【J1第6節 札幌×川崎F】得点力不足の川崎が今季最多4ゴールで打ち合いを制す!札幌の粘りに苦しめられるも瀬川が値千金弾 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第6節 札幌×川崎F】得点力不足の川崎が今季最多4ゴールで打ち合いを制す!札幌の粘りに苦しめられるも瀬川が値千金弾

2023年 J1第6節 北海道コンサドーレ札幌 VS 川崎フロンターレ

札幌 3-4  川崎F  札幌ドーム(14654人) 

得点: 岡村大八 宮代大聖 浅野雄也 山根視来 家長昭博 キムゴンヒ 瀬川祐輔
警告・退場: 荒野拓馬 山田新 山根視来 車屋紳太郎

戦評(スポーツナビ): 
このカードの「宿命」とも呼べる、激闘。今日もエキサイティングな一戦となった。ホームの札幌は序盤から主導権を握り、2つのヘディングで複数得点をマーク。しかし、守備のミスが響いて前半のうちに計3失点を喫する。後半はリズムを取り戻し、途中出場のキムゴンヒによる3つ目の「頭」で同点に。これで勢いづき、札幌は何度もゴールに迫るが、逆に瀬川のヘディングゴールを浴びて二度目のビハインド。終盤のパワープレーも実らず、悔しい敗戦を喫した。一方の川崎Fは今季の課題だった攻撃陣が奮起し、2節以来の白星を手にした。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/040108/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/040108/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/040108/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2733 札幌 – 2023年04月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1334
[エルゴラ+]マイクラブ | 2733 川崎F – 2023年04月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1339
[エルゴラ+]2733 J1 – 2023年04月02日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1333



02

005

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



06

10

25



[YouTube]ハイライト:北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレ 明治安田生命J1リーグ 第6節 2023/4/1
https://www.youtube.com/watch?v=L2uwALi1Is0





ツイッターの反応



















5chの反応

☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1563〓〓〓〓☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1680249827/l100



140 U-名無しさん 2023/04/01(土) 19:52:39 IPXO9omAd
バカ試合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!



142 U-名無しさん 2023/04/01(土) 19:53:26 /hiYEvX5a
相変わらず札幌とは馬鹿試合だな



144 U-名無しさん 2023/04/01(土) 19:54:18 PFq7dq130
相手のミスだし全然崩せてないけど
点が入るのは楽しいw




146 U-名無しさん 2023/04/01(土) 19:55:12 22ud7ijXd
内容良くて負けるよりはいいわなあ



147 U-名無しさん 2023/04/01(土) 19:55:21 wOdluG8v0
前線の守備がひどすぎるけど、札幌のミスとはいえ3点とれて少し良い流れということにしよう



149 U-名無しさん 2023/04/01(土) 19:56:24 7EhMTpln0
2015年までって、こんなかんじだったよね



169 U-名無しさん 2023/04/01(土) 20:46:08 pE6JGjib0
>>149
わかるw




173 U-名無しさん 2023/04/01(土) 20:51:24 ryRqSaYhr
瀬川頼みの糞サッカー



187 U-名無しさん 2023/04/01(土) 21:00:28 PfzzJ1O90
勝ったーw
大昔のフロンターレっぽくてよかったw




193 U-名無しさん 2023/04/01(土) 21:01:47 H1l47dTw0
点の取られ合いだな
まあ勝ってよかった




194 U-名無しさん 2023/04/01(土) 21:02:00 wOdluG8v0
今まで4点、今日4点は草
とはいえ守備はやばいし悠ケガはなぁ




195 U-名無しさん 2023/04/01(土) 21:02:08 qixg0PkY0
すごい勝ち点3だったな

212 コメント

  1. 1.

    大八に始まり瀬川に終わる、いい試合だったぁ・・・(恍惚

  2. 2.

    たのしかった(こなみかん

  3. 3.

    お互い酷い内容でしたなぁ。
    大南君バックパス禁止ね。

  4. 4.

    ここ数試合札幌さんと馬鹿試合になるのはなぜ?

  5. 5.

    内容はアレだったが勝てば良いんや!

  6. 6.

    小林悠は生贄になったのだ…

    前半で小林祐希も負傷交代してたし、マッチコミッショナーも小林だし、なんて試合だ

  7. 7.

    なんだこのディフェンス!?(驚愕

  8. 8.

    なんというかその…普通なら0-3で負ける試合じゃないですかねぇ…。。

  9. 9.

    お楽しみいただけましたか

  10. 10.

    小林悠に得点を許さないどころかピッチから退かせるとか、これ実質札幌の勝ちだろ

  11. 11.

    何という点の取り合い 両小林に鶴 交代投入時のブーイングに笑った
    あと車屋があんな風に怒る所は初めて見たよ

  12. 12.

    なんだこのボールは!!
    ちゃんと磨いてんのかおまえら!!
    ホコリでズルズルすべるだろーが!!
    フロアも!!ちゃんとモップがけしたのか!?ズルズルじゃねーか!!しっかりせい!!

  13. 13.

    さすがに失点が安すぎてビビる

  14. 14.

    3点取っても勝てないお股ゆるゆるチームです。

  15. 15.

    ミスミスミス
    川崎に3点プレゼントして勝ち点取れるわけねーだろ

  16. 16.

    W小林が軽傷だといいですね

  17. 17.

    なんでまた劇的な試合になるんだ…
    小林悠に鶴だけど古巣相手でもないのに出てきた瞬間ブーイングされるのは笑った
    これでミシャは福森じゃなくてトーヤをスタメンで考えてくれないかなぁ
    出すとしても左CBはもう辞めてくれ

  18. 18.

    マルちゃんいなかったのはこの前のルヴァンでのあれっぽいし毎節怪我人出てない?

  19. 19.

    すいません
    僕たちもエスコンフィールドでやらせてください

  20. 20.

    悠様への大ブーイングかっこよかったな。どうか軽症であって欲しい

  21. 21.

    小林悠を倒したから札幌の勝ちでいいと思うw

  22. 22.

    みんなで見るには楽しい馬鹿試合だったのではないでしょうか

  23. 23.

    もはや名物と化した馬鹿試合確定マッチ
    守備がガバガバすぎる

  24. 24.

    小林と小林が軽傷でありますよう…

    福森とソンユンはしばらく👋

  25. 25.

    10人なら負けない!

  26. 26.

    決勝点は小林悠に気を取られていた説

  27. 27.

    ローションサッカーだったけどホーム札幌のほうがこけてんのなんやねん

  28. 28.

    こんな試合を「激しい撃ち合い」とは言わないよ

  29. 29.

    やきうみたいなサッカーする懐かしい川崎。
    すぐ失点する病気は早く直さないと…勝つことが一番の薬となればいいね。

  30. 30.

    ※4
    ミシャ「なんでやろなぁ…」

  31. 31.

    もう、わけわかめ。
    札幌-川崎戦は、毎年BS劇場確定かな。
    ありがとう、セガちゃん!

  32. 32.

    NHKもこのカードがバカ試合になるのを見越してBS劇場組んでるな。

  33. 33.

    決めた3点はナイスゴールだったのに、クソしょうもねえミスで3点失っちゃあ勝てるわけないんだよなあ…

    いい試合ではあったけども、悔しさよりも怒りが上回る試合

  34. 34.

    まだ11人の試合で勝ち点3が取れていない件

  35. 35.

    川崎さんまた今度打ち合いしましょうね(ゲッソリ)

  36. 36.

    安定のBS放送

  37. 37.

    小林悠は無事スタジアムに辿り着けたか

  38. 38.

    加入当初に瀬川をいらない、合わない、使えない、とこき下ろしてた一部の方々、元気ですか??

  39. 39.

    大谷はこのソンユンより序列下なのか

  40. 40.

    小林悠は次回の札幌戦に向けてコンディション調整の模様

  41. 41.

    まさに、4本の指が入る弛いディフェンスでしたな…。

  42. 42.

    期待通りの試合内容だった。楽しませてもらいました。

  43. 43.

    サウジアラビアのクラブさん、もう一度うちのクソ5番にオファーくれませんかね

  44. 44.

    ミス!ミス!ミス!
    プロとして恥ずかしくないのか!

  45. 45.

    呪いの装備は前半で外したのに…。

  46. 46.

    この状態の川崎に負けるようでは中位のまま。

    とはいえ、これ以上先立つアテがないのもキッツいなぁ。

  47. 47.

    前半の失点しんどすぎる
    W小林軽症で頼むわほんと

  48. 48.

    第三者から見てこの試合どうだったんですか、、?
    自分は喜怒哀楽がジェットコースターすぎて試合後に「ワイ生きてるわ、、」と命ある喜びを感じて悟りかけるくらい疲れました

  49. 49.

    当事者は気が気じゃなかっただろうけど楽しかったわ
    唯一の19時キックオフで注目度もバッチリななかでこのエンタメ性

  50. 50.

    札幌GK、菅野のほうがよっぽどマシなんじゃ?失点がお粗末すぎて・・・
    悠は鬼木さんがハムストリングスっぽいって言ってたな

  51. 51.

    うち、もしかして10人じゃないと試合に勝てないし点取れないのではと思い始めてきた

  52. 52.

    とにかく勝ったからヨシ!守備は改善しないとなぁ

  53. 53.

    TV映えする派手な試合だったね。

  54. 54.

    ミシャは福森を早く諦めてくれ
    あと早く菅野戻ってきてくれ
    こんな試合してたらまた高嶺みたいに若手が出て行くわ

  55. 55.

    ※48
    後半から見てたけど頭空っぽにして見られるいいエンタメでした。感謝。

  56. 56.

    札幌vs川崎まじでエンタメとして面白い

  57. 57.

    山田大卒FWだし守備は下手くそだけどここまで我武者羅って言葉がぴったりな選手久々だし見てて面白いわ。今季の数少ない楽しみになってる。悠は去年より明らかにコンディション良さそうだっただけに体がついて来なかったのかね…残念

  58. 58.

    札幌さんの試合見てて前から思ってたけどクソンユン正GKのままでいいの?

  59. 59.

    おいおい勘弁してくれよ川崎の次の相手ウチなんだぞ。

  60. 60.

    安い失点はミシャあるある

  61. 61.

    札幌キーパーまともなら圧勝できていたと思う
    ホント酷いな
    失点に絡まないのも含めてミスだらけ

  62. 62.

    ※50
    菅野は負傷離脱中

  63. 63.

    神宮でのヤクルト-巨人見てるかのようなバカ試合だったな
    ノーガードで殴り合うのはもう宿命なんだろうなこのカードの

  64. 64.

    今日の札幌
    3得点
    2失点
    2福森

  65. 65.

    安い失点とそれ以上にガバかった得点シーン…

    悠様また怪我ったし、勝ったからヨシ!とはとても言えない試合

  66. 66.

    手札の小林を1枚墓地に送ると相手の小林も1枚墓地に送れる能力を札幌さんは得たのか?(二人とも軽症であることを祈っています)

  67. 67.

    ソンユンがこんなに衰えてるとは正直想定外
    福森にはもう言う事ない 使うミシャが悪い

  68. 68.

    オフェンスの構築は素晴らしいんだけどねー
    マリノスや川崎がチアゴマルチンスやジェジウ獲得して優勝したように、札幌もすごいCBが入れば劇的に変わりそう
    それくらい金子、小柏は素晴らしい

  69. 69.

    ※44
    J1以外の発言は認めない!

  70. 70.

    勝ったけど酷い内容は変わらない
    今シーズンだけの話だったら耐えるシーズンとか言って肯定出来るけどずっとだからね

  71. 71.

    なんで勝てたんだろ……

  72. 72.

    実質1-3の負け……
    まぁ状況が状況なんで今日はカーズ様案件

  73. 73.

    ※51
    脱げば脱ぐほど強くなるという言葉があってな

  74. 74.

    悠様もうアカンのかなあ・・・

  75. 75.

    ※17
    そう言う時に限って次のルヴァンカップで出番を与えるのもミシャ。

  76. 76.

    どっちもひっでぇDFだったぜ、、、
    Gほどではないかもしれんが。。。

  77. 77.

    ※71
    札幌に福森がいたから

  78. 78.

    めちゃくちゃ面白い試合だった

  79. 79.

    久々の勝ち点3!
    金Jの浦和と札幌ナイトゲーム帰りで水曜に試合はキツイ。とにかくこれ以上怪我だけは出さないでね。

  80. 80.

    ミシャが監督してると守備の練習やれってよく聞こえてくる

  81. 81.

    川崎「壊れそうなものばかり集めてしまうよ」

  82. 82.

    いっぱいてんはいっておもしろかった(こなみかん

  83. 83.

    どっかの試合のコメで、札幌サポが「2失点しても3点取るのがミシャの醍醐味!」と言ってたけど、3点取っても4失点するのはミシャ末期状態だったのよね・・・果たして令和版ミシャは立て直せるだろうか。

    ※59
    逆に今日のメンバーはルヴァンには大半出てこないだろう、という見方もできるし、あんまり今日の結果は関係ないかも。

  84. 84.

    シュート22本打って負けるのやめようよ

  85. 85.

    巨人2-0中日:東京ドーム
    ヤクルト1-0広島:神宮
    日本ハム4-3楽天:エスコンフィールド
    札幌3-4川崎:札幌ドーム

  86. 86.

    どっちも安い失点連発でしたなぁ…札幌さんの方はまだ良い攻撃と川崎の軽い守備の結果だけど、川崎の方は2点はラッキーゴールみたいなもんだから川崎の方が今後も得点に苦労しそう…

    それにしても、怪我人続出のせいもあるけど鬼木さんはサブ組も起用して成長促しつつほんと良くやってるわ、特に瀬古や瀬川は今後も出場時間増やしてあげて欲しい
    大島が元気なら中盤の選手は練習や試合を通して色々学べることが多いだろうに、その点でも怪我が残念でならない
    小林もまたしばらく離脱だろうし、ダミアンが怪我しないことを願うよ

  87. 87.

    両チームとも、超人オリンピック予選のふるいくらい目の粗いザルな守備でしたね…。
    第三者として見てる分にはとても楽しかったです!

  88. 88.

    ※81
    ガラスの30代…

  89. 89.

    もう鬼さん厳しくない?
    偶然でしか優位性を作れてないように見える
    選手の判断遅いから相手が毎回ダイナミックにプレーしだすし

  90. 90.

    必ず7ゴール生まれる不思議なカード

  91. 91.

    ※83
    それかなり昔のコメだと思うぞ
    ここ数年は2分間で2失点するのが醍醐味とかいうレベルだから
    毎年福森で失点してるのにミシャが修正しないのが悪い

  92. 92.

    ※37
    なお…

  93. 93.

    勝って嬉しい気持ち、沢山得点シーンを見られて充実した気持ち、瀬川何で獲ったんだって過去の発言を恥じる気持ち、福森が叩かれて悲しい気持ち、技術があって守備が堅実で顔もかわいい岡村くんが川崎に来てくれれば良いのにという気持ち…色んな気持ちで情緒が乱れている

  94. 94.

    こういうスコア懐かしいな
    10年前15年前の川崎らしさが帰ってきたぞ!
    川崎さんおめでとう

  95. 95.

    橘田が悪くはないんだけど瀬古とてもよかったしシミッチの高さは安定するし…と悩ましい

  96. 96.

    福森はマジで使うミシャの問題だからな
    誰が見てももはやデメリットの方が上回ってるのに
    ソンユンの不安定感もやばい
    大谷の方が落ち着くでしょ

  97. 97.

    こんなものは殴り合いとは言わない

  98. 98.

    福森を使うのが悪いw
    今年の福森は体を作ってるから違う!とは何だったのか

  99. 99.

    ※71
    札幌に福森がいたから

  100. 100.

    ソンユン最初は急遽出番まわってきたから仕方ないかなぁって思ってたけど、ここまで試合出続けて今の状態って兵役で劣化してしまったのか…

  101. 101.

    ミシャサッカーやるなら失点は覚悟しないとね
    傍から見てて楽しかったけど、
    当事者はたまったもんじゃ無いね
    純正FW使わない、CBも強度のあるCB使わない、
    ここさえ変えれば勝てると思うなぁ

  102. 102.

    今日の北海道は青いFのチームが4-3で劇的勝利をおさめる日だったんだな…

    ※10
    小林選手に点を取らせず途中交代させたんなら勝ちと言えようが
    負傷交代なのでただただ心配だし勝負は等々力へ持ち越しです

  103. 103.

    直近3戦
    2-5、4-3、3-4
    もう7ダービーとでも銘打って良いな

  104. 104.

    川崎は流石に監督か選手の入れ替えをしないとマンネリ化+高齢化で厳しくなりそうだな

    他サポとして試合自体は脳内空っぽで見れるエンタメ満点の試合でした

  105. 105.

    ※89
    鬼木監督は素晴らしい監督だと思うけど、長期政権はそれはそれで弊害もあるからね。そろそろ変化すべき時かも。
    代表スタッフに入って、ゆくゆくは代表監督になって欲しい。

  106. 106.

    ※89
    監督の賞味期限は長くて5年だからね
    それに実力ある選手は海外に引き抜かれ、優勝争いしてたから容易に世代交代できない、補強も上手くいってない
    鬼木さんは来年以降はリフレッシュしたほうがいいかも

  107. 107.

    川崎の1点目の時にクソンユンはスカートめくりしてた?

  108. 108.

    川崎開幕戦の新しい形のポゼッションは悪く無く感じただけに後ろの人材居なくなってこうなったのは残念
    でも現有戦力だとこれが最善だったんだろうな
    だけにルヴァンは橘田とか登里、田邉辺りの今居なくなったら困るのはちゃんと休ませて松長根高井のCBコンビになったとしても我慢しなきゃこの先もキツイぞ

  109. 109.

    勝ち点8、勝ち負け分けすべて2回ずつ
    得点失点ともに8点、つまり得失点差0
    直接対決は引き分けたので同率10位

    今年の川崎さんとは仲良くできそうやな…

  110. 110.

    1点とるのに10点失う男福森
    マジでしばらく顔見たくない

  111. 111.

    失点がよぉー。ミスだらけなんだよぉー。
    それがなければあと2勝はできたぞ。

  112. 112.

    関塚さん時代よくこーゆー試合あったなぁ

  113. 113.

    家長のゴールがJ1通算1200ゴールでした

  114. 114.

    完璧な3得点。
    マジしょーもない3失点+1失点。
    3点もプレゼントしたらそら勝てませんわ。
    福森はもう使うミシャが悪い。ソンユンが劣化しちゃったのはただただ悲しい。

    他サポのみなさまには楽しんでいただけたようでなによりです。
    この時間帯の試合うちだけだったしね。

  115. 115.

    ※111
    安いミスで失点をしないチームを作るのは、多分ミシャじゃ無理。彼の理念は「ミスを恐れず積極的にプレーしろ」で、他の監督が言うこの発言とはちょっと度合いが違う。マジで「嘘だろ」って言いたくなるトライを要求するからなぁ。

  116. 116.

    負けるのはいい。駄菓子菓子ドームシャトルバス復活させろ!ナイトゲームだと終バスなくなるんよ(泣)

  117. 117.

    ソンユンってもともとあんな感じのプレイしてなかった? 2020年序盤とか特に 
    病気の影響って言われてもいたけど

  118. 118.

    ブーイングやヤジ良くない
    声と拍手は応援しているチーム・選手のために使おう
    選手の力を最大限に引き出すための声と拍手
    相手の事を煽るなんてもっての外

  119. 119.

    ※103
    フロンターレスタッフ「次の等々力での札幌戦、ジョイマン呼ばなきゃ!」

  120. 120.

    ※112
    わかる。
    なんか鬼木さん風間さんよりももっと前の時代のフロンターレっぽい試合だった。

  121. 121.

    小林の怪我は仕方ないにしても失点がお粗末すぎるのがな……
    ガンバ戦といい今回といい下手くそな試合運びで勝てる試合何回落としてるのよ。

  122. 122.

    我々も札ドを捨てたい
    まあ便宜はだいぶ図ってもらってるけども

  123. 123.

    ※109
    マラソン大会で一緒に走ろうねとか言って先に行っちゃうムーブやめてクレメンス

  124. 124.

    こねてミスしてボール取られて失点は完全に負けパターンだったけど何故か勝った試合。
    選手達が笑顔だったから今年は残留出来ればOKかな。

  125. 125.

    他のコメでもあるけど、2006年くらいの川崎の試合感あったよな
    まぁ結局鹿島に3連覇されたわけですが()

  126. 126.

    ※91
    いや、今シーズンの記事だった。って見直したらルヴァン磐田戦だった。

  127. 127.

    ※124
    明らかな負け試合が勝ち試合になったのに笑顔にならないとか何が楽しくてサッカーしてるの案件なんだがw

  128. 128.

    ※43
    そんなん可哀想なこと書くなよ💢

  129. 129.

    ※127
    優勝争いする以前のチームに戻ってると思わない?

  130. 130.

    ※126
    先週かい、もうあの勝利も遠い昔のように感じるわ

  131. 131.

    クソンユン良かった頃の面影全くないな

  132. 132.

    ※87
     
    からだがふるいてきますな…。
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  133. 133.

    勝ちに不思議の勝ちあり、、、

  134. 134.

    瀬川でしか勝ってないの笑うわw
    前半は型にハメられてたけど後半のオープンな展開だと勝負できるな
    前向きにチーム上向いてきたと思っておこう

  135. 135.

    タナベ
    チバキトク
    スグk…J1ででっかく羽ばたけよな…

  136. 136.

    地上波かBSやる時はこの組合せやっときゃいいな。塩にはならないどころか必ず馬鹿試合になるんだもん。去年からタイ遠征含め4試合で27得点って約束されすぎている。

  137. 137.

    ※129
    優勝争いは2006からしてるよ

  138. 138.

    やっぱり点入るとおもしれえわ!

  139. 139.

    ※104
    今年になって若手けっこう使ってるんだけど…なかなかうまくいかないね。

  140. 140.

    ひどい失点で霞んでしまったけど今日の金子はここ最近でダントツにスーパーだった。
    これが継続できるならルーカスとガッチリ競争できる

  141. 141.

    ** 削除されました **

  142. 142.

    札幌回にハズレなし 
    スコアレスドローとかやってちゃダメなんだよ

  143. 143.

    滑りすぎじゃない?

  144. 144.

    北海道守備ゆるゆるへっぽこコンサドーレ札幌ですが?

  145. 145.

    ミシャの試合後のコメント見ると問題点を認識してるかどうか少し怪しいな
    失点はミスからと言ってるけどそのミスを毎回誘発させられてる以上は、選手選考も含めて監督の責任でもある

  146. 146.

    両チーム小林に鶴
    川崎さん的に登里はどうなんや?

  147. 147.

    札幌はもったいない失点が多かったなぁ。

  148. 148.

    ※73
    裸身活殺拳さん乙

  149. 149.

    ※73
    川崎さんはあのドラゴン紫龍イズムの継承者なんか…(震え声
    それはさておき、どうすれば脱いで勝てるようになるんやろうか…?

  150. 150.

    ダミアン戻ってきてるやん!
    でもまだ先発はね、来週は様子見して頂けませんかお願いします

  151. 151.

    去年は福森の尻ぬぐいを高嶺に任せすぎたせいで高嶺は移籍を決意した
    ミシャがこのまま福森ありきのフォーメーションにこだわると第二第三の高嶺が現れそうで怖い
    もうミシャも6年目なんだから福森のリスク管理くらいしっかりやってくれよホント頼むわ

  152. 152.

    ※89
    よし、それじゃぁうちと交換する?

  153. 153.

    ※12
    モップはてめぇが・・・

  154. 154.

    瀬川さん何気に大事なところで決めるね

  155. 155.

    Jリーグ黎明期のエンタメ感を感じられた試合
    これがJリーグ次の30年のスタンダードやっ(白目

  156. 156.

    ※139
    若手使って最初から上手くいったら苦労しないよ。
    試行錯誤を楽しもうぜ

  157. 157.

    ※146
    組み立てや攻撃参加はさすがだし、声出しやチームへの献身は頭が下がる。
    ただ今日も金子はじめとした右サイドにやられまくってるし、ロングの的にされることも多い。車屋や佐々木と比べると物足りない…とサポには見えるんだが、先発で出てくるってことは監督の評価は違うんだろう。

    ※150
    小林悠がやってしまったみたいなので間違いなく大阪にいきます。
    まだ絞り切れてないようなので先発は宮代や山田じゃないかな。

  158. 158.

    悠にブーイングする札幌サポは何様なの
    そんなことするより悠にゴール決められてる自分達の選手を声援で後押しするのが普通でしょうに

  159. 159.

    芝がズルズルすぎてちょっとハムストリングス怖いから
    残り全部厚別でやろう

  160. 160.

    ※158
    天敵と相手に認識されてブーイングなんて光栄な事だよ

  161. 161.

    ※159
    札幌市が許してくれないでしょう。
    日ハムが居なくなったドームが廃墟になりますよ!
    少なくとも観る側は寒い季節はドームの方が良いと思います。

    この試合中継観てたけど、
    お互いが攻撃すると、サッカーって面白い競技なんですね。
    一方的でつまらない試合ばかり見てたからそう思っちゃいました。

  162. 162.

    札幌のGK酷すぎやろ いつ菅野戻ってくるんや?

  163. 163.

    試合無いよは横に置いといて、それ以外でたれダークや小林悠大喜利でお付き合いして頂いたコンサドーレの皆様に感謝いたします。
    ありがとうございました。
    最近ちょっと某東海地方のチームと色々とあったんで、こういうアホなお付き合いは心に残ります。
    昼に札幌でラーメンと寿司をやって帰りますね。

  164. 164.

    ※48
    当事者じゃないから純粋に楽しかったですよ。
    小林悠選手もあんな盛大なブーイングされたら選手冥利につきるわなーって見てました。
    札幌サポのブーイングしたくなる気持ちはよく分かるw

  165. 165.

    ※135
    。。。ホント、すいません、、、全ては妙にポジティブなウチの編成のせいです。。。

  166. 166.

    ※103
    7-0もあったしな(田中碧の記念すべき初ゴール含む
    ルヴァン決勝は延長含め3-3で惜しくも7点に届かず

  167. 167.

    ※134
    ウチもだけど対策マニュアルが出回ってる感じですね
    新戦術作ってるところにはスキを突いて勝てるけど、アウェーで監督継続だとスキが無くてやられてる

    ※103
    トトゴール向けのページ誰か作らんかな
    小林が決めるからスコアレスは無い、川崎調子悪くて展開は劇的だから1-2か2-1の2点勝負が正解かと思ったら、7ゾーンだったか

  168. 168.

    ※159
    小林悠倒せたから札幌ドームの方がゲンがいいって考え方はどうだろうか

  169. 169.

    ソンユン、ループ決められた時ぜんぜん浮いてるボール見てないんだよなあ。
    戻りながらボール見て飛べばワンチャンあったんじゃないかなあ。
    昔のゲームのキーパーみたいな動きだった。

  170. 170.

    ※160
    嫌ってるわけじゃないんよ。愛の裏返しだと思ってくれw

  171. 171.

    ※170
    あ、間違い。※158さんへの返答ね

  172. 172.

    ※38
    瀬川へのスライディング土下座なら、等々力でもう済ませたから・・。
    3月の湘南戦で同点ゴール決めてくれて、胸のエンブレムを誇ってくれたところで、だいたいのフロサポごめんなさいしたよ。

  173. 173.

    瀬川テメー💢(笑顔)

  174. 174.

    これ以上福森に試合を壊される状況が続けるのなら
    岡村金子小柏田中菅あたりは普通に移籍を考えるだろうなあ。。。

  175. 175.

    ※118
    小林にたいしてのブーイングは
    裏を返せばリスペクトの証しなんだけどね

  176. 176.

    ※165
    育成型にしてたリスクヘッジの賜物じゃん?今のフロントはなんでも腐していいと思ってる?

  177. 177.

    福森はほんと狙われてるよね。
    トーヤ入れた方が攻守に良さそうな気がする。
    福森はボランチに専念してほしい。ボランチでも序列低いかもしんないけど

  178. 178.

    明確な足手まといなのにプレースキックだけでスタメン
    ミシャは何を考えているのかわからない
    流石に人がいないと言えるレベルを越えてるだろ
    高嶺みたいに出るのがいてもおかしくないのにミシャは自覚してんのか

  179. 179.

    桐耶は桐耶でこの間の磐田戦見てわかるように結構アフター気味に激しい当たり方するので退場が怖くてなぁ
    まだ若いから成長してくれればいいのだけど

  180. 180.

    ※149
    じゃあまずちょっと脱いでみよっか。
    大丈夫だよ。みんなやってるから(ニッコリ)

  181. 181.

    ※93
    岡村が抜けたらチームが終わるのでだめです

  182. 182.

    南郷18丁目からシャトルバス乗ろうと地下鉄下車したら運行してなかった/(^o^)\
    バス業界人手不足なのがわかった瞬間でした
    (チェックしなかった自分が悪い・・・)

  183. 183.

    こういうサッカーだからみたいな開き直りじゃなくて安い失点マジでどうにかしてくれと思うけどミシャがいる限り無くならないと思うと鬱

  184. 184.

    鹿島戦に続き、勝ちに不思議の勝ちあり。

    ただ車屋が戻ってきたのは大きい。DFライン中央で周りに声をかけながら引っ張れる選手がいなかったし、車屋を入れて3バックにしたことで左で田邉がボールを持てるようになり、彼のクロスから決勝弾が生まれた。
    登里も一つ前のあそこの方が今は生きると思う。田邉or佐々木との絡みで左サイドに厚みが出せるし、今季なかなか得点にかかわれないけど役割的に外せなかったマルシーニョの離脱は怪我の功名にもなったんじゃないかな。

  185. 185.

    スコアだけ見ると撃ち合いなんだけどな
    最後以外自滅してるっていう

  186. 186.

    セットプレーも浅野で十分良さそうだし
    失点と天秤にかけるほどの福森のスペシャリティはもう無くなりつつある

    これで序列変わらなきゃ桐耶くさるぞいい加減

  187. 187.

    ※177
    ボランチだと試合全体壊すのでダメです。
    いっそ2列目の方が邪魔にならなくていい。
    序列は6番目くらいだろうけど。

  188. 188.

    ※181
    ミシャがこのまま福森起用にこだわると岡村は出て行く気がする
    昨季や今季の失点した時の岡村のジェスチャー見ると福森含めた守備陣にかなり不満持ってそうなんだよな
    降格枠増える来年に福森宮澤で最終ライン守る状況になることだけは避けたいから今年はトーヤを育成する年にして欲しいわ

  189. 189.

    福森はサブで使う選手だよなぁ…
    中村も攻撃的な選手ではあるけど若いし運動量もあるから起用すべきだと思うが
    ク・ソンユンに関してはそもそも失点に関してはGK以外の要素もあるからなんとも
    ルーカス駒井深井宮澤スパチョーク不在がどうしてもね…

  190. 190.

    福森は小野みたいに、攻撃にアクセントが欲しい時のサブ的に使うべきだよなぁ。
    ましてやスタメンDFだともう、J1では通用しなくなりつつある。
    ちょっとしたチャージにも耐えられないし、足は届かないし…

  191. 191.

    ※160
    天敵ならなおさら札幌の選手へ応援すればいいのに

  192. 192.

    ※172
    「だいたいのフロサポ」はそもそも貶めてねーよ。何を謝ることがあった。

  193. 193.

    ※159
    札幌市民だけど厚別でもこの時期なら同じじゃない??

  194. 194.

    4点も取ったんだから水曜は点取らなくてもいいよね!

  195. 195.

    悠へのブーイングは痺れた
    怪我が軽いといいけど

  196. 196.

    来季3チーム降格ならこの状態では落ちる
    夏から来季に向け先発に宮沢、福森に代わる選手使わないと不味い
    コ-チの入れ替えも必要なのかな

  197. 197.

    あんな敬意込めたブーイング初めてだ
    元クラブ所属者へのブーイングとも質が違う
    こういうブーイングもあるんだな

  198. 198.

    8月の等々力での試合は「抱きしめタイ」イベントだそうです

  199. 199.

    ※179
    わかる。そこ滑らなくても…ってところを激しくいって、しかも高確率でボール触れず足にいくんよな…。
    トーヤはヤル気こそあるから見てて気持ち良いけど、モッサリしてて不安定なんよね…。
    結局最適解はスガちゃんってことに…。

  200. 200.

    今の札幌の守備の脆さは別にオフェンス力とトレードオフの関係にすら無いように思うんだよな
    純粋に改善すればその分だけ勝てるようになると思うんだがそうしないのが本当に理解できなくて
    何回も同じような失点見せられるから疲れてくる

  201. 201.

    ※192
    ワイも最初から瀬川に期待しかしてなかったし大体の川崎サポはスペスペマン達以上に瀬川に期待しとったしな

  202. 202.

    ※191
    言ってることは分からんでもないが、誰も彼もブーイングしてるわけじゃないからな。
    そういうものだと決めつけずに、どういう意図でやってるのか考えてみたら?

  203. 203.

    札幌のGKが下手すぎると思った。
    こういうのを観ると、うちにはジンヒョンがいて良かったと思うわ。
    たまにやらかすけど。笑

  204. 204.

    ※197
    本当にその通りで悪意を全く感じないブーイングである意味感動しました。

  205. 205.

    ※192
    瀬川はどっちかというと川崎サポからというより新体制でのコメントを見た湘南サポに叩かれてた印象
    「ろくに貢献もしないでたった1年で出てったくせにふざけんな」みたいに言われててドン引きした記憶がある

  206. 206.

    ※172
    土下座しなきゃいけないような言動最初からするなよ

  207. 207.

    ※165
    「千葉を出るよろこび」を満喫していただければ

  208. 208.

    ※140
    三笘、伊東に次ぐウインガーは金子だと思う
    あと橘田も強度に加えて運べてゴールに絡めるいいMF
    どちらも代表で試してほしい

  209. 209.

    ※176
    別海豚だが、いやDFの件は大いに責められるべきでしょ
    高井、松永根のINと田邉のレンタル保険にしたぐらいでは、
    去年の大ピンチ状態から谷口OUT、大南INだけでは、どうしようもない。
    今年は車屋とジェジエウが怪我しない方に賭けてたとしか思えん。

  210. 210.

    >>203
    元セレッソ、クソンユン

  211. 211.

    ※191
    えーと、うちも天敵の選手が交代出場する時はブーイングかましてるんだけどご存知ありませんか?

  212. 212.

    ※206
    スライディング土下座って、ネットのスラングだよ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ