昨季で現役引退した槙野智章氏が社会人リーグ品川CCでテクニカルアドバイザー就任 セカンドチームの監督も兼務
神奈川県社会人サッカー2部リーグの品川CCセカンドでは監督を務めることも発表されています。
[品川CC横浜]槙野智章氏 テクニカルアドバイザー就任のお知らせ
https://shinagawa.cc/news/7629/
2022シーズンをもって現役引退した元ヴィッセル神戸所属の槙野智章氏が、2023シーズンより品川CCのテクニカルアドバイザーに就任することが決まりましたのでお知らせします。
槙野氏はテクニカルアドバイザーとしてチームの指導に携わりつつ、セカンドチーム・「品川CCセカンド(神奈川県2部)」では試合において監督として指揮も執ります。
(中略)
コメント
品川CC テクニカルアドバイザーに就任しました、槙野智章です。
品川CCセカンドで自身初の監督というキャリアにチャレンジします。
自分のキャリアでの経験を活かし、存分に選手に還元したいと思っています。
このクラブで挑戦できることに誇りを持ち、野心を持って自分の仕事を全うします。
よろしくお願いします。
皆様にご報告があります。
— 槙野智章 (@tonji5) February 24, 2023
この度、品川CCのテクニカルアドバイザーに就任し、
「品川CCセカンド」で監督としての第一歩をスタートすることになりました。
これまでの自分が学んだ事を、
選手たちに精一杯伝え表現出来るようチームを作っていきたいと
思っています。
是非皆さん応援してください! pic.twitter.com/j92kelnCpQ
なお、トップチームのコーチには同じく昨シーズン限りで現役を引退した鎌田次郎氏の就任が決まっています。
【鎌田次郎氏 トップチームコーチ就任のお知らせ】
— 品川CC FOOTBALL (@scc__football) February 14, 2023
この度品川CCでは、2022シーズンにSC相模原に所属し現役を引退した #鎌田次郎 氏が2023シーズンよりトップチームコーチに就任することが決定しましたので、お知らせいたします。
鎌田コーチ、ようこそ品川へ🔥https://t.co/ZZmPYFhRiV#コミュサカ
ようこそ品川CCへ!!!!! ワクワクしかない🤩🤩🤩 https://t.co/077DTxXzwD
— ANNA@振付師 (ANNA99905) 2023, 2月 24
品川CC 横浜凄い‼️
— sou (so77sos) 2023, 2月 24
品川CCセカンドの監督、槙野
— すきゃ (skyazure23_yfm) 2023, 2月 24
なななんだってーー!!!! 槙野さんの現役時代のパッション溢れるプレーが大好きで😆🤲 今度握手してもらおう🤔 https://t.co/HZYSlTjHFU
— Kazuki Koshikawa (48Kskwkzk) 2023, 2月 24
槙野さんが品川CC…また斜め上から。
— ダンデ (20dandelion23) 2023, 2月 24
品川CC。鎌田次郎に槙野智章までいるの?
— ながた しんや (nagata_ultras) 2023, 2月 24
槙野さっそく監督やるのか。いいね。
— わーみー (wawawa_02) 2023, 2月 24
ようやくリリースできた! ここまで長い道のりだったー! この写真は10年前。 まさかこんなことになるとは。 槙野智章と共に品川CCを高みへ! https://t.co/8miLEXKnrV https://t.co/nwQS41VMau
— ゆーすけ(吉田祐介) (shinagawa18) 2023, 2月 24
品川CC、重大発表て選手補強かと思ってた。びっくりだ。予告するだけはある笑
— NABE (watanabbae1) 2023, 2月 24
やばすぎる!自分がいたチームの監督に槙野さんがなるとは😳! https://t.co/OaIs1Lr7He
— 佐藤瑛亮 (asukechop) 2023, 2月 24
品川CCセカンド様の試合は どこで観られるのですか? 槙野さんの手腕是非拝見したいです(^o^) https://t.co/dncnvh8m3g
— kei (keisuke_ymfc) 2023, 2月 24
槙野すげーなあ。 頑張ってください💪
— Kaz🇾🇪 (reds55020915) 2023, 2月 24
神奈川1部で関東昇格を賭けたトーナメントで戦う可能性のある同カテゴリーにいる品川CCに槙野氏が参画。 今年関東の都県リーグ、エキサイティングすぎる! https://t.co/MqeSqzzYkE
— 小泉 翔┆SHIBUYA CITY FC⚽️ (ShoKoizumi) 2023, 2月 24
何年か解説とタレントをやると思ってた
品川なのか横浜なのか神奈川なのか
町田は東京
品川は神奈川
案外いい指導者になりそう
東京でドイツ村なのに千葉みたいなもんだろ(適当)
品川なのか横浜なのか?
このカテゴリーだと槙野の方が上手いんじゃね?
槇野は結局なにがしたいのか分からん
地域リーグや都道府県リーグで
現役にしがみつくよりも
賢い選択。
ライセンスとるまでに指導者として少しでも経験したいんだろうね、いいことでしょ
やりたいと思ったことをすぐに実行できるって、才能だし人望よな
品川で神奈川なら町田は確実に神奈川
※7
この人は色々やりながら答え見つけた方が良さそうな気がする、なんとなくだけど
※11
なんかこう、説得力が違うなぁ
監督やりたいって言ってたし良いと思う
でも浦和のハートフルでも行くと思ってたから驚いた
※7
監督やりたいっていってたよ
意外だった
選手より目立ちたがりそうだから個人的には向いてないんじゃないかと思ったけど、そういう監督が必要なクラブもあるかもしれないし、今回の件で本気なんだと確認できた
今後はタレント業ばかりになるのかと思ってた
都リーグや県リーグで優勝したからって必ずしも関東二部に上がれる訳でも無いし、何処も元関東リーグ勢がウロウロしててどん詰まりだし、近頃は大学サッカーの2.3軍がウホウホやってくるしで茨の道
Jの普及部でじっくり経験積むというより、現場で責任ある場所に行くのを重視したって感じなのかな
一年後
シロガネーゼの国品川の、その空気を吸うだけで僕は都会人になれると思っていたのかなぁ…
槙野は暇なんだろうな
槙野の行動力は本当に見習わなきゃいけないな!
やっぱ夢を実現させるには行動しなきゃね
※1
自分もタレント活動やると思ってったから指導者になってるのはちょっと意外やった
どういう指導者になるか楽しみやわ
憲剛とウッチーより仕事が無いタレント業なんか
本当に真面目だよね
指導者としても頑張れ
結構現場寄りの人な気がするからいいと思う
というか芸能は正直あまり向いてないように見受けられる
過去の実績だけで雇われて思い出話と精神論しか語れないだめ解説を聞くたびに
コーチでも選手でも解説でもそいつらと違って勉強し続ける道を選んだ人は結果はどうあれすごいなあと思う
特に同じように実績があって楽な道さえ選べば一生安泰な選手ほどそう思う
槙野なんかべしゃりもキャラも立つから余計そうだけどだからこそそうならない道を選ぶのはいい事だし頑張れ
”名選手、名監督にあらず”ってことにならないように今からキャリアを積むんだろうね
今後の活躍に注目!!
※11
瀬谷区は町田市に隣接している。
※11
なんで神奈川寄りの立場やねんww
お前んとこ神奈中が街中に走ってるし水道とか諸々立地的に神奈川やんけ って周りから弄られて
いや、東京だし!!って東京に誇りを持ってるのが町田の立場かと思ってたよ。
品川駅は品川区にはないのが驚愕した
※24
芸能界にコネクション太い事務所の所属だけれどこの選択ということは
本人の現場へのこだわり+周囲のブレーンの判断もありそう
Abemaで解説やってたのは悪くなかったけれど、メディア一本に絞ると途端につまらなくなる人もいるからね
Q.クラブのホームタウンは東京都品川区なのになんで傘下のチームは神奈川県リーグに居るの?
A.トップチーム作った当初のクラブ代表が選手兼任の大学生で、当時の東京都リーグは学生選手の参加を認めていなかったこともあり、代表がプレーの場を神奈川県リーグに求めてチームごとそっちに参入した。その名残り。
・・・ちなみにホームタウンが都県を跨っている例は、他だと関東リーグ在籍の日立ビルシステムサッカー部ぐらい。(東京都千代田区と埼玉県さいたま市大宮区)
クリアソン新宿とかに行くのかなと思ってた、系統は似たチームだけど品川CCも
品川CCとかいう名前でホームは横浜市青葉区っていう違和感が面白いよね
※17
関東は大学の二軍や三軍でも苦戦するからマジでキツい。社会人リーグ参戦に積極的な流経大で見てもドラゴンズがJFLから真っ逆さま。三軍はなんとトリニタスと入れ替わりで県リーグ行き。それくらいの地獄なのよね。
大学だから有利ではないのよ。全然甘くない。
セカンドチームはプレッシャーもほとんどないし、まず監督というものを経験してからその先を考えたいんじゃないかな。
槙野らしい選択だと思う。正直選手時代からの言動を聞いていると育成自体が向いているかは疑問だから…。
※29
目黒駅も目黒区にないんやで
品川のスポーツクラブだけど社会人チームは横浜市で活動してるんだっけ
ややこしいな
※29
品川駅の南に北品川駅があるしね
カテゴリが下のクラブを率いるのも
それはそれで苦労がありそう
先週ノエスタで、「(最短)2年で監督になる」って言ってたからその流れでは自然。
ただ、現状はポジショントークは否めないかなと。
去年も地元FMでMCやったり、セルフプロデュースは兎に角天才的に上手いから、最終的に馴染んだやつを選ぶんじゃないかなと思う。
個人的にはスクール関連が一番良さそうに感じる。
頑張れ
他に何もできないくらい頑張れ
※14
そのルートではキャリアは築けないと判断したんだろうね。
トリックPKの人から随分とジョブチェンジしたよなあ
プロ野球日本ハムの新庄監督を見て、好きなスポーツに深く関わりながら、それでいて誰よりも目立てる生き方を見つけたのかも知れないね。
※8
県リーグレベルだと選手が足りなくなって気が付いたら現役復帰してるかも知れないぞ。
この品川CC横浜はクラブの成り立ちが複雑で、実はマリノスの初代ボスのM崎さんが創設に関わってる。
彼を慕って入団した横浜「マリノス」のサポだった当時の中学生くらいの選手がいたりするほどで、地道に神奈川県リーグ最下層から上がってきて関東社会人大会の常連にまでなってるが関東リーグまではまだ昇格したことはない。
※31 今はビルは跨ってないよ。
数年前の台風で指扇のグランドが流されて芝が壊れて使用不可能になったから。練習自体は指扇で出来ているかも知れないけど、施設は完全に破壊されて公式戦開催はなくなった。
自分としてはバラエティの槙野は好きだけど
解説の槙野(特に地上波)はクッソ嫌いなのでありがたい
これが通用するのなら、東京23FCは千葉なんじゃないのか?
※46
市原名乗ってるのはいいのか?ってツッコむところ?
社会人リーグならこれにつきっきりってわけではないだろうし解説、タレント業も平行してやっていくんだろう
選手としてはアンチだったけど、人望の厚さと行動力には憧れるな
たくさんの経験と理論を蓄えていって、個性のある指導者になって欲しい
でも帰ってこなくていいけど
※46 東京「23区内」のクラブだから、江戸川区ホームなんでOKだろ。
※48 大事な試合は解説放り出してチーム帯同になるけどね、戸田和幸も去年のW杯と関東社会人大会(関東リーグ昇格PO)が重なって土日の試合日はW杯解説休んでSHIBUYA CITYの監督やりに、ひたちなかまで帯同してたし。
幸い、そういう試合は県2部以下のセカンド監督なら全部1-2月に固まって神奈川県は開催されるから、秋春制にならなきゃ解説しながら翌日朝10時から県リーグとか出来るよ。