてみえる=わかりにくくなる」ということです

    この部分について言うと①はそのスタジアムの映像を取ってる地方局の用意したカメラでDAZNと同じ映像のカメラ
    ②についてはスタジアムの施設設備差の問題VARの大型映像装置の説明表示が2種になったマニュアル連携自動連携になったのもスタの設備の違い大型映像装置に情報送るケーブル、大型映像装置の入力端子が1つしかないと自動連携できない

    ③はJが用意した物で全部共通

  589. 589.

    すまん、②と③の説明逆だわ

    それと、札幌GMが毎週質問とかを集めて地域FM局で話してYouTubeにも公開してるが誤審について審判協会より公開して良いか許可取る連絡来て許可したって
    これ誤審あったが許可をしなかったケースクラブが沢山ありそう

  590. 590.

    ※7
    GLTは各スタジアム毎専用に設計しないとあかんのだとか、置いてある看板なんかも影響するから
    置くなら毎試合ぴっちりズレずに置かないといけないとか

  591. 591.

    ** 削除されました **

  592. 592.

    ※369 ※392
    細かいようだが降格争いじゃなくて残留争いだな
    ※591
    ファクトチェックだからVARが決断することで主審が進言無視したなんて事実あるわけないのに

    こういうデタラメなルールの理解で批判するコメント消せんのかね管理人さん

  593. 593.

    広島が被害者ヅラしてるけど、広島のスタジアムで起こった事象だから広島の罰金と勝ち点剥奪をすべき

  594. 594.

    ※587
    どこをどう読んだら…

  595. 595.

    ※593
    魔境落ちした清水さんが、古豪を魔境に引き摺り込もうとしてる、、、

  596. 596.

    最終的にはフィールドから人間(審判)を排除して360度どの画角からも認識できるカメラで遠隔ジャッジするしかないな。

  597. 597.

    ※581
    もしかしてVARルームのモニターは720pしかないということ?
    あるいはゴールラインカメラと家本さんの私用PCが4Kスペックなだけなのか
    どうせなら具体的な画素数も言って欲しかったな

  598. 598.

    大学スポーツチャンネルはJリーグから公式SNSアカウントの運用を委託されており、この度、Jリーグの公式WEBサイトおよびSNSをより一層盛り上げるお手伝いをしていただける学生インターン(有給)の方を、下記の通り募集いたします。

    https://dsc-web.com/
    https://dsc-web.com/release/detail/id/91

  599. 599.

    ※593
    J2降格おめでとうw

  600. 600.

    トップレフェリーなら年俸5000万くらい貰える世界にならないと質は上がらないよ

  601. 601.

    ※593
    なんでやゴトビ関係ないやろ

  602. 602.

    1mmどころじゃなく十センチ近くは入ってないかこれ

    ※593
    あの場で誰一人としてノーゴールを主張しなかった無能な清水の選手とベンチwwwwwwwww

  603. 603.

    これ、結局「誤審でした、てへぺろ」で終わりでしょ?勝ち点3失ったのに許容出来る訳ねえだろ怒

  604. 604.

    ※603
    いや、2だろ
    誇大させるなや

  605. 605.

    これで優勝逃したら~って
    広島が優勝できるわけ無いだろ…

  606. 606.

    Jリーグ公式Twitterは何がしたいんだ・・・

  607. 607.

    ※602
    どっからどう見たらそんなに入ってるのさ
    菅野のスパイクの横幅の1/4程度かそれ以下
    いや当然1mm越えた時点でゴールだから誤審じゃないとは言わんけど

  608. 608.

    ※604
    「失った」のは勝ち点3だろが

  609. 609.

    ※608
    勝ち点1は取ってるんだから3-1=2だろ
    小学生からやり直せ

  610. 610.

    ※593
    ウェリントンと乱闘した時も清水の勝ち点没収すればよかったよな、わかるわ。
    今からでも遅くないから-100にしよう。

  611. 611.

    ※606
    TwitterのTLは時系列で基本並んでるから、 ハイライトの出る順番を変えたくないからツイートを残す選択をした。そこに広島サポが半グレみたいな凸をしたから仕方なくツイ消しした。お前らのせいやぞ。

  612. 612.

    広島嫌いだから嬉しいわ

  613. 613.

    今回は泣かされたけど長い歴史を振り返れば助けられてる可能性もあるわけで
    審判の能力向上と画質のよい機材を揃えるしかないんじゃないの

  614. 614.

    ※611
    知るか
    あんなツイートを平気でする神経がイカれてるわ

  615. 615.

    広島っておかしい人多いよな
    チームカラーが紫っても変だしな。Jリーグで紫なの広島だけだし、他と感性が違うんだろう

  616. 616.

    ※609
    どう見ても取れた勝ち点3失ったんだから表現間違えたないだろがw
    生まれ変わって日本語やり直せ

  617. 617.

    広島ファンのハードワークで盛り上がりすぎだろ

  618. 618.

    ※616
    間違えたないってどんな日本語だよw
    日本語じゃべれない人に日本語指摘されたくないわw

  619. 619.

    ※614
    知るかって、知ろうとしない人がよく使う言葉だよな

  620. 620.

    ※615 京都、藤枝・・・

  621. 621.

    ※375
    あっ! 優勝するつもりのないところの人だ!

  622. 622.

    ジャッジリプレイやっとみた。機材の解像度が理由ってちょっと苦しすぎはしないか?良さそうなら今節は全会場VARモニタ差替えな。

  623. 623.

    ※618
    まあ、取れた勝ち点3失ったのは事実だな。日本語しか突っ込むとこない時点でお前の負けw

  624. 624.

    チンピラが熊さんのふりして🧸
    めでたしめでたし

  625. 625.

    次にこいつの誤審で貧乏くじ引くのはどこだろうね
    日頃の行いなのか広島は同情されてないようだがw

  626. 626.

    野球でもそうだが、誤審する奴って大体一緒やろ?
    そいつらを擁護するより、多くの真面目にやってる審判こそ褒めてあげる世の中になってほしい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ