【J2第6節 清水×群馬】10番・佐藤亮が1G2Aの大活躍!群馬が敵地で清水を下し今季2勝目


得点: 畑尾大翔 ディサロ燦シルヴァーノ 佐藤亮 長倉幹樹
警告・退場: 白崎凌兵
戦評(スポーツナビ):
今季初勝利を狙う清水は、立ち上がりから積極的にボールを保持して押し込むものの、群馬のブロックを崩せない。すると、セットプレーから先制点を献上。直後に同点に追い付くが、相手の個人技からネットを揺らされ、さらに後半の立ち上がりにも失点を喫して苦しい展開となってしまう。その後は攻撃的な選手を投入し、現状の打破を図るが、最後まで相手の集中したディフェンスを崩し切れず。ホームのサポーターに勝点3をプレゼントすることはかなわなかった。一方の群馬は対清水戦3試合目にして初の勝利を記録した。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/032901/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/032901/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/032901/recap/



[YouTube]ハイライト:清水エスパルスvsザスパクサツ群馬 明治安田生命J2リーグ 第6節 2023/3/29
https://www.youtube.com/watch?v=sMh4wHu5uxE
かったぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぅぁぁぃぁぁぁぁぁ #thespa #ザスパクサツ群馬
— うめ (green_push) 2023, 3月 29
ザスパが勝ったぁぁぁぁ
— いしまさ⚽3/26H甲府戦🎼4/9KITASANROLLING (hollyhock_141) 2023, 3月 29
ドイツ、スペインでも1点しかとれなかった権田から3点とって勝つ最強チーム・ザスパと名将大槻監督。
— tatzya (tatzya2010) 2023, 3月 29
一気に10位まで浮上しましたか(^^) ザスパの勝利おめでとうございます✨
— ゆき (picota0602) 2023, 3月 29
ザスパ勝った! すげえ 長倉と佐藤が翻弄していたな シンプルにザスパが凄かった
— 永遠のサッカー少年 (ceresolja8) 2023, 3月 29
ザスパがエスパルス相手に2点差で勝利するなんて嬉し過ぎる
— まさ🧟 (masa_immortal81) 2023, 3月 29
喉の奥がきゅーんてなって唇が震えるやつきた🥹 やったー!!!🙌🙌🙌 #thespa #ザスパクサツ群馬 https://t.co/If4koTzRKs
— 二階堂 (daridaridarioh) 2023, 3月 29
王国撃破! #ザスパクサツ群馬 #thespa #MoreAggressive #everonward #spulse https://t.co/yCSTqs7Nfd
— ケンドー草津 (kendohkusatsu) 2023, 3月 29
かっかっかっ 勝ったよぉおぉ°(°´ω`°)°。 ねぇ 勝ったよぉお°(°´ω`°)°。 現地応援の方ありがとうございました😭 佐山さんとリヨくんとサポさん達と一緒に 喜びました°(°´ω`°)°。 #thespa https://t.co/7rQvoJ7Hg2
— Rinrin (rin244rin) 2023, 3月 29
ザスパ勝った震える😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭💖💖💖💖💖💖3点とかすごすぎるよほんとに😭😭😭😭😭みんなかっこよかったお疲れ様です😭😭😭😭
— 🅈 (yyxx22) 2023, 3月 29
全員で掴み取った最高の勝利!♨️✨️ お疲れ様でした!👍 この勝利がこれからの自信に繋がるといいな 日曜日は北関東ダービー勝ちましょう🔥 #thespa
— S【G】N (sgn18_9325) 2023, 3月 29
ザスパさん、まさかの点が取れるチームになってしまう
— ふじ (Forza_06_65) 2023, 3月 29
もー---まじでこのクラブ愛してる なんて最高な草津節 #thespa
— 森永 (thespafan_0106) 2023, 3月 29
普段サッカー観ないワタシだが、ザスパがエスパルスに勝つのは只事ではないというのはなんとなくわかる🤔
— クポ (OperaMk) 2023, 3月 29
いやー観ていて清々しいフットボールでした。お互い交代した選手たちの怪我が大した事なければ良いのですが、 取り敢えずザスパーイ🍻 #thespa #清水エスパルス #カインズホーム https://t.co/PaT2udQEt3 https://t.co/c1BoNe6z3d
— yuuto okakiti (okakiti2) 2023, 3月 29
【第6節vs #清水エスパルス】 本日のヒーローは、1ゴール2アシストで全ての得点に絡み勝利へ大きく貢献した #佐藤亮 選手🙌🙌🙌 @ryo_sato1124 #thespa #everonward https://t.co/fLLPprWETV
— ザスパクサツ群馬 (OfficialThespa) 2023, 3月 29
ザスパが複数得点慣れしてなくて ゴールの度にゴール裏が疑心暗鬼になってた笑
— 猛 (gQAKG4YIMea3HQO) 2023, 3月 29
ザスパ草津の湯もみ姐さんたち。 楽しそう。 https://t.co/BTyXdyWdHm
— えすえす@ドラマ用 (sisi_nojidai) 2023, 3月 29
沼やね
エスパルスさんようやく引き分け街道を抜け出しましたね!
よし!引き分け沼からは脱出できたな!(白目)
魔境J2へようこそ!
もし去年3チーム降格ならこんな面白い試合が実現しなかった
J2のチーム数を減らす選択をした野々村さん見てますか?
世界で一番面白いJ2リーグを減らすなんて愚策
J1 20チーム
J2 24チーム
J3 24チーム
ここまでやってからJFLと入れ替えでいいのに残念だわ
嬉しすぎて泣いてしまった
勝利の美酒がうまい!
無敗から未勝利へ
うちの立場で言えることじゃないんだけど
そろそろ 「ないもない!」 と 「this is 清水エスパルス」 が見たいです。
ようこそJ2
こんな惨めな思いしたくない。頼むから、頼むから監督解任してくれ。J2にまで落ちて、勝てなくて、何も積み上げてない。
ないもない ⇒ なにもない
博徒ダービーは国定忠治の勝利だな!
尚、宵越しの勝ち点は持たない模様。
清水ではなく沼水か…
まあ、上州大槻組の凄さはウチら身に染みて分かっていますので。清水の一軍に勝てる群馬、二軍に勝てないウチ…。
ブラジル人監督解任レースのトップに躍り出たな
王 国 清 水
清水さん、地味にヤバい。
J2では勝ってないけど川崎フロンターレだけには勝ってる清水さん
6試合で1敗しただけ
まだ慌てるような時間じゃない
ドロー沼脱出おめでとう。
畑尾ゴールおめ
やっぱ空中戦はピカイチよ
応援してるぞ
J1時代は一方的でしたけど、3日後の6年ぶりアウェー富士山ダービーは勝てそうですか(震え声)
昨年のJ1得点王が居て、日本代表の守護神も居るのに勝てないとは…夏に主力が大流出して終わりそう。
なんでそんなにシュートが入らないのか
権田さん、群馬の先制点のあと審判が見えてないと判断するのを期待して素早く立ち上がってプレーを再開しようとしてて素晴らしいなと思った。
ああいう選手がやはり代表には必要ではないかと。
ネタクラブだと思ってた方々も流石に心配し始めるレベル
5年連続解任待ったなし!
えぇ?
清水さんにぼろ負けして瀬川が泣いた試合まだ覚えてるよ
こんな日が来るなんてなー
みんなよく走ってくれた、長倉のNポーズも地味かわいい感じで好き
去年からそうだったけど長倉良い選手すぎる
いくら教え子とはいえ社会人リーグから引っ張ってきた大槻監督とフロントの英断は素晴らしいね
※17
派手にやばいです
なんせリーグ戦は昨年の9月から全然勝利がありませんので(なぜかルヴァンで川崎には勝ててる)
さとりょー最高だ!
ギラヴァンツ時代から追ってたからマジで嬉しい
高橋サイズもあるしボランチでも良さそうだと思ってたから組長ナイス
佐藤はキック精度高い北九州さんありがとう
エドは正直イマイチだった
地元の次に群馬を応援している稀有な民だが、今日は流石に無理だと思っていた
蓋を開けてみれば予想とは逆の結果
マジで強いわ大槻ザスパ…
長倉いい選手よね
ゴール決めた時のNみたいなサインは何なのかな
住めば都どすえ
次はノリに乗ってる3連勝中の甲府さんと、、
長倉J1に引き抜かれそう
祭りじゃ祭りじゃ
権田さんここ8か月でドイツとスペインにしか勝ってないのかよ
5分け1敗未勝利は草
清水は正直今の監督、体制でいる限り良い未来は見えないね
たとえ1試合勝っても何も積み上げがなさそう
清水サポのコメントが無い……
まぁこれは相当ショックよね
なまじカップ戦でJ1相手に勝ったり善戦しているため、リーグ戦も1勝すれば流れを掴めるはずだと根拠のない理由で我慢の時間だけが引き延ばされる
そうして歴史は繰り返されるのだ
※5
J2サポには申し訳ないが、J2が世界一面白いと思っている人は少数で
J1でももっと売り上げ伸ばしていかなければいけない状況だから
判断がそんな間違ってるとは思えない
これで今季未勝利は徳島水戸清水になったけど土日どうなるだろう
※44
含蓄と重みが有りすぎるコメントだ……
DAZNで見ていたけど、皆、足元でしか欲しがらなくて、
「守りやすいなぁ、このチーム」って思いながら見ていた。
今のヴェルディなら中盤で潰して、ショートカウンターに行けそう。
これで解任されるならまだいいんだけど降格の責任誰も取ってない温いクラブだし緩くこのまま落ちていくだろう
ルヴァンでなまじJ1と良い勝負してるとサポの空気含めJ1気分が抜けず、北関東勢やボトムズ勢を舐めがちなのよ
けどそんなクラブも、どんどん前衛的な監督がやってきて、有望大卒がギラギラ闘い、ベンチャー的なクラブが現れ続けるJ2をサバイブし続けてきた巧者なのよ
多分まだサポの中には「まだ噛み合ってないだけ、後半戦巻き返せばプレーオフ圏はまだ狙える」と楽観視というか逃避してる人も居るのよ
数年前嫌というほど経験したから詳しいんだ
※13
沼は脱して泥水になってると思う
清水はJ2残留が目標になる可能性すらあるのか
組長すごいやん…去年前半は正直なんで勝ててるのかわからなかったが(めちゃくちゃ運も良かったと思う)、
この試合の勝ちなんかは、絶不調清水というのもあるとは思うが、全く運じゃないと思った。
多分、10回やっても6.5回くらいは勝てる内容だった。
鈴木唯人くん下さい!
大丈夫!うちも去年ドロー沼から鳥栖にボコボコにされてシーズン初勝利してるから!選手たちも吹っ切れてやってくれるはず!
※44
忌憚のないコメントはルールで禁止ッスよね…
1日でも早く解任して欲しいから負けを願ってる清水サポいそう
術中にハマって余裕持って守られてましたね。勢いもって攻めていた中で、あんな場所でファールして注意すべき畑尾に決められて、他にもウチなんかよりよっぽど鋭い攻撃仕掛けられた。チマチマ回してやっとこさ放ったシュートも元所属の櫛引に止められた。完敗。
清水は悪い意味でJ2に噛み合ったね。
前線は強力だがJ1と違って相手が引いてくるから点取れず。
守備は向上せずでカウンターで失点。
監督コーチが工夫しないと沼に沈みっぱなしかも
選手に勝つ気が感じられないのがきついわ
ずっと横パスして仕方なく全く合わないクロスその繰り返し
しかも2点差で負けてるのに
まだディサロと西澤いた時間のほうが縦に仕掛けてたのに何で下げたのかも意味分からん
佐藤選手のヒロインめちゃくちゃグッときた
終わった後の怒号がすごかった
畑尾の身長183cmで高い方なんだけどそれ以上にでかく見えるなw
大槻監督を応援しているので群馬の勝利おめでとう。
中盤での攻防というよりバスケみたいにゴール前まで行ったりきたりという印象。
でも群馬の得点シーンはいずれも良かったと思う。
前でもう少し収まればもっと楽になるのかな
** 削除されました **
確かにカップ戦だけ勝ってるのって怖いよね…
組長GJ‼
それはそうと、去年の大宮みたくJ2が似合ってるが煽りにもならなくなるのは勘弁して欲しいな
我々でも倒せなかった清水に勝つとは
この前はあんなに気合い入ってたのに
清水サポ兼中日ファンだけど前世で何か悪いことしたかな
「なのにどうだあの目は…」
「『それでも曲線なら…』 『エスパルス曲線ならきっと何とかしてくれる…!!』」
「そういう目をしている……!!」
監督とっかえっこしてみよーぜ!!
※65
東海J3ニキ爆誕
二失点目が気になる 最後に味方が触ってゴールするところまで、誰もボールにも人にもいかない
良いところを探すなら、ううんホナウドいいよね、縦に付けれるし
ゼリカルド続投ならJ2残留できればいい方だろうね
好調なクラブには1年は長いけど不調や不振なクラブには1年はあっと言う間
※65
J3ニキ…お前なのか?
糞オリ10勢やんけ
畑尾はウチでは主力定着とはならなかったけど、病気を乗り越えて一年卒業延期してから甲府入りした苦労人なのよ
今も社会貢献活動に熱心に取り組んでいるみたいだし、是非他サポさんもこの機会に注目してほしい人物
J2って魔境なんだね
17位 山形
18位 清水
19位 千葉
20位 栃木
21位 水戸
22位 徳島
※65
J3行けば立て直せると思ってるみたいだけど、
今年からJFLへの降格もあるぞ?(あるぞ?)
一体、何が起きているんだ….
シュート数
17-11水戸
16-13岡山
14-12長崎
21-6大分
26-10磐田
20-8群馬
114-60
シュート数では全勝
犬さんがすごく楽しそう
※65
うちが流れ弾くらってて笑う。まあ否めないこともないんだけど。
※65
縦じゃないならどこをどう読めば良いんだ
※65
>清水よりも田舎などのクラブより とか
>地方清貧クラブ装って とか
>新潟大分に次ぐくらい民度低い とか。
チラチラ出てくる上から目線の発言やめてくれないかな。ランキングでしかサッカー見てないのかね。
割とマジでこのクラブは解散してゼロからやり直した方が良いと思ってるのは、至極同意だけど。
※70
静岡の方はドラゴンズ応援する人が多いのかな。
ロドリゲスの件・・・まぁがんばれ・・・。
※65
とりあえず新潟はJ1だから謝っとけ!な!
レイソルも清水もウチに敗けてからリーグ戦未勝利か。
どちらが先に勝つか。
※65
どこかで見たことある癖になる文体
※65
突っ込みどころだらけだけど取りあえず新潟はJ2ではないぞ
※90
しかもどちらも最後に勝ったのは京都
※85
大分さんはそんな事ないと思うけど、うちは否めない笑
インタビューで(訊かれてもいないのに)失点シーンに触れたときの大槻監督マジ怖かった
浦和時代とはまた違った、ちょっと目がキマってる感じで
この結果には驚いたけど、まだまだ序盤戦。清水は一度勝つか、監督交代すれば勢いに乗ると思う。名古屋や柏だって序盤は苦しんだけど最後は昇格したし。なのでうちも油断は禁物。
「今季初の負け」って聞くと強そうなんだけどな
ここでは色々言われてた元柏の高橋(現清水)が放出された理由がここ何試合かの清水戦を見て分かった
ハイボールに強いこと以外に何もメリットは無くて足元はおもちゃ、今日の2失点目の対応も酷かった
正直、放出は妥当ですわ
ただ、柏は後一枚CBを獲得すべきだったと思うけど
※65
やっぱJ1の清水さんはちげぇや
”J2″のうちはもっとJ1の清水さん見習って謙虚に頑張りますね!^^
エスパルス様との相性最悪なウチにも勝ち目はあるのかな?小瀬で勝ちロコは聞きたくないぞ!
すげーな開幕前はJ2ではチートだのぶっちぎりの優勝候補だの言われてたのに
※65
例のニキじゃないけどニキっぽい雰囲気は感じる
※65 J3ニキ移籍してて笑う
とりあえず選手小屋(club horse)でも建てるか?w
清水さんを見ると、あのジェフの漫画を思いだす
※15
あともう少し、もう少しで背中が見えなくなる…
柏さんとうちと清水さんとあとあったっけ?
清水サポ明日も仕事なの可哀想
選手も監督スタッフも必死なんだろうけど、結果はもちろんプレーに全く表れてないのがきつい
泥臭くてもいいから死に物狂いでやってほしい
マフィンは半分こ不可避
※30
ウチのアカデミー出身の選手たち多数が大槻組に参集して、元々J1のチームを破ったのにはグッとくる。
今日はDAZNでずっと見ていたが、押されてはいたものの最後のところはやらせない集中した守備と、セットプレー、きれいな崩しからの得点もあり、試合終了後には久しぶりに勝っても浮かれず素っ気ない大槻節を聞けてよかった。
大槻さん、頑張れー!
※93
たまたまだろうけど
vs京都○→vs広島●
だと何か発動するのか?
もう一度聞いてみたい
「福岡だけには負ける気がしない」という清水サポの遺言
※51
もはや汚水や
※5
もしかしてイングランドのようにプロカテゴリは全国リーグ計4部・計92チームまで増やせということか・・・?
仮にそういう考えならば、「その為にはJリーグが欧州五大リーグをしのぐお金持ちリーグにならないといけないけども・・・」と言わざるを得ないが。
3点目の守備ひどいな。あんだけフリーで蹴らせたらそりゃ質のいいクロス入るに決まってんだろう。
※101
群馬さんを褒めるしかなかろう。
清水地味にやばくない?
この状態だと夏に有望な若手選手は引き抜かれまくるだろうなぁ。
まあ東京Vが久々にJ1に昇格なら代わりに沼に浸かる新たな生け贄が清水となる感じかな。
ザスパの守備、集中してて良かった
サンタナに4人ぐらい行ってたの迫力あったわ
エスパルスさんにはまだ借りが10点分残っております
※40
そう考えると感慨深いな
代表アメリカ戦は9月23日だったんだね
北川はなんでサイドにいるんや
※65
低クオリティな感じが逆にいい味だしてる
週末は強敵だ、書き溜めとけ
※93
そうかウチは4/29まで未勝利記録継続すると言うことか
清水くんへ
コッチハ トッテモ タノシイヨ
マッテルカラ ハヤク オイデ
※105
まだ早くないか?
これは荒れる(確信)
※110
なにその未勝利バグ発生条件
怖すぎて日程確認しちゃったわ
どこかのスポーツニュースのサイトでJ2昇格予想の記事があって、清水評が
「選手層は圧倒的だが監督がウィークポイント。間違いなく昇格プレーオフ圏内には行くが自動昇格は無理」
とあって辛辣だなぁと思ったんだけど、ここまでの戦いぶりを見る限り
プレーオフ圏内すら相当怪しいと思わざるを得ない。群馬の守備陣形の外で
ぐるぐるパス回してるだけでは勝てないよなぁ。
※101
ほんこれ
去年残留争いしてる時も、J2ならそれなりに勝てるだろうから残留して来年も負け続けるよりいっそ降格でもいいやとか言ってたのが、とんでもないことになってて草
8-0の仮は返した!
※108
J3になった場合は自動的に3分の1個になるのかな、って思うと絶対降格したくない
この長倉が1年前は地域リーグでプレーしてたんだからやっぱり巡り合わせって大事だわ
去年9月以降で権田修一が勝利した相手一覧
ドイツ
スペイン
川崎フロンターレ
引き分けた相手一覧
水戸
岡山
長崎
大分
磐田
敗北した相手
群馬
……?🤔
髙木彰人チャントと原曲かぶりがわりとながれてて複雑
はよ復帰せんかな
それにしてもJ1得点王とW杯代表GKがいるのに清水さんよ
未勝利仲間だったとはおもわなんだ
※133
特ヲタにW杯でギャレンジャパンっていわれてたのをおもいだした
強い相手にたまに勝つだけのメンタル激弱2号ライダーの戦績に似てるとかで
※104
ジェフのあの漫画って言うと、
「パパー 今年こそユニティ昇格できるよね?」なのか、それとも「マフィンは半分こね」なのか
こんな体たらくなんだったら、ピカチュウ残しておいて話題になればよかったな
ピカチュウ以下の連中ばっかじゃん
ピカチュウそんなに駄目だった?うちと戦った時は結構怖かったけど
北川選手よりはよくなかった?
3点目はゴールになってよかったな。ゴールじゃなかったらPK&退場かな?
※133
川崎戦出てないよ
秋葉コーチが「何もない!今季最低のゲームです!」って言ってそう
※56
J2はルール無用だろ!
※95
櫛引! お前、チャリで帰れ! …と言ったかどうか。
秋葉コーチの監督就任が近づいてきたね
神の手オウンゴールとか、もう今年はダメなんだなっていう象徴みたいだったな
うちは清水さんとは相性最悪なので勝てる気がしません…
※131
そもそも貴方のとこ1人1個でも足りないでしょ
まぁ気持ちはわかるよね。J1相手なら気合入るけど、J2相手だと、スタイルを積み上げて勝とうっていうか綺麗に勝とう、みたいになっちゃうんでしょ。
さわやかがJ1にもたらされるには、藤枝と磐田に頑張ってもらうしかないのか?
※136
あの漫画好き
「昇格したい」その想いが
言葉だけになる日をずっと待っているんだ
はJリーグ史に残すべき名ポエムだと思う
※44といいジェフサポは詩人が多いのか、それともJ2が人を詩人にするのか…
佐藤と長倉とても良かった
なんとしてもエスパルスを昇格させるんだ!(*^◯^*)って選手が何人おるんだ?って話よね
※83
これは割と問題のポイントがわかりやすいのかも知れないし、案外監督が変わるとスパッとうまく行くのかも知れないね
麻婆の呪い
※141
やっぱ怖いスねJ2は
※95
岡本太郎の作品の『目』みたいな感じになってた…
※110
ワイ鹿サポ、震える
気を付けろ
J2そんなに
甘くない
なんか別の道が開いちゃいましたね……
※112
ワロタらアカンけどワロタ
さとりょー畑尾ナイスゴール!
我々にJ2は相応しくないのだよ
3が待っている
WINNERで清水優勝に金賭けた人「こんなハズじゃ…」
来週には秋葉さんが監督昇格してもおかしくない気がする
監督は据え置きで、また助っ人ガチャしてくれないかな
戦力はある、とか、監督変われば、とか言ってると問題点を間違えて沼に沈みそう。
遅攻ばっかりでブロック崩せないのとザル守備なのが本当に監督だけのせいなのかな。
※5
1勝でイキりすぎやろ見てて恥ずかしいわ
※31
どうも、昨年8月からルヴァン含めて勝ちが一つもない我が軍が来ましたよ…orz
柏さんと清水さんにはぜひ未勝利で今シーズン終えるという偉業を達成して欲しいです
清水さんお互い早めにリーグ戦で勝とう!
降格しても監督続投したら今の清水さんみたいな成績になりそう。
ルヴァン見る限りジェイが当たりでも降格しそうだからな。
ミラーゲームと5バックの鬼、特級呪物ネルシーニョを外せないから明るい光が見えません。
攻撃力っていうかポゼッションに強みがあるとひっくり返される可能性が高いからそこが勝負のあやだったかもしれない
J2のリーグ戦でこんなにコメント伸びるとかやっぱ清水ってすごいクラブだな
煽りとかでは全くなく
サンタナ完封したのマジで凄い。ウチは個の力で2点取られた。
※70
ちなDe兼任だけど2021は無かったことにしてます。今年幸あれ……
佐藤亮・レレ・中塩・風間……泣いていいですか????
今の時代にタレントで勝負しようってのが時代遅れ。ザスパもそうだけどJ2のどのチームもそれなりの戦術をこしらえて試合に挑んでるわけだから、実績のある選手がボールこねくり回してれば相手守備陣がスキを見せるなんて事はもうほとんど無いと言っても良いくらい。時代は変わったんだよ、三都主のドリブルで相手がヒーヒー言うような時代じゃないんだ
やっぱりもうブラジル人監督の時代じゃないんだろうな
※154
タフって言葉はJ2リーグのためにある
まさかの相手に敗戦ってのはよくあることだが
※65のような相手に目を付けられるとしばらく厄介事が増えるから注意な
本当にJ3へ落ちたくないなら即通報
場合によっては発信者情報開示請求案件を粛々と進めること
清水の守備なんか緩くね?
危機感みたいなものを全く感じないな
サポが怒るのもわかる気がする
※138
間違いなくそうだと思う。完全に故意に広げた手に当たってるからね。
ちなみに、ゴールインしたらイエローも出ないのかね?
※171
降格したとは言えJ1得点王と去年までの代表正GK備えたクラブだからな
その他の戦力も維持したまま来たから、何だかんだでガンバくらいの大暴れして帰るもんだと
大半の人は思ってたんでない?
そりゃサイドからクロス上げてサンタナに合わせるって分かってりゃ
サンタナ徹底して封じればいいって割り切るわな
そして3点目が本当にひどい
何で簡単にクロス上げさせるの?
というか3失点全部ファーからやられるってどうよ?
このまま行くと・・・
全42試合(総勝ち点126)
現在2位が6試合で勝ち点13なので最終勝ち点想定は91(126ー35)
清水は6試合で勝ち点5(18-13)のペースで行くと17試合目で勝ち点15(51ー36)で自動昇格消滅
現在6位が6試合で勝ち点9なので最終勝ち点想定は63(126ー63)
清水は6試合で勝ち点5(18-13)のペースで行くと30試合目で勝ち点25(90ー65)で昇格消滅
※5
コピペになりそう
※183
6試合勝点5なら最終勝点35だぞ
普通に降格もあり得るペースだ
※136
のー先生のスタグル旅の第二話(鳥栖編)
例のイナ活夫婦がマフィンは半分こねのシーンを彷彿とさせるシーンがあって笑ったけど笑えん気も…
泥沼卒業おめでとうございます
※186
あの漫画、わんこが上がれてたらわんこのJ1編があったのかなって
複雑な気分になる
J2時代もネタ切れかレンタルネタでJ3はしご遠征かましてたし
清水が勝ち点91にするには残り36試合で86(108-22)28勝2分6敗
4試合で3勝以上必要
清水が勝ち点63にするには残り36試合で58(108-50)19勝1分16敗
6試合で3勝以上必要
ここですかー????????
ゼさん…
※110
おいやめてくれ
※180
言うてウチもシーズン途中まで大暴れとは全然言えないくらい結構苦戦してたよ
さすがにここまででは無いけども…
J1から落ちてきたチームがJ2で大暴れしたのってミシャ広島とかじゃね?
なんか超版で片野坂さん待望論出てるけど、どっちかと言うと柏のほうに行ってほしいかな。早く責任丸投げクラブでの悪いイメージを払拭してほしいわ。(大分では実績あるし、去年の黒歴史がな…)
解任なら順当に秋葉さんだろうし、どの道今シーズンの昇格は無理ゲーだろうな。
※192
うちは得点だけじゃなくて失点も期待されてたから立場が違うんじゃね?
なんてったって清水はW杯代表GK殿やぞw
ちなみに1位が6試合で勝ち点16なので最終勝ち点想定は112(126ー14)
清水が勝ち点112にするには残り36試合で107(108-1)で35勝1分0敗
※195
訂正36勝0分0敗
※110 ※156 ※191
なんか法則あるかなーって調べてみたけれども
柏はA京都○→H広島●
清水はH京都○→A広島●なので
ホーム・アウェイは関係なさそう
赤さんが5月、鹿さんが7月、牛さんが9月に京都→広島のスケジュールになっている様だけれども
既に脚さんが3月に
ルヴァンA京都○→リーグH広島●、の後で2試合続けてドローなんですよね…
※197
つまり迂闊にうちに勝つと危険ということで勝ち点を配らざるを得ない
平岡さんの頃から試合観てないのですが、あの時より希望持てない内容なん?
※174
でもそちらさんも上がったら個の力が不足してて苦戦する姿が目に浮かびますが・・・
群馬がやれるなら俺たちも!と奮い立つチームが多そう。
公式戦で川崎と浦和を抑えて今季無敗で首位という一見J1の首位でも快走しているような状態だったのに
ついにJ2で敗れてネタにすらならなくなってしまった
こうして清水が苦しんでるのを見て自分らがJ2にいた2011を思い出した
3.11の震災明けでリーグ再開した千葉戦で派手に負け
その後も勝っても単発で連勝できるような勢いがなかなかつかず
アウェイのザスパ戦で負けた時点でサポにも危機感を持ち始めたか、えらく東京関連のネットが荒たよなあ
その頃と今の清水がなんか被る
なんだかんだで5月末以降連勝街道に乗れたが、それまで長かったなぁと…
7月以降のルーカス現役復帰で更に勢いついた感じ
※5
恥ずっ
川崎に勝って引き分けの中ではウチが1番やられてたっての考えると
今のところはちゃんと対策として引いちゃえばどうにかなる感じなのか?
ウチは前からプレス行きたかったけど上手くいかなかったから引いてやり過ごしただけで狙い通りの守備ではなかったから攻撃出来ずに押し込まれて終わったパターンだし
※180
勝ち点3桁のキジェ湘南くらいやると思ってました。
※179
イエロー出なかったんだ。
映像見たけど、カード無しならシュートじゃなくて折り返しと判断したんじゃない??
たしか得点の阻止の場合、ゴールインしてもイエローは出るはずだから。
折り返しで外の選手のコントロール、もしくは守備側競技者の位置の部分でDOGSOまではいかなくてSPAって判断じゃない??
※183
アンチ乙
解任からの秋葉ブーストがあるから
※146
コストコのマフィンなら…蝗さんでも一個で足りるかも🤔
※18
弱きを助けすぎー
安心して塾に通えるレベルの勝利だな
○○「お前、まだ自分達が落ちないとか、思ってるんじゃないかね?」
ウチもだけどJ1戻れないと選手流出ヤバそうね…
権田にサンタナやディサロ、鈴木義宜など他チームが狙いそうだし
I LOVE YOUが足りないんよ
※171 200コメって松本の足元にも及んでないけどなあ
お互い楽しもうね^^
って書き込もうとしたら順位が上でした。すいません。
まぁ補強禁止なんだからしゃーないやろ。
大槻組長みたいな分析タイプに時間を与えるとヤバイんだって・・・。
※197
不安になること言うんやめーや…
※52
オレンジ互助会が発動するからへーきへーき
もしかして暗黒エスパルスに片足突っ込んでる?
※101
それニヤニヤ(・∀・)しながら言われてただけだろ
エスパルス曲線の序盤はほぼ水平線だから仕方ないね
※217
それうちや
※49 ここ数年投じたお金と時間を考えると確かにGMさんは責任追及されてもおかしくないな。
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ
のコピペがすごく合っている感がある
※223
秋葉がエスパルス曲線のきっかけになる可能性ある?
それなりに良いサッカーしてるのに勝てない
墜ちてくチームの典型だな
※10
そんなに悲観することないワン
フル出場したチアゴ・サンタナのボールタッチが12回しかないらしいんだけど、彼はサボってるの?それともそういう役割なの?
なんか、Jリーグの歴史に残るようなすごいものを見ている気がする。
J2降格組の開幕6試合未勝利はワースト2位の記録
ワースト記録は2016シーズンの山形で8試合未勝利
※193
片野坂さんは時間がかかるぞ
※192 ※194
うちのJ2の年の序盤は引き分けが多くて勝ちきれないパターンが多かった
それでもなんだかんだ負けず、最初の敗戦は13試合目の神戸戦だったと覚えている
あと当時のガンバはなんたって5冠キーパー様だったぞ
シーズン中盤からは着実に0封を増やしていた
※112
誰か清水に【力水】を!!
第1登録期間(ウインドー)は~3月31日(金)迄
どっかから引き抜いてくるのかな。
※226
いや内容もひどけりゃ監督もあれだから
むしろコピペが当てはまらない
清水は開幕前に調子乗った時こそやらかすので面白い
ロティーナ就任、乱獲からのドタバタ
乱獲して降格
サンタナ残留!権田残留!J2もろた!→沼にハマる
※80
山形・水戸・千葉:守備崩壊型
→攻撃が死ぬと降格リスク極大
清水・栃木・徳島:攻撃が死亡型
→攻撃傾斜して守備崩壊すると降格リスク極大
今年は二極化しているけど、この中で抜け出しそうなのは地力に勝る山形&清水だからあとのクラブが本当に危険なのかも。
水戸と千葉は監督交代を早々にしそうだけど、千葉が監督を解任→水戸が監督を解任&小林氏を監督に招聘があるくらい。あとは監督を継続する気がする。
清水は約束事ができればそもそも沈まないし、山形は相手のスカウティングを疎かにしなければ昇格圏まで上がれる。徳島や栃木は水戸との直接対決次第だし、水戸は徳島&栃木の2試合を落としたら本当にデッドな気がする。
清水に関しては1回サンタナを外してやる(ルヴァン杯みたいに)のもアリかも。サンタナがいる試合だと彼ありきになるからチームでなんとかするところが薄くなる。そこは去年から気になってたので是正するならそこかなと。
清水はJ2優勝どころか来年J1で優勝するためのサッカーしているだけだから
今は万年J2の引きこもり糞サッカーになれていないだけだから
※10
まだ耐えろ
我が軍を見てきただろ
ダントツで優勝候補だった清水がここまで苦しむなんてね~
清水さん、せっかく戻ってきたんだから以前より魔境度が増したJ2を楽しんでね
でも、清水サポさんは安心していいよ
あれだけの戦力があればまちがいなく浮上できるって
長年J2を見てきた金沢サポの俺が言うんだから間違いないよ
※10
開幕前「圧倒的な選手層!J2のレベルじゃない」
開幕後「監督解任はよ!」
なんというか…外から見てたら実にわかりやすい結果で、1ミリも驚かないんだがな。そうやって結果が出ないとすぐにコロコロ監督を代え、選手を足し、ずっとずっとずーーっと自分たちのウィークポイントを直視することから逃げてるよね、このクラブは。
明らかに、誰がどう見ても、守備が破綻していて、守備の約束事が皆無で、守備を統率できる人材も、守備のセオリーを教え込める人材もいないことが課題でしょ。監督ガーとかいう問題以前に。自分の弱いところ見たくないところから目を逸らし続け、頓珍漢な補強を繰り返し、沼にハマってくんだわ。攻撃が好きならずっとやってればいいし、鈴木くんも松岡くんもこんなクラブさっさと見切りつけた方がいい。
狂信的で我慢が効かないサポが多いのも悩みもんだね。
※10
あと惨めってのは群馬さんに失礼。
上から目線でいられる位置にいないんだよ、清水は。これが現実、こんなもんなんだよ、今の清水は。認めろよ。
大槻群馬の話題が少なくてかなしい
大槻さんの守備組織はかなり固いから2点差で75分までいったときにこれは決まったなと思ったよ
大槻監督がオールバックの組長スタイルに戻ってた
昨日負けた栃木も同じくらいキツイけど、栃木と違って金いっぱいかけて、J1でなくJ2でこれは相当やべーな・・・清水。
※120
水戸なのか清水なのか、これもうわかんねぇな!
J2のルヴァン参加とかいうペナルティ
次は中2日でアウェイ甲府戦です
せめて水曜ゲームのあとは日曜開催にしてやれよなぁ
※247
とか思ったら鬼のような日程なのな
3/25から4/22まで週2試合ペースが続くんか
ヒドスギでしょ
※248
清水が最近ユースからの2種登録大量(5・6人ほど)にしてたのでルヴァンで起用して過密日程凌ぐ算段なのかもね
まあユース生使わなくてもJ2では有り余るくらいの戦力あるんだけど…
※244
3/30はマフィアの日らしい
だからかも
ヨンソンを切るべきではなかった
大槻さんの群馬どこ相手でもリスク取って攻めてくし、ペナ付近までは運べるからどこに勝ってもおかしく無いんだけど
群馬すごいじゃなくて清水しょぼいって試合の評価になっちゃって大槻さんお気の毒…
大槻群馬は結果よりもいいサッカーしてるのになあ
※110
それプラス引き分けの魔術師ポヤトスを率いる我が軍の運命やいかに…
群馬での評価が低かった組長、
一先ず首つながったね。
磐田「清水が群馬に負けたか…」
藤枝「フフフ、奴は静岡で最弱…」
沼津「静岡の面汚しよ…」
ホンダ(・ω・)
豊富な戦力と資金があっても、クラブの体質が変わらない限り、この沼からは抜けないよ。
清水さん、1年で自動昇格圏で復帰しないと何年もいることになってしまうぞ。プレーオフじゃダメなんだよ。
2019夏にヨンソン切って以降シンプルにダメ監督を就任させ続けてるだけの話だと思う
もう求心力もなさそうだし一刻も早く首切らんと
Twitterなんかを観てると清水サポは、まだ余裕あるよね
オリジナル10で初のJ3優勝クラブになれる可能性もありそうだけど
※257
あんだけ良い様にこき使われてダメ監督扱いされてる平岡さんかわいそう
佐藤亮も長倉もJ3や地域リーグからの這い上がり組。Jリーグはネームバリュー対決ではない面白さがあるんだよな。蓋を開けてみるまでは分からない。
※12
莫迦言っちゃいけねえジロチョーおやびんは博打だけじゃねえ養蜂業でも成功なすったえんらいお方なんでいっ!いやまあアレも博打みたいなもんか…?
10年以上昔、開幕して5節で5チームも未勝利という珍事があってな……ここで未勝利ファイブと揶揄されたものよ
そこに含まれた鞠さんもウチも落ちてないよ
清水さん気にせず戦ってはやくJ1戻っておいでよ
もう3位以上の可能性はなくなったと思う
まだまだプレーオフ圏内は十分
1チーム確実に落ちてくるチームもいることだし
ただ総得点4はまずい
早く攻撃陣の最適解を見つけなくては
ディサロ中心じゃいけないのだろうか
J3に落ちたら、一部中継されなくなる模様。
これはまずい。
ニュースリリースより
——————–
■主な変更点
テレビ地上波放送の扱い
テレビ地上波での試合中継をより多く行うことで、Jリーグとの無料での接点を増やしていく。
試合以外での露出も圧倒的に増やしながらJリーグファンを増やしていくことで、DAZN加入者の増加を目指す。
J3リーグの放映
2024年からDAZNでの放映はJ1・J2リーグのみとし、J3リーグは無料放映も含めて最適な放映形式を検討する。
*2023年のJ3リーグは引き続きDAZNで全試合放映いたします。
より柔軟なレベニューシェアのスキーム
Jリーグの成長に必要な財源を確保しながら、より加速的な成長が実現した場合は、さらなる成長投資が行えるような柔軟な契約・レベニューシェアのスキームを構築。
——————–
J3はJFLみたいにyoutubeで無料配信かな?
分配金も多分もらえないだろうしスポンサーも離れるから清水がJ3落ちたらJ1戻れるの10年以上先になりそう
※257
ロティーナへの悪口が聞こえたので…
他所の事言えないけど、チームの方向性と合う監督呼べなかったのと、
忍耐力の足りないお花畑のフロントの責任が大なんじゃないッスかね?
※264
これマジ?
※265さんが言ってるようにYouTubeでライブとかあればいいけどもし無かったら地獄だな
うちがJ3にいた頃みたいに、たまにある生中継を喜び中継が無い遠方アウェイは速報文字起こしをひたすらリロードすることになるのか…?
※264
今はJFLだとYouTubeで無料中継とかしてるから、そういう形に移ったりするんだろうか
ただ、たいていはチームが記録する用の映像をそのまま映しているだけなのでカメラは1台、実況解説もちろんなし
(クラブが自前で解説しているYouTubeチャンネルだと実況解説がいる場合もある)
安い失点が多いうちが言えた話じゃないが同点に追いついてすぐ失点ってところに
去年の残留争いで勝点取りこぼし続けた姿が重なって仕方ない
10試合以上も指揮して残留できなかったのに続投させたフロントは何を見てたんだろう
流石にJ3と言えど、映像はJリーグが撮影するんじゃないのかな。自前で映像使うこともあるでしょうし。
自前で映像なかったら、J3の選手の映像観れないし、上位カテゴリーのスカウトは困りそうな気がします。
ののチェア的には、地元放送局に流して貰え、それだけの存在感を地元で発揮しろって路線
ただ神奈川なんて放送してくれる局無いけどな、tvkはどこにも肩入れしない方針だし
※257
大熊監督にしたら昇格は出来るぞ
監督と違う現場のボスが口出しまくって、みんな監督じゃないボスの方ばっか見てサッカーしてんだから、誰が監督になっても一緒よ。
サンタナは夏に向けて就活中かな。
結局、清水エスパルスは阪神タイガースだから
王国清水
なお30年一度もJ1優勝無し
U-18時代から佐藤は注目してたんだけど昇格叶わず明大→ギラヴァンツ北九州だったな
見たかった
敵地を敷地と空目してしまった
サウナ行きたい
だから言っただろ
清水なんてキャリアの墓場なんだから
とっとと脱出しろって
※197
おこしやす、された広島県民281万人の恨みが京都に勝って広島に敗れたものに襲い掛かる
この恨みは、その相手が、おこしやすされて仲間になるまで続くのだ
※80
J2見てなかったけど、今年は千葉だめか
※274
権田「僕は予祝を持ってきました。ルーキー、森重、意味分かるか?」
森重「…」
乾「いや、分からんやろ!」(と森重にツッコミ)
権田「未来の姿を先に喜び、祝ってしまうことで現実を引き寄せることを予祝と言います。みんな予祝で、ただ一つできてないことがある。分かる?山原、神谷」
山原、神谷「分からないです」
権田「乾さん、分かりますか?」
乾「一つしかないやないか!昇格に向けて練習してるわけでしょ。でもこれは練習してないと思うねん(Tシャツに書かれた『胴上げ』の文字を見せ)今から監督を胴上げしようかなと思います。いいですか?これは予祝です!」
これをやって、あとは試合後のインタビューでゼ・リカルドがおもむろに文字職人に書いて貰ったスピリチュアルなポエム色紙を取り出せばエスパルス曲線間違いなし!Vやねん、エスパルス!
誰も期待してないからへーきへーき
一年でのJ1復帰(笑)だったし
サカダイ 1位清水649ポイント 21位藤枝79ポイント 22位群馬73ポイント
エルゴラ 1位清水435点 21位藤枝102点 22位群馬45点
岩本輝雄のJ2予想 1清水 21群馬
播戸竜二のJ2予想 1清水 22群馬
松木安太郎J2予想 1清水 22群馬
橋本英郎のJ2予想 1清水 22群馬
早野宏史のJ2予想 1清水 21群馬
清水秀彦のJ2予想 1清水 21群馬
※281
それ、優勝できないしプレーオフで負けるフラグでは…
※257 ※259
平岡さんかわいそう(´・ω・ `)
監督を使いこなせなかったクラブの側が無能なだけでは…?
あといい加減監督替えれば何とかなるっね思ってる発想がね、もう手の施しようがないというか。たとえどんな監督が来ても、今のメンタリティのままだと勝てるチームはならないよ、絶対に。
※283
圧倒的ではないか我が軍は
※219
気づいてしまってすまんな(´・ω・`)
3月脚、5月赤、7月鹿、9月牛と奇数月が並んでおるのよな
4月にうち以外に勝利して、ルヴァンはこの法則には無関係!と証明して頂くのが良いかと
群馬県庁のPVに川本駆り出されてて草
清水さん、もっと選手貸してくれてええんやで
権田、個人としての能力はあるかもしれんが、周りを巻き込むことに関しては、マイナスレベルやろ。特に若手に対して。本人はバフ掛けたつもりでも、実際は周りをデバフってる感じ。
綺麗事言う割にすぐ感情的になるから、特に若手や新しく入った選手は権田と関わるのを面倒と思ってるだろうな。
権田がやたら人の背中叩いてるのは見ても、一緒に談笑しながら歩くような姿をほぼ見ないし。
清水もだけど、他のJ1経験クラブもたいがいだろw
ボトムに実力があったチームが固まりすぎ。
水戸ちゃんも沈んでるし。
勝利ないプレーオフない昇格ない
下位残留ならある、下位残留でいい?
もういい?
※274
阪神に謝れ、一緒にするなよ。
※291
シュプリーム店員すこ
※274
ごめんけどほんまに一緒にしてほしないわ
阪神タイガースか横浜ベイスターズの暗黒時代が可愛く見える(泣)。
勝てないのは分かったし、めちゃんこ弱いのも分かった。
※144
まだ、運があるんじゃないの?
オウンゴールしてなかったら得点の阻止で
赤紙+PKだぞ
※274
阪神はリーグ優勝したことあるから…
権田自身、ボールと共にGKがゴールに飛び込むという、なかなか見ない光景を見せてくれた。
清水というチームの状況を現す、とても象徴的なゴールだな。
衝撃を受けた
これは本当にやばいだろぅ
早く手を打たないと抜け出せなくなるぞ
ジュビロとエスパルスがこんな所にいるなんて有り得ん! あの強かった2チームは何処に行ってしまったんだ
J開幕前のプレ大会決勝、満員の国立で激突するエスパルスとヴェルディ…遠い昔になってしまったなぁ…