サガン鳥栖が大宮アルディージャFW河田篤秀を完全移籍で獲得と発表 「必死に、死に物狂いでプレーする覚悟です」
サガン鳥栖は28日、大宮アルディージャからFW河田篤秀を完全移籍で獲得したことを発表しました。
河田選手は2021年7月に徳島ヴォルティスから大宮アルディージャに移籍し、3シーズンでリーグ戦63試合に出場。今シーズンは4試合に出場していましたがスタメン出場はありませんでした。

[鳥栖公式]河田篤秀選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.sagan-tosu.net/news/p/20570/
この度、大宮アルディージャより河田篤秀選手がサガン鳥栖へ完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせいたします。
河田 篤秀(かわた あつし)選手
ポジション FW
背番号 9
生年月日 1992年9月18日 (30歳)
身長/体重 177cm/77kg
出身地 大阪府
経歴 三原台FC - F和泉FC - セレッソ大阪U-15 - 阪南大付属高 - 阪南大 - アルビレックス新潟シンガポール - アルビレックス新潟 - 徳島ヴォルティス - 大宮アルディージャ
【出場記録】(省略)
本人コメント
はじめまして、河田篤秀です。
サガン鳥栖の皆さん、これからよろしくお願いします。
今回、オファーをもらって、自分の年齢、キャリア、成績などを考えてもすごくうれしい評価をしていただきましたし、ありがたく思っています。
必死に、死に物狂いでプレーする覚悟ですので、ぜひその姿を見て応援してもらえたらと思いますし、その応援に応えられるように頑張ります。
河田 篤秀(かわた あつし)選手
ポジション FW
背番号 9
生年月日 1992年9月18日 (30歳)
身長/体重 177cm/77kg
出身地 大阪府
経歴 三原台FC - F和泉FC - セレッソ大阪U-15 - 阪南大付属高 - 阪南大 - アルビレックス新潟シンガポール - アルビレックス新潟 - 徳島ヴォルティス - 大宮アルディージャ
【出場記録】(省略)
本人コメント
はじめまして、河田篤秀です。
サガン鳥栖の皆さん、これからよろしくお願いします。
今回、オファーをもらって、自分の年齢、キャリア、成績などを考えてもすごくうれしい評価をしていただきましたし、ありがたく思っています。
必死に、死に物狂いでプレーする覚悟ですので、ぜひその姿を見て応援してもらえたらと思いますし、その応援に応えられるように頑張ります。
大宮アルディージャ側のコメントはこちら。
[大宮公式]河田篤秀 選手 サガン鳥栖へ完全移籍のお知らせ
https://www.ardija.co.jp/news/?id=40388
「このたび、サガン鳥栖へ完全移籍することになりました。サポーターの皆さんにちゃんと挨拶ができず、このような形での報告になり、申し訳なく思っています。このチームで活躍したいと思って移籍してきたなかで、なかなか思うような活躍はできなかったですし、成績も残せなかったのですが、ファン・サポーターの皆さんがSNSであったり練習場で声をかけてくれること、そしてスタジアムでの後押しは本当に心強かったです。うまくいっていないときでも、そういった人たちのために活躍したいという気持ちで、ずっとプレーしてきました。今回、サッカー選手としてチャレンジしたいという気持ちと、現状の自分自身に対して納得がいかない気持ちもあったなかで、この決断をしました。僕自身も環境を変えてまたイチから頑張りたいと思いますので、これからも個人として応援していただけたらうれしいですし、僕自身も大宮を応援しています。お互いに頑張りましょう」
河田選手から、大宮アルディージャのファン・サポーターの皆さまへのメッセージです。#大宮アルディージャ #ardija #Jリーグ #河田篤秀 pic.twitter.com/fY4vIVl2kO
— 大宮アルディージャ (@Ardija_Official) March 28, 2023

5chの反応
102 U-名無しさん 2023/03/28(火) 17:24:07 6PVif88SM
緊急補強か
103 U-名無しさん 2023/03/28(火) 17:24:15 UfZkYuPmM
大宮の試合見る限り河田は良い選手だと思うけど、補強ポイントはそこなのかって
111 U-名無しさん 2023/03/28(火) 17:52:15 aO5Plpwdd
ケイマンの怪我がながびきそうだね、めっちゃ残念
114 U-名無しさん 2023/03/28(火) 18:08:14 IYyIqbc7x
河田加入嬉しい
119 U-名無しさん 2023/03/28(火) 18:26:45 f58fZft3p
河田取説(J2での話ですが)
・シュートレンジ広いです
・ヘディング上手いです
・フィジカル強いです
・ポストプレーできます
・決定力あります
・喋りがおもしろいです
・調子にムラがあります
・前からの守備は気まぐれです
・ケンカっ早くカード貰いがちです
うちの河田をよろしくお願いします@大宮
123 U-名無しさん 2023/03/28(火) 19:01:56 cAnpbhV3a
うれしいオファーって表現からして年俸はずんだ感じするな
135 U-名無しさん 2023/03/28(火) 22:14:50 JFg3wzG60
土曜の天気が晴れになってる
河田加入で運気が変わるか?
720 U-名無しさん 2023/03/28(火) 17:23:10 6eYQ/QJId
おいおい、河田ー
721 U-名無しさん 2023/03/28(火) 17:28:18 FcCWi0q90
相馬は分かってたっぽいよね。流石に今期の起用を見ると
729 U-名無しさん 2023/03/28(火) 20:25:26 y7aIq2t+d
>>721
逆だろ
干されたから出ていくんだよ
扱いは昨シーズンと変わっとらん
723 U-名無しさん 2023/03/28(火) 18:43:45 IZJcxnOnM
河田は厳しいよ
今の使い方で残ってくれなんて言えないけど
724 U-名無しさん 2023/03/28(火) 18:52:28 ZCSdQypn0
河田いなかったら今頃J3なので本当に感謝しかない
しかし、干した理由も分からん
中野より守備できる
725 U-名無しさん 2023/03/28(火) 18:54:48 zfeDi6XJa
河田ありがとう
頑張れ
726 U-名無しさん 2023/03/28(火) 19:21:07 yKl7xIc60
サンキュー河田ジュビロ戦は良い仕事だったぜ
727 U-名無しさん 2023/03/28(火) 19:26:09 pOQZTqNH0
まぁ河田には感謝しかないわな
728 U-名無しさん 2023/03/28(火) 20:08:39 hAtZP8yP0
あの辛い時期に来てくれて、活躍してくれて感謝しかない
鳥栖でも頑張って欲しい
732 U-名無しさん 2023/03/28(火) 20:47:39 IZJcxnOn0
一昨年の残留の立役者だったのは間違いないし
現状の起用で残ってくれとも言えない
河田ありがとう
735 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:15:24 mEQp0nTd0
昨年の千葉戦の2ゴールが印象に残ってます。来てくれて本当にありがとう
736 U-名無しさん 2023/03/28(火) 21:50:56 cyApENFUp
あれ?移籍ウィンドウってまだ開いてるんだっけか?
まあ河田には感謝してるよ
しかし呪いの背番号10は誰にも解けないな
741 U-名無しさん 2023/03/28(火) 23:19:56 3gTz0RR50
まじかー。好きな選手だったから辛いな。。。10番ユニ買った人可哀想だ。
743 U-名無しさん 2023/03/28(火) 23:48:18 3gTz0RR50
うーむ、移籍ウィンドは今月末までだったんだな。誰か連れてこれないものか。アンジェが離脱したら詰むぞコレ。
ID: QxYThjMGY2
ようこそ!
どなたか取説お願い致します!
ID: NmOWYyNzcy
シーズン始まってからの移籍ってサポ的にはメンタルきついよねー
ID: EyYTIyYWQ0
とにかく入る入らないに関わらずシュートをバンバン撃つ。以上。
ID: U0M2I1MDAx
富樫が神戸戦で負傷退場してたけど復帰まで長くかかりそうだからFWを緊急補強か
SBは坂本と楢原がスタメンでも行けそうだけど1トップのFWは明らかに足りてなかったもんな
ID: czMTA4NDgx
戦術に合わないというのはあったけど、おそらく試合終了間際にがら空きのゴール前でドフリーの富山にパスせず、強引にシュートして外したあの試合で相馬監督の信頼が無くなった気がする。あれから河田は完全に干され寸前の期用法になったし
ID: U1MjZmNDJl
※1
続きを読めよ
ID: MzNzU3YTNk
取説
・大前提として、プレースタイルに日本人要素少なく、日本国籍のブラジル人ストライカーだと思ってくれた方が良いかも
・ボレーシュート滅茶苦茶上手いです
・ミドルシュート結構撃ちます
・可能性が低そうなロングシュートも撃ちます
・ゴールに直結しそうだったら中央の密集地帯に向かってドリブルすることも
・昨年PKを1回外しましたが、本人曰く「プロになって初めて外した。緊張も気負いも無かったけど」との事で、PKは得意で好きみたい
・ポストプレーは強いけど、その後のパスがズレがち
・守備は熱心じゃないけど、やる時はやります
・負けん気が強く、相手への挑発がDAZNのマイクに拾われる事も・・・
・使われなかった理由は「相馬監督の戦術的な部分」で、直近の練習試合ではバカスカ点を取ってて仕上がりは良いです
ID: QwNjEyNmVi
※2
移籍ウインドウが開いているうちは移籍はありえるからね
つまり明後日までは何かあるかも知れないと言うこと
うちは、シーズン始まって誰かが移籍するだろうと思っていたから大きなショックではなかったけども、ユニ買った人はどうするんだろうと思う
ID: I1M2RjYzNm
シュート撃てずにカウンターくらうシーンが多いから取説通りなら良い補強になりそう
ID: MzNzU3YTNk
川井監督のサッカーは組織重視・パスワーク重視なイメージがあるんですが、大丈夫なんですかね。
何の前触れもなく30mくらいの距離からシュート撃ったり、若干空気読めない感はありますよ。そこが魅力っちゃ魅力ですではあるものの、カラーに合うのかどうか。
ID: dhZTBmY2U3
※2
実感こもってるね
ID: g3ODU4NjJm
大宮⇒鳥栖に移籍した酒井みたいにブレイクしたらいいが、
ブレイクしたらしたらで、柏レイトスや名古屋サガンパスに抜かれる未来が見える。
ID: U5NzE0MWQx
別カテになったと思ったのに個人昇格してくるとかさあ><
ID: IzOWNhYmIx
まだ結果はわからんが、鳥栖さんは目の付け所がホント良いよね。
J2漁りの後輩として見習いたい。
ID: RlOTFkOTIy
元徳島の選手が元愛媛の監督の指揮下に入るとはあまりにも皮肉が効いてます…
ID: FiYmU0YzZj
相手にするとめちゃめちゃ怖い選手だけど、相馬さん好みじゃないってのはまぁ納得
ID: MzOTI5ZWY2
力強く前を向いてシュートまで持っていくFWだったね
守備のタスクは与えにくいのかなあ
攻撃に魅力のある選手だから使い方次第な感じもある
大宮に来てくれてありがとう
貴方が居なければ確実にJ3降格してた
ID: czM2VjYTg4
いなくなってからわかる、ああ今の河田なら決めてたなあ、のため息
ID: E5MDU2OGI3
数少ないアルビシンガポールからJ1J2でバリバリやれてる選手
大学サッカーでブイブイ言わせてた選手が行っても結局Jには戻れなかったり、戻れてもJ3でパッとしなかったり
ID: U1MmU2MDU3
相馬戦術では少し存在を持て余しがちになってたし(誰が悪いとかじゃなく)、河田にとっても鳥栖にとっても大宮にとっても、全員がプラスになる移籍ではなかろうか。