カテゴリ
- J1 (20,710)
- 鹿島 (1,441)
- 浦和 (1,889)
- 柏 (1,319)
- F東京 (1,683)
- 東京V (1,119)
- 町田 (705)
- 川崎F (1,426)
- 横浜FM (1,595)
- 横浜FC (785)
- 湘南 (1,017)
- 新潟 (1,131)
- 清水 (1,284)
- 名古屋 (1,431)
- 京都 (1,025)
- G大阪 (1,542)
- C大阪 (1,656)
- 神戸 (1,408)
- 岡山 (778)
- 広島 (1,591)
- 福岡 (1,196)
- J2 (12,985)
- J3・JFL (5,425)
- 日本代表 (1,348)
- 女子/WEリーグ (288)
- 海外 (2,819)
- その他 (2,293)
月別
ページ先頭へ
ほぅ…
※1
待て待て待て
※1
グリズリーベアーって食べられるのか?
※3
ハチミツを食べる手の方が美味しいらしいですよ!
※1
どこにでも現れるねえw
まさかスタグルでグリズリー肉が提供される日が来るなんて…
グリズリーつよしの語感と字面のよさが完璧
グリズリー剛ならここまで波及しなかった
※1
流石に喰われる方だろ
※6
グリズリーの丸焼き一匹分に対してウチら何人で完食出来るか……
10人……いや8人は要るか?
※4
中国料理の熊掌ってやつか
※3
日本でもヒグマ(グリズリーと近縁)の熊肉が食べられてる訳だから、食えんじゃね??
危惧種的な意味で食べて良いかは別にして…。
北海道にお土産に丁度良い缶詰があったような…。
食べた事は無いけど……。
前半読むと速さがウリっぽいのにグリズリーでいいのか
いやグリズリーって案外速いのか??
インスタのアカウントが30日も変えられなかったなんてくまったもんだ
つよしがやらかしましてね(レッドカード)
”ウチ”で待ってるで
※1
滋賀に比良山荘という料理宿があって(食事だけでも可能)そこの熊鍋が有名
ただお値段はそれなりにするぞ
命名した友人は誇っていい
公式認知わろた
グリズリー つよし、母校の後輩なのでウチとの試合以外で活躍を期待してる
南小谷駅前の食堂のお品書きに熊肉あったけど
さすがに注文する勇気無かった
公式はグリズリーつよし監修の熊カレー販売するべき
※14
「上半身裸で何が悪い!」
「(大森)しんごー、しんごー」
熊はくまモンしか見たことない…
※8
さすがの瓦斯サポも素手でグリズリーの狩猟に行ったら8割の確率で返り討ちに遭うだろうな
友達は天才の自覚持った方がいい
※9
孫悟空やベジータなら余裕で一頭ペロリだな。
サムネでウチの事かと思ったら違った。
※8
昆虫食?
イナゴさん、ハラミに油が乗ってそうで、、、、
地産地消
ホント、スペ体質じゃなけりゃなぁ・・・
「はいどーもー」
「グリズリーつよしですー」
「ドングリたいかですー」
※1
甲府に行けばほうとう屋で食えるぞ
※23
2割は勝つのか…
※1
いや、話題は熊じゃなくてつよしの方ですからね
グリズリーとして過ごした経験、がジワジワくるw
※1
で、味は?
ねっこひろし!ねっこひろし!
海外移籍しても通用しそうな異名
スタグルでつよしが川から獲ってきた鮭の丼ぶりとか…
つよしが平仮名なのはもちろんグリズリー つよしってちょっとスペースあるのがまたじわじわと面白くて本当この友達センスあると思う
グリズリー つよし の語感が好きだけど
「グリズリーとして過ごした経験」って表現がシュールで趣がありすぎる。優勝
※38
そっちか
受注生産グッズで木彫りの小柏販売、サポの玄関や床の間に飾られたりするのを想像してたわ
札幌に額に傷があるヤツを筆頭に全国から野犬が集まるぞ。
ゲーフラの目撃情報に期待しています
冴島さんなら
素手で倒せる
※1
「もしもしお母さん?今わたしグリズリーに食べられてるの」
って電話がかかってきたって話思い出したわ。
※13 を誰かいじってやれよ
※36
うるせー!
小柏剛(24)
チーム経歴
北海道コンサドーレ札幌-メンフィス・グリズリーズ-北海道コンサドーレ札幌
※1
大和煮が美味いらしい
※7
ふうん、ハッスル拳法つよしみたいなものか
※22
サンチェ「なんだあ?テメェ…」
グリズリー時代は怪我なかったんだからグリズリーに戻してほしい(´・ω・)
※43
スペ属性持ちなので目撃情報は実際貴重
昨日か一昨日の新聞記事で久しぶりに生息確認されたくらい
※4
つまりくまのプーさんの手は美味しい・・・。
※1
ロアッソくん、超逃げてえええええ
北海道で鹿肉食ったっけ
猛熊魂を感じる
グリズリーってこんな顔してたのか
次が熊相手だってのにその次にも熊いるのかよ…
※45
蝗「もしもしお母さん?今わたしグリズリーを食べてるの」
もしくは
グリズリー「もしもしお母さん?今わたし蝗に食べられてるの」
※1
頂上決戦始まったな
週末関東の雨予報もなくなって全国的に天気は良さそう
良かった!
※55
よく間違われるんですが、うちのマスコットは馬なんですよ…
熊は広島さんです…まぁ、蝗さんにとってはどちらも食材になるようですが。
※1
話題をさらいすぎぃw
コンサドーレの選手紹介に小学生混ざってた事あったな
つよしが平仮名なのがまた趣深いんだよな
本当センスある
グリズリーつよし
伝説のマタギみたい
札幌さんのFW陣は本物の馬もいるしさらにムキムキ
Wikiにも
愛称:ツヨ、グリズリーつよし
って残ってて草
※1
落ち着いて
※12
人間とヒグマが追いかけっこしたら人間は捕まって喰われます
死んだふりもダメ、逃げて(背中見せて)もダメ
視線をそらさず目を合わせたまま、話しかけながらゆっくり後ずさりしましょう
ヒグマが興味を失って去ってくれるのを願うのみ
ちな、人間を捕食する楽さを覚えた個体も居る模様
「つよし出没注意」のゲーフラ、頼みましたよ
グリつよまだ冬眠中だから!
暖かくなったらゴール量産の予定だから!
※42
ヴ◯◯「やれやれ」
ジ◯◯◯「どうやら俺たちの」
ユ◯◯◯「出番のようだな」
※70
人間を捕食した熊がいる地域は熊よけの鈴が「ここに楽に食べられる美味しい食べ物があるよ」という意味になるので逆効果になる
なので人間捕食した熊は即こ◯す
※12
北海道に住むヒグマの話ではあるが、全速力は60km/hと聞いたことがある。
当然ごく短時間ではあるけど、未舗装の斜面とかで瞬間的に迫られたら…
ツヨシしっかりしなさい
※70
熊に限らず野生動物は人間の食べものを覚えてしまってたり人に依存して近づき過ぎてしまうと大変だね
人工的な味に夢中になったタヌキは住宅地エリアでしか行動しなくなるとか
(野良猫含め動物で最も交通事故に遭うのはタヌキ)
野鳥に関しても餌が減る冬だけに与える、ハトの糞害やカラスが荒らさないようにとか充分配慮したとしても
現在ではほとんどの自治体が禁止の方向で呼びかけている
※まだ法的な規制はないかな?
タヌキも欧米では大変珍しい生き物なので
奈良の鹿や長野の温泉猿みたいに国のお墨付きで、人とうまく距離感とりながら観光客に売り出させたら理想だけど
※1のせいで小柏くんの記事だったはずがすっかりクマを食う話になっているんだがこれは蝗害と見做してよろしいか
なんでスピード自慢の小柄な選手がグリズリーなのかよく分からんなw
リトル・グリズリー・モンスター。
…あ、いや、何でもないです(///∇///)。
※66
モノマネ芸人くじらのマタギスターシリーズに入れてもらおう
熊のマスコットで今でも残念なのはVベアー🐻。合掌🙏
木彫りになりそうw
※63
まあ、カエルがマスコットだと勘違いされてるクラブもあるし・・・。
※66
漢らしく書き込み禁止用語を平気で使うんですね?。
(伏せ字にしたのに漢字二文字ともはねられたわ。)
※1
ツキノワは美味しかったけどグリズリーも美味しいのか?
※71
つよしがでるぞ~!!を推したい
※80
すき
※1で思い出したけど、ビッグベアーズピザ好き
また食べたい
この時期って冬眠中?もう目撃されてるの?
流れ星銀牙
グリズリー つよし
が完璧すぎて何でも面白くなっちゃうやつ
※89
大熊兄弟がピザ焼いてるとこ想像してしまうわ
※76
言おうとしたら言われてたわw
しゃあっ 絶・天狼抜刀牙っ
>14
>21
くそわろた
「グリズリーつよし」ってインディーズ団体の若手プロレスラーのリングネームみたいやねw
※1
やっぱり瓦斯さんところのサポが「四つ足のものは机以外、空を飛ぶものは飛行機以外なんでも食べる」ってのは
本当やったんやな…(震え声
青梅街道の「道の駅 丹波山」には大概いつも熊肉が置かれている(鹿肉も常備)。
蝗諸士にも西隣の青赤さんにもアクセス容易なロケーション。
参考情報迄。
※54
雑食系の動物の肉は、獣肉主食の個体より木の実や果実、蜂蜜等の甘味を主食にしている個体の方が美味しいらしいです。
結論:多分プーさんは手以外も美味しい。
※7
俺なぜかずっとオガシワ・ゴウだと思ってたからこの事案でようやく正しい名前を覚えた
※97
え?俺は「二本足のものは自分の両親以外何でも食べる」って聞いたけどな
※81
俺の前ではヒグマが子犬になる!!
グリズリー つよし
オールナイトでライブやってそう
※102
ありそうw
※56
エゾジカ増えすぎて食う事にしてたような。
燻製とか売ってるよ。
※1
ここのグリズリー(ヒグマ)肉は本当にうまいので,北海道に来てもウチのグリズリーは諦めてください。
https://tabibitokitchen.com/
北海道行きたいのう
※16
比良山荘って地元以外でもそんなに知られてるんか…
※108
この前の行列でやってた
自分はアンジャッシュ戸嶋の相方のアレのグルメ情報で見た
※109
児嶋だよ!
※3
※4
本州に多いツキノワグマは左利きが多いらしい。
と秘湯の宿で聞いたjことあり。
※42
恐るべし、野良ジェフサポ。
※1
もはやそのコメント打ち込んでグルメ情報書いてくれるの期待してるやろw
熊の肉は言われなければ、凄い濃い味の牛肉。
めちゃくちゃ美味しいよ!