サガン鳥栖FW樺山諒乃介が圧倒的な個人技でスーパーゴール!切り替えし、股抜きで3人交わしズドン
試合はガンバ大阪が先制しましたが、61分から出場したサガン鳥栖FW樺山諒乃介のスーパーゴールで追いつきドローに持ち込みました。
[スポニチ]鳥栖の20歳・樺山が“メッシ級”スーパーゴール「よっしゃー」 立て続けに3人かわしてJ1初ゴール
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/02/26/kiji/20230226s00002179101000c.html
鳥栖の20歳、樺山が途中出場で3人抜きの“メッシ級”スーパーゴールで、チームに今季初の勝ち点1をもたらした。
1点を追う後半19分。ペナルティーエリア右サイドでボールを受けると、ここからが圧巻だった。キックフェイントで1人、股抜きで1人、最後にもう1人かわし、角度のないところから同点ゴールを決めた。J1初ゴールに「よっしゃー」と絶叫。「ずっとJ1でのゴールを求めていたので、取れて良かったです」と喜んだ。(以下略、全文はリンク先で)
1点を追う後半19分。ペナルティーエリア右サイドでボールを受けると、ここからが圧巻だった。キックフェイントで1人、股抜きで1人、最後にもう1人かわし、角度のないところから同点ゴールを決めた。J1初ゴールに「よっしゃー」と絶叫。「ずっとJ1でのゴールを求めていたので、取れて良かったです」と喜んだ。(以下略、全文はリンク先で)
こちらがそのゴール。
切り替えし、股抜きなどで3人を交わした後に角度のない位置からニアぶち抜き。
樺山選手はこのド派手ゴールが記念すべきJ1初得点になりました。
関連記事:
【J1第2節 G大阪×鳥栖】G大阪は前節に続き追いつかれドロー 鳥栖が樺山のスーパーな個人技で追いつく
https://blog.domesoccer.jp/archives/60202966.html
【J1第2節 G大阪×鳥栖】G大阪は前節に続き追いつかれドロー 鳥栖が樺山のスーパーな個人技で追いつく
https://blog.domesoccer.jp/archives/60202966.html
5chの反応
☆信~Believe~☆サガントス第844幕☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676764263
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1676764263
313 U-名無しさん 2023/02/25(土) 17:00:45 JdvdSBoJ0
樺メッシ爆誕
326 U-名無しさん 2023/02/25(土) 17:03:51 NoUzZLRg0
やっぱりカバちゃん!!
328 U-名無しさん 2023/02/25(土) 17:05:44 wWAaYc9na
今日の収穫は大量失点しなかった事と
樺山のスーパードリブル
336 U-名無しさん 2023/02/25(土) 17:07:59 06ViyhKP0
樺ちゃんのはちょっと昇格以降見たことないレベルのゴールやな
出足も繋ぎも良かったしもっと見たいわ
341 脚 2023/02/25(土) 17:10:15 VwIg4T2cd
樺山上手すぎやねんwww
はよ海外行ってや!!
今日は引き分けで御の字ってくらい鳥栖はいいチームで羨ましいわ
342 U-名無しさん 2023/02/25(土) 17:10:22 wWAaYc9na
樺山いなかったらやばかったね
かなり最悪に状況だった
347 U-名無しさん 2023/02/25(土) 17:16:29 JdvdSBoJ0
カバちゃん個人技も周りを使う発想力も段違いだわ
389 U-名無しさん 2023/02/25(土) 18:52:36 DqF5MxX2d
樺山Yahoo!トレンド1位おめでとう記念カキコ
395 U-名無しさん 2023/02/25(土) 20:04:56 i5W4KlV3H
現地クソ寒かったけど樺山のゴール目の前でみれたから満足
396 U-名無しさん 2023/02/25(土) 20:08:04 X4VjjjCF0
現地お疲れさまでしたー
1なら岡山昇格
良い選手だな……どこで埋もれてたんだろ。
蒲焼きに見えた
1人目を躱した切り替えがカッコよすぎる
圧倒的に圧倒的なプレーだ
切り替えし?
切り返しだと思ってた…
ペナルティーエリアでボール持てる選手は魅力的だよね。
今年ブレイクするかも、樺山は
他じゃなくて鳥栖で輝ける選手が毎年出てくるのは理由があるんだろうな
去年山形でシュートパターン増やすの取り組んでみたいだから、その成果が出たんじゃないのかな。
※2
お前じゃい!
※8
そして資金力のあるクラブに出荷されるのであった。
ウチにいた時にあまり使われなかったのは技術面以外のところだから、それぐらいやれるスキルは持っていたと思う。
鳥栖のメッシ→トッシ
樺山も半田も元気そうで何より
しかし、何だその髪型
神社のヤグラのような髪型は切ったんか!
アレ、良かったのに
※10
山田康太頼むで
鳥栖ガンバ戦のスーパーゴールといえば食野を思い出すな
ズタズタにされた
樺山を特別に取り上げてくださってありがとうございます!
開幕戦もいい感じでさんざんゴールネット揺らしたんだけど大敗してしまって…でもこれで報われた!
九州のへづまりゅう
毎試合これやってくれるなら守備免除でもいいけど、とにかく走らなかったからなあ
3人目かわした後の振り抜きの速さ気持ちいいな
樺山がんばってるな!
めちゃくちゃ応援してるぞ
高卒1年目に開幕川崎戦いきなりスタメン抜擢されて、田中碧とジェジエウのマークを1人で突破してクロス上げた場面は今でも覚えてる
昔はこの手の選手の伸びしろに期待したもんだけど、結局守備が甘いと大成しないよね。宇佐美しかり中島しかり
樺山はうちが育て‥
興国カルテットの出世頭だな
ここまでキレのあるドリブルは中々見れない
黒川、ズタズタにやられているな。前半のフィジカルコンタクト強めのプレーを冷静に分析されてる感がある。
うーむ20歳に見えない笑
それはともかく凄いプレーだわ
※17
食野はあの一発で人生が変わったな それがはたして幸せだったのかはわからんが
そんなナリだったっけ?
まーた鳥栖が若手を育てたのか
試合後みんな引き上げたあとスタンドに挨拶しに来てくれたナイスガイ
好感しかない
凄いプレイなんだけど
ベルサポ的には谷そこシュート抜かれたらアカンのちゃうか?と思ったり…
※33
解説の人も言ってるけどシュートまで早くて反応が間に合わなかった感じ
昨日の上門のゴールも素晴らしかった
カバちゃんずっと期待してたからな
やっと出てきて嬉しいわ
あとは…あとは髪型の迷走がなんとかなれば
※13
かしわめし
このまま進化するとバルデラマみたいな事になりそうだな(見た目が)
樺たま、すごいんな~(*´Д`)
ほう…
※25
興国高校は育成を重視する方針なんだっけか
永長とかも貸してもらうか
髪をあのまま伸ばして吉野ヶ里遺跡の観光大使になって欲しかったのにバッサリ切ってたのだけ残念だ。
キーパーの上ぶち抜くシュートは見てて気持ちいいし やった本人は脳汁ドバドバだろうな
鯨乃介って世代の中で評価高いの?
樺も元気にやってるかな?って気になってページ開いたらすごい髪型の兄ちゃん出てきたんだが
GKニア抜かれんなよってのが最初の感想
そんな樺山にポステコは「謝る必要なんてない。俺はお前に夢を見たんだ。マリノスを再建するには若き柱が絶対に必要なんだ。
お前にはその資質がある。自信が持てない?そんなのは当たり前だろ。お前みたいな何の実績もない奴が自信なんか持てるわけがない。
お前は自分を信頼する必要なんてないんだ。元代表監督の俺を信頼すればいいだけなんだよ
お前には凄い素質がある。俺が言うんだから間違ないよ。申し訳ない気持ちがあるなら、お前の左腕で俺の判断が間違ってなかった事を証明してくれ」
そう言われた樺山は号泣し、飛躍することを心に誓った
※16
もうすでに輝いてますよ!
初ゴール記念にプロフィール写真をちょい前の矢印↑から今の金髪に変えてもらいましょう
凄いドリブル、凄いシュート、凄い眉毛
樺山は山形が育てた(小声)
樺山は横浜が育てた(中声)
うちにきてすぐにこのゴールだから山形さんと鞠さんはもうちょっと大声で育てたって言ってもいいのよ…?
良い選手なんだけど自分のタイミングを必要とするから、ウチじゃいまいちフィットしなかったんだよね
※47
左腕…?
※55
確か元ネタは、プロ野球チームの巨人に当時所属してた内海投手に対する堀内監督の言葉じゃなかったかな?
金髪ダサいからやめた方がええんちゃう 全然似合ってないよw
誰が樺山の髪をこんな風に育ててしまったのか…
樺山を諦めない
※37
来年は黄色のユニフォームかな?(白目)
谷を応援したいベルサポ的にはニアぶち抜かれてるのがモヤるなあ
シュートの勢いもあるけど、まだガンバDF陣との連携が不足しててニアかファーか迷ってる状態だったんかなあ
一人目の交わし、二人目の股抜きより、3人目ずらしてすぐシュート撃ったのが良かったね
※23
すげえルーキー出てきたなって思ったから覚えてる。
次第に見なくなってどうしたんや?と思ってたら完全移籍は正直びっくりした。
ポステコがもの欲しそうな顔で見ているらしいよ
2年前に樺山選手が先発した時のマリノスさんと天皇杯で対戦してたから、当初山形さんへレンタル移籍した時「プレー悪くないのに一旦放出するの早くない?マリノスさん」とは思ってた。にしても完全移籍後に輝きを放ち始めるとはね。
※57
金髪も髭もやめて清潔感出した方が印象はいいね、若いんだし
GK視点だと何も見えない状況からシュートなのでは。東口なら透視できるから止められたかもしれんけど、谷を責める気にはならん。
※67
超次元サッカーの先駆けやん
もう少し守備鍛えてスタメンから活躍する姿を見たかったなぁ…
※24
宇佐美もドイツで監督に
「お前は誰も出来ないことが出来るけど、逆に誰でも出来ることが誰でも出来るレベルに達してない」
って指摘されたって言ってましたね
クラブやリーグのレベルが上がると求められる「誰でも出来ること」の質や水準も上がるので、苦手が極端に苦手なままだとステップアップしづらい選手になっちゃうのはあるあるですね
ちょっとでもタッチでかいとDFに触られちゃうし1人抜いたあとも冷静にかわしたの凄い
カバちゃんは技術や仕掛ける勇気は前からずば抜けているけど
1試合通してみると守備時のポジショニングやネガトラの動きが明らかに穴になる場面が多々あって定着しきれなかった印象なので
鳥栖さんでそれを克服できれば更なる飛躍も期待できると思う
高卒2年程度で海外行く予定だったろうけど
リスタートのつもりで、また上目指して欲しいね
文句なしのスーパーゴール
なんで金髪なん?
※61
シュートタイミングが通常のそれではない上にノールックでぶち抜いてきてるから、なかなか難しいだろ
メッシみたいなシュートは凄かった
でも北九州の成人式でおらついてそうな風貌に目覚めちゃったのは残念
※65 ウチはオファーあったらどうするかは基本本人の意思に任せてるのでね。新人でもそこは
変わらないからね。
鳥栖は今シーズンから髪染めが解禁されたらしいが軒並み金髪にしてるのが多くて笑った。樺山似合ってないな~と思ったけど前の髪型もすごい。20歳っていうのもすごい。
※72
わかる。
うちでも恐れ知らずの仕掛けはワクワクさせてされたよ。
とにかく鳥栖を応援する理由がまたひとつ増えたわ。
樺山すご
※75
鳥栖は今年から染髪解禁されたのよ(川井監督がフロントと話しあって決めたそう)
J1で黒髪縛りやってるの川崎くらいじゃないかな
やっとイメージしたプレーができるくらいのフィジカルがついてきたんだろうな
股ぬいたあとのシュートまでが驚くほど速かった
あとは課題のチームプレーよね
最後抜いてからのシュートのテンポが早いのが好きだわ
あれワンステップ取ってたら谷に準備する時間与えたと思う
飛騨高山の合掌造りヘアー、まさに世界遺産です
高校時代アザールのマネばっかしてたけど
プロ入りしてグリーリッシュでンホってた時期もあったけど
体に馴染んでるアザールムーブのほうが良いプレーするよね
すごいゴールだわ…
うちにいる間にも見せてほしかったなぁ
※64
今送ったらアカン
ライバルがえぐすぎる
和製食野の誕生である。
数年前に食野が鳥栖に決めた分のお返し食らった気分や…
素材は同年代でもトップクラスだと思います
※87 マリノスいた時は開幕先発で天狗になって練習を70-80%程度でしかやらなかったと
記事で言ってたけど、これ恐らく後だしで言ってるだけかもな。ようはついていけてなかった事を
認めたくない感じに見える。山形でも結局先発でほとんど出れなかったし・・・。
守備がなあ
鍛えるためには先発で長時間使っていくべきだが、結果が重要な世界ではそうもいかないと
明日の試合ではスタメンあるだろうか?