ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第5節 福岡×湘南】福岡が後半51分からの山岸2発で劇的逆転勝利!FW5枚を並べた長谷部采配実る

2023年 J1第5節 アビスパ福岡 VS 湘南ベルマーレ

福岡 2-1  湘南  ベスト電器スタジアム(6455人) 

得点: 小野瀬康介 山岸祐也 山岸祐也
警告・退場: 大岩一貴 ドウグラスグローリ 奈良竜樹 阿部浩之

戦評(スポーツナビ): 
リーグ戦ホーム3連勝を狙う福岡は前半、長短のパスワークを用いてサイド攻撃を仕掛けるが、徐々に主導権を失ってしまう。前半はピンチを迎えながらも難を逃れ、逆にシュート数では相手を上回るも、両者無得点のまま終了。後半は中村がセットプレーを中心に良質なボールを供給するが、相手の堅い守備に阻まれてしまう。すると、後半28分に先制点を献上して窮地に陥るも、アディショナルタイムに山岸が立て続けに芸術的なシュートを決め、2-1で試合終了。劇的な逆転勝利を飾った。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/031902/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/031902/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/031902/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2727 福岡 – 2023年03月20日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1257
[エルゴラ+]マイクラブ | 2727 湘南 – 2023年03月20日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1255
[エルゴラ+]2727 J1 – 2023年03月19日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1239



09

017

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



23

36

08



[YouTube]ハイライト:アビスパ福岡vs湘南ベルマーレ 明治安田生命J1リーグ 第5節 2023/3/19
https://www.youtube.com/watch?v=mtR2Ez3Z7nQ





ツイッターの反応




















136 コメント

  1. 1.

    山岸がエグすぎるんよ
    ガンバに移籍しなくて良かったな

  2. 2.

    山岸のゴール2連発、興奮したわ

  3. 3.

    マジで守備陣は帰ってこなくて良いぞ
    今日こんな試合見に行ってたらトラウマになるわ

    守備をどうにかしてくれ、じゃなきゃ勝てねえ

  4. 4.

    最後は前への推進力だけで勝った試合だったけど、スタジアムの空気が後押ししたのは間違いないよね。湘南強かったわ…

  5. 5.

    最後のフィードと鶴野の受け方よ

  6. 6.

    DFが酷過ぎるわ。
    福岡さんの最後まで勝ちに行く姿勢を見倣って欲しいわ。

  7. 7.

    ATに入って観るのやめた私は負け組です。

  8. 8.

    サッカー怖いわ

  9. 9.

    互いにゴラッソで失点してのドローならまだ許すかってところで、ボールだけしか見て無くて景気よく相手に振り回されてドフリーで失点って、何考えてるの? っていうか何も考えてないの??

    去年終盤出来てて今年出来てないことが何なのか、抽出して落とし込んでくださいよ。いい加減にしておくれ。

  10. 10.

    後半怒涛の小野瀬うっま!山岸うっま!山岸うっま!で試合終わってたわ。

  11. 11.

    こんなん伝説やん…スタジアム行っていた人一生忘れないだろうなあ…

  12. 12.

    奈良のイエローを誰か解説してくれ

    あれは取り消さないのが普通なの?

  13. 13.

    広島―柏終わったから見に来たらちょうどいいところだった

  14. 14.

    山岸の事ぼろくそに言ってる人が多かったけど俺はやってくれるって信じてたよ

  15. 15.

    永石フィード→鶴野抜け出し→山岸コントロールシュート、完璧なゴールだぜ!でもクソジャッジはチャラにはせんぞ。

  16. 16.

    FでヘロヘロになりながらDAZNつけたら小野瀬が決めて、Jだけでも……!と思って表彰式を見る
    レジェンドの去る姿や移籍した元所属選手、そして何よりやり切った選手に声援を送ってDAZNをつける
    そしてそこから2連続失点で敗北
    日程合わなくてFにきてたJサポも多かっただけにそういう人にも優しい展開だね()

    Fは負けたしクソ悔しいけどでも爽やかさもあったよ
    準優勝を抜きにしてもそこまで届いた勝利に手が届かなかったのは同じ(どちらも先制からの1-2の敗戦)
    一方Jはどうだ?やり切ったと胸を張れるのか?
    全編は改めて見てみるが、失点の仕方や今までをみる限りそうは思えないぞ

  17. 17.

    山岸劇場やまピース🤟
    得点が寂しかったのに後半ATだけで逆転してしまうアビスパ…得点増えてくるとますます面白い存在なりそうね。

  18. 18.

    ※1
    この活躍なら夏に狙われそうではあるけどね
    ガンバのような残留争いしてるクラブではなくタイトル狙えるクラブからオファーきたらわからないんで

  19. 19.

    なんだこの展開!?(驚愕
    寿人味を感じる

  20. 20.

    まあここまで5バック固定ガチガチだったチームが、
    突如4バックの5トップとかしてくるとは思わなかったかな湘南も
    時間稼ぎしながらメンバー交代しまくったのも逆に自軍が混乱したのかも

  21. 21.

    気持ちは分かる

  22. 22.

    FWを5枚並べた時は長谷部さん遂にご乱心かと思ったけど、見る目がないのは私でした。
    ごめんなさい。

  23. 23.

    うちのチームでやったら絶頂
    やられたら絶叫

  24. 24.

    北島も初ゴール決めたし、福岡デーですな。

  25. 25.

    これは盟主

  26. 26.

    FW5枚とかジャイキリのガンナーズ以上やんけ

  27. 27.

    山下が現状、脅威度0になってるんだよなあ。
    町野out山下inの時点で2点目が狙えなくなった。
    山下の横に良いFW置かないとダメって前評判は確かだった。

  28. 28.

    ※7
    ATだけ見た。
    湘南には守り切る文化が無いのかな。
    何で山岸がどフリーなの?

  29. 29.

    湘南は過大評価だったからしゃあねえべ

  30. 30.

    守備の印象強いけど、前がかりな時は徹底的に前がかりよね長谷部さん

  31. 31.

    衰えたとか言われてたけどウェリントンえぐくね?
    あんなん放り込んだらほぼマイボールやん

  32. 32.

    4位
    上位に金満クラブがひしめき合ってて
    ポツンとローカルクラブ

  33. 33.

    ※24
    そちらも4位ですね。オメ

  34. 34.

    福岡さん
    劇的な勝利おめでとうございます
    ところでご相談なんですが鈴木健仁というGMをお返ししたいんですけど連絡先を教えてもらえないでしょうか。

  35. 35.

    はぇ~すっごい

  36. 36.

    今日たまたま誘われて見に行った人はもうサポになったやろなあ

  37. 37.

    湘南はベンチ編成ミス&畑が怪我してシステム変更→マークずれて山岸フリー
    福岡はFW5枚投入してAT9分でパワープレイ

    ある意味、必然だわな

  38. 38.

    ※22
    無能な監督がやるとクソ以下の采配。
    (未勝利記録保持者)
    長谷部監督がやると神采配。

  39. 39.

    ※31
    これでまだ絞りきれていないと言う噂。

  40. 40.

    FW5枚って長谷部の川崎時代のスクランブルかよ・・・
    永井 藤吉 カズ アルシンド ビスマルク

  41. 41.

    ※11
    こんな神試合を現地で見た人が6500人未満ってほんともったいない・・

  42. 42.

    ラストの逆転劇よりも、小野瀬のゴールシーンで無言になる実況が気になった
    南鉄平ってあんなに酷かったっけ?

  43. 43.

    対湘南の京都メソッド

  44. 44.

    小野瀬活躍してるなぁと広島vs柏と並行で見てたら凄えドラマが
    こりゃうちが上位行かんと山岸来ねえわ()

    ※32
    コンサといいおたくといい、ホームタウンの経済力見るとそもそもローカルクラブって立ち位置がおかしいやろうに
    でもこういう試合で観客とか収入も増えてくんよね

  45. 45.

    監督の采配の差だったな。山口監督の交代策が悪手とは思わなかったけど結果がね……

  46. 46.

    ※42
    DAZNで見てたけど最初サイドネットでノーゴールかと思ったわ

  47. 47.

    目標は5位以内(大嘘)
    いつもの残留争いじゃん…

    ルヴァンも酷かったけど山下は何なら出来るんだろう

  48. 48.

    最終的に劇的勝利ってところはもう最高だけど、FW5枚並べるまで攻撃の形が少ないのは少し不安
    でも鶴野の活躍で新しいバリエーションが増えそうで、ここから楽しみ
    紺野や井手口が帰ってきたらもっと楽しくなってきそうだね

  49. 49.

    永石選手のキックがいいね

  50. 50.

    ほんの1ヶ月前に鳥栖をアウェイでボコボコにして首位にいたあのチームは何処へ…

  51. 51.

    普通は山岸とルキアン下げるところを
    そのまま残したのも采配ズバリといったところ
    FW5枚は凄いね

  52. 52.

    ※18
    このままタイトル狙えばええやん

  53. 53.

    逆転勝利オメ!!こっちに来た北島も活躍してくれているよ〜

  54. 54.

    AT伸びてここしかやってなかったから決勝点見ちゃったわ
    山岸すごい

  55. 55.

    ヴェルディから来た佐藤が密かに気が利いてて逆転の陰の立役者
    J1だと前線で身体を張らせるよりもその後ろで考えながら動くようにさせた方が良いかな

  56. 56.

    フリエはこの福岡が相手か
    中々厳しい戦いが続くね

  57. 57.

    ※41
    なんか今年はどこも観客少ないな
    前からだっけ?

  58. 58.

    サポが高齢化してるからノーマスク解禁されて現地に行く客が減った説ある?

  59. 59.

    ※55
    ほんそれ、少し下がった位置で攻守にハードワークしてくれるから大助かり。

  60. 60.

    後半ATに山岸が決勝ゴール……?(うっ頭が…

  61. 61.

    未だにアウェイ未勝利。
    早く勝利が欲しい。

  62. 62.

    ※40
    そういえば長谷部さんって緑出身だったっけ・・・。

  63. 63.

    湘南くそつよ。。九分九厘負けたと思ってたわ。
    ただロングボール、ハイボールには完全にビビりまくってたのは良く分かった。
    それにしても運が良かった。

    今日は勝つには勝ったが理想はまさに湘南のようなフレキシブルなチームだな。
    ただ、そうなると最終ラインのフィジカルが犠牲になるし難しいな。

  64. 64.

    マケタデー。
    まだ福岡試合やってるな、どれどれ(DAZN切り替え)
    →CM15秒強制挿入

    もうDAZNは有料スポーツ配信やめてくれ
    コロナ禍初期の試合延期時に苦しいのはDAZNも一緒と視聴契約切らなかったありがたいサポーターもたくさんいたのに恩を仇で返すとはね
    得点シーンは見れたけどさ

  65. 65.

    劇的逆転勝利でかき消されてるが池内は二度と笛吹くな
    池内担当試合では毎回言ってる気がするが荒れたのは間違いなくコイツのせい

  66. 66.

    ※64
    J2の試合見てて気になる他の試合に切り替えする度にWINNERのCM流されてイライラした
    木村の元気が忌々しいのはネタに出来たけど今のCMのほうがつまらんし忌々しい

  67. 67.

    ※41

    この喜びを6500人で独(?)占さ!(もっと増えてくれ)
    今日はゴールも外すし湘南はハードワークしてるし負けても騒げればいいやと思ってゴール裏で最後まで飛んでたけどこの勝ち方たまんねぇ~。

    辛いやろうに負けてもゴール裏来てくれた石原本当にありがとな。

  68. 68.

    色々あった選手でしたがJ1での活躍が微笑ましい限り
    福岡さん山岸にタイトルとらせてやってください

  69. 69.

    ※42
    いや、凄すぎたというか、キツネ🦊につままれた感じというか、「えっ?入ったの??」みたいに見えたんじゃないでしょうか。

  70. 70.

    ※42
    サイドネットかと思いましたって自分で言ってなかったっけ?

  71. 71.

    湘南戦はなぜか逆転の印象が強いなー、2年前もそうだったけど何より14年前のお茶事件が…

  72. 72.

    ※64
    キムタクバッシング出たからジャニーズからお願いあったんだろうな

    怪しい予備校と圧迫面接のような人材派遣会社(両方ともスポーツ見る人に必要か?)、ロクなCMが無い
    怪しいゲームが1番マシじゃないか

  73. 73.

    心が震える凄いラストだったな。
    福岡オメデトウ!!
    湘南ドンマイ

  74. 74.

    ウェリントン入れて前に人数かけてからの肚のくくり方がすごかった
    メイン側で売ってたのり弁美味しいね

  75. 75.

    ※74
    のり弁好きやから今度買ってみるわ
    今夜は祝杯や🍺

  76. 76.

    ※42
    いくつか伝説的な試合の実況をしているので評価している人もいるけど、
    ただ名前を叫んでるだけで、実況としてはいまいちという声もある。

  77. 77.

    守備要員として最後に大野入れたはずなのに、その大野がウェリントンへのロングボールを跳ね返せず、混戦を押し込まれて同点にされ、数分後には大野が鶴野に中への突破を許してしまい、あっという間に逆転されて試合終了
    どんな顔してロッカールーム戻ったんだ、大野

  78. 78.

    ゆるサポの友達が感激して試合後にユニ買ったぞ
    湘南さんは普通に強かった

  79. 79.

    負けてたらOBでFWをこれでもかと投入する監督紹介できたのに。勝てば官軍なのだ。

  80. 80.

    10分間のクローザーすら務まらない大野は一体何のためにベンチに置いてるんだ?

  81. 81.

    後半51分とは

  82. 82.

    いつ代えられるのかというくらいの出来だった山岸が2ゴールで勝つなんてなぁ…
    完全なる負け試合をひっくり返して勝つ力があるチームになったのかな

  83. 83.

    ※81
    VARで湘南のゴールとPKゲットが計3度も無効になったので…

  84. 84.

    ギャンブルフォーメーションに頼らざるを得なかった展開は反省しなきゃいけないけど、営業的には大成功よね。今日スタジアムで目撃した人達は絶対また来たくなるでしょ。

  85. 85.

    ※45
    まあ勝てば官軍負ければ賊軍ってやつやな
    湘南が勝ってれば、福岡のFW5枚が自らバランス崩した愚策扱いされるんだろうし

  86. 86.

    >55
    凌我が活躍してるようで何より。確かにハードワークするしちょっと下がり目で小器用にやってくれてましたわ。
    ところで来年以降も北島さんを。。。

  87. 87.

    ※83
    前半33分のヤツって、あれ、出てないんじゃ?
    実況が「三笘さん」とかさん付けで呼んでてワロタけど。

  88. 88.

    ※87
    副審は出た判定で、
    VARは出てないと明確な根拠はないけど怪しいって報告で、
    主審が映像を見て出てないと断言できないなそのままと決定ってとこでは

    現地で見た感じ蹴る瞬間に出てそうだったが、
    多分角度とかによって見え方変わってゴールラインテクノロジーがないと無理な奴

  89. 89.

    山岸のヘディング!(ウワッ)山岸のヘディング!!!

    と同じくらい現地民は脳汁ドバドバだろうなこれ

  90. 90.

    同じ時間帯にペイペイドームで行われたオープン戦は役32000人。1割でも来てくれたらねぇ。

  91. 91.

    ※理解するのに5秒かかった

  92. 92.

    ※86
    うちの子がそんなこと言われるなんて感動や

  93. 93.

    ホークスの植民地とは言え、日曜でこの客入りはなあ‥ もうちょっと営業の人にも努力してもらいたい
    せっかくこんな劇的な試合してるのに。

  94. 94.

    宮→ウェリ(←元神戸ライン)→鶴野(打てず)→山岸
    永石→鶴野(←福岡大卒ライン)→山岸

  95. 95.

    ※88
    現地の丁度ゴールラインの真正面にいたけど出てたよ

  96. 96.

    ※86
    ※92俺も感動しとる🥹

  97. 97.

    ※31
    去年もそうだったよ。局地戦は相変わらず強くロングボールは収まる。衰えたのは他の部分。
    2年前からだけど、山口監督はウェリを狙ってクロスを入れるような戦術はやりたくないみたいだったからね。

  98. 98.

    残留争いしないと気が済まない体質

  99. 99.

    湘南の恥さらし。二度とスタジアムの話なんかすんなや

  100. 100.

    ハラハラさせて、たまにこんな胸熱展開を見せてくれる。そういうところがたまんない。
    だから目が離せない。なんだかずっと応援してしまう。

  101. 101.

    ※41
    真裏でホークスのオープン戦がね…
    がっつり32000人持っていかれた

  102. 102.

    これは湘南気の毒やわ

  103. 103.

    ※102
    新潟さんに大野お返しします

  104. 104.

    感動したければ「山岸」を獲れ!(格言

  105. 105.

    ※66
    あれ一応正しくは木村の元気が2倍増しだよな…?
    滑舌悪いせいで忌々しいに聞こえるけど

  106. 106.

    なんちゅう勝ち方するんや

  107. 107.

    ※18
    きょ、今日までゴールなかったからこのままスルーしてほしい

  108. 108.

    ※34
    元々は新潟の人じゃなかったっけ? 強化部長以外の役割なら優秀かもしれない

  109. 109.

    ※42
    アレは結構の人が一瞬サイドネットかと思ったからしゃーない。それくらい角度がないとこから決めたスーパーゴールなんやろ

  110. 110.

    ※86
    もっと評価して欲しい…。北島も東京で活躍して、東京が昇格したらそのまま残るんじゃないかな? アビスパとしては成長して帰ってきて欲しいけど。貴重なユースの若手だし

  111. 111.

    ※108
    もともと新潟のブラジル人ガチャをアホほど当てたり他クラブ控えで燻ってる選手を主力に育てる眼力あるスカウトだったところををうちが強化部長として引き抜いた。強化部長としてはダメそうだがスカウトやらせてみたらどうだろうか?

  112. 112.

    ※58
    チケット代をJ1仕様に値上げ+タダ券ばら撒きをやめたのが実情。
    なので観客はへったが入場料収入は以前よりも増えてる。

  113. 113.

    【速報】ATの3分間で山岸祐也が2ゴール、大逆転勝利に導く!|2023明治安田生命J1第5節 アビスパ福岡×湘南ベルマーレ
    DAZN Japan
    https://www.youtube.com/watch?v=P0QivjT6iM8

  114. 114.

    ※42
    ずっと酷いよ。ずっと福岡よいしょしてるから福岡サポからは好評みたいだけど他サポからは大体嫌われてるでしょ

  115. 115.

    ※77
    大野は数年前から戦犯級のプレーが多いんよね…。山本も似たようなもんなんだけど。サポはずっとCBを補強して欲しいって主張してるんだけどね…

  116. 116.

    逆転で勝てたけどあの湘南の1点は本当にゴラッソだったよ

  117. 117.

    ※81
    記事のタイトル見たときは後半始まって5、6分経ったくらいのことだと思ってました

  118. 118.

    ※41
    あのさ、関係ないよそれ
    ホークス云々じゃなくアビスパの話題なんか
    振らないと(振っても)全然出ないから
    たとえその試合なくても1000人も増えないよ残念ながら

  119. 119.

    ※114
    「福岡サポからは好評」というパラレルワールドの話をこちらの世界線に持ってこないで欲しい。

    特定のクラブにとっては好評な実況なんてそもそも良い実況たりえないでしょうよ。
    選手に妙な愛称付けて悦に浸ってる人持ち上げたりする趣の集団もいるんみたいだけど、

    これ言ってるの、自分が被弾するのを防ごうとしている某解説者なのでは?レベルの話。

  120. 120.

    現地で観てたがこれはスゴイ試合だった!AT9分で決まった!鶴野効いてた!
    我が軍は先日やられました。

  121. 121.

    負けた腹いせか、湘南のゴールでは無言だったのに、福岡のゴールでは盛り上がり過ぎって
    実況を叩いてる投稿がSNSで流れて着たけど、あれはあんなもんでしょ
    小野瀬のシュートは角度無くて、一瞬サイドネットかな?って思うのは分かるし
    福岡のゴールは時間が劇的過ぎたし、しゃーない
    ただ解説のルールに関しての無知さだけ、ちょっとな…

  122. 122.

    そんなことより、永木が今年から完全移籍です
    って言ってたのがなぁ
    去年から完全移籍やし。半年名古屋行ってただけやし!

  123. 123.

    ※90
    新潟ってNPBの球団欲しがってたよね・・・
    ホークス、いりませんか?

  124. 124.

    ※71
    14年前スダンドにおりました。たしか、今の副社長も出てましたね。でもこの年昇格できたんで、今年も何かいいことあるかと思います。

  125. 125.

    ※18
    タイトル争いしてるチームってうちじゃねーか!
    (すみません調子に乗りました)

  126. 126.

    湘南さん。VARの怖さ、わかりました?

  127. 127.

    ※119
    開幕の鳥栖戦のコメント欄で南&中払コンビが素晴らしいって言ってフォローしてる福岡エンブレムが2人ほどいて、それに反論する福岡エンブレムなかったけど?
    twitter検索しても福岡アイコンの人とかが好意的なツイートしてるね。2試合に1回はあのどうしようもない実況&解説聞かされてるのに文句言ってる人が少ない時点で好意的な人が多いんじゃないの?

  128. 128.

    ※126
    ロングボールにビビりくさってまともに守備しないベテランがやらかしただけでVARは別に関係ないよ。
    VARで何か怖いことでもあった?

  129. 129.

    ※127
    南さんには好意的な人が多いけど、中払さんはアビサポもあまり…て感じだよ。
    TwitterにはN払って書いてる人が多い気がする。

  130. 130.

    ヤマギシ春のロスタイム祭り

  131. 131.

    ※127
    好意的なのではなく、単に諦観で何も言わない人も多いんじゃないかと思う
    私もサポ歴はそこそこあるけど個人的にはあんまり好きではない

    小野瀬のシュートも最初は決まったと思わなかったにしても、ゴールと分かった後はもう少し褒めてもいいんじゃないのと思ったし

  132. 132.

    鳥栖サポとの中払の押し付け合いを知らないんだなw

  133. 133.

    後半ATで逆転は2015年JリーグCS決勝第一戦でうちがガンバに対してやってますな

  134. 134.

    実況に八つ当たりしてる湘南サポ惨めすぎるぞ

  135. 135.

    DAZNで見返すと、単純に南さん体調悪そうで心配になった…

  136. 136.

    地元メディアの扱いが短かっ
    ロスタイムのゴールシーンだけとかだと
    うまく緊迫感やすごさがあんまり伝わらんよ
    映像後のコメントも極力短いしあっさり

    熱い人もいるんだけどねぇ
    昨日の昼のKBCのwishプラスで、サッカー好きの気象予報士の尾澤さんが
    今日は、時間がないから扱わないと言われたけど、
    おかしいじゃないですか!と言ったらしく自分の天気コーナーでアビスパのゴール映像流してたw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ