閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

YMOなどで活躍した音楽家の坂本龍一さん死去 日本サッカーのアンセム作曲


NHKニュースによると、音楽グループ「YMO」などで活躍した音楽家の坂本龍一さんが先月28日に亡くなっていたそうです。
坂本龍一さんは2014年に咽頭がん、2021年に直腸がんが見つかったことを公表し、闘病を続けていました。



[NHK]音楽家 坂本龍一さん死去 71歳 YMOなどで世界的に活躍
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230402/k10014027241000.html
世界的な音楽家として活躍し、音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」で活動したことでも知られる坂本龍一さんが、先月28日、亡くなりました。
71歳でした。

坂本龍一さんは幼少の頃からピアノと作曲を学び、東京芸術大学に入学しました。

大学院を修了後、1978年にミュージシャンの細野晴臣さん、高橋幸宏さんとともに「イエロー・マジック・オーケストラ」=「YMO」として、アルバムを発表し、当時最新の電子楽器を使った斬新な音楽性で“テクノポップ”という新たなジャンルを築きました。







サッカーとの関わりでは、1994年に日本サッカーのアンセム「日本サッカーの歌(THE JAPANESE SOCCER ANTHEM)」を制作。
現在も天皇杯などで使用されています。








ご冥福をお祈りいたします。


ツイッターの反応











100 コメント

  1. 天皇杯と言えば…の曲だね。
    カップを手にしたときに流れたのが思い出深い。
    感謝、ご冥福をお祈りします。

  2. ご冥福をお祈りします
    ヒロトがこの曲を歌っている桜のころ
    めちゃくちゃ大好きです。

  3. 訃報知ってからずっとB2UNIT聴いてアホアホマンのまとめ動画見てる…R.I.P

  4. 幸宏さんに続き…
    YMOでご健在なのは、一番年長だった細野さん一人になってしまったな
    R.I.P

  5. 追悼気分でつべでYMO聴いてたら曲が飛んでスネークマンショーになってそんな気分も吹っ飛んだ(´・ω・`)

  6. ご冥福をお祈り致します。

  7. フリューゲルス最後の天皇杯で山口や薩川が表彰台に上がる中、国立でこの曲が流れていたのを忘れられない。。
    当時は小学生だったから、有名なクラシックの曲なのだろうとしか思っていなくて、坂本龍一の曲だと知って驚いた。中学生になってからはあなたのアルバム、CHASMやアジエンスのCM曲が好きで死ぬほどききました。永遠に尊敬してます

  8. 年明け早々の、高橋幸宏 訃報に続き・・YMOリアルタイム世代としては寂しい限り
    細野晴臣はもうちょっと長生きしてくれ

  9. この曲、教授作曲だったのか。。!
    素敵な作品達をありがとうございました

  10. (アレとかソレとかは触れない方向で…)

  11. スポーツ絡みだと、バルセロナ五輪の開会式で指揮してたのもカッコ良かったんだよね
    R.I.P

  12. そういえば天皇杯のアンセムは坂本龍一だったなあ、とフルで久しぶりに聞いてみると、やはりちょっと涙腺を刺激された。
    天皇杯の表彰式で流れるから、そのシーズンの最後に聞く曲にもなって色々と思い出深い。
    ご冥福をお祈りします。

  13. こないだ殿やボウイーと共演していたのを映画館で観たばっかり・・・
    凄い美青年だった。御冥福を。

  14. YMOとサッカーが好きな自分にとって、この二つを結びつけてくれるこの上ない曲でした。哀悼の意を。

  15. 日本サッカーの歌の作曲だったの知らなかった・・・日本サッカーの宝物だな
    YMO好きだった、ご冥福をお祈りします

  16. いま放送してた細野さんMCの番組、訃報を知る前の収録だろうけど
    冒頭にテクノドンYMOを2曲、23年前に収録した高橋さん(!)との蔵出しトーク、最後に高野寛が歌う「CUE」だったわ
    たぶん来週は教授の訃報に触れるはず・・

  17. ** 削除されました **

  18. 人物的にも思想的にも共感はできん人ではあったが、
    天皇杯で流れるこの曲を作ってくれたことは感謝してる。

  19. ご冥福をお祈りします

  20. ※17
    そういうイキリコメントしたいならテメエのSNSでやれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ