閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第9節 磐田×町田】磐田が金子のゴールで追いつき終盤数的優位に立つも勝ち越せず ドローで町田は首位陥落


2023年 J2第9節 ジュビロ磐田 VS FC町田ゼルビア

磐田 1-1  町田  ヤマハスタジアム(磐田)(5158人) 

得点: 平河悠 金子翔太
警告・退場: 鈴木海音 平河悠 ポープウィリアム 鹿沼直生 鈴木雄斗 藤原優大(退場) 山田大記 カルロスグティエレス

戦評(スポーツナビ): 
上位に食らいつくためには勝利が必要な磐田だが、ゴールキックの流れから町田にあっさり先制を許す。前節躍動した攻撃陣も沈黙していたが、両サイドバックの攻撃参加によって徐々に主導権を握り、前半終了間際にサイド攻撃から金子の得点で同点に追い付く。後半からは相手陣内でプレーする機会が増加し、終盤には数的有利となってより攻勢を強める。交代で入った藤川や後藤にボールを集めるが、決定機を生かせずに試合終了。今季初の連勝は果たせなかった。一方の町田は数的不利になりながらも、粘り強い守備を見せて勝点1を獲得した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/041206/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/041206/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/041206/recap/


10

21

05



[YouTube]ハイライト:ジュビロ磐田vsFC町田ゼルビア 明治安田生命J2リーグ 第9節 2023/4/12
https://www.youtube.com/watch?v=R2XDQJ2v5NY





ツイッターの反応






















164 コメント

  1. 荒れるな

  2. なんか乱闘あったみたいだね。やっぱり藤原が悪い感じ? パッと見はよく分からない

  3. 勝たねばならぬ試合だったよ
    町田が倒れるとほとんど吹くくせに虎太朗がペナ内で倒されたやつ取らないのか…

  4. 藤原の退場は異論ないけど先に手を出しておいてノーカードというのはなあ

  5. 山田が押したのが事の始まりなのにノーカードはありえんわ。

  6. 漢なら拳で勝負

  7. 熱い抱擁シーンの画像が3枚
    3枚目は敵味方関係なく抱き合っていて心温まりますね

  8. 荒れてしまったけどなんとか連敗は逃れましたか。
    町田市民としては磐田GKの三浦選手も町田出身なので見たかったです。

  9. 今季の町田の試合初めて見るけどいつもこんな感じなん?
    もっと堅実かと思ってたけどオラオラ系じゃん

  10. ※2
    8対2で藤原かな。
    体制崩したとこ山田に押されて、報復

  11. 退場以外の部分で優大はどうでしたか?

  12. 乱闘だと?

    先に手を出したのは誰だ?

  13. ※10
    付け加えると、山田は交代で入ったCBのスネに思っきり足裏入れてた。VARあったら、退場モン。

  14. あれを不可解な退場言うたらあかんよ。見事なまでの報復行為。

  15. うちが弱いのは平常運転として、町田みたいなクラブにJ1上がってほしくないな
    怪我人出なくてよかったわ

  16. ひどい試合だった
    それにしてもなんでこの状況で交代カード余らすかね?
    頭ポポヴィッチかよ

  17. 浦和から来た子
    キレる東海地方のチーム間違えてないか?

  18. エリキ無双

  19. ※4
    まあイエローくらいは出して良かったかもね

  20. 藤原は青森山田で何を学んできたんや
    どっちの監督も呆れとるわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ