【J3第3節】アウェー3連戦を2勝1分とした松本がホーム開幕を前に首位浮上!初黒星の鳥取は4位に後退 他…J3まとめ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023031900775
まだ序盤戦とはいえ、アウェー3連戦を2勝1分けで乗り切った松本山雅が首位に立った。「内容が悪くても勝ち点が取れて、意図した形でなくても得点が取れることは大きい」と霜田監督。内容と結果がリンクしていないことに渋面をつくるが、勝ちながら課題と向き合える上々のスタートを切ったと言える。(以下略、全文はリンク先で)

[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第3節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j3/schedule/31260/3

https://www.youtube.com/watch?v=Quc2j_MOvrM
勝ったぜーーー!!ヾ(*´∀`*)ノ #ヴァンラーレ八戸 https://t.co/9QGbWnzlQ4
— とも (sizuku1214) 2023, 3月 18
よしよしよし!シーズン初勝利!! 今度は後半で追撃できるといいなあ。 #ヴァンラーレ八戸
— かめごろーさん (junk954_m) 2023, 3月 18
今シーズン初勝利‼️ #ヴァンラーレ八戸 https://t.co/9Tq2WOOIbg
— ウラ原 (takatsune15) 2023, 3月 18
沼津 0-1 八戸 今シーズン初勝利!✨ おーちゃんのビッグセーブで3点は防いでましたね、すごかった 次節はホーム開幕戦、連勝を目指して頑張れ~!⚽️ #ヴァンラーレ八戸 https://t.co/fKMbu5il0i… https://t.co/Ny1Eh2dk79
— うさぎ (KA4GJ7V) 2023, 3月 18
https://www.youtube.com/watch?v=0EphtT2sCL8
よしよし、アウェイで勝ち点3 次節はホーム 次も勝てるぞ! #グルージャ
— 盛岡レ~メン@DQMSL (pakuryosuke) 2023, 3月 18
あかん、今晩プチ合コンなのにグルージャ楽しすぎて飲み過ぎた🥹 https://t.co/URtntkDFao
— ポイズン田中 (ponpopopoison) 2023, 3月 18
やったぞー!さあ、みんなで岩手に帰るぞ!ホームで幸せな結末を迎えましょう! #いわてグルージャ盛岡 #グルージャ https://t.co/YGdFQ92yYD
— coda (john_ibaiba) 2023, 3月 18
関係するマスコットたちが整列してはいってきて並んでたのかわいかった! 以上、FC大阪対グルージャの写真おわり! https://t.co/OrjSbv02VH
— ☀️ゆっこ☀️ (gan_uk08) 2023, 3月 18
https://www.youtube.com/watch?v=gqHfAQsiUBs
っしゃぁぁあ勝ったぁぁああ!!!! 今シーズン初勝利おめでとう🎉 そして今シーズン無敗継続💪 #fc岐阜 #fcgifu
— GifuNago (gf_and_ng) 2023, 3月 18
試合終了 1-0 勝った-!! #fcgifu https://t.co/eAqrNJyQNT
— まっつん💫⛵️🎙️🎧 (allora1207) 2023, 3月 18
今日の主役 #fcgifu https://t.co/vub5j1arv4
— コハーサン (_kohar_) 2023, 3月 18
最高! まだやれるやろ。 今日がベストじゃないやろ。 複数得点どこ行った。 積み上げたらまだまだ勝てる。 期待しかない。 絶対昇格! ありがとえか! #fcgifu https://t.co/r6oiUseDb2
— しんや (shinyaDoS) 2023, 3月 18
HYPER CHANTからの万歳四唱 #fcgifu https://t.co/Py6BFfq4V5
— 三ヶ島めった (metta_nagomi) 2023, 3月 18
https://www.youtube.com/watch?v=i5BSg1GUjSY
やった勝ったよぉぉおおおおおお。゚(PД`q*)゚。 #テゲバ
— がすぱーる🇫🇷🐮🐔 (miyazakilove2) 2023, 3月 19
勝ったぞ! #テゲバ https://t.co/flgdIIKM7h
— だいちゃん (daichan_fi) 2023, 3月 19
やったーーー!!!勝利のラインダンスも選手みんなの口角が上がってるのも観てて全部ハッピーになる🥹!!! #テゲバ
— ツナ缶🐟【テゲバと推し垢】【宮崎サポ】 (tgb2118) 2023, 3月 19
テゲバジャーロ宮崎 2023.3.19 南野遥海のゴールセレブレーション #南野遥海 #テゲバ #テゲバジャーロ宮崎 #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA https://t.co/YqOjVJIg66
— SHUNTA📷 (shunta_yfm052) 2023, 3月 19
https://www.youtube.com/watch?v=zAol4UFANq0
久々現地観戦! 山雅勝ったぞい!! https://t.co/s46mh38kud
— Y という何か (mry2468) 2023, 3月 19
最高の試合を現地観戦したよーーーーーーーーーー!!!!!!! 国友のチャントいっぱい歌えたよーーーーーーーー!!!!!!! #yamaga
— CF (piyopiyo_FC) 2023, 3月 19
松本山雅勝利‼️\( *°ω°* )/ヤッタ-!! #松本山雅FC https://t.co/GCi8cfevmJ
— ハユユ💕一生隼磨推し❤️ (nrk3Y1aOufCntKM) 2023, 3月 19
今日は、みんなが呼び込んだゴールだね。 続けていこう、今日も明日も。 #yamaga https://t.co/SFdMbEiqiW
— きんどーさん (kindosan138) 2023, 3月 19
山雅サポバス、なんと5台体制 https://t.co/Q9N07kWn2p
— akira (akiras21_) 2023, 3月 19
** 削除されました **
ガンバさんありがとう!
この恩は必ず返します!(南野は返しません)
奈良さん初勝利おめでとう!
長野さんはホームでどうしたんや…
※1
こういうのって、そろそろやめた方がいいと思うけど
※4
黙って通報。それ以外は共犯と同じ。
なんかすごいの湧いてきちゃったな……春だからかな……(報告ポチ)
キャンプからの積み上げが結実したような得点はまだないけど、一歩ずつ成長しながら勝ち点を積み上げていることは喜ばしい。
いよいよホーム開幕だし、あとは天気さえなんとかなって欲しいところ。
※1
シンプルに邪魔
目がチカチカする
コピペすんな
** 削除されました **
服部監督、今年も福島で苦戦か。。得点が取れないよ。
今治のブラジル人コンビは厄介だね・・・・
去年対戦した熊本に似ていた。プレーに”若さ”あるね。
シュートばんばん打つし、評判いいのは実感した。
10スレいかないうちに削除2つって、らしくって草
戸田模原はどんな感じかね?
奈良は初勝利おめっとさん
いつの日か茨城で鹿ダービーが見てみたい
また松本とビッグスワンでやりたいからはよこっちきて
小松のプレスが良い感じだなあ
後から入ってくる国友も良いアクセントになってる
何より攻撃の核を担う菊井が最高
ただその菊井が代えが手薄すぎるのが心配だな
松本の3点目得点者よりアシストのほうが喜び爆発させてゴル裏行ってるのかわいい
※16
ほぼ彼の得点といっていいくらいの仕事だったからいいと思うけどね
松ちゃんは早くJ2に戻ってきて。
アウェー飯が恋しいのよw
とうじそば食いてえ!
ところで松本はなんで開幕アウェイ3連戦だったの?
降雪関係かと思ったけど、新潟は3月第1週に普通にホームゲームやってるし、富山や長野も既にホームゲームやってるのに
前半はレフェリング含めて頭抱えるレベルだったけど後半入場料上乗せしていいレベルだった。
トップスコアラーがサイドバックの乾なの予想外すぎる。
※19
うちはここ数シーズンほぼほぼ開幕3連戦アウェーなんですよね
実際今週は雪も積もったんで致し方ないところはあります…
土曜日に抜かれるんじゃないかとちょっと話題になってたやつ
3/18(土) 14:00 J1第5節 横浜FC1-4京都 ニッパツ三ツ沢球技場(3401人) 雨 / 8.8℃
3/19(日) 13:00 J3第3節 YSCC0-3松本 ニッパツ三ツ沢球技場(3453人) 晴 / 16.6℃
松ちゃんがJ3で勝ち癖つくと強くなって面倒だけど、早く上がってきてほしくもあるぞ
※19
八戸と盛岡もアウェー3連戦で次節がホーム開幕ですよ
地図上だと近そうに見えても山一つで雪の降り方違うから松本も次節ホーム開幕で仕方なさそう
松本は監督がまともになったら強くなったね。
湘南圧勝おじさんからJ3参入祝いのメッセージ来ててびっくりした
ファンの声援が戻ってきた松本を見ると、ファンの声援って大きいのかもな。
奈良は初勝利おめでとう、1試合ずつ強くなってるし、強敵になりそうな予感。
やったぜ
でも油断大敵おでんたい焼き
※23
今年もし上がれたとしても町っちゃん居ないでしょ、多分。
応援してるから昇格頑張ってな。
※19
※21
※24
新潟富山長野との標高の差かなあ?行きのあずさ乗ってたら塩尻では雪残っていてびっくりした。
八王子も横浜も意外に寒かった。日向はポカポカだったし花粉もあまり飛んでなかったみたいで助かった。
※19
春に雪を降らせるのは南岸低気圧だから
この時期は日本海寄りよりもむしろ太平洋寄りの方が降るんですよ
長野県にはこの現象を現す「上雪」(かみゆき)って言葉もあるくらい
この場合の「上」は都に近いって意味らしい
松本サポの横浜市歌へのリスペクトの無さに笑った。松本サポ的には、このタイミングで流すなよってことなんだろうけど、これが市歌でなく国歌なら多分誰かに叱られる。
選手層もあるけれど、今年のグルージャは
見てて楽しい。
※32
松本関係なく横浜のチームとやるアウェイチームはどこもそんなもんだしYSがどうとかでもなく
南野くんインタビュー慣れすぎやろ
魔境だなぁ
ハイプレスがハマった感があり松田がしっかり決めてくれたわけだけど、プレシーズンでボコボコにされた鳥取さんに勝てたのは何より相性の良さなんだろうな
まとめありがとうございます。JFL時代からアウェー1年5か月18戦負けなし、かな
次はホームで勝ちたいのと、みなさんよいスタジアムをお持ちでうらやましいという気持ちです
富山さんに聞きますがアルトゥール シルバどうですか?今節はPK決めたようですが、お役に立てているでしょうか。
※12
それより戸田模原をどう読んでいいか悩んでる
やはり花園大きいねぇ
3408人って悪くない数字だけど(昇格後初のホームって考えるともうひと伸び欲しかったところではあるけど)
広大な空席が目立ってしまうね
※34
YSの試合に限れば、相手サポは市歌中も含めて静かなもんよ。松本みたいに市歌の妨げになるだけの音量を出せるサポーター数がいることがほとんどない。
南野おめ
J2とJ3の順位表の眺めているのだが…….
来年もJ2静岡さわやか三組継続
金沢がJ3に降格して、来年J3で地獄の北信越が開催される
徳島がJ3に降格して、来年J3でお遍路ダービーが開催される。
全部ありそうで怖い
松本は今シーズンもJ3残留だと菊井を強奪されると思う…
それくらい松本の核となってる。
あとウチのホーム開幕戦で隼麿がお世話になりました。
奈良と長野どっちも監督若えなあ
※33
隼磨jrが猛威を振るってるのが嬉しくもあり恐ろしくもある。
レノファさん的にはあれでもまだまだとかなんだろうか?
※40
寒さの影響はあったとは思うけど、それ抜きでも告知は全然足りてなかったな
試合前日にツイッターでイベント情報出して終わりじゃ流石にね…
讃岐のゴールすごかった
トラップが素晴らしい
※39
トダミハラ…かな
はじめてスタジアムに行って観戦したけど楽しかった。
ただ、立ち上がりは前半から怪しくて後半立て続けに2点も取られたから修正してほしい。
※43
残念ながら高知の昇格が厳しい
あのー、先日ウチに来てくれた杉田選手をできれば完全で頂きたいのですが・・・(それだけよかったのよ)。
あと、取説があれば是非ともw
それにしても、たまたまDAZNのハイライトでYSと松本の試合見てたけど、完璧にホームジャックされてて、松本のチャントしか聞こえなかった。YSのビッグフラッグが無ければ、アルウィンかと思うほど。
※28
※37
せんとくん? ダイワマン? どっちだ?
ともかくJ初勝利オメ!
方々から「優勝候補筆頭」とか言われて期待してみれば、
開幕から3試合連続で先制を許し
開幕から3試合連続で開始85分間ゴールが無く
開幕から3試合連続でFW・MFにゴールが無い
はっきり言って開幕3連敗していてもおかしく無いレベル
浮かれていた開幕前の自分を全力で殴りたい
2点に絡んだ国友はなぜここまでベンチ外だったのか?、の良い出来だった。
それから千真が軽傷でありますように。
前半は窒息してたけど、後半よく追い付いて優勢に持っていったと思う
それだけにPKふたつは不用意だったし、勝ち点1は持って帰るべき試合だった
ルーキーズの遠征慣れも含めて学びの多いアウェイだったんじゃないかな
日焼けするほどいい天気だったし、
青空の中の冠雪した立山連峰めちゃくちゃ綺麗でした
富山の街はお洒落で歩いてるだけでも楽しかったなあ
J初勝利嬉しかったー。
次はホーム初勝利、そして機運が高まって良いホームスタジアムができますように…!
※54
米澤の怪我がやっぱり痛いなあと思って見てる
八戸スレでサポが六ヶ所マネーさえあればと
バイオハンターみたいなことよく言ってますが
あれはなんなのでしょうか?
ヴェルディのバスが雪で松本行けなくなったみたいなことがあったなあ
※54
補強という点では打つべき手を打ってる。
ただ、他所が何もしていないわけもなく、ウチの選手層が圧倒的な訳も無い。
鎌の底が抜けた以上、どのクラブも意識は違う。
その中での、勝ち点4はけっして悪くないと思うがなぁ。
※52
うちではカップ戦&エリートリーグ要員だったから、是非とも鍛え上げていただき戻して欲しい所存です(汗)
上背はないので高さ&フィジカル勝負は辛いけど、本人曰く読みとビルドアップ勝負でいきたいらしく、そうなると出来るだけ多く試合に出て鍛えるしかない訳で……
※27
そうだと嬉しいんですけど、
去年も前半折り返すまでは2敗の2位だったんですよね…
順位表スクショしたよ
※51
どうでしょう見てれば知ってると思うが八十八か所に高知県の札所は少ない。故に足摺岬飛ばしを平然と行ったりする。
高知は社長は熱意ありすぎるほどあって、南国高知時代からレストラン経営しながら頑張ってるのだが、いかんせん春野のアクセスが悪すぎ+旧高知市内にまともな競技場建設の目途がない+高知県全体が東西に長くて三方を海山に囲まれてるせいで他の文化が入ってこない気質があるんだよね。
開幕怒涛のアウェイ3連戦を1-1-1で終えられたのは大きい。最後は勝てたのだからなおさら。
徐々にやりたいこととやれることの乖離が狭くなってきているような。
※19 ※24
うちは10年前の「彼岸じゃらく」が未だに頭をよぎりますからね。
それでアウェイ3連発の開幕もやむ無しですが。
今年は季節先取りしすぎな暖かさで、その心配も杞憂に終わりそうですけど、
こういう時に限ってホーム開催日にグッと冷え込んで逆戻りとか・・・。
※59
六ケ所関連のスポンサーって、全く聞かない&そういう気配すら見せないのに、
何を言ってるんだか。無視してていいです。
※54
J3でも戦力上位なのは間違いないと思いますけど、J3に簡単な相手なんていないことはわかりきってることですし…。
戦力維持できただけにスタートダッシュは決めて欲しいところですけど、既に全勝いないぐらいには混戦模様だし、3試合ぐらいじゃ絶望するにはまだ早そうですよ。
今年は去年よりも試合数更に多いのでまだまだこれからだし、選手を信じて応援しましょ。
鹿児島は去年もう戦術的にピーク迎えてたから。同じ監督引っ張ったら去年よりちょい下の順位にしかなれないよ。
※54
藤本、米澤がいないのがね。復帰すれば間違いなく脅威になるでしょう。
まだ3節だし勝ち点4でしょ、ウチ6節で勝ち点4の年に優勝してるからこれからだと思いますよ。
※69 あれは特殊例でしょ…あの年の山雅さんは何故だか知らないけど、6節まで全部内容では圧倒してたのに何故かひとつも勝ててなかった。結局遅かれ早かれ勝ち出すチームだったけど、今の鹿児島の内容が良いかと言うと…