閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

パワハラ問題でJFLから処分受けた鈴鹿ポイントゲッターズ三浦泰年監督が年俸の一部を自主返納 監督は引き続き務めることを発表


JFLの鈴鹿ポイントゲッターズは7日、三浦泰年監督のパワハラ問題に対しJFLから処分が下されたことについて、公式サイト上でクラブとしての対応を発表しました。
リリースによると、三浦監督は年俸の10%の減俸を申し出、クラブはそれを了承。
三浦監督が2月にスポーツコンプライアンスの講習を受け、指導方法に改善がみられること、選手やスタッフとの関係が良好なことから、引き続き監督は務めることとしています。



[鈴鹿公式]JFL規律委員会の懲罰決定を受けて
https://suzuka-un.co.jp/news/50259/
平素より弊クラブの活動にご理解・ご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

弊クラブの三浦泰年監督による不適切ではないかと判断する言動について、JFL(日本フットボールリーグ)の規律委員会による正式な処分を受け、クラブとして、この度の騒動について深謝いたします。

JFLからの処分内容

世間を騒がせてしまったこと、応援してくださるサポーター、スポンサー、自治体その他関係者の皆様にご心労をお掛けしてしまったことを厳粛に受け止めております。

今回の規律委員会による処分が下されたことにより、三浦監督自らが「年俸10%の減俸」の自主返納を申し出て、クラブとしてこの申し出を了承することといたしました。

なお、三浦監督が現在は代表取締役職を退き、監督業に専念できる状況に置かれていること、三浦監督自ら2月にスポーツコンプライアンスオフィサー講義を受講して資格を習得し、コンプライアンスに対する意識や指導方法含め変化がみられることや現在は選手やスタッフ陣との関係性が良好であること等を鑑み、クラブとしては、引き続き三浦監督に指揮を執っていただくことに致しました。(以下略、全文はリンク先で)




JFLによる調査が行われた三浦監督は、昨年7月のリーグ戦および練習中の行為について暴力行為・暴言などがあったとして今月4日に4試合のベンチ入り停止とけん責の処分が発表されていました。


11




関連記事:
鈴鹿ポイントゲッターズの三浦泰年監督兼GM兼代表にパワハラ行為判明 調査で不適切な言動が認定されるも10月以降は改善
https://blog.domesoccer.jp/archives/60199527.html
鈴鹿ポイントゲッターズがパワハラ問題について声明を発表 第三者委員会を設置し調査へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60199617.html
鈴鹿ポイントゲッターズ三浦監督のパワハラ問題を一部選手が告発 JFLが調査に乗り出す
https://blog.domesoccer.jp/archives/60200795.html
JFL鈴鹿ポイントゲッターズが全役員の交代を発表 三浦泰年氏は監督に専念
https://blog.domesoccer.jp/archives/60202151.html
JFLから鈴鹿ポイントゲッターズ三浦泰年監督への懲罰決定 パワハラ行為で4試合のベンチ入り停止とけん責
https://blog.domesoccer.jp/archives/60203396.html

149 コメント

  1. 何がなんでも監督は辞めないのね

  2. いやとっとと首にしろよ
    こんなの指導者として置いとくな

  3. お騒がせしたことを謝るんじゃなくてパワハラしていたことを隠していたことを謝れよ

  4. 関係が良いことから←これ
    チームにいる以上そういうことをした人と
    一緒に仕事をしたくない選手がいても
    言えないやろ…。

  5. 選手は常にレコーダー稼働させといた方がいいな

  6. ポゲの明るい未来が見えません!

  7. 現在は選手やスタッフ陣との関係性が良好…

  8. 5年後10年後果たしてこのクラブはJリーグに入れているのだろうか、更に言えばクラブは存続しているのだろうか

  9. てかそもそもしたことに対して
    責任を取るから辞職したりするわけで
    10%貰うのを拒否するならその金で
    被害者に慰謝料払えよ…

  10. あまーい!!!
    ヴィアティンだけいれば良いや…

  11. やすちゃんはー!
    ポゲをー!
    やめへんでー!

  12. 自浄作用働いて無いと2000万取られるぞ?

  13. んん?んんん?

  14. サッカー界からも三重県民からも行政からも白い目で見られてそうなクラブ

  15. 普通の企業なら懲戒免職なんですけどね

  16. ランポーレの頃から見てきたチームだったけど、もう鈴鹿は駄目だな。
    早く三重が昇格してとどめを刺してあげた方が良い気がする。

  17. 富山や北Qでもあったんじゃないかと勘繰ってしまう
    緑やポゲみたいに明るみに出なかっただけで…

  18. 一般の会社員だったら残って悔い改めて仕事するのもありだと思うけど、コロコロ変わる監督業なら一度辞めとけよと思う

  19. 関係性が良好じゃない人は辞めたからね…
    GK2人(3人目はトライアウトで受かった香港人が居たはず)
    選手25人(上記GK含めて26人)の少人数体制だから
    揉めた選手を干す余裕はないね。
    次パワハラ等問題起こしたらこのチームはおしまい。土俵際から這い上がるか注目してるよ。

  20. だめだこりゃ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ