【J1第5節 横浜FC×京都】京都が今季最多の4ゴールで2002年以来のJ1リーグ3連勝!横浜FCは守備立て直せず依然未勝利
- 2023.03.18 16:24
- 172


得点: 小川航基 パトリック 木下康介 山崎凌吾 オウンゴール
警告・退場: 近藤友喜 山田楓喜 佐藤響
戦評(スポーツナビ):
ホームでリーグ戦今季初勝利を飾りたい横浜FCは前半、細かいパスワークからサイド攻撃を展開する。京都のハイプレスに苦戦するも、前半12分には先制に成功。その後も追加点を奪いに果敢に攻めるが、相手の人数を掛けた守備に阻まれてしまう。すると、同34分に同点に追い付かれて試合を折り返す。後半に入ると、開始早々にカウンター攻撃から逆転を許す。それでも、粘り強く相手ゴールに迫るが、決めきれないまま時間が流れ、立て続けに失点を喫して1-4で試合終了。勝利が遠い苦しい状況が続く。一方の京都は3連勝を飾った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/031802/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/031802/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/031802/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2727 横浜FC – 2023年03月19日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1246
[エルゴラ+]マイクラブ | 2727 京都 – 2023年03月19日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1249
[エルゴラ+]2727 J1 – 2023年03月19日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1239





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:横浜FCvs京都サンガF.C. 明治安田生命J1リーグ 第5節 2023/3/18
https://www.youtube.com/watch?v=36Hf9_i5B-8
サンガナイス勝利 https://t.co/28PdSkxosU
— hibari (hibari14ksy) 2023, 3月 18
セットプレーで得点決めたのかな、サンガ? 今夜はDAZNでしっかりおさらいしなくては #京都サンガ
— 理 子 (70231013r) 2023, 3月 18
京都サンガFC 三連勝 https://t.co/udeYbPER4C
— とめ@はんなりサッカー (tome_beta) 2023, 3月 18
やったーーー!!!!! おめでとう3連勝!!!!! ありがとう勝ち点3!!!!!! 京都サンガ最高だー!!!!!!
— 紗蘭 (Sara_SANGA_) 2023, 3月 18
サンガちゃん、J1で21年ぶりの3連勝ですって… あたしその時5ちゃいですよ……
— RK-3 (blueblack_gblue) 2023, 3月 18
やたー!!!サンガ3連勝だ!!!
— たクロミ (RB_34_33_21) 2023, 3月 18
逆転勝利😭J1で3連勝最高😭😭😭 #sanga
— 𝐀𝐲𝐚𝐬𝐞🍒 (ayasecherry) 2023, 3月 18
サンガのこんな逆転久々に見たし、中々見れないし、ほんとにいいチームになったと思う! 応援もめっちゃ声が出てて良かったと思うし、3連勝は選手たちほんとにすごい! ナイスゲーム!
— がんこちゃん (Kyotosanga_810) 2023, 3月 18
1-4で3連勝!コーナー取れるとこんなにゲームを握れるようになるんか。我がチームには伸びしろが多いな。ほんと現地応援組も含めて雨の中お疲れ様でした。 #sanga https://t.co/7RtAOzGy7k
— 水野 哲 (mizutetsu1981) 2023, 3月 18
サンガ3連勝!!! 最高!! 今日の夜勤余裕で乗り越えられる!!
— リッキー (0223rikiya) 2023, 3月 18
320 U-名無しさん 2023/03/18(土) 15:58:06 8i5AZmoS0
三連勝○○○
321 U-名無しさん 2023/03/18(土) 15:58:14 n60vYQBI0
やべっち楽しみだぜえ
322 U-名無しさん 2023/03/18(土) 15:59:17 FbLjT7xva
前3人の期待感サンガ史上最高
無茶苦茶フィットしてる
323 U-名無しさん 2023/03/18(土) 15:59:51 bXgP4eTz0
2002年以来の3連勝
天皇杯を取ることになるメンバーと
同じことをやり遂げたな
見事
325 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:00:14 m8F2+/tW0
最高やな
雨やから現地行かんかったけど行けばよかった
329 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:01:17 oR/3WWqaa
今季一番のゲームや!
331 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:01:40 lJzXgKsS0
5試合で勝ち点9も取れるとは
333 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:02:28 2ahdlY9A0
三竿のFK良いボール蹴るな
334 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:02:41 8C16Km+P0
優勝あるで
339 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:03:38 2ahdlY9A0
J1で3連勝は2002年以来だとかなんとか
341 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:03:53 TQfDNbxy0
黒部チソン松井の3トップを彷彿させるわ
最高や!
358 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:10:04 I4b3asBUd
パトめっちゃええ奴やな!木下ももっと得点しそう!
362 U-名無しさん 2023/03/18(土) 16:11:54 gjFeRzP70
3連勝で暫定4位いいねぇ
おすすめ記事
172 コメント
コメントする
-
フィジカルの強いCBがいればどうにかなるというのは幻想。ボニ選手がゴール前でマークを離しがちであるという弱点を何度も突かれた。相手を掴むことに夢中でポジションを取ることを疎かにしがちなのは良くない。どの失点にも絡んでしまったことは偶然ではないので改善が必要。
坂本選手はサイドアタッカーらしい活躍がほとんどできていない。判断が遅く、パスの精度も欠いている。ここまでクロスらしいクロスを供給できていないのは問題がある。得意と思われるドリブルでの仕掛けがないのも寂しい。
長谷川選手のクロスから小川選手のヘディングはとても美しいものだった。今日はひょっとしたらと期待させてもらった。
何れにせよ相手がどこであろうと粘り強くやっていく他はない。 -
※50
市原対広島を土曜の昼間、臨海までいい天気の日にバックスタンドのトラック立ち見まで見に行って3000人切ってたような記憶あるなあと思ったが3146人だった
ttps://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=4561
久保が珍しく右足でゴールして驚いた試合だわ。
※64
なんで既存チームがある新潟なんだよ、しまね神楽が破産した松江に行けよ。
※60
横浜市内ではそうなるだろうね、どっちの方向からも新横浜に新線でやってきたマリサポ、鹿サポが「乗り換えなくなって感動!」って思ってたろうな。今まで菊名ー新横浜の1駅の運賃をジェフの親会社に払うのが腹立たしかった。相鉄民だと相当な時間短縮になったろうし。 -
屋根有りなのであまり参考にはならんが今日のB1の動員数
秋田市(秋田-横浜BC):4171
ホワイトリング(信州-琉球):4120
水戸(茨城-広島):4182
豊橋(三遠-仙台):4503
枇杷島(FE名古屋-新潟):1617 ※2000人で超満員になるキャパ
小牧(名古屋D-大阪):2305 ※準ホーム
西京極(京都-千葉J):4047
きたえーる(北海道-三河):5602
宇都宮(宇都宮-島根):4347
富山市(富山-滋賀):3681
青山学院(渋谷-A東京):3103
とどろき(川崎-群馬):4755 -
※122
ちょっと試合の話無さすぎるのは流石になので木下が本当にハマってる。守備のハードワーク、起点となるキープ、フィニッシュ全てこなしてる。
今のパト木下山田の3トップの攻守の安定感はかなり強力。元々昨年から安定してた後ろと中盤もいい感じなので京都としては充実、納得の3連勝かな。交代選手もいいプレイが出来てるし層、積み上げは感じる。
横浜FCは小川がしっかり凄いけどあんだけ失点してりゃそりゃあね…。
弾き返せる構成じゃないし、じゃあ完璧に後ろから繋ぎ切れるのかといえばそれはあまりにもリスクが…
現実的にキツイ時はパトにぶつけて前進してくる京都と理想は分かるけど現実的に感じない横浜という感じはした。
横浜も前半は上手くロングパス使って悪くない戦いはしてたように思えるけどそういう戦いを継続出来るメンツでは無いんだろうな… -
現地観戦した三千数百人の一人だけど、いろいろ言われていて一々ごもっともとはいえ、だとしても「こういう日でも試合を見に来いよ」って言いづらいなぁ。ゴール裏で跳びはねる派なら良いかもしれないけど、多数派に属するであろうメインスタンドやバックスタンドで座って応援するのであれば、いくらなんでも寒すぎた。試合内容ではなく気温が低すぎた。バスで駅に戻って、さらに東海道線で品川についてもまだ手がかじかんでたよ。さすがに、ファミリー層とかには厳しいというか、「見に来い!」とは言いづらい。
(本音を言えば、こういう環境でもスタジアムに来る人が文句を言うのであればともかく、DAZNメインとかの人に観客動員がどうのこうのと言われるのは……まぁ、「言うな!」とは思わないけど、ちょっと複雑な思いがある。)試合内容は、、、京都の山田楓喜君、長身で左利きの右WGって、ロマンが溢れるね!!
-
※128
この連勝中はスタメン固定してるけど、その中でも左SBの佐藤は走力はあるけど背も高くないしプレー精度や技術レベルが正直周りより一段落ちるので、前半キーパーが佐藤のところにロングボール放り込み続けてたのを見て『これ徹底されるといつか決壊しそうで怖いなぁ…』と思ってたんやけど、何とか耐えてるうちに追いつき追い越せたので大事にはならなかった印象。
ただ後半の佐藤はここまでで一番落ち着いてたようにも見えたので(もちろん試合展開も大きいやろうけど)彼自身も少しずつ成長してJ1のレベルに順応しつつあるのかもしれない。てかそうでないと三竿がコンディション上げてきたらあっさりレギュラー取られそう。 -
※152
J開幕してJリーグ部に復帰してたけど、Fリーグ部が創設初の全日本選手権ベスト4でよく頑張ったと思う。
Fでも第二セットのピヴォに固定されて、溜めが作れるようになったから3季目もあるとしたら初ゴール期待したい。
逆にFからJへの挑戦する選手がYSには一人出る予定だからスーパーサブで期待したいなってYSCCの試合のまとめじゃねーよ
※147
ラグビーリーグワンがイマイチ盛り上がらないのは秋春制の屋外競技ってのも影響してるよね。
企業名がーとか、チーム名長すぎるとか、そういうのよりも気温10度以下の所で試合前後を含め2時間半近くいなきゃいけないってのは苦痛でしかない。
長距離陸上とかラグビーは「やる側」としては気温が10度以下の方が動きやすいからいいけど、見る側は気温20度程度の時期に見たいもんだよ。
それが証拠に昨日の秩父宮はリコーと静岡戦で1918人、江戸陸のクボタ対キヤノンが4142人、金曜夜で雨がもう降りだしたサントリー対近鉄で3208人。チームの人気度からしてリコーと横浜FCの条件は似てるから寒くて来ないってのは正解だと思う。 -
うちも観客動員は他サポ頼みだから他所の事あーだこーだは言えないなあ。
だから遠征先に迷惑かける訳で。※152
天皇杯制覇の頃の松井大輔はそれほど目立つ選手ではなかった。
当時のパープルサンガは朴智星と黒部のチームのイメージ。※133
今までファイターズが芝生の移動費用を払ってくれてたのだから、コンササポは「今までファイターズさんありがとう」と思うべき。
一方ワールドカップ用の建物・札幌ドームでファイターズは人気球団になったのだから、ファイターズファンも「今までありがとう」と思うべき。
コンササポもファイターズファンも考えを改めたほうが良い。
ID: ZjZDc4Zjc0
ウチと同時刻、雨とはいえ3100人って…
ID: JhOTRkMzBl
いぇい
ID: QyZTNmNjdm
永井どうなん?
試合見れてないから結果しかわからないんだけど、ノーチャンス?
ID: QxY2QxZjdj
そろそろウチにも野球でいうバウワー級の大型補強が欲しいぞ
オウンゴール選手が毎試合強すぎるんよ(泣
ID: MzYmRiZDNm
サムネが力強すぎる
ID: U2MGJjZmQ0
2023年 J1第5節 横浜FC VS スポーツくじWINNERを購入する(PR)
ってなんやこれ
ID: JhODMxNzhl
J1での3連勝(21年ぶり)
4得点(17年ぶり)
セットプレーで3得点(記憶にない)
雨で勝利
今日俺が見たのは京都サンガではないのではないか・・・?
ID: I4MjY3ZDcx
相手チームがスポーツくじWINNERを購入する(PR)…?
ID: JhMmQxOTky
小川くん、キングから時計ゲットまであと26点
ID: M4ZGFjMDQz
京都の前線は大きくて能力もあるから、小柄な横浜FCのDFだと対応難しいだろうなと思ったら予想通りに。
横浜FCは引いて守ろうとしてもCB1枚とボランチ2枚が173cmだとパワーの差が出ちゃうよねぇ。
ID: dlM2MyZDQ1
J3みたいな観客数だな
ID: Q5MzM5OTZl
難しいこと考えずに今日は祝杯だなー
色々とめでてー
ID: EyODBiOGJi
2023年 J1第5節 横浜FC VS スポーツくじWINNERを購入する(PR)
ってなってまっせ管理人さん
ID: Q4YTFmMDQw
雨の日は特に帰りが大変だからな
ID: RiZjYyMjRh
サンガ的には21年ぶりのJ1での3連勝とか、2021年J2以来の4得点だったりと大喜びの結果だけど、
横浜FCのGK永井選手が怪我で交替したり、不運なオウンゴールだったりしてちょっとね
小川航基選手は無茶苦茶うまくてすごかったです。
ID: A1OTcwNWVj
三ツ沢アクセス悪くないのにこれは悲しいな。
雨だと全員濡れるっていうのはあるがそれにしても土曜日でしょ…
ID: NhYmJjYWJi
つよいだと!?
ID: EzMTZjOGQx
京都さんありがと〜
ID: k2MjJiNGJm
横浜FC 総ゴール 5
小川航基 4
オウンゴール 4
ダブルエース
ID: UxY2ZjNTNk
スポーツくじWINNERを購入する(PR) サポですが、木下康介素晴らしいね。
大量リードしてからもちゃんと守備にも走り回る。看板破壊の問題児キャラかと思ったら性格面も良いわ。