【J2第2節 大分×東京V】接戦を制した大分がホーム開幕戦を勝利し2連勝!セットプレーのこぼれを藤本一輝が押し込み決勝点


得点: 藤本一輝
警告・退場: 野村直輝
戦評(スポーツナビ):
ホーム開幕戦となった大分。守備時は東京Vのボール保持に対してパスコースを消しながらプレスを掛けてボールを奪い、攻撃時にはビルドアップにGKも参加して丁寧にパスをつなぐことで試合の流れをつかむ。前半はスコアレスで終えるも、後半9分に先制に成功。その後は相手に押し込まれて苦戦する展開になるが、交代カードを使ってうまく逃げ切り、大勢のサポーターの前で開幕連勝を飾った。一方の東京Vは後半に何度かチャンスを作るも、1点が遠く、昨季から続いていた連勝が途切れる結果となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/022611/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/022611/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/022611/recap/

[エルゴラ+]2719 J2 – 2023年02月27日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1106



※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:大分トリニータvs東京ヴェルディ 明治安田生命J2リーグ 第2節 2023/2/26
https://www.youtube.com/watch?v=5LCqFabwmDY
大分トリニータ ホーム初勝利&開幕2連勝 😁ヨッシャー‼️
— みょーりん@銀河鉄道 (kinghalo_with_M) 2023, 2月 26
トリニータ、開幕連勝🙌
— いのけん トリ鷹 (inoken2452) 2023, 2月 26
トリニータ開幕2連勝 ホーム開幕戦勝利 キタワァ━━━━━━(n’∀‘)η━━━━━━ !!!!!
— teko (kenanasq) 2023, 2月 26
🔵🟡FULL TIME 2023明治安田生命J2リーグ第2節 大分トリニータ 1-0 東京ヴェルディ 本日も熱い応援をありがとうございました #大分トリニータ #繋 #trinita #レゾド1万人 https://t.co/mpKjIR1TV8
— 大分トリニータ / Oita Trinita (TRINITAofficial) 2023, 2月 26
トリニータ勝ちました😊 https://t.co/yk67OkncAJ
— 佐伯のアロンソ (upug17) 2023, 2月 26
勝利の瞬間を熱く見守る圧倒的ニータンとリッジー #trinita https://t.co/A8xuUTy3KJ
— kadafi (kadafi7) 2023, 2月 26
やったーーー!!!! トリニータ開幕2連勝!!🔥🔥🔥 めっちゃお客さんも入ってたし凄すぎ!! https://t.co/U0vHPIY2QE https://t.co/JLdFC7q1Dk
— 鶴岡 裕太 / BASE, Inc. CEO (0Q7) 2023, 2月 26
1-0で勝利! 初めて来たけど良い試合見れた✨ ニータンにも会えたしぜひまた来たい🐢 #trinita #大分トリニータ #藤本一輝 https://t.co/DrzyoLpNbB
— よーこ⚽🔰 (non2no4) 2023, 2月 26
開幕連勝スタート✨ いいチームだなぁ🥹✨ よく頑張りました😊 #トリニータ https://t.co/HM1086Hx9P
— うっちぃ (yumeokataru13) 2023, 2月 26
ホーム開幕戦勝利で2連勝❗️ ピッチサイドシートでした。 目の前でペレイラが気合いのバモス❗️ 最高。 ありがとうトリニータ🟦🟨 次は3連勝や。欲張っていこうぜ。 #大分トリニータ https://t.co/xpMVHQy4cS
— さまよえる蒼いトリサポ (honor_holy) 2023, 2月 26
984 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:06:32 8vaEBgoA0
勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
985 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:06:45 fRtIqgGia
よっしやああああ
986 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:06:49 Ksj2vf5F0
あぶねえ、何とか勝てた
989 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:06:58 2EtSRL1Lr
よっしゃー!!!
990 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:07:07 YAz/rKPq0
去年の開幕直後はあまりにもクソ過ぎたが今年は一味違うな
991 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:07:16 KfNZllnq0
勝ったどー!!
992 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:07:27 8wzIinuX0
バスケスが外してくれて助かった
993 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:07:59 9v/NaDvL0
長沢もサムエルもいないのに連勝したのは強い
996 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:08:22 2EtSRL1Lr
最初からマリオエンゲルス来てたら怖かったな…
997 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:08:26 lXFGXO2/0
後半落ちたなあ
対策されるときつそうだからもうひと積み頼むぞ!
999 U-名無しさん 2023/02/26(日) 15:09:21 +2WrIksQ0
良く勝った
寄せは甘いし勝ってるのに無駄に焦って蹴り出したりして落ち着き無かったけどまあでも良く勝った
さいこぉぉぉぉぉー!
選手の質の差だね
終盤ちょっと押し返せてたけど、完敗だなぁ。
さて、どう立て直すのか…
相手キーパー強敵だった。
よく勝った!
去年だったら追いつかれてた
つらい時間に粘れるいいサッカーで勝利は最高よ
15000人超えのスタジアムで勝てて嬉しい!
こうやって観客が多い時に勝てるのはいいね。
開幕から連勝って…最近あったっけ?嬉しい(∩´∀`)∩ワーイ
お客さんたくさん入ってて嬉しい( ´∀`)
前回の徳島戦といい、最近のシーズンやったら追いつかれそうな流れを勝ち切れたのはデカい
本当にJ1昇格狙えそうで楽しいわ
やるやんけトリニータ
最後の方、ずっと攻められててキツかった…
マリオがいけそうなのは救いだけど
バイロンあれは決めてくれないと困るよ
チームがまとまってるじゃねえか!
ここで、ギガニータン投入だ
やったぜ!連勝だぜ!
うーん、なんつーか相手が強かっただけ、って負け方
ウチがなにか手を入れて勝てるようになるのか
初めて行ったけどドームなのに寒すぎだろ!外の方があったけかったわ
※7
そもそも開幕戦に弱かったからなぁ…
※16
夏は逆だぞ、蒸し風呂だぞ。でもまた来てね。
10負けた〜
※本日の入場者数の話
前半に野村のヘッド止められて前半終了間際に野嶽がシュート選べなかった流れで今日はヤバいかと思ったな
セットで押し込めたからよかったけどそれも最初のペレイラのヘッド止められてるし
※3
アビスパサポとしては北島スタメンで見たいけど、北島をジョーカーで使うとしてもスタメンは杉本より加藤とかのがいい気はする。あと奈良輪も個人的には攻撃面では頼りなく見えた。
マリオ活かすなら1トップよりは河野とかと2トップのが良さそうなイメージ。マリオは身長の割には競らないんだね。
バスケスはすげえチャンスを枠外で外してガッカリだけど能力自体は優秀だと思ったし、いい選手はスタメンで見たい
※7
開幕からの連勝は1999(J2)、2002(J2)、2008(J1)、2016(J3)の4回達成していますね
今回で5回目
※21
本人が「俺、ポストプレイやヘッド得意じゃないし」って言ってたからなぁ…>マリオ
そうなってくると、阪野と組ませて右に河村orバイロンの4-4-2が現状の最適解なのかな?
北島も、もうちょい出番があってもおかしくないんだけどね。
お客さんがたくさん入ったここぞという試合で塩試合を見せるトリニータはどこですか?
即時奪還は良いんだけど、後ろ連動出来ない時に前プレしたり、展開されたらまずい方向を切らずに(または切ってない状況で)追い込んでくから、本当に無駄な無駄走りが多かった。プレスの勢いだけで追い込めるのは一部のチームだけだよ。
ヴェルディに勝てたのは8年ぶりってまじ?
確かにロティーナの牙城は高かったけども。
※18
勝てたし面白かったけど屋根を爆破するか横の隙間を埋めた方がいいと思う
元々ハイプレスのチームには弱いけど本当になす術がなかった
主力抜かれまくったのもあって連携できてないしシーズン序盤で戦うには荷が重い相手だったね
*21ヴェルディサポの俺より詳しくてワロス
*26多分トリニータが降格したシーズンに味スタで勝ったのが最後。高松と為田のスーパーミドルで負けた気がする。
21はなりすましやろ…
前からいるあの人な気がする
野嶽はシュート打たず横パス、ペナ近くでボール奪われあわや失点と反省材料満点やった
次は頼むぞ
※31
いつものように人のいい所より悪い所だけに目をつけてさすがっす!
※32
シーズン始まったって感じね…
プレッシャーがきついと奈良輪は足元が怪しくなり連携に不安が生じ、そのせいもあって1:1でDFと対峙しようとした杉本が通用しなかった。
阪野も前線で納めるタイプではないのでこちらの攻め手が限られていた印象。
スタッツを見ても前半の左サイドが機能せず、そこをテコ入れできなかった印象。
失点自体は一点で済んでよかったねって感じなのだが、内容的にはデュエルで負けてる印象が強いので、きっちり修正してホームでは頑張れ。
阪野の使い方だけど、ハイボールには強いんだから、そこで競ったボールを納めることのできる相方が近くにいると機能するんじゃないかな。1TOPよりは2TOP向きの人材というか。
確かにミスはあったけど野嶽めちゃくちゃ良かった
弓場保田野嶽でボランチ回せるのはデカい
むしろボランチコンバートしてこんなにできゆのは伸び代しかないから、
例のクソ長いコテハンはスルーでいいですわね
下田、こばゆ、ネットと3人もベテランのボランチが抜けて、弓場と保田は成長してるけど保田は代表でしはらく不在、更に期待された池田が加入早々ケガで離脱なんてどうみても非常事態で、そこをコンバートの野嶽があれだけ真ん中で激しく動いてあれだけの仕事をしてくれたらもう救世主以外の何者でもない。
勿論まだまだな部分もあるけど、一部のトンチンカンな難癖なんて無視して今後もさらに躍動してほきい。
いうて緑の失点はコーナーキックのこぼれ球押し込まれた一回だけだったしそこまで内容が悪いとは思わなかった。ただ守備に重きを置いてる分先に点取られると厳しいな。ハイプレスに弱いと分析されちゃったので次以降ヴェルディと戦うチームはどこもハイプレスできそう。
力負けだな。
中盤の並びが良くないのと左サイドの攻撃が死んでいるのは手をつける必要がある。
大分は雰囲気良さそうだね。
※34
「印象」言い過ぎる印象。