元日本代表MF本山雅志が現役引退を発表 鹿島アントラーズの黄金時代を支える
本山氏は1998年に鹿島アントラーズでプロ入りし、2015年まで18シーズンにわたりプレー。その間、クラブはJ1優勝6回、ナビスコ杯優勝5回、天皇杯優勝3回と、黄金時代を支えました。
2016年からはギラヴァンツ北九州、2021年からはマレーシアのクランタン・ユナイテッドFCに所属していました。
[報知]元鹿島の本山雅志が引退公表 近年はマレーシア2部でプレー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8947f745a0154c2e515f9d3ecf9cb9eca65c7b91
本山は東福岡高から1998年に鹿島入り。ゴールデンエージ(黄金世代=1979年生まれ)をけん引する存在として、99年世界ユースではU―20日本代表の一員で最高成績となる準優勝に貢献した。鹿島ではジーコが背負った10番を日本人で初めて託され、J1通算365試合(38得点)に出場。キレのあるドリブルと広い視野、パスセンスで2015年に退団するまで欠かせない選手だった。
鹿島退団後は地元の北九州に移籍し、21年からはマレーシア2部のクランタン・ユナイテッドでプレーしていた。晩年はけがに悩まされることが多かった。
先ほど、本山雅志選手が現役引退することを発表しました。#antlers #本山雅志
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) April 1, 2023
現役生活お疲れさまでした、モトさん!
アントラーズファミリーの皆さん、モトさんコールをありがとうございました!
これからも、ともに! pic.twitter.com/qW4dJYIdBo
モトさんからアントラーズファミリーの皆さんへメッセージです!
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) April 1, 2023
こちらこそありがとうございました、モトさん!
これからも、よろしくお願いします!#antlers#kashima#鹿島アントラーズ#本山雅志 pic.twitter.com/eBM9QNTmV3
本山引退か。鹿島の下部組織で本山みたいな選手育ててくれねえかなあ
— 9Mk-Ⅱ(くまー) (9Mk2) 2023, 4月 1
本山チャント泣ける
— kumami (kuma375) 2023, 4月 1
本山雅志さんの来場ということで懐かしのもとさんのチャントが…😢 https://t.co/UBKSlpJeRM
— こう🦌 (kou_ant) 2023, 4月 1
わたしの一番好きな本山チャントにちょっと泣いた
— はる (harunock) 2023, 4月 1
本山!本山!本山!オォー! 懐かしい😘
— 佑太🔴鹿垢 (yutaantlers) 2023, 4月 1
本山くんの引退セレモニー https://t.co/lXS42FXJkd
— DATE☆JIKA(だて鹿) (m_macy05) 2023, 4月 1
本山チャントに反応出来ない人達がたくさん居てゴール裏の世代交代を感じた https://t.co/0ekkn75bfj
— 茨城の鹿 (IbarakinoShika) 2023, 4月 1
本山さんお疲れ様でした!あのもっとやま!もっとやま!コール好きだったな。。。
— ゆら (hirschgeweih39) 2023, 4月 1
本山さんもいずれ鹿島にフロントとかで帰還して欲しい‼️ お疲れ様でした。 #antlers https://t.co/xDtb1Olg8O
— まさぴょん🦌🐉 (anniversary0313) 2023, 4月 1
鹿島のレジェンド、本山さん引退か… 鹿島に戻ってくることを待ってます。 長い間お疲れ様でした。
— マサやん (masa_fish1091) 2023, 4月 1
本山選手、お疲れ様でした。 鹿島アントラーズでコーチになったら嬉しいな( ̄▽ ̄) https://t.co/F6gD928a9W
— さこお(鹿島アントラーズ以外愛せない人間だもの) (shikajikaright) 2023, 4月 1
本山引退宣言😭 引退試合は絶対やりたいね!相手に有耶無耶な中山呼んで(笑) 即コーチ入閣させて攻撃を教えて欲しいよ🥹 https://t.co/oAcsStBjo0
— さかにゃんだ@光画部 (nekoyander) 2023, 4月 1
本山選手引退😭 小学生の頃から鹿島で1番好きな選手! 本山選手がボール持つといつもワクワクしていました✨ お疲れ様でした!!!! https://t.co/v1GnwJ1Ptc
— ヒロト@🦌 (soccer_hiroto6) 2023, 4月 1
私が鹿島を好きになるきっかけを作ってくれたは本山雅志でした モト大好き、ありがとう 引退試合は絶対満男ちゃんとソガちゃんと一緒にやってね https://t.co/6uN5kTQHj5
— みっつー (anto_mitsu40) 2023, 4月 1
本山、現役お疲れ様でした。 これまでもこれからも、私にとってはあなたがナンバーワンの選手です! #本山雅志 #鹿島アントラーズ
— シカとシカ (XIIndAGc8k2w7az) 2023, 4月 1
本山は永遠の少年ってかんじでかわいい
— さきち (osjune2337) 2023, 4月 1
>RT 本山……お疲れ様。黄金世代の選手はやっぱりずっと好きだよ。鹿島に関わってほしいなあ
— Funa (hosome252) 2023, 4月 1
本山のチャントをまた聴ける日が来るとは。 懐古厨のおじさんはそれだけでウルッと来るのですよ。 https://t.co/KWQ37Bs415
— たか@鹿サポ (GcOmIlrCvD3A4He) 2023, 4月 1
俺が唯一買ったレプリカユニ、それが本山の10だった 生粋のファンタジスタ、お疲れ様でした
— カタ@暇人 (clmantwwe) 2023, 4月 1
お疲れ様でした‥
今私が、サッカーを見ているきっかけが本山選手でした。
応援しているクラブは結局のところいつも違いましたが、代表で見た勇姿が忘れられず結局今もドリブラーが好きです。
夢をありがとうございました!
これからの道も応援してます。
黄金世代の中でも上手くて良い選手だったよなあ。
長い間、お疲れ様でした。
おつかれさまでした
プレーに華があったねー
本山、小笠原、中田=三笘、田中アオ、守田
と思えば長い黄金時代もやむなし。
どこのチームでも必要だけど、今の清水に特に必要そう
ボール持ったら仕掛けても出しても何か起こしてくれる期待感のある選手だった、おつかれさまでした
お疲れ様。
鹿島の10番と言えば俺の中では常に本山だった。
ジュニアユースあたりからコーチになって子鹿達にトラップ&ターンの上手さを見せて教えてあげて欲しい。
本山のおかげでサッカーと鹿島が好きになって、
たくさんの幸せをもらえた
本山の足にはサッカーの魅力がいっぱい詰まってた
お疲れ様でした
本山のこれからが幸せで充実したものになりますように
幼少期にモトを見てサッカーを、アントラーズを好きになった。私の中では永遠に最高のサッカー選手です。
お疲れ様でした、ありがとうございました
お疲れ様でした。
いつまでも覚えてる。
人生で一番好きな選手
褒めても褒めても褒め足りない
素晴らしいサッカーをありがとう
本山がいる時代のサッカー見られて
本当に自分は幸福だった
あの世代の中にあっても有数の華のある選手だった
曽ヶ端、小笠原、柳沢、中田、本山、この時代の鹿島は本当に何年も勝てなかった。
鹿島の10番って言ったら絶対ジーコとこの人だよねぇ
引退後がどんなことするんのかな?
ウッチーみたいになりそうだ
そういや鹿島の10番は本山以来なんかしっくりしないな
昔、鳥栖スタで東福岡のOB戦が年明けぐらいにあってて、その時ぐらいしか鹿島や他のJ1チームの選手を見る機会なく、本山さんや金古さんを毎年楽しみに見に行ってたな。
お疲れ様でした。
本山、小笠原、中田、稲本、小野、高原
あと曽ヶ端とか新井場とか播戸や坪井や平川も
ほんとに1979年生まれは奇跡だよな
なんかワインやギターみたい
他の選手と違うリズムを持ってた。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
本山はマジで上手かったよな。
ドリブルがめちゃくちゃキレキレでスピード速いイメージだったけど実は鈍足だと知ってびっくりしたの思い出した。
やっぱ真面目な人だったんだな
一回はうちで見たかった…
高校時代から本当に凄かったよな
お疲れ様でした
お疲れ様でした。
東福岡の時から応援してました。ドリブルとパスで魔法の時間を作れる選手で大好きでした。
でもいつも辛い思いをさせられる憎たらしい鹿さんの象徴でもあり…
高校1年生で全国大会のプレーを見て衝撃を受けてから、ずっとファンでした
幾多の名プレイヤーはいれど、私にとって最高の選手は本山
鹿島に来てくれて本当にありがとう、そして本当にお疲れ様でした
次の活躍も陰ながら応援しています
可能であれば鹿島の育成で次世代を育てて欲しいけど、いろんな可能性から最善な選択をしてください
ありがとう、お疲れ様でした
あなたのドリブルは天下一品です。
本山もバスに乗ってたら大笑いだったんだが
オズワルド・オリヴェイラ監督の絶賛するコメントたちが大好きでした
松本山雅が引退に見えてjリーグ退会するのかと思った
本山雅志さんお疲れ様でした
※27 ま、松本山雅志
ジーコジャパンの時本山に背番号10番行けると思ってたんだけどな
その頃クラブハウスの裏手の子供達が練習してるグランドに足に包帯巻いてるのにチャリ乗って来て地元とおじさんと凄く気さくに話してる姿にめっちゃいいヤツだなーと思った思い出
鹿島の10番はもっちゃん
中学生くらいだったかな、友達とせっせと大洗鹿島線乗って練習場まで行って初めてサインもらったのか本山だったわ
お疲れ様でした
クラムボンで引退セレモニーやろうぜ
その昔、youtubeにモトヤマカメラっていうチャンネルがあって、他サポながら彼のプレーを楽しんでました いつからか投稿されなくなってしまったけど…
天皇杯準決勝で最後にやられたスルーパスは今でも忘れられないです お疲れ様でした
他サポながら大好きな選手だったわ。
鹿島の黄金期の選手層と、ガンバの黄金の中盤は敵ながら毎度素敵すぎると思って見てた。
今の時代は移籍市場なんかも踏まえてあんなに長い時間続く構成は見られないんだろうな…
本当にお疲れ様でした。他サポだけど大好きな選手でした。コンディション的にキツい時も多かったと思うけれど、サッカーって楽しいんだって教えてくれる選手でした。これからの活躍に期待しています。
モトヤママサシ
ソガハタヒトシ
マツモトヤマガ
※33
モトカメさんまだ残ってたから久しぶりに見返した
何度見てもわくわくするプレーばかりでやっぱりすごいな
モトカメさんのセンスもいいんだよなー
※21 お猿が拾って食べたのさ
※38
お猿が拾って食べたとさ、だよ
鹿島の監督になるのだけはやめて欲しい
チームにずっと関わっていて欲しいから
ワールドユースの時は今の三笘よりキレキレでインパクトあった
現地のアフリカ人をみんな虜にしてしまうしな
古くからのJサポなら鹿島の10番はこの人だと思うし、うちはこの人こそ鹿島の象徴、というイメージ。お疲れ様でした。
…しかしこの時の鹿島生え抜きメンバーってえげつないな。全員が長年活躍してそりゃ常勝軍団鹿島だったと納得できるわ。
モトさん、本当にありがとう!
若い時のドリブルで縦に行くスタイルも好きでしたが、病気で丸々一試合出れずにジョーカーで投入される時が好きでした。
ゲームが落ち着いて、マイボールの時間が自然と増えて、逆転や追加点のニオイがしました。
長い間お疲れ様でした。
※42 ジーコ→レオナルド→ビスマルク→本山と続く10番の系譜、モトにとってはどれだけ重荷だっただろうか。
出入りが激しくなった現在の鹿島、昔話になってしまうのだろうか。
鹿島にいた十数年で有り余るタイトルを取り、満を辞して帰省したら、たった4年の在籍で2回の最下位と1回の降格の憂き目にあったの本当に申し訳なかった。
その後マレーシア行ってもバリバリテクニカルな面を見せて試合出てたのを見ては痺れてた。
本当にお疲れ様でした。
※33
あなたとは握手したい
2007年にJ1全チームを生観戦して、最も衝撃的な選手だったのは本山と本田圭佑。
鹿島は嫌いだったけど、本山のプレーは見たかった。
サッカーが上手な子が、そのまま真っ直ぐに成長した感じ。
お疲れ様でした。
1999年のワールドユースは小野と同じくらい桁違いのプレーをしてた。youtubeで今観てもすげーってなるし。
もっと代表に呼ばれても良い選手だったと思うけど、不思議とあまり縁がなかったね。
大事なところで決めてた印象が強いだけに、リーグ戦で通算38得点というのが意外、
もっともあれで点も決めまくる選手だったら手がつけられなくて嫌いになってたかもしれない。
もちろんジーコもビスマルクもレオナルドもいるんだけど、鹿島の10番といえば本山だった。
誰からも愛されるファンタジスタ。本当に大好きでした。
お疲れさま。今後の新たなる活躍を期待しています!
2010 J1#12 名古屋 1-4 鹿島