浦和レッズの新外国人ホイブラーテンは納豆を難なくクリア お気に入りの日本食は「ヌードル・パンケーキ」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズの新外国人ホイブラーテンは納豆を難なくクリア お気に入りの日本食は「ヌードル・パンケーキ」

浦和レッズの外国人選手といえば、いつからか“納豆の洗礼”を受けることが恒例となっています。
ショルツ、モーベルクは速攻で順応。ユンカーは馴染めませんでしたが……


19
関連記事:
日本に適応しまくりの浦和レッズDFアレクサンダー・ショルツ…他、小ネタまとめ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60184106.html
浦和レッズFWユンカーに迫る納豆包囲網…DFショルツに続きMFモーベルグも納豆に適応
https://blog.domesoccer.jp/archives/60187820.html
浦和レッズが「なっとうの日」に合わせて納豆カレー販売へ!納豆好きのショルツ&モーベルグが試食
https://blog.domesoccer.jp/archives/60192375.html




そして新たに納豆の洗礼を受けたのは今シーズン加入したノルウェー出身のマリウス・ホイブラーテン。
浦和レッズ公式の「URAWA REDS NEWS」には、日本食についてのインタビュー記事が公開されており、その中で納豆にコメントしています。


23

[URAWA REDS NEWS]日本食にハマったマリウス ホイブラーテンの次のターゲット『ヌードル・パンケーキ』とはなんのこと?
https://news.line.me/detail/oa-urawaredsnews/9c0j24tfjsb5?mediadetail=1
(一部抜粋)
 そして、チームメイトたちに勧められ、すっかり虜になっているのは納豆。初めて食べたときは食感に違和感を覚えたものの、2回目、3回目になってくると、気がつけば癖になっていた。匂いも全くに気にならない。

「最近ではキムチをトッピングすることもあります。味付けをアレンジしているんです。昨夜も白米の上に納豆を乗せて、食べたばかり」




ホイブラーテン、難なく納豆をクリア!
納豆をホイブラーテンに勧めたチームメイトが誰なのか、容易に想像できます。


19




さらに寿司、肉うどん、牛丼など次々と日本食にチャレンジしているホイブラーテン。
いま最も関心があるのは「ヌードル・パンケーキ」だそうです。

ヌードル・パンケーキとは?

(一部抜粋)
今、最も興味をそそられるのは、『ヌードル・パンケーキ』とか。頭を巡らせながらまた英語で熱く説明してくれたものの、想像力の乏しい記者はぽかんとするばかり。もしかしてスイーツなのかと思っていると、その隣で羽生通訳が反応した。

「広島焼きですね。マリウスは、麺入りのお好み焼きを食べたいようです」

 食通のファン・サポーターのみなさま。浦和でおすすめのお好み焼き屋があれば、マリウスに教えてあげてください。
 ただし、メニューに広島焼きがあることが条件になります。




ということで、広島風お好み焼きがお気に入り。
言われてみれば、確かにヌードルの入ったパンケーキですね。

なお、「URAWA REDS NEWS」の表記に若干の問題を感じますが、これはホイブラーテン本人の言ではなく通訳さん(または記者さん)のものなので悪しからず……


 19


※情報提供ありがとうございました。


ツイッターの反応











160 コメント

  1. 1.

    ほう・・・

  2. 2.

    ※1
    whirlpool saltのnoodle pancakeを勧めるのはstopするんだ!

  3. 3.

    ※1
    あの蝗より先に熊さんが反応していることに恐怖を感じている…

    うまいよね、広島のお好み焼き…

  4. 4.

    やってしまいましたなぁ

  5. 5.

    広島焼美味しいよね!

  6. 6.

    実際首都圏のヌードルパンケーキのおすすめ知りたい。

  7. 7.

    広島のお好み焼きをどう呼べばいいかいまだにわかっていない

  8. 8.

    以下うずなんちゃら禁止

  9. 9.

    広島焼きなんてものはない?

  10. 10.

    焼きそばパンのことかと思った

  11. 11.

    広島風お好み焼きでいいじゃん
    広島風って言うとキレるとかネタかと思ってたけど、ガチでキレてるのがめんどくさい

  12. 12.

    やはりユンカー移籍の決定打ははこれか
    納豆食えないとチームに馴染めない・・・

  13. 13.

    ※12 監督は大丈夫なのか? ストイコビッチに変えとく?

  14. 14.

    こりゃ今年のアウェイ広島には通訳連れて行けませんわ

  15. 15.

    戦争が起こりそう

  16. 16.

    心ある赤の人よ
    うどんで作る広島風のお好み焼きも美味しいよ、ってホイブラさんに伝えておいて

  17. 17.

    どれが一番怒られないのか知りたい
    ・広島焼き
    ・広島のお好み焼き
    ・広島風お好み焼き
    ・広島式お好み焼き
    ・広島流お好み焼き

  18. 18.

    赤さんところの蝗案件と思わせての熊さん案件という罠
    なんなら少し妖精さんをも彷彿とさせる話題

  19. 19.

    広島焼き?市内では聞いたことない食べ物だな

  20. 20.

    広島からカチコミが来そう

    (正直広島焼きが一番広島独特の物という感じが出てて良い名前だと思ってる)

  21. 21.

    ゔ🌀しお行きで。

  22. 22.

    お好みなのに、五月蠅い外野が多すぎ。
    好きに食べて呼ぶことも出来ないとか…

  23. 23.

    うずうずしてきたな…

  24. 24.

    広島焼きだとぉ

  25. 25.

    ※6
    広島で食べたみっちゃんがおいしかったから新橋のとこよく行くわ(厳密には関東のお店はフランチャイズ店だけど)

    ※16
    いいこと聞いた

  26. 26.

    ※17
    モダン焼きとの違いがわからない。

  27. 27.

    この記事は広島戦の前に出すべきか後に出すべきか、反応が読めないな・・・。
    ユンカー移籍の背景に納豆ハラスメントがなかったか、第三者委員会による調査が待たれる。

  28. 28.

    浦和サポですら慌てる通訳さんのやらかし

  29. 29.

    羽生通訳さんやってきまいましたなあ…

  30. 30.

    いやこれは広島風というてお好み焼き扱いしてることが慈悲だろ

  31. 31.

    ※6
    東京駅にある電光石火はそんな待たんしオススメかな
    一番美味いのは銀座の広島アンテナショップにある鯉鯉やと思う

  32. 32.

    広島焼きとかモダン焼きとか、ネット以外にリアルで聞いたことないので、本当にわからない‥
    という広島人は自分も含め、そこそこおるんじゃ?

  33. 33.

    広島風ってそんなにパンケーキかね?
    生粋の広島人だが広島焼きは、ん?って思うが広島風は全然気にならない
    モダン焼きって名前は聞いたことあるがどんなものか知らない

  34. 34.

    ※25
    小川町にある(広島県の)府中市アンテナショップNEKI
    ここで広島風お好み焼きの派生の府中焼きが食べられるんだけれど、中華麺じゃなくてうどんにも変更出来るんよ、美味しいよ

  35. 35.

    スタグルにヌードルパンケーキを出す未来が見えてきた

  36. 36.

    ※17
    「広島焼き」以外なら平気。
    強いて言えば、広島県内では単に「お好み焼き」と
    言ってほしいというか、
    あれが広島のスタンダードなので
    わざわざ「広島風」等をつけなくて良い。

  37. 37.

    ※33
    広島風は敢えて洋風の何かに例えるなら、パンケーキよりもガレットの方が構造的に近いと思う

  38. 38.

    ※28
    既に広島には嫌われてるからへーき、へーき

  39. 39.

    ※1
    蝗の「ほう…」は「ほう…(それは是非とも食べねばジュルリ)」って感じなのに
    この「ほう…」は「ほう…(おどりゃあ、ブチ回すぞ!!!)」
    な空気感

  40. 40.

    広島出張1週間で広島駅周辺のお好み焼き屋何件かまわったけど、一番しっくりきたのは電光石火だったわ。ここだけ2度行った。
    いつのまにやら電光石火東京周辺に何件も店出来ててすごい。ファイターズの新球場にも入ってるらしいし。

  41. 41.

    ※37
    パンケーキって呼ばれるほど生地無いよね
    クレープやガレットかそれ以上に薄い生地焼いてキャベツ、豚肉、ソバ(またはうどん)、玉子の順に重ねてたのが広島風だし

  42. 42.

    ※39
    わかる。

    瓦斯のは神心会職員の人だけど、熊のは菅原文太で再生された。

  43. 43.

    お好み焼きはこだわりの広島風、とんこつが食べたくなったら勿論一蘭
    本場の讃岐を味わいたくなったら丸亀製麺、たこ焼きは銀だこで間違いなし!
    今最も熱い選手は三苫、今年の水戸ホーリックスには注目だよね

  44. 44.

    これ浦和さんじゃなくて広島さんに加入すべきだったのでは?

    ところで疑問なんだが、
    ・そもそも論として、お好み焼きは何で大阪風と広島風とに分かれてるのか
    ・何で広島風は中華麺必須なのか

  45. 45.

    新外国人に納豆食べさせる習慣は止めてやれw

  46. 46.

    お好み焼きに中華麺やらうどんやらいれたのは神戸が発祥
    モダン焼きという名前も神戸の店が付けた
    ついでにマヨネーズ塗るのも神戸が発祥

    って神戸に行ったとき神戸のお好み焼き屋にかいてあった

  47. 47.

    ※6
    経堂の八昌

  48. 48.

    ※44
    「そば、肉、たま(卵)」みたいな注文の仕方なので個人経営の古い店だとキャベツとガワだけのお好み焼出すところがあったらしい

  49. 49.

    ※6
    渋谷のじゃけんnou

  50. 50.

    なんて呼べばいいかって言われたら
    次からヌードルパンケーキですって言えば良いのでは

  51. 51.

    ※45
    勧めているのはショルツとモーベルグだからなぁ…

  52. 52.

    横手市の人はわざわざ「横手やきそば」なんて言わないけど
    他地域の人は「横手やきそば」って言わないと、区別付かないだろ
    全然別物なんだし (屋台等のパチもんしか食ったこと無いヤツは黙っとけよ?)

  53. 53.

    ※44
    うどんと中華麺を選べる店も多いし、一部の店は麺抜きもできる
    庵野監督は肉抜きお好み焼きを食べてたそうだが関西風の方だろうか

  54. 54.

    俺も無性に広島風お好み焼き食べたい時がある
    でも近所にはあんまり美味いとこないから広島に行きてえ

  55. 55.

    ※45
    食べさせているのも外国人という…
    モーベルグに至っては練習後のロッカーで食べ始めるから日本人選手からもドン引かれている

  56. 56.

    広島風お好み焼きに多量の納豆をトッピング…
    URAWAパンケーキの出来上がり!

    ショルツ「納豆は単独で食べた方が互いに良さが出ますね…(明確な苦言」

  57. 57.

    ※45
    日本人が納豆を薦めて食わせてるならハラスメントに入るやもしれんけど

    ショルツ「よう新人!納豆食うか!w」 って外国人が外国人に薦めて、日本人が「またやってるよアイツ」
    って図式だからなぁ・・・w

  58. 58.

    ※33
    単に焼きそば入りのお好みですよ

  59. 59.

    ということは給水はオタフクソースですね。
    広島のは生地と具材を混ぜない重ね焼き型。どういう重ね方するかはお好み。
    大阪のはミックス型で何を入れるかはお好み。
    という感じ。

  60. 60.

    えらいことや… せ、戦争じゃ…

  61. 61.

    広島サポ「ふ~ん食のまとめね、1は蝗の様式美かな、ヌードル・パンケーキ?オシャレな新商品か?」

    『広島焼き』

    てめぇこら浦和ごるぁおめぇらは何年経ってもいけすかねぇ奴らだブチまわすぞ

    敵対視しながら来るはずのない平和なまとめで園子温の映画のごとく血しぶきがあちこちからああああ

  62. 62.

    ※43
    あのー三笘ぢゃなかった?

  63. 63.

    ※62 だがすまん

  64. 64.

    ※1
    隠しきれない怒りを感じる・・・広島焼きはないよな、広島焼きは。
    ※45
    あまり使えない選手だった時に、水戸ちゃん様に無償で期限付き移籍してもらえるようにっていう配慮が必要だろ。
    伊藤涼太郎とか浦和→水戸の育成型も今まで多かったし

  65. 65.

    ????「鮎もいけるよな?」

  66. 66.

    大阪のはソースかけたホットケーキだから

  67. 67.

    うちのピエロスも納豆食べてたような…
    お好み焼きにトッピングしたやつ
    誰かにはめられたのか自発的かは分からないが

  68. 68.

    ※45
     
    新外国人との交渉の席には必ず納豆が置かれているとか。多分、それがギア🐻キスとカンテの違いだったのではないかと…。
     
    ホイブラプロデュースの、納豆入りパンケーキ広島スタイル実現は、決定的かと思われる。

  69. 69.

    おたふく甘すぎて嫌い
    1/3ほど使って、イヤになって捨てた

    ウチの冷蔵庫にあるのはイカリのお好み屋

  70. 70.

    ※69
    あなたとはいい酒が飲めそうだ。

  71. 71.

    ※48
    それはそれで大阪のキャベツ焼きとの違いを知りたい

  72. 72.

    そば粉使ったおしゃれなパンケーキかと思ったら‥
    血で血を洗う闘いだったとは。

  73. 73.

    ※43 うちの子もお世話になってる水戸さんを、よりにもよってホーリーホック「ス」だとぉ?!

  74. 74.

    ヌードルパンケーキというよりヌードルクレープ

  75. 75.

    水戸といえばショルツたんに水戸名物そぼろ納豆の存在を誰か教えてあげてほしい

  76. 76.

    猛熊魂を感じる

  77. 77.

    ※21
    凄ぇカッコいい絵文字が入ってる

    ※31
    銀座のアンテナショップ味上位なのか、チェックしておこう

  78. 78.

    ※44
    お好み焼きは明治大正期に東京で生まれて各地に伝播してローカル化したので、大阪と広島に分かれている訳ではない。

  79. 79.

    ※54
    岡山まで来れば広島はすぐそこやで
    岡山来たら是非ともみゆきへ行ってくれ

  80. 80.

    ※26
    ※32
    「広島のお好み焼き」は元からそば・うどんがある基本でキャベツたっぷりにクレープみたいな薄い生地のお好み焼き。
    「モダン焼き」は「大阪(関西)のお好み焼き」をそば・うどんの下にくっつけて焼いたやつ。

    って認識してるけど、違うんかな?

  81. 81.

    ところ東京都の国立市内に「大阪焼き」の看板を掲げているお好み焼き屋がある模様。

    「広島焼き」表現で怒る広島人が居るように、「大阪焼き」表現で怒る大阪人は居るのかな?

    ※21
    「・・・などと申しております同志サンチェ」
    「なるほどうず🌀お送りだ!」

    こうですか?

  82. 82.

    ※6
    高田馬場の倉はし!

  83. 83.

    ※1
    このほうは「広島風お好み焼き」という呼び方に反応してるんやね
    ホイブラにこれがお好み焼きであるとオススメ教えてあげようぜ

  84. 84.

    ここは敢えてもんじゃ焼きをお見舞いすべし

  85. 85.

    怒られないように、これからはヌードルパンケーキと呼べはいいのだ

  86. 86.

    マリウスが広島に引き抜かれると困るから、「広島焼き」で嫌われておくという高等戦術。ファインプレー。

  87. 87.

    ※11
    広島風お好み焼き←問題無し
    広島焼き←○すぞこら
    じゃなかったか

  88. 88.

    ※6
    西新宿のぶち旨屋好き

  89. 89.

    お好み焼きを欧米の人に説明するのに「パンケーキ」と呼ぶのが一般的と思っていただけに、※41の「ガレット」って例えが目から鱗だった。

    ※62 ※63 ※73
    ※43は内容全部ネタコメなのでマジ反応しない方が…

  90. 90.

    ※80
    なんだか「ごはんの上にカレーを乗せるのがカレーライス。カレーの下にごはんを敷くのがライスカレー」みたいな…

  91. 91.

    普通に英訳するとnoodle pancakeになるみたいね

  92. 92.

    ※1
    「ほう・・・」が
    「何だァ?てめェ……」にしか聞こえない(ガクガクブルブル)。

  93. 93.

    ※6
    九段下の花子と飯田橋のもみじ屋ツートップ。花子は本店広島にあるけどせんじ肉、広島菜、がんすなんかも食えるのが素晴らしい。
    もみじ屋は年始に行くと支払いの時にお土産でもみじ饅頭もらえる。
    電光石火は東京駅にもあるけど横浜桜木町にもある。

  94. 94.

    ※32
    京都・大阪だと店内広島一色(宮島さんのしゃもじがある、観光ポスターがある、赤い野球チームのポスターびっちり、店が関西にあると思えないくらいマスターが広島弁)でも大阪焼きと区別するため、敢えて店名に広島焼きってつけたり、電話の第一声が「広島焼きの〜です」って言ってたりしたのを見たことがある。(店員の皆様は仕事だからとそんなに抵抗感なさそうだった)
    西京極の隣駅、桂にあった「三好」がまさにそうだった。

  95. 95.

    ※80 ※90
    モダン焼きは関西のお好み焼きのタネ(生地にキャベツなどが既に混ざっている)に麺がある = 混ぜ焼きに麺
    広島のお好み焼きは クレープのような薄い生地にキャベツや麺を重ねていって焼く= 重ね焼きに麺
    というイメージで良いと思ってます。

  96. 96.

    東京のおいしいお店知れてよかった
    日本食を気に入ってくれるのは他サポでも嬉しいわ

  97. 97.

    ※87 ※11
    ネットは中立地だから他県民に対して関西風との区別の為に広島風はOKの線引きの広島サポが多い印象だけど、アウェイで現地入りしたときにはこちら側が配慮して広島風すら使わない『お好み焼き』で通すのがリスペクトの意味&郷に入りては郷に従え精神で平和だとは思うよ。

    広島出身の友人は『広島風』すら許せないゴリゴリの人だったけど、上京して以降はそれを言うと「あ・・・」って引かれる経験を何回かして「広島風は許容範囲」になったらしい。
    「広島では」って押し付けを現地じゃない場所でするのは自分の為にならないと悟ったみたい。

  98. 98.

    ※6
    芝浦の 鉄ぱん屋 弁兵衛
    店名は車のBMWから
    経営はBMWのディーラーがしてる

  99. 99.

    大阪のより広島のお好み焼きの方が好きなの
    でも家で作るのしちめんどくせえです

  100. 100.

    埼玉県行田市生まれのワイは
    「ヌードル・パンケーキ」は一瞬
    「焼きそばとフライ」って思った

  101. 101.

    広島焼きは原爆(特に丸焼けになった原爆ドーム)を連想させるからダメなんだよね
    6年前にNHKが広島焼きとテロップで出したら抗議が殺到したという話がある。
    広島外の人達が思ってるよりはるかにセンシティブな話なんだな

  102. 102.

    大久保と安居がモーベルグの他己紹介で「納豆好き」「昼飯ない時でも納豆食べてる」「なんかロッカーにも置いてた」とか真っ先に言ってたのほんと笑ってしまった

  103. 103.

    でも広島で一番人気があるお好み焼きチェーンの徳川は関西風お好み焼きなんだよな

  104. 104.

    道理で守備に粘りがあったわけか…

  105. 105.

    ※43
    あいつ、無茶しやがって…

  106. 106.

    みっちゃんが1番好きです
    あと選手もよく行ってるひらのも美味しい

  107. 107.

    ※6
    広島お好み焼ききゃべつ畑
    たまプラーザとあざみ野の間にある

  108. 108.

    う、ずしお

  109. 109.

    パンケーキの前に
    どら焼きに挑戦しよう
    小豆も豆か
    アスリート用の飲むあんこ theANkoでもいいよ

  110. 110.

    ※100
    フライってパンケーキというほど厚みがない気がする(店によるのかもしれんけど)

  111. 111.

    豆が平気ならずんだ餅もいけるな

  112. 112.

    そもそもパン使ってない(鉄「板」なのは置いといて)

  113. 113.

    ※26
    違いは生地の薄さというかボリュームが違うくらいのことしかバカ舌の自分にゃわからないけど、共通点は、どっちも美味しいってことや。

  114. 114.

    ※75
    美味い!これ、作ってるのどこ?水戸?J2クラブあるね、浦和との契約終わったら年俸安くてもJ1昇格させに水戸に行くね!
    水戸、労せずして戦力補強まで見えた。

  115. 115.

    ※1
    仁義なき戦い勃発の予感w

  116. 116.

    ※16
    元々広島のお好み焼きの麺はうどんだった。今でこそ焼そばのような細麺だが。

  117. 117.

    ヌードルパンケーキっていうから焼きそばパンかと思った

  118. 118.

    外国人って大豆料理って苦手な印象があるな。
    俺の知ってるオーストラリアの子は豆腐がNGだった。
    理由は味がしないからなんだって

  119. 119.

    ※43
    水戸ちゃん、東京芝2400mを2.22.2で走破しそう。

  120. 120.

    >広島焼き

    え、えらいことや…
    せ、戦争じゃ…

  121. 121.

    ウチのナッシム、トルコキャンプで「日本食が恋しい」って言ってたらしいけど納豆はクリアできたんだろうか

  122. 122.

    ※94
    東京の広島焼き屋に詳しい北九州サポ…

  123. 123.

    ※11
    だよなぁ。広島風って付けるのは亜流ニュアンスじゃなく、円滑のための便宜的なものだったり「やっぱ広島風がいいよな」ってニュアンスを込めてたりするのに
    自分は状況に応じて言い分けるのは別にストレスないけど、いちいち広島風にストップかけて停滞させる人はめんどい
    福岡県民の「ラーメンは豚骨がデフォだから豚骨ラーメンって言うな」はもっとめんどいが

  124. 124.

    神田駅周辺に広島風の店がやたらあるのは何故なんだぜ

  125. 125.

    尾道ラーメンや広島つけ麺はよくて、広島風お好み焼き、広島焼きが揉めるのはなんでなんだぜ

  126. 126.

    だいたい「お好み焼きは唯一無二」と発言する勢力が複数あるのがアカンのや

  127. 127.

    いっそのこと広島と大阪の戦いは、真のお好み焼きの座をかけた戦いにしたらどうかと…。

  128. 128.

    ※97
    広島でお好み焼きという名前の食い物が開発されたわけじゃないんだし、広島風すら許せんって言われてもなあ。

  129. 129.

    お好み焼きなら関西のも広島のもどちらも好きです

  130. 130.

    ※118
    大豆って日本より海外の方が食ってるし
    単に豆腐が合わないだけでは

  131. 131.

    ※17
    広島焼き以外なら大丈夫!

    アウェイ広島に来た時はお好み焼き食べに来てね!
    オススメは有名店だけど八晶おいしいよ!

  132. 132.

    ※66
    なるほどその発想はなかったな。今もお好み焼きは日本中で地域に根差して進化していってるんやな。
    ご当地お好み焼きも面白そうや。

  133. 133.

    ここまで下北のヒロキと三茶の広喜が出てなくてびっくり!

  134. 134.

    パンケーキ食べたい
    パンケーキ食べたい
    パンケーキ食べたい
    通訳は地獄

  135. 135.

    ※93
    桜木町?と思って見たら、メチャ立体感のあるお好み焼き

    広島の他の店はこの半分くらいの高さだった気がする
    ここが飛び抜けて高いだけ?
    少し写真盛ってる?

  136. 136.

    スペイン育ちのホセ・カンテがチームメイトの納豆攻撃に耐えられずに、一年後には他チームに移籍してしまったというスレが立つのが浮かんでしまう…

  137. 137.

    ※100
    このコメ読んで「なんでフライ…?」って思ってる人がそこそこいそう
    串に刺さったゼリーフライなんて、字面だけじゃ意味不明だよね

  138. 138.

    満田「広島焼き?広島風お好み焼きは、キャベツをしっかりプレスするんが特徴でのう。お前もプレスしたる」

  139. 139.

    ※69
    デーツ使っとるけオタフクは甘いんよね。
    カープソースはどうだろう?あっちはオタフクに比べてスパイス辛いよ。

  140. 140.

    東京じゃなくて横浜じゃけど、
    DFの住吉の実家のお好み焼き屋さんがあるよ。
    お母さんはカープファンらしい。

  141. 141.

    納豆食べさせるのはちょっとね

  142. 142.

    ※141
    納豆食べさせてるのショルツとモーなんですよ・・・

  143. 143.

    ※127
    お 好 み 焼 き ダ ー ビ ー

  144. 144.

    ※100
    焼きそばフライいいよね
    スタグルにならんかねぇ

  145. 145.

    浦和って助っ人だけはやたら優等生ってか愛されるキャラばっか連れてくるのな
    しかも戦力になる人ばっか
    すごく羨ましいわ

  146. 146.

    ※145
    戦力になる人ばっかというのは結構最近の話よ。人柄は良くても戦力的にはイマイチ物足りない選手は続いていたからね。

  147. 147.

    ※145
     
    デュークとエリキがいて羨ましいとは…。

  148. 148.

    ※27
    その調査報告書、是非とも読みたいw

  149. 149.

    ※11
    ※123
    記事でわざわざ丁寧な触れ方しててもこういう勘違い前提のコメントがつくのはなんだかなぁ

  150. 150.

    ※1
    あぁ広島さんお赦しを
    ホイが禁句を口にしたわけではないのです

  151. 151.

    ※34
    あ、小川町は地下鉄の駅の方なので。東武東上線ではありませんからご注意を。

  152. 152.

    ※137
    フライとゼリーフライは別物なのよ

  153. 153.

    納豆って、イスラム教徒でもヴィーガンでもイケる優れた食品だなホント。
    えっとリンセンとシャルクもOKなんだっけ?

  154. 154.

    ※152
    んなこたー蝗たる者もちろん知っとるがな
    知らなかったらフライだけでも謎なのに、ゼリーが頭につく+串刺しのもあるなんて更に混迷を極めるぞ、って話よ

  155. 155.

    こんな時、ドメサカでも画像が貼れたらいいのに……と思う。
    あ、いっそう飯テロが進むな。

  156. 156.

    ※135
    普通広島のお好み焼きは「そば・うどん・キャベツ」がダブル(倍盛り)にできるんだけど、電光石火は「卵」ダブルというカスタムができるので、半熟オムレツみたいなふわふわ食感の卵の上にネギが載ってて写真に遜色ない位高く・分厚く見える。これまたうまい。
    なお電光石火は鉄板焼きのホルモン焼肉も超うまいので、お好み焼きのネギをあえて残してホルモンのネギ塩だれで食うのもめちゃくちゃうまい。
    (*^◯^*)ちなみにみなとみらい店の店員の名前が「三浦大輔」だったんだけど、やきうのファイターズの新球場に開店した店舗の店長として転勤しちゃったんだ!

  157. 157.

    黄色潜水艦が入っているビルの2Fにある、おやしお型潜水艦3番艦と同じ名前のお店にご招待

  158. 158.

    ※128
    それが歴史的にはと語る広島の方たちが、自分の周りにはいる。
    細かくは触れないけれど、気を付けるようにするしかないかな。

    うどんもいろいろな説があるけれど、ここまで殺伐としないのは何故?

  159. 159.

    ※41
    でも外国の方は「お菓子じゃないパンケーキってなんだっけ?」、
    というので、パンケーキでも大丈夫だと思う。
    okonomiytaki。
    それでいていて、海鮮だの豚だのがどっちが正当か亜流かを効いてくるので、
    面倒。どれも正解。

  160. 160.

    広島焼き呼びでキレられるの本当にめんどくさい
    他県民がお好み焼きって言われて思い浮かぶのが大阪ってだけでそれと区別するために広島焼きって言ってるだけなのに

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ