【J1第4節 鹿島×福岡】鹿島は優勢に試合を進めるもゴール奪えず 福岡と分けてホーム初勝利お預け


得点:
警告・退場: 佐野海舟 金森健志 ドウグラスグローリ 永石拓海 ルキアン
戦評(スポーツナビ):
昌子ががいせんを果たしたホームの鹿島は、立ち上がりから試合の主導権を握るも、思うように得点が生まれない。最終ラインからのロングパスで積極的に相手の裏を狙うが、相手陣でささいなパスミスも散見され、福岡の堅守を崩すまでに至らず。突破力のある藤井のポジションを逆サイドに移し、後半には陣形も変更するなど、戦術的な改善を繰り返してひたすら攻め続ける。それでも、最後までスタジアムに歓喜の瞬間は訪れないまま試合終了。連勝、そしてホーム初勝利とはならず、勝点1を獲得するにとどまった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/031203/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/031203/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/031203/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2725 鹿島 – 2023年03月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1199
[エルゴラ+]マイクラブ | 2725 福岡 – 2023年03月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1214
[エルゴラ+]2725 J1 – 2023年03月13日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1197





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvsアビスパ福岡 明治安田生命J1リーグ 第4節 2023/3/12
https://www.youtube.com/watch?v=UwlV1gbftiY
引き分けだけど、皆頑張った! #antlers
— なまけぱぱ (namakepapa) 2023, 3月 12
残念。引き分けか。 #antlers
— vertigo31 (vertigo312) 2023, 3月 12
昌子復帰戦、スコアレスドロー お疲れ様でした #antlers
— kamo🦆 (shikaoshitemasu) 2023, 3月 12
アビスパは引き分け。後半早々退場者出たけど10人の鹿島に押し込まれてる不思議な試合でした
— みやぱんだ (myapanda) 2023, 3月 12
0-0引き分け 勝てなかった #antlers https://t.co/TPA0s0I9uS
— ys (AkatutiYYY) 2023, 3月 12
うーん、相手1人少なかったし勝ちたかったな。 けどまあ、実力差とアウェイという事を考えれば最低限か。負けるより遥かにマシよ。 皆さんお疲れ様でした! 次は勝とう! #avispa
— 夢月葵@今年もよろしくお願いします🇯🇵🇧🇷🇪🇸🇧🇪🇨🇲 (aoi_yumetsuki) 2023, 3月 12
相手が一人欠けてて勝てなかったじゃなくて、相手が一人欠けた状態では勝てないのがアビスパのウィークポイントだと思ってる。
— くろこねこ (botorujack) 2023, 3月 12
引き分け。色々と悔しいけど選手は良く闘ってくれました👏👏👏 #antlers https://t.co/8hstaJDh7n
— つるっち (turucchi_world) 2023, 3月 12
前半がもったいなかった #antlers https://t.co/7eMgrnibAq
— ys (AkatutiYYY) 2023, 3月 12
これが鹿島だな、と感じた。次は勝とう。 #antlers #kashima #鹿島アントラーズ
— 杉並太郎 (buraian_jpn) 2023, 3月 12
勝ち点1取れたことはポジティブに捉えるかな。 10人になって鹿島の方が良かったのでは。 #avispa https://t.co/GkDhMx3K92
— ときひかり@🐝🐯🏍 (ryotashow) 2023, 3月 12
気持ちが見えただけに勝って欲しかったなぁ… 後半の攻めがなぜ最初からできなかったのか それにしてもサイドの空中戦を起点にされる怖さをまざまざと味合わされたなぁ それもよりによって元所属の小田に #antlers
— matsumototakashi (matsumototakas8) 2023, 3月 12
力はいった,,, 相手が少なくなっても、 あまり良い思い出もないし、 むしろやりにくくなると思った。 そこから強くなる鹿島。 前半ゴールとれれば良かった。 ウェリントン合流したし、 これから頑張ろう‼️ #アビスパ #avispa
— TosshiN🐝🐶🏁 (tosshin10423) 2023, 3月 12
勝ちたかった…でも交代選手たちの意地が見えた。そろそろホームで勝ちたい。#antlers https://t.co/MzDkzT4XzC
— ちゃんさこ (chansako0511) 2023, 3月 12
とりあえず、今日の試合の良かったところは、昌子の復帰で0封できたことかな。#鹿島アントラーズ #antlers
— footballcommoner (fb_commoner) 2023, 3月 12
くやしい……。前半に決めてれば……。 タラレバはダメだけど。アウェイで勝ち点1取れたのはプラスと考えよう。 前半の良い状態を後半に継続できなかったのがアビスパ福岡🐝🐝🐝の今後の課題ですね。 #アビスパ福岡 https://t.co/FqcvnFlbB6
— 元太郎 (gengen_hisa16) 2023, 3月 12
坪井さん、現役時代から言葉のセレクトと間の作り方に知性を感じていたが、今日の鹿島の試合も、思った通りの聴きやすい解説だった。#坪井慶介 #antlers
— 82Chu (82Chu) 2023, 3月 12
あーんゴールみたかったーーー お疲れさまでしたーーーー!!!🐝 #avispa #アビスパ福岡 https://t.co/ZoX5C6mAUe
— myrmk (aypmskimvra) 2023, 3月 12
福岡の長谷部監督からすると、数的優位になって、サイドからのクロスや突破で、シュート場面を作りたかったけど、突破できなかったし、クロスも全く合わなかったのは、がっかりだろうし、鹿島からすると本当に助かりました。 #鹿島福岡 #antlers
— 長岡 茂/サッカーは我が人生/Football is my life (football_love63) 2023, 3月 12
ID: JkNDAyYmI3
退場者が出てからは一方的に攻め込まれて苦しかったけど、なんとか耐え切って勝ち点1を持ち帰れたぞ
ID: ZjNDdlNzYw
10人のときの方が良かった
あと山本、いい加減に勘弁してください
ID: EzNWFjOTcy
昌子が相方だと植田の性能が1割アップするのが分かりました。
何より去年苦戦した重量級FWを今年はかなり抑えられそうだ。
ID: c2YjMxYzk0
鈴木優磨は流石だったが、
奈良も小田も良いところを見せたな
ID: M0MDgyNTg3
岩政先生の熱い審判批判
山本雄大キツすぎる…
ID: FiOThiY2Vh
佐野の1枚目のカード厳しくないか?
次節出れないのが痛いな
ID: IwMThjYTA4
昌子のいい試運転だったな
ID: Q5NDcwMTE0
岩政「4試合中3試合は不利なジャッジ」
ハッキリ言ってて良かった、どんどん言ってやれ
ID: ExMGQ1ZjMw
佐野の1枚目は意味不明だけど、2枚目は妥当なので佐野が軽率だった。
アビスパさんの守備が固くて1点を取れなかったけど、今後に向けた鹿島の力が見られて面白かった。
ID: k2MGM2NTBm
退場しちゃったけど佐野海舟の評価は揺るがない。
まぁカードもらってる選手のプレーではなかった。
今年の冬か来年の夏に来る佐野海舟ロスの練習だと思って1週間頑張ってもろて
ID: Q0MTg0M2Jk
佐野の1枚目は厳しかったと思うけど、2つ目はすでにカードもらってる選手のやるプレーではなかったな。人も足りてた状況だったし。
聖真は今季、コンディション良さそうでたのしみ。
ID: gyOTYyNGZh
両サポにとって何とも言えん試合だったなw
ID: E2N2EyYWYz
福岡さんもリズム掴みづらかったと思うけどお互い我慢しての勝ち点1
アクシデントがあっても勝ち点1はえらい
対戦ありがとうございました
ID: U5YjJlNDgx
海舟レッドってなにがあったの…
そんなにカードもらうことなかったんだけどな
ID: g1ZGJiMGZl
11人対11でやるスポーツで10人の時の方が強くなる時ってほぼ無いハズ・・・なのでウチが10人の相手に対して悪くなるサッカーをしてるのかな?
去年の湘南戦も相手が退場してから逆に悪くなって攻め込まれたし。鹿島も湘南が良いチームなんだけど今回も同じ結果ということで再現性があるし長谷部スタイルの弱点がそこにある気がする。
ID: lhY2IxMTll
山本さんの時点で何かあると思ってたのであえて触れない。。
小田、奈良、金森、皆鹿島ではくすぶってたから、元気そうで何より。特に小田は良いチームに行ったんじゃないかな。
金森は優磨と仲良かったはずだけにあのファールはムカついたなー。優磨も思いっきりキレてたけど笑。
福岡は全員でかいし強い。。ハイプレスとは思わなかったけど球際しっかり闘う中で、なかなかリズムを作れなかった。
リスクを込みでの細いところに通すクサビが何本か連続して繋がった時間が良かっただけに、チャレンジしてでも鋭いパスを入れて欲しかったなー。
PAからバイタル付近でもっとボールを持てると。。
ID: Y1MmQ1MWU5
捉えようでポジるとかネガるとか試合だったなw
ID: E2N2EyYWYz
レフェリーに文句を言っても荒れるだけよ
タケシや奈良ちゃんといつき素晴らしいプレーだった
タケシと優磨は関係知ってるからバチバチなのになんか和んだ
ID: FlYWY4MDdi
今年の鹿島って良いのか悪いのかわからんな
ID: k2MGM2NTBm
※14
1枚目はスライディングに行った足が残って引っ掛けたように主審から見えたみたい。これは普通にミスジャッジだったと思う。
2枚目は入れ替わられそうになって手で引っ張った。これは2枚目のイエロー致し方なしだった。
上でも書いたけど評価は揺るがないので海外に行った時にワシが育てたってドヤ顔する準備しといて欲しい