【J1第6節 湘南×G大阪】町野が前半4ゴールの大暴れ!湘南がエースの活躍でG大阪下し開幕節以来の白星 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第6節 湘南×G大阪】町野が前半4ゴールの大暴れ!湘南がエースの活躍でG大阪下し開幕節以来の白星

2023年 J1第6節 湘南ベルマーレ VS ガンバ大阪

湘南 4-1  G大阪  レモンガススタジアム平塚(11966人) 

得点: 町野修斗 町野修斗 町野修斗 町野修斗 イッサムジェバリ
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
ホーム初勝利を狙う湘南は代表帰りの町野が大活躍を見せる。ボールを握られる展開が続いた前半21分にカウンターから相手のミスを突いて先制点を奪うと、同38分にはゴール前のこぼれ球を蹴り込み、追加点。そこから立て続けに得点を重ね、前半のうちにハットトリックを超える計4得点を奪う。後半はシステムを変えて反撃に出るG大阪に攻め込まれる時間が続くが、守備陣が体を張って最少失点に抑え、試合をクローズ。快勝で開幕戦以来の白星を手にした。一方のG大阪はミスが重なり、4失点での大敗。今季初勝利はお預けとなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/040105/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/040105/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/040105/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2733 湘南 – 2023年04月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1342
[エルゴラ+]マイクラブ | 2733 G大阪 – 2023年04月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1346
[エルゴラ+]2733 J1 – 2023年04月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1333



00

001

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



19

24

34



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvsガンバ大阪 明治安田生命J1リーグ 第6節 2023/4/1
https://www.youtube.com/watch?v=vpqUhysQ0K8





ツイッターの反応




















5chの反応

ΨΨΨ湘南ベルマーレ 652 Big WavesΨΨΨ
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1678627448/l100



729 U-名無しさん 2023/04/01(土) 15:54:59 EseEdN4uM
町野が活躍して嬉しい反面、谷がボロボロなのも辛い



730 U-名無しさん 2023/04/01(土) 15:55:03 fNNX8DmLp
町野、鬱憤溜まってたのね
とっとけよ、まだリーグ戦長いから




744 U-名無しさん 2023/04/01(土) 17:00:37 MnQzFMhh0
勝ち点3取れたからいいけど、後半の受け身な試合展開は駄目だわ。
失点1で済んだのが嘘みたいだわ。
チャンスで決めた町野と、要所要所で守った富居はよかったわ。




745 U-名無しさん 2023/04/01(土) 17:00:48 3aSD8c2z0
勝ったけど鳥栖戦同様に褒められた内容ではないな



747 U-名無しさん 2023/04/01(土) 17:03:10 1r9pWANr0
ある意味前半の内容通りの後半



748 U-名無しさん 2023/04/01(土) 17:03:16 y6v6avoTH
後半というより内容はずっと劣勢だったわ
町野のお陰で勝てただけ




749 U-名無しさん 2023/04/01(土) 17:04:02 yGBEoB3K0
日本代表だし、もう町野は別格だな…
章斗はそろそろ1点取ってほしいぞ




751 U-名無しさん 2023/04/01(土) 17:05:52 iXMfJBwu0
永木が一人で外国人を止められたらだいぶ変わるんだけどそれは無い物ねだりだな
平岡最後のボールの失い方以外はほんと良かったよ

181 コメント

  1. 1.

    谷を代表に呼ぶな

  2. 2.

    今日エイプリルフールやんな?

  3. 3.

    コールするならここと聞いて

  4. 4.

    圧勝おじさんが試合終了前にフライング圧勝してて草

  5. 5.

    半オルンガ

  6. 6.

    内容がゴミすぎる!!なんで攻められてるところ90分修正しないままなの。意味わからん。

  7. 7.

    ガンバさん地味にやばい

  8. 8.

    湘南さんってもしかして半端なビルドアップするやつ絶対ぶっ殺すマン?

  9. 9.

    エイプリルフールスコア

  10. 10.

    脚の来年の監督が決まったと聞いて

  11. 11.

    スコアだけ見れば笑いが止まらない所だけど肝心の試合内容がなぁ…

  12. 12.

    まさか、守護神争いが悪い意味になってしまうとはね…
    次からGKどうすんだこれ…

  13. 13.

    最初の失点は谷か?三浦弦太じゃないの?

  14. 14.

    ※2
    午前で嘘は終わりだからこれは現実…

  15. 15.

    アウェイゲームを観るなってそういう?

  16. 16.

    ガンバ公式「アウェイゲームを観るな」

    今年一番笑った

  17. 17.

    これは湘南の暴れん坊

  18. 18.

    こ、これは…ベルマーレハリケーンの再来じゃ…

  19. 19.

    ※7
    派手にやばい
    これ以上やばくなると煽る事さえ出来なくなるのでJ2ガンバコールするなら今のうちよ

  20. 20.

    町野が決めてなければぼっこぼこにされてもおかしくなかった
    マズイ試合を勝てるようになったのは進歩なんだろうな

  21. 21.

    ※6
    山田入れて立て直したじゃん。

  22. 22.

    エイプリルフールに相応しいスコアだな

  23. 23.

    町野抜かれそう!!
    今頃、セルティック辺りが……….

  24. 24.

    町野の爆発は嬉しいけど。試合後の谷の表情がつれぇわ…
    後半ヒヤヒヤしたけど若手を試せたのは良かった

  25. 25.

    後半は圧倒していた。後半の内容は次に繋がる。後半だけなら2-0で勝ってた。
    って言いながら決断できないパターンだこれ

  26. 26.

    オルンガは無理でもバレー超えはあるかなとチョット期待した

  27. 27.

    ※14
    マジか…orz

  28. 28.

    勝ったけど谷のミスまでは流れ握られてたし後半はずっとガンバの流れだったしで試合内容はそんなによくなかった
    いいかげん義務失点やめろし

  29. 29.

    結果として勝ち点3は取れたけど、後半受けに回って攻められっぱなしだったのは今後の課題よね。
    スローインを取られて、そのまま失点の流れは言葉を失ったわ。

  30. 30.

    若い頃の苦労は買ってでもしろというようにトップクラスの名手はみんなヤバい失敗を乗り越えてるんだかやむりやりにでも切り替えて

  31. 31.

    野口には並ばなかったか

  32. 32.

    な?うちに勝って次熊さんに負けると発動する未勝利紫バグの呪いすごいでしょ?

  33. 33.

    鈴木と若月はもっと頼むよ。平岡抜かれそうだし

  34. 34.

    ※2
    申し訳ないけど一番最初に目についたコメントこれで笑ってしまった
    元気出して…きっといいことあるよ…

  35. 35.

    谷も東口も致命的なミスするとかポヤトスも頭痛いでこれ
    試合内容自体は良かったのに、結果は大敗だもんね…
    あと、武蔵キツいっす…

  36. 36.

    完全に町野のお陰なだけの試合内容。
    選手たちが勘違いしないことを祈るわ。

  37. 37.

    ※6
    修正はした。4バック、2ボラにして大分流れ取り戻したでしょ。ただ遅かっただけ。
    前半からアンカー脇や永木がいなくなったスペース永遠に使われてたのに、手を打たず、
    後半前から出てきたガンバに対して長らく受け身のままだったのは疑問だな。

  38. 38.

    暫定得点ランキング
    4点
    町野(ベルマーレ)
    小川(横浜FC)
    太田(アルビレックス)
    3点
    柏(レイソル)
    大橋(ベルマーレ)

  39. 39.

    紫バグ継続中(柏、ガンバ、清水)

  40. 40.

    あと5試合はいける

  41. 41.

    ポヤトスサッカーはハードワークチームに弱いからなぁ

  42. 42.

    前半開始の義務失点無くなったので成長

  43. 43.

    ※21
    いや修正できてないぞ。アンカーの所は人増やしたけど、高めのハーフスペース空きっぱなし。
    というか、やーまん入れて立て直してたとしても75分放置してた事になるんだがそれでもダメでしょ。

  44. 44.

    返してもらった谷また貸すんで小野瀬返してください(なお自分で捨てた模様)

    ※19
    言うて、まだ「地味にヤバい」やわ
    前半からやっとちゃんと組み立てられる様になったのに失点でメンタル総崩れになるのだけやめてくれ笑

  45. 45.

    ※6
    修正したじゃん。山田入れて並び変えて流れ引き戻した。

    内容は悪かったけど、若手使えたのは良かった。
    普通に山下より鈴木の方が良さそうだわ……。

  46. 46.

    4得点って何て言うんだ?
    2得点の倍でWドッペルゲンガ―?

  47. 47.

    陸レレ康太モンテ全員不幸になってて草。

  48. 48.

    ※43
    修正できてない、はさすがに無理かなー。

    ※45
    山下と鈴木の序列は変わったね。まあ大橋待ちではあるが。

  49. 49.

    ※6
    4点獲って勝ったのに、ここまで言われるんかよ

  50. 50.

    内容は割とやばかったけどとりあえずもう勝ったからヨシ!
    いやもう現地の感想はこれに尽きる
    何年ぶりだろう踊ったの
    お腹の肉が増えてるの実感した

    ガンバさんのコルリってなんのトラメガ使ってるんだろう
    対岸のうちのゴール裏まで内容聞こえてた(妨害とかじゃなく単純に音がデカい感じだった)

  51. 51.

    まあ、町野はきっと心の中では、去年までのチームメイトをボコボコにしながら号泣しているかと…。
     
    ズッ友よ、そういう類いのコールなんて嘘でもするものか。

  52. 52.

    やっぱ2点じゃ足りないよな

  53. 53.

    毎試合失点に直結するミスが発生するのは何なんですかね?
    監督云々以前の話やぞ

  54. 54.

    アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
    言っといた

  55. 55.

    アウェイゲームを観るな2023Jリーグ流行語いきおめでとうございます

  56. 56.

    4点目以外は事故
    切り替えていけ

  57. 57.

    ※9
    笑ったわ

  58. 58.

    ※38
    柏移籍したんか

  59. 59.

    今年は降格1チームだけなんだが、いつまでポヤトスで我慢出来るか…小野瀬や阿部に恩返し弾叩き込まれなかっただけマシかな?

  60. 60.

    まあガンバの失点3つは個人のミスで再現性はないし、ジェバリアラーノが凄い良かったしそこまで絶望感はないでしょ。
    町野は良かったね。代表のせいで不当に叩かれる事増えたし。

  61. 61.

    ※45
    鈴木章斗よくなってきてるよね。そろそろ1点取ってほしいわ
    平岡も年代別呼ばれるだけあって頼もしかった

  62. 62.

    ※46
    ググったらイタリアだと
    クァテルナ Quaterna
    ポーケル Pokerとも呼ぶそうな

  63. 63.

    ※43
    圧勝したその日1日くらいは喜んどきゃいいんだよ
    友達いなくなるぞ

  64. 64.

    ※35
    ジェバさん決めたシュートの場面、武蔵やったらトラップ大きくなって終わりやろうな

  65. 65.

    勝つのは大勝でしかできないのかい?

  66. 66.

    ※60
    個人のスーパーミスでの失点がほぼ毎試合再現されてるんですわ…

  67. 67.

    ※59
    ウチの試合見てないのが丸わかりやな
    監督変えてもどうしようもない失点ばっかりやぞ

  68. 68.

    ※38
    町野は5点目でしょ

  69. 69.

    ※46
    もうさ、プチオルンガでいいかと

  70. 70.

    町野は2トップで生きるから代表じゃ役割違うと思うのよね
    湘南の早いプレスするサッカーで生きる

    ついでにいうとポステコサッカーでも生きる

  71. 71.

    かつての仲間にも容赦しない
    それがニンジャ

  72. 72.

    4得点だけど町野大暴れって感じではないよね
    どちらかと言うと谷大暴れ

  73. 73.

    町野4得点してたから後半覗いたらガンバの方が内容は良くて頭こんがらがった

  74. 74.

    谷に関しては正直なところを言うとDFとの関係性構築に時間がかかりがちで、そこをつけたなあという印象
    全部1人でやろうとして失点を重ねるって2020年もやってたなあってなった
    飛び出しの判断とかも信用しきれてないのかなんなのか全然ダメな時多かったしな今日
    多分あるタイミングでいきなりミスがなくなる

  75. 75.

    ※73
    4失点した前半も試合内容自体はウチの方が良かったんだよなぁ…

  76. 76.

    ※9
    嘘のようにボロ負けってこういうことだったのか…

  77. 77.

    ラッキーだの相手の崩壊のおかげたけど、逃さないのがストライカーか

  78. 78.

    ** 削除されました **

  79. 79.

    町野は1試合で4得点
    柏レイソルは6試合で3得点

  80. 80.

    ※9
    4-1だもんな

  81. 81.

    ※2
    エイプリルフールの嘘は笑える嘘にしないとダメだぞ…。

  82. 82.

    今日は最後尾にスパイが紛れとったわ。
    とりあえず金輪際、代表には呼ばんでもええやろな。

  83. 83.

    ※60
    1失点目は無理にマイボールにしようとして、3失点目も無理にキャッチしようとしてのミスに見える。クリアミスも無理につなごうとした結果だし、個人ミスって言えばそうなんだけど、チームとしての約束事の問題っぽい気がする。

  84. 84.

    エイプリルフールに試合なんかやるもんじゃねえな
    どこもかしこも劇的だ

  85. 85.

    ※49
    4点のうち3点はうちのミス絡みだったからねぇ
    失点前に山本のポスト直撃弾もあってあれが決まっていたら違う結果になっていたかもよ

  86. 86.

    ※62
    ありがとう
    勉強になった

  87. 87.

    ※83
    谷を擁護したくなる気持ちはわかるが、今日のミスはチーム云々関係ないミスだよ…

  88. 88.

    エイプリルフールエイプリルフールエイプリルフール……

  89. 89.

    前半からブレスがハマらなくて苦戦必須だな~と思っていたら4-0になってた・・・

  90. 90.

    ※85
    内容的には10回やって7~8回ぐらいはガンバさんが勝ちそうな内容だったしねぇ

    ※87
    一応クリアミスは2点目ね。当然ミスはミスなんだけど、毎試合ミスするって言ってる脚エンブレムの人が複数人いるからそういう目線で言ってみただけよ

  91. 91.

    待ち望んだ町野のゴールだね!

  92. 92.

    町野というより谷だよな4点の原因は

  93. 93.

    サッカーのことは忘れよう。

  94. 94.

    谷の痛恨ミスで試合が壊れたと言っていいけど、それでも懲罰交代させずに自信を回復させるポヤトス監督の采配にいい意味で驚いた
    もちろん実力ある外国人選手の投入もあるけど、3バックが功を奏した 今日ほど5バックではない、純然たる3バックなんてそうそうお目にかかれない

    江川のところを狙われて試合の入りから失点を重ねていたのを直せたのも偉い 普通だったら江川を外せ、となるけどそうなると何のために長崎から獲得したのか、となるし
    地元出身の至宝に無碍な扱いをしたら長崎のみならずJ2すべてのクラブから総スカンだわ

    この試合を機に、谷はまたスケールの大きい選手になれるんじゃないかと思う

  95. 95.

    食野、鈴木武蔵が来た時は、ずるいとさえを思ったのに
    どっちも絶不調みたいだね

  96. 96.

    谷が悪いのか監督が悪いのかどっちなんだろう?

  97. 97.

    ※74

    その言葉、信じていいんだな?

    いやいや、なんかそんな予感はする
    長いことサッカーを見ていると、この悪癖はいつまで続くのというのがある日突然なくなったりする

    あと、今日は現地の脚サポも本当に殊勲
    よく応援を最後まで止めなかった
    試合後のブーイングも、俺たちも心が痛い、というのが本当に伝わった

  98. 98.

    トップハーフ浮上!去年まで得点力不足が言われ続けたチームが総得点トップは素晴らしい!ラッキーもあったけど全部決めた町野誇らしい

    とはいえ点が取れなくなるときは必ず来るから、ボムグンとの連携構築等含めて守備面なんとかしてくれ…

  99. 99.

    まあ今日は五条がスタメンだったので負けは納得。
    ガンバサポもこの状況は思ってたよりマシと思ってる人も多いと思うけどな。山内クルピのときはこの時点で勝ち点1だぜ?元々の外国人監督との相性鑑みたら上出来のデキ婚よ。
    まあ現地に行かないという選択肢が出来ないガンバサポもフロントに舐められてる自覚も多少持ったほうがいいかな。勝ちを生で見れない後悔を恐れすぎてるのかな?勝って不幸になることなんか一つもないのに。速報で知ったとしてもそれはそれでハッピーターンじゃん。

  100. 100.

    4失点もしてるから小野瀬に恩返しされたと思ってたらしてないのね

  101. 101.

    ※94
    スコルジャもそうだが、一年目なのに悪かったらすぐ外すのではなく何試合かチャンスを与えるのは懐の大きさを感じるね。
    せっかちな人はヤキモキするだろーけど選手が萎縮しなくて良いと思う。

  102. 102.

    絶対解任するなよ
    監督自身がぶれて内容最悪だった片野坂さんの時とは訳が違う
    ウイングとギョンウォンに不満があるならCBを夏に補強しよう

  103. 103.

    ※99は何のネタ?

  104. 104.

    こんなん誰が監督やっても一緒や!
    どの試合もそうや。
    せっかく良い流れで試合できてても信じられんミスして失点。そこから大崩れや。
    開始数分の失点と後半最後の失点が無くなったけどこれじゃ一緒やで…

  105. 105.

    ※101

    若手育成に関しては、起用したら即伸びてくれるというものじゃないからね
    そうだったら若い奴からどんどん起用すればいい、簡単なお仕事だ

    若いとミスしたら責任を背負って自信を喪失しやすいから、いかにそれを回避するか
    西野監督は若手に対してうまく課題を限定して成長させて、その意味でもすごい監督だと思ったけど
    ポヤトス監督は違うやり方で成長させようとしているのを感じる
    まあ、かなりチームの平均年齢が下がったのもあるんだけど

  106. 106.

    アウェイゲームを見るな

  107. 107.

    ※99
    追記、クルピのときと似ててホームでは極端にはスコアも酷くないんだよな。谷派だけど、川崎、マリノス戦に関しては東口のほうがいいと思われ。

  108. 108.

    帰りの電車でしょんぼりしながら他会場の試合チェックしたらびっくりしたわ
    湘南は暴れさせてはいけない…

  109. 109.

    ※102
    さすがの和田も試合内容と試合結果はちゃんと分けて考えてると思いたい

  110. 110.

    前半戦に全部膿出し切って夏以降本領発揮してくれる事を信じて待つしかないわ。
    ミス以外の内容は割と試合ごとに良くなってきてるから

  111. 111.

    なんでこの試合内容でこのスコアに…。
    内容は特に後半なんてガンバの一方的な内容だったのに…。
    谷の最初のミスが全てと言ってしまえばそうなんだけど

  112. 112.

    Twitterでガンバサポが書いてたけど、こんだけ勝てなくて監督への信頼が揺るがないシーズンは初めてやわ
    ツネさんが若手主体に切り替えた2019シーズン以来の、内容のあるサッカーが観れる幸せ

  113. 113.

    ベルマーレの1点目、町野が蹴り込んでくれて良かったねw
    あれがなきゃ珍オウンゴール大賞だったわ。

  114. 114.

    ※102

    片野坂さんは、目指したサッカーがうまくいかなくて発動したプランBが「真夏のハイプレス」だったのが痛恨だった
    広島戦で勝ち、浦和戦も残り1分まで完璧だったけど、それが続くはずもなく
    あとはガンバと言うのは選手、チームが総じてナイーブなんだが、片野坂さんもナイーブでそこが最悪の結合をしてしまった

    江川はギョンウォンとスタメンを争えるところまで成長している感があるけど、ウイングをどうするかやね
    アラーノは今日を見る限り慣れてきた感があるけど、食野はそこに続けるのかな

  115. 115.

    勝った時ほど悪いところに注目して無理矢理にでも反省しないといつまで経っても世界のトップクラスと戦えないって、セル爺さんが言ってた

  116. 116.

    ※95
    武蔵はわからないけど食野に関しては不調とかでは無く元々の実力がこんなもん

  117. 117.

    スコアに差があったとはいえ、3バックになっても試合内容良かったのは収穫やね

  118. 118.

    ※97
    ガンバサポ格好よかった
    谷は絶対これで終わらないです、信じて
    いやガンバさんが1番知ってるね

    今日後半前、「この試合がガンバでのいい意味でのあいつの転機になるように!緩めず最後までやろうと伝え続けよう!」って声がコルリから上がるくらい気にしてるし、ガンバや日本の未来を担うキーパーだと思ってる
    いつかその高い壁になった谷を破る!という夢

  119. 119.

    ※42
    ミスからの義務失点は継続中やけどな

  120. 120.

    内容上向きでも一番前と後ろがグダグダなのきついねえ

  121. 121.

    ※29
    ほんこれ。
    内容悪くても勝てるのは大事だが、
    鳥栖戦と同じでどっちに転んでもおかしくない。

    あとトミーが良かったな。

  122. 122.

    ※120
    武蔵はともかくジェバリはかなり良かったが?

  123. 123.

    ※114
    アラーノと食野を起用するのは良いけど、最低でも片方のウイングは単独突破できる選手が欲しいかな

  124. 124.

    ※6
    「逆張りするオレかっこいい」君なのか、「他者に厳しい要求をするオレかっこいい(ただしその厳しさのベクトルを自分に向けることはない)」君なのか。どっちでも構わんけど。たくさんの人に絡んでもらえて良かったね。

  125. 125.

    3点目185ある町野さんがなんで真ん中のポジ取りに参加せず、1人ぽつんとあんなファー側に残ってたのが全然意味わからんくてファ??ってなった。

  126. 126.

    ※91
    評価できる

  127. 127.

    ※97
    谷もなんどか冨居に譲ったりしてるし、ミスだってある。でも本当に信じてあげて欲しい。本当に任せてあげればこれほど広い範囲と領空を制することができるGKは稀有だってわかるから。

  128. 128.

    未だにガンバは名門のイメージあるから毎年下位に沈むのは他サポながら見たくない。

  129. 129.

    ※32
    たまたまだよ

  130. 130.

    ※121

    ガンバ大阪、リーグ戦で本日ようやくトミーさんからゴールを奪いました

    天皇杯では4点獲っているのに相性ってあるのかな

  131. 131.

    ※69
    オルンガを名乗るならせめてバレーは超えて欲しい

  132. 132.

    18きっぷで大阪から参戦したは良いが、凄え試合見せてもらった()

    内容自体は少しずつ良くなってるのは分かるし解任は現実的ちゃうわ
    精神論第一とは思わんけど、ただポンポンとチームとしてミス引きずった辺り見てもほんまにメンタル

  133. 133.

    谷はガンバに戻らないほうが良かったのでは…

  134. 134.

    町野が前半だけで0.5オルンガだと?

  135. 135.

    ** 削除されました **

  136. 136.

    ※125
    平均身長が低いのでヘッドで折り返して揺さぶるために置くことがある。ウェリントンもよくやってた

  137. 137.

    俺たちは知ってるよ
    谷晃生はこんなところで終わるGKじゃないってことを
    このミスを覆すプレーをたくさんしてくれるってことを
    勝ったサポが言うと嫌みに聞こえるかもしれないけど信じてあげて欲しい

  138. 138.

    谷大丈夫か
    今季だけ見ると佐々木と争うレベルやん

  139. 139.

    ※122
    ジェバリは恐いね!清水のチアゴ・サンタナ思い出した

  140. 140.

    ※9
    4/1で4-1だからか

  141. 141.

    ふむ、町野。セルティックに来ないか?

  142. 142.

    湘南のGK争いは緩いからガンバに戻ったみたいなこと言ってたのに。

    自分のミスで控えを務めていた選手に完敗するのは残念。

  143. 143.

    ※141
    湘南サポも半ば諦めているところはあります。
    年齢も若い部類、移籍金も安いとなると。。

  144. 144.

    今さら一森返せないよ…。

  145. 145.

    それでも、浅野を選ぶポイチ監督….

  146. 146.

    ※103
    忍者ポーズの前は呪術廻戦の領域展開をゴールパフォーマンスでやってたから

    ※141
    おことわりいたす(代表に呼ばれなくなる)

  147. 147.

    レレも佐藤亮も町野も点決めててやってきたことは間違ってなかったんだなって

  148. 148.

    町野もチームも固め取りもいいけど分散してゴールできれば5位以内も見えてくる

  149. 149.

    W杯で川島選ぶなら谷を入れろって言われてた頃から半年も経ってないのに
    今度は谷を呼ぶなら中村航輔にしろとなったか、まあ今は辛いだろうが立ち直ってくれ

  150. 150.

    なんか少し安心しました
    うちだけやないだねふわふわしてるところ

  151. 151.

    ※124
    おっ。『「逆張りするオレかっこいい」君を指摘できる俺かっこいい』君こんばんは。人に何か言う前にまず鏡見るか、カウンセリングとか受けに行くことをお勧めするよ。

  152. 152.

    圧勝

  153. 153.

    ※124
    試合さえ見てたらその意見にはならんだろうに
    谷のミスと町野の決定力でこの差になったが
    試合内容として悪くないと思ってる選手は一人もいないでしょ
    なんなら逆でもおかしくないくらい

    開始早々からアンカー脇のスペースを好き放題に使われまくって
    そっからポンポン裏に出され
    悪い形から撃たれたシュートは19本
    修正し出したのって70分すぎで
    ここ2戦同様にベンチの引き出しの無さはかなり気になったよ

  154. 154.

    ※9
    流行らそう

  155. 155.

    目立ちすぎる忍者

  156. 156.

    ガンバの内容が良いのはゴール期待値とか諸々のデータで証明されてる。
    データ見ても何もない柏と比べると、もう少し待っても良い状況かな?

  157. 157.

    ※153
    言いたいことはわかるし内容は実際おっしゃる通りなんだが久しぶりの勝利で今日ぐらいみんなが浮かれてたっていいだろうに水を差すようなこと言いやがって空気読めよ友達いねーだろオメーって話ですよ

  158. 158.

    セルティックだけはないでしょう。誰が好き好んで自分を干した奴の下に行くんだよ。

  159. 159.

    ※9
    これは面白い方の大阪

  160. 160.

    ※70
    最後の一文がなんか不吉なんだが…

  161. 161.

    ※151
    必死か

  162. 162.

    ※150
    そういう所よりもウチはさらに下だから最下位なんだぜ。

  163. 163.

    ※128

    自分もガンバは強くなくてはいけないと思っている
    スタジアムを建ててしまったからね

    現実的に、J2に降格して何年も戻れなかったらスタジアムの維持費が払えなくなってガンバは消えてなくなるだろうね
    去年の残留争いの間、「落ちたらもう上がってこれないだろう」と言った奴がいくらでもいたけど、随分とのんきなものだと思っていた
    とりあえず同じ脚サポでも、チームを罵り続けながら「こんなに不甲斐ないチームを応援し続ける自分は偉い」と言っているだけの人間とは仲良くしたくない

  164. 164.

    谷はポヤっとするな

  165. 165.

    ドルトムントのキーパーでも大一番で大ポカしてるんで
    谷は切り替えろとしか言いようがない。

  166. 166.

    勝ったのに湘南サポの書き込みをみると不満だらけだし、ポジれる時にポジる精神は大事やなと思うわ。

  167. 167.

    ※156
    立ち上がりの失点が治まったかと思えばリーグ戦4試合連続でミスからの失点が続いて、監督の戦術以前の話だからね

  168. 168.

    ※114
    片さん春と夏で見比べると明らかに疲弊してたからな…
    当時は解任時のフロントの無責任ぶりに激怒してたけど、あのまま続けさせてたら片さん自身が壊れてたかもしれない

  169. 169.

    ※151
    見苦しいことこの上なし

  170. 170.

    ポヤトスを徳島から強奪したんやから、流石に解任とかやめなよ。今シーズン、ポヤトスと心中する気で覚悟が必要。ジュバリとかいい線だと思うよっ。

  171. 171.

    谷はもう少し指示出し覚えないといかんなって感じではある
    勝ち点的に内容良いんだけどってのはそろそろ終えないとしんどいよ
    ジェバリが結構良いからWGがもうちょう頑張って欲しいね

  172. 172.

    ※128
    名門であるのは間違いないよ。タイトルをたくさん取ってきたわけだし。
    ただ古豪になりつつあるだけで

  173. 173.

    う~ん、GKは東口でよくない?というか谷はこの実績で海外移籍なんかできるんか?
    東口をリーグ戦で使って谷をカップ戦で使うようにしないとさすがにもう致命傷近くになってないか

  174. 174.

    スコアほど差は全くなかった。むしろ相手のほうが上手かった。ガンバさんは心配しなくて良いと思う。

  175. 175.

    ※70
    セルティックか…

  176. 176.

    ガヤさん成分が不足してるからって谷や東口にまでさせることはないのに…

  177. 177.

    ※166
    最近ガンバと湘南は選手のやり取り多いからお互い複雑やねん
    何も何もガンバが不甲斐ないのが悪いからお祓い行ってくるわ

  178. 178.

    町野の記念碑となったゲームだが、谷のきつい顔が相当しんどくて何度も見返せる試合ではない
    乗り越えて強くなった谷とまた試合をしたいよ

  179. 179.

    谷使う?

  180. 180.

    ※166
    だらけっていうか2〜3人が暴れてた感じだよ見る限り
    うちの最初のコメントが変な流れをね……

  181. 181.

    ※174
    その通りなんだけど、そう考えれば考えるほど誰が悪かったのかが分かって本当につらい。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ