【ルヴァン杯 浦和×清水】清水がベンジャミン・コロリの強烈ミドル弾で追いつきドローに持ち込む 今季公式戦7試合で6度目ドロー
[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/


【ハイライト】
— スカパー!サッカー (@sptv_football) March 26, 2023
/
両ストライカーの得点で
痛み分け
\
🏆#ルヴァンカップ GS第2節
🆚#浦和レッズ×#清水エスパルス
GS第3節は4/5(水)開催
Bグループ 川崎F×浦和 19:00KO
Bグループ 湘南×清水 19:00KO
ドロー いやぁー勝てたなぁ 後半ラストの展開なら #spulse
— たかぽん (t_voices) 2023, 3月 26
追加点をとれてれば…残念💦 #urawareds
— 🇯🇵🇾🇪🎌なべ💩まる🇩🇰🇸🇪🇳🇱🇵🇱🇳🇴 (H_nabemaru_luck) 2023, 3月 26
引き分け…やってもうた感 #urawareds
— かわし (kawashiandreds) 2023, 3月 26
はっきり言ってこの試合で勝ち点3とれないのは失望のひと言しかない #浦和レッズ #urawareds
— ようめい (youmeiT3T) 2023, 3月 26
これは勝たなきゃいけない試合だろうよ #urawareds
— AKI@guitar (AkiAkipro414) 2023, 3月 26
#urawareds 決定力不足に交代策裏目 https://t.co/YEkmHWYiSq
— くりりん كوريرين (tadahiro980) 2023, 3月 26
駒場を静めたベンジーの一撃、かっこよかった ただ、勝ちたかった #spulse https://t.co/KlQE9UPrQB
— オセフン親衛隊 (ardent_Oh_Sehun) 2023, 3月 26
よくやった‼️‼️‼️負けを分けにした価値ある勝ち点1😊試合を崩さなくなったのは、評価したい‼️‼️菊池良かった!タクちゃん神です😊 #spulse
— エスパルス (ultramarine1018) 2023, 3月 26
エスパルスは、すべての試合を引き分けにする咲的な能力持ってるの?
— 🐈まる🐾 🐶🐎 (ntashuna) 2023, 3月 26
もったいない。 非常にもったいないドロー。 #urawareds https://t.co/qc9IOtxC8e
— まる🌙🇯🇵 (yoshimatsu33447) 2023, 3月 26
勝てなかったか。調子が悪い相手だっただけに勝ちたかった。 #urawareds
— tks_2ZZGE (tks_2ZZGE) 2023, 3月 26
なぜか負けないエスパルスなんだから、もはや本当に負けないチームということで誇ろうぜ
— つ (Tsu2216) 2023, 3月 26
かーーーっ。また不敗だよ。 強すぎちゃってごめんね。 なお、1勝6分け。 #spulse
— 清水応援アカ (39ap03uHTxeYxYR) 2023, 3月 26
エスパルス今期無敗継続で草
— マヨムーチョ (mayomucho) 2023, 3月 26
試合終了 清水エスパルス 1-1 浦和レッズ 得点 清水 ベンジャミンコロリ 浦和 ブライアンリンセン https://t.co/wL13Jtkjze
— tatsuya (tatsu002120) 2023, 3月 26
雨の中、現地の皆さんおつかれさまでした! 声援、聞こえてきて心強かったです! #spulse #サンバ隊
— Kunika☆えすぱ (SoulSpulse12) 2023, 3月 26
しかし清水エスパルスの引き分け力は半端ないな
— ya-ya-68-48 (教えてくれたバナナ) (huromantan) 2023, 3月 26
苦しい展開から勝ち点得たのは自信になるはず 安定して実力を発揮できればなあ 大久保の活躍によるところは大きいけど価値ある引き分けだと思う #spulse
— ぱざらし (pnpk_azrc) 2023, 3月 26
ものすごいポジティブに捉えれば、今シーズン無敗。これは自信にして良い。ただ勝たねば。ねだるな、勝ち取れ。さすれば与えられん。 #spulse
— ただのBUMPer🇺🇦👑🦊318Aimer 319BUMP 名古屋 (BocTales96) 2023, 3月 26
徳積みすぎだろ
どうもクソッタレです。浦和のゴール裏は何したいんだ…
チームの応援としてあれを許すの?
清水さん、ドロー沼ですなあ…。
…とはいえ負けなくて良かったというか。選手交代で歯車狂ったなあ~。
レアルPSGバイエルンあたりからおひさま保育園まで全試合ドローになりそう
清水のドロー沼もここまで来るとなんと言えばいいのか
凄かったなあコロリのシュート速くてびっくりしたわ
情けない
何もかも
いまならPSGにもバルサにも引き分けできそう
反面アマチュア相手にも引き分けそう
分けに不思議の分けありw
あの内容でよくもまぁ勝ち点を拾えたもんだわ。
やはり、相手がターンオーバーしてくれないと、力の差を見せつけられるだけですな。
両GKの活躍が光ってた印象
ジョアンやはり名伯楽やな
しかし貧弱な攻撃力どうにかせねば
負け展開からドローに持ち込めるのは素直に凄い
清水はドロー記録を打ち立てるつもりか…?
※5
ポヤトス徳島を超えるの目指してるんかな
浦和相手に勝点もぎ取る方法おーしえてちょ
キックの不安定さ、重心が重く飛び出しが遅い、昨年は出た試合で大量失点が続いた事によって、みんな大久保のビッグサーバーぶりを過小評価してしまってるんだよなぁ。俺も含めて。当時GK陣でのレベルの高かった鳥栖から移籍してきて残留に大きく貢献してくれた。清水来てからも権田、永井、梅田と切磋琢磨してるんだから実力は確か。
清水が大幅ターンオーバーしてた事考えれば、前半のあの内容で1点のみだったのがすべて。
決定力だけは去年から全然成長してない・・・。
リンセンのケチャドバとカンテの大当たりに期待するしかないのか?
あ、牲川はめっちゃ良かったです。GK大国浦和爆誕!
** 削除されました **
※14
ビックセーバーですね。
途中まで内容は5-0くらいだったのに
『清水、清水、くそったれ』のコールを浦和の家族連れや一般サポーターはどう思ってるんだろう?
クラブも注意しないのかな?
選手入場時の赤い方々が顔抜かれながらシミズクソッタレ-に勤しんでるのはなかなかの趣があった
そんなのあったなんて知らなかっから、ベンジーのゴラッソはより爽快だわ。終了後の静まりかえったスタジアムも納得。
** 削除されました **
佳穂と関根の運動量で守備はカバーしてた分が結構あったのにそこが一気に消えた上にあまりやってないモーやんの左サイドでバランスを崩しちゃったね(TMでは良かったらしいが)…今後オプションとして使えるか実験したんだろうけど失敗だったと思う
まあそこまでに試合を決めてなきゃいかん展開だったよね
J2〜!!って煽ってきた浦和サポさん、今どんなお気持ちですかな?(ゼェゼェ
みんなしってる?
サッカーっていっぱいゴールしないとかてないんだよ
※22
どういう意味?
浦和は早々に2点目取ってれば大差で勝てたろうに勿体ない
ボランチの重要性を思い知らされた前半。どんな監督でも割と重宝されてきた竹内が全く出てこないな。松岡移籍のダメージは9連戦しなきゃならないんだから必ずある。最小限に抑えないと。ホナウドは今日はレギュラーで出てくるのも納得のプレーをしてくれた。これを続けてほしい。
ドロー大好き!
両GKの活躍が目立った試合。
決めるべきところで決めないとこうなるよ、という典型的な試合だった。
牲川は良かった、ザイオンはうかうかしていられないなぁ。うちはレディースを含めてGKは質が高い!!
※22
浦和側の話、て事だよね?
※2
清水くそったれコールって静岡ダービーとかで聞いてた印象あったんだけどうち発祥なんだっけ…
だとしたらすまん
※32、※2宛です
※28
どの監督も白崎ホナウド松岡いれば竹内は使わなかったと思うが。
※2
まぁコールした奴らくそったれのJ2の控え組に聖地駒場で引き分けた気分はどうって感じよ
前半とか相当ボコボコにされたがよく耐えたよ
ホームなのにJ2煽りしてクソッタレーまでして分ける
他サポとしてはまあおもろい。さっすがー
は、敗北を知りたい
浦和は正直弱かった。宮本&神谷という本職じゃない選手と強度がウリじゃないタイプの急造ボランチ相手に1点だからな。ディフェンスもレギュラークラスは吉田だけ。カルリーニョスはほぼ試合出てないし、明らかなターンオーバー采配。ホナウドと北川入れたら浦和は顕著に崩れたよね。逆にこの選手層でj2でドローやってる清水が情けなく感じた
リーグは引き分けでカップ戦は勝ちのイメージだったので、
カップ戦が引き分けたならリーグ戦は勝ちに移っていってくれよ
内容は浦和の一方的なハーフコートゲームだったが
後半浦和の選手交代でバランス崩れた10分だけ
清水ペースになって同点とされたね
決めるところを決められないとこうなる典型パターンだったな
※19
家族連れの客や子供がいるんだから…ってよく言うけど
こういった汚いところも承知でスタジアムに来てるんだろうし
差別的な言葉や誹謗中傷以外はどんどんやっていいと思う
※3
今日はドロー沼じゃないですよ。
70分まではマジで何もできなかったし、ポジティブな引き分けでしょう。
どっちが強かったかはスタッツ見れば明らかですしね。
※32
いえいえ。
来年こそはJ1で伺いますので、
お手柔らかに相手してくださいね!
※17
……ビッ“グ”セーバー(揚げ足取り)
※35
今日のメンツが控え組なんだから(適材適所かは置いておいて)、改めて清水の選手層ってえげつないな。J1であったとしてもえげつない。
多分だけど、
1トップ補強じゃないよ、補強するところ
それよりも前の部分、組み立てに絶対的なトップ下がいないことが問題
リンセンでもしんぞーでもパサーがしっかりしてれば点バカスカ取るよ
くそったれコールは「J2だろうが何だろうが清水は清水」というゴール裏の最大の清水リスペクトだと俺は感じたけど、まあ、自分勝手な思い入れって言われちゃうんだろうな
浦和のゴール裏、あれはダサすぎるぞ。
※45
そう理解してる清水サポも一定数はいるはず、俺は煽りあざーすくらいにしか思わなかった
まあサポーターは大人数の組織だから本心で言ってる人&素直に受け取る人がいるのも致し方なしなのかな、、、
※45
そういう気持ちだとありがたいんですけれど、これまでやってなかったのに突然やり出したのが…去年の一件があったからなのかなって邪推しちゃいますよね。でも、今後ともずっとやめないで欲しいですね。個人的には適度に煽り合うのが好きなので。
いまやサッカー王国は神奈川なんだよ(涙)。
※50
お互い取り戻す勢いで頑張りたいですね。
言ってもこちらはまず昇格しろって話ですが…。
※50
※49 さん宛でした
※48
清水サポですが、嫌でした。不快でした。
最後の興梠はらしくないなー
パス出さずにループで枠外はガッカリ感えぐい
清水は今年J1上がれなかったら草刈り場になりそう。サンタナやコロリとか能力高い選手が揃ってるし…
※54
逆サイから来ていたモーベルグは見えてなかったみたいなんだよね…
だから自分で打つしかないと思ってたんだろうけど、練習の時から結構足を滑らせてたし、フィーリングが合ってなかったんじゃないかな…今まで、仙台が有名だけど清水からもかなり取ってるし、抜け出したところまでは「やっぱり最後は興梠か」と思ったんだけどねえ
「クソッタレ」=まだそれなりに脅威な相手という敵意とほんのちょっぴりだけ敬意みたいなもんなんだし、本当に相手に対してなんとも思うところがなくなったらただのお客さん扱いにしかもうならんと思うけど
ほんと最近は煽りとか冗談が通じない連中が増えてきてるんだね
ゴール裏のあの光景は、「あほくさ」ぐらいな目で見てますけどね。浦和が本当にサッカーどころだったのは、静岡が王国だった以前の話。変に感情的にならない程度ならいいけど、試合前のヤジはなんか、品のないガキレベルで失笑もんですわ。サッカーは街と街との戦争みたいな変な宗教、信じちゃうんですかね?
まあ、今でも三千万円払えと俺は思ってますよ。
※52
よかったですね。それが目的です。
試合で結果が出ず残念です。
※32
そんなコールしたことあったかな?
少なくともここ10年は覚えがない
クソッタレコール、出島は過剰反応してる奴あんまいなかったな
むしろ浦和俺たちのこと大好きじゃんって笑ってしまった
くそったれコールやj2コールは無視してとにかく来年j1復帰してタイトルを取って見返すのみ。挑発する連中は無視すればいい。
コロリはエグいの決めたけどFWで使うの辞めて
SH,SBの選手だよ、FWで機能してるのみたことない
自分、毎試合じゃないけど参戦したときは「ク●ッタレ」コール大乗り気でやってます。
どーせ品格とか、敬意とかから遠く離れた立ち位置なんスから、赤いサポなんて。
さすがオリテンの清水サポさんには、煽り上等っと思っていただける向きもあるようで。
目くじらが幅をきかす、息苦しい世の中になったもんッスね。
※19
どう思ってるかって?
「くたばれ読売」や「う○こマリノス」よりソフトな表現だと思ってるよ。
くそったれ程度でごちゃごちゃ言うなら、子供はアニメも観ちゃダメだよね。
ベジータはくそったれ言い過ぎだし、アンパンマンは最終的に殴って終わるし笑
煽りチャントはスルーされるのが一番辛いからな
言い返すなら、煽られて出島事件起こしたくせに、みたいな言い返し方のほうがいいと思うよ
時代とかじゃなくて、現地でサッカー観たいだけなんで、チンピラは遠巻きに見て流すだけだな
「おーいJ2~」
「お前らJ2で元気でやってんのか―?」
「名古屋くたばれ~」
聞き取れた出島への野次はこんな感じでしたかね。
出島ゴール裏のサポは皆総じて煽られて楽しそうでしたよw
煽っておいてJ2の控え組に勝てない浦和さん、というところまでが様式美
※67
名古屋くたばれは試合関係なくて草
牲川が良かっただけに勝たせてやりたかった。
援護がなく無念。
※68
そうそう。こんな時にコロッと負けちゃうのがウチらなんで、引き分けで済んでよかったよ。こっちも控え組ではあったんだけどね
清水と浦和の試合でサポーター絡みのトラブルが起こるのは元からだし、暴力事件や警察沙汰が起きたわけでもなくヤジが飛んできただけなら何の問題もない。
今のままだと対戦する機会自体がカップ戦で数年から十数年に一回とかになりかねないし、煽られる機会があるだけまだマシというか。
J1に戻れるかどうかの瀬戸際だから対戦相手サポーターからのヤジに怒ったり悲しんだりする余裕も無い。
※67
出島近くに一人変なのおって叫んでたね
さすがに名古屋くたばれは唐突な上に関係なくて笑っちゃったけど
J2煽りはいいんだけどそのJ2と引き分けた浦和もJ2レベルってことでいいのかな?
くそったれ煽りはともかくJ2煽りして引き分けてんのはくそダサい
くそったれコールは遊び煽りっていう冗談通じなくなったんだな
大宮相手の『だから大宮イラネ』歌も今ならめっちゃ批判来るんだろうな
去年も群馬に負けてたしね