【ルヴァン杯 C大阪×F東京】終盤に均衡破ったC大阪が今季公式戦初勝利!レオセアラの技あり折り返しをカピシャーバ押し込む
2023年 Jリーグ杯 グループE 第1節 セレッソ大阪 VS FC東京
C大阪 1-0 F東京
ヨドコウ桜スタジアム(10615人)
得点: カピシャーバ
警告・退場: エンリケトレヴィザン
[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/


初勝利おめ
内容はアレやったけど、カッタデー!
カップ戦とはいえ去年からの未勝利が止まってホッとしたわ
去年の序盤もリーグ戦は苦しんだがルヴァンは勝ててたからな
とりあえずカピやんとレオセアラ結果だして良かった
ブラジルンコンビこれからも期待してるで
シンパトリッキこと勝ちシャーバ
公式戦ルヴァン
第02戦 09/25(日) 17:00 A 浦和 ○4-0 OG 奥埜 加藤 パトリッキ
以来の勝利
カテゴリ
- J1 (20,625)
- 鹿島 (1,435)
- 浦和 (1,879)
- 柏 (1,314)
- F東京 (1,677)
- 東京V (1,113)
- 町田 (698)
- 川崎F (1,417)
- 横浜FM (1,584)
- 横浜FC (780)
- 湘南 (1,011)
- 新潟 (1,124)
- 清水 (1,276)
- 名古屋 (1,423)
- 京都 (1,019)
- G大阪 (1,534)
- C大阪 (1,646)
- 神戸 (1,402)
- 岡山 (771)
- 広島 (1,582)
- 福岡 (1,191)
- J2 (12,927)
- J3・JFL (5,415)
- 日本代表 (1,348)
- 女子/WEリーグ (287)
- 海外 (2,815)
- その他 (2,287)
月別
ページ先頭へ
俵積田しか希望がない
カピシャーバ日本語ペラペラw
レアンには失望した……
週末スタメンで見たい若手が多く出たことが収穫?
マジで何がしたいのうちは笑
誰が出ても結局縦ポン&カウンターサッカーやん
欲言えば阪田くん見たかったでやんす
昨季と比較してポゼッションまったくできていないのがとても心配
健太時代に逆戻りじゃないか
最近あったかくなってきたもんな…。
ジンヒョンすげえわ、、、
俵積田をもっと見たいね
やっぱ陸いいわ
リーグでも使ってくれ小菊さん
あと、パス回すために降りてきて、囲まれてるCFに無理やりCBやボランチから無茶苦茶トラップしにくいパスを当てて取られるパターン繰り返しやってるけど、脳死でこれが正解のはずとか思ってるわけじゃ無いよな。
勝手に進藤なった
藤尾を見れると思ってったら町田にレンタルとは
次はCFディエゴかな?
ディエゴはポストしてゲーム作ったり味方を使う側の選手では無いんだけどな〜。
ディエゴは使われる側の選手で、それこそ2列目とかで使ってあげて、後ろから飛び出していく動きとかで起用してあげた方が絶対活きるのに。
ディエゴに1番苦手なプレーさせてる感が去年からずっとある。
タイプが違うといえばそれまでやけどSBで行くならマイクも組み立てとかある程度リクみたいなプレーできるようになって欲しいなあ
やっぱいると違うなと思ってしまう地味に色々上手い松田陸よ
俵積田がいっぱい見れたので今日は満足です
あとセレッソさんルヴァンの初戦にジンヒョン使うのはやめていただきたかった。反則
神ヒョンと神シャーバ
なにはともあれ今季初勝利めでたい、リーグ戦もこっからこっから
この相手にこの主審じゃキツい
怪我人でなくて良かった
レオもそろそろ1点ぐらい取らないとな
シャバシャバなカレーって美味しいよね…。
シャシャ
シャシャシャ
シャシャ
シャシャシャ
シャシャ
シャシャシャシャ
カピシャーバ!
これはハマる(確信)
ありがとうカピシャーバ
陸が必要だと再確認できた
レオもアシストの技あり折り返しあったし調子上げてきたかな?
ジンヒョンは神ヒョンでした
今季初勝利! ここから繋げていこう
** 削除されました **
ほんまミスだらけで前半どうなるかと思ったけど完封勝ちは久々すぎて嬉しすぎる
今日みたいにおっくんフリーマンの4-3-3もいいな
レオ・セアラが暖機運転を始めました。
まさに勝てばよかろうなのだぁぁ!
怪我だけが怖かったわ
広島と清水とウチが同時に昨年からのトンネルを抜けたのか…あ、柏さん…
※13
ワントップのブラジル人にポストプレーで背負わせるのは
東京の伝統文化だから、ちょっとやそっとでは変われない・・・
カピ腕長っ!!
全く守備しないレアンドロ使ってると20年前のサッカーになるなw
相手GKやDFが困った感じでボール持って「おっハマったな!」って見ててもレアンドロに限らず誰かがサボってて絶対にハマらない
※22
それ以外収穫無いなんて可哀想っすね
まぁリーグ戦勝てるといいね
カピシャーバ期待してええんか?
今日の試合の感想
①初勝利
②カピシャーバありがとう
③陸は必要だった
④東京ラフプレー多い
⑤加地亮は二度と解説しないでほしい
以上
うちは強化部がファイターばかり集めるのでプレーが荒くなるのは仕方ないです、球際でしかアピールできない選手たちが多いので…。テクニカルな若手がスタメン奪ってチームを生まれ変わらせてくれることを願ってるわ。てか若手しかいないのまじで選手層薄すぎやろ…
やりたいこと模索してるうちに堅守もどっか行っちゃったね
結局アダ、クバ、時々凌磨の個々の力だけが頼りなのな
今年もモヤモヤしたまま過ぎて行きそう
荒い荒い言われてうんざりなんだけど、去年から本当に荒いからな
それでロクに勝てないんだから見るの嫌になるよ
松木より先に熊田と俵積田をぶっこ抜かれたりな
やっぱり右サイドはリクマツダとマイクマーなんよ
クルークスと中原もなんとかフィットして欲しいが
※34
木本はうちに居るときはあんなに荒くなかった。移籍してすっかり染まった。
今日は勝てたし、しかも誰も怪我しなかったし、本当によかった。
荒い荒いって言われてもサポには関係ないよね
守備の準備が遅いから寄せに行く初動が遅い
寄せに行く初動が遅いから結果的にタックルも遅れがち
なのに「球際は激しく」ということだけは律儀に守る
よって相手へのダメージが大きい事象が起きやすい
平日ルヴァンで1万超えてるのか
他の試合は平均すると5000くらいなのに凄いな
FC東京の左サイド33番俵積田選手早いし上手かった
調べたらあの熊田選手と同学年なのか
マジで昨日なんで一万人も入ったんだ?
平日、しかも内容に乏しい連敗の後なのに
でも実際自分の周りの席も結構埋まってたんだよな
昔は鹿男と呼ばれた
今は菓子男とよばれるようになった
※44
やっぱり真司効果やろな。
先発で出るってマスコミに出てたし。
※44
今季からチケット代下げたのも影響あるかも
去年まで明らかチケ代値上げしてたから、長居陸上競技場時代に戻っただけかも
※43
まだ高校生ですよ
よろしくご贔屓に
リーグ戦の出だしでズッコケつつ
裏のカップ戦でチームとしての調子を上げていって
リーグ戦でも徐々に上位進出をうかがっていく
ってパターンがここ数年は割と多いから今年もそうなってほしいな
カピシャーバ、デスターシャ
※44
昨夏ずっと不敗で試合内容もおもしろかった時も全然観客増えなかったし
試合内容はあんまり関係ないと思う
開幕戦で浦和に勝って燃え尽きちまったな。
しばらくは「こんなはずじゃない」って気持ちをみんなで引きずりながら試合に臨むことになるだろう
今年は一年中桜咲き乱れるかな
子供向けのチケ代下げたのが大きいかも
親子連れや、引率大人2人に子供10人以上とかも見た
とにかく一昨年去年はチケ代値上げしすぎ
18時過ぎに大阪市内の主要なオフィス街の会社出れたら19時キックオフに間に合うからな
ホームタウンのエリア在住なら帰りも22時過ぎ迄には家に帰れるはず。試合時間が決まってないプロ野球だとこうはいかない
※54
チケ代下がってて、子供なら夜開催でもキックオフには余裕で間に合う(帰り道は気をつけて)
そのうえ香川真司が観られるかも?なら、自分が子供だったら行きたいわ