ギラヴァンツ北九州がSNS上のレトルトカレー騒動について事実関係を報告 「投稿された内容は誤解に基づくもの」
これはSNS上でギラヴァンツ北九州のコラボ商品(レトルトカレー)販売に関するトラブルが報告されていたことに対するもので、スタジアムグルメの委託会社とレトルトカレーの販売店の間に齟齬があったと報告しています。
[北九州公式]ファン・サポーターの皆様へ
https://www.giravanz.jp/%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96/4244/
先日、スタジアムマルシェに出店している店舗関係者の個人SNSにより、「レトルトカレー販売停止のお知らせ」という内容が投稿されたことを確認いたしました。
今回の事態により、多くの皆様にご心配をかけ、お騒がせしたことお詫びいたします。
本日まで当該グルメ店舗様へのヒアリングを実施し、事実確認を行ってまいりました。
投稿された内容は、誤解に基づくものであり、弊社がスタジアムマルシェの管理委託をしている会社と当該グルメ店舗様とのコミュニケーションにおいて齟齬があったことが原因と判明いたしました。
管理委託している会社及びグルメ店舗様からは、今回の騒動について真摯に謝罪をいただきました。
また、グルメ店舗様からはファン・サポーターの皆様にご迷惑をおかけした責任を取り、今後の出店について当面控えたい旨の申し出がございました。
ギラヴァンツ北九州は今回の騒動を重く受け止め、再発防止に努めてまいります。
引き続き、皆さまのサポート、ご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
こちらがレトルトカレー販売店のSNSで報告されていたトラブル。
クラブ側からの要請でコラボ商品を用意したにもかかわらず、販売が取りやめとなってしまったという内容で、「金輪際ギラヴァンツの応援は致しません」と怒りをあらわにしていました。
ただ、今回のクラブのリリースと同様の内容が本日投稿され、クラブには非がなく、スタジアムグルメの委託会社との間でコミュニケーションの齟齬があったと報告しています。
また、今回の責任を取り、当面の間出店を辞退するとのことです。
詳細が明かされていないので外部からは何とも言えないのですが、クラブの責任ではなかったので、喧嘩別れみたいになるよりは良かったかなと。
落ち着いたところでまた再出店できるといいですね。

ファン・サポーターの皆様へ | ギラヴァンツ北九州 オフィシャルサイト これで幕引きだし、 カレー屋さん、応援させてくれ。 作ろうと思ってくれた時点でファミリーじゃねぇのか。 って事で皆様いかがですか?笑 https://t.co/TYhBHr3Krr
— 豆腐メンタルなマメ社長 (harapoteouji) 2023, 4月 13
まさか、モンゴルカレー側がクラブに謝罪とは😳 https://t.co/xYkXxtSml9
— 💙💛🇯🇵のりのり⊿〜WE ARE Challenger〜 (celticswing) 2023, 4月 13
ギラヴァンツが可哀想。 何にも真実が分からないのに拡散させたら駄目だよ。
— susan (susan460382555) 2023, 4月 13
本当にギラヴァンツが可哀想 悪くないのに色々言われて拡散されてSNSって怖い https://t.co/AZreJ5YqVv
— susan (susan460382555) 2023, 4月 13
まあモンゴルカレーの1人芝居っつうとそれで終わりだけどコミュニケーション不足ということはやはりクラブ側も細部のフォロー不足があったのは事実と思う。恐らく他クラブでもこういう事情は出てくる。そこをJがガイドラインをしっかり作らないと。実際の所は1番J側が悪い。
— 牛島“ushiken”健 (ushiken07021973) 2023, 4月 13
「金輪際ギラヴァンツを応援しません」と一度は強い言葉を残したのであれば、深く反省して出店は控えると言う判断は少し残念 気持ちも新たにグルメでギラヴァンツを支援して欲しかった 結局双方の認識違いだったわけだし、これでケチをつけるほ… https://t.co/g4vyPPru8J
— ギラヴィスタチャンネル (GiravistaCh) 2023, 4月 13
これを機に「今後ギラヴァンツ北九州を一生応援します」してもらおう
— すきぴお (skipio_gr4438) 2023, 4月 13
モンゴルカレーさん、ご縁があったらまた来て頂きたい!
— izo@are you ready to spark? (wumf_pyro) 2023, 4月 13
ギラヴァンツの件、片方の意見だけ聞いても何も真相は分からないというよくあるパターンだったようで。ただギラヴァンツのリリースを見ても「誤解があった」というのが分かっただけで、なぜそのようになったのかまでは分からず。
— 田中先生 (beleam_child) 2023, 4月 13
つまり、管理委託会社とカレー屋さんの間で起きたトラブルであり、ギラヴァンツ側も「え?どういうこと?」みたいな状態だったってことかな? https://t.co/r93VrSTcuU
— かべちょろ (kabechoro818) 2023, 4月 13
まあまあ皆さん、各々思うところはあるんだろうけど、一応解決したみたいだしさ、その沸々と煮えたぎった想いをギラヴァンツを応援するパワーに変えて後押ししようじゃないですか! ギラサポが更に団結して応援するいいきっかけになったと捉えようぜ!!
— 871 【公式】💭 (871KJ) 2023, 4月 13
憶測でしかないけどモンゴルカレーさんにすべて非があるわけじゃ無さそう。 ギラヴァンツ側と業者さんがしっかり意思疎通をしとけば起きなかった事案だと思われる。 モンゴルカレーさんの今後のご活躍を祈ります。
— 💙💛🇯🇵のりのり⊿〜WE ARE Challenger〜 (celticswing) 2023, 4月 13
なんだと!
ほぅ…
スタグルあの規模で外部委託してんの?北九州さん
※1
これを見に来た
委託先とクラブ側の関係が拗れそうな案件
何かしらの誤解だったみたいだし?
ひとまずは一件落着?
それよりもオススメのレトルトカレーを教えてくれ
※6
広島名産カキカレー中辛
スタグルの管理委託とは
イベント主催者とケータリングの仲介に入ってるプロモーターみたいなのもいろいろアレなのが居るとは聞いた事あるけどね…
※3
ミクスタはクラブが所有しているわけでも、指定管理者に名を連ねているわけでもないんですよね。ちなみに今年から社長が交代したのもあって、リーシング業者も今年から変わったんですよね。
こういうのってクラブ側が謝るパターン多いけど店側が謝るパターンって珍しいよな
店主が暴走しちゃったのかな
※3
自前で作れと?
※6
7&iの辛口が僕は好き。
来季の委託先変わったりして?
千歳のサーモンパークみたいにならんことを祈る
カレーはサッカー中継を聴きながら作るのが好きです
鶏肉とたっぷりなニンジンでジャワカレー中辛が美味いんだ😋
管理出来ていない管理会社なんだからすぐに切るべき。ましてやこんな騒動起こして顧客にダメージ与えるとは言語道断。
※6
クエたっぷり贅を味わう極カレー、2000円
※1
ナンだと!ってこと?カレーだから
カレー作るときいつも同じような具材になっちゃって食べてて飽きちゃうんだよな
なんかオススメの変わり種の具材あったら教えて
カレーなのに一発退場かよ
今回の件に合致しているかどうか分からないけど、ビジネス文書って一体、何を言いたいのか分からない文章が多いよねえ。
委託業者がカレー屋さんまで脚を運んで、対面で話していたら、間違いもなかったんじゃない?
一手間を惜しんで欲しくなかった。
※6
ほれ
っttps://mitsui-shopping-park.com/lazona-kawasaki/shopnews/2429185.html
カレー屋擁護して北九州叩いた西大伍さんさぁ
なんかアニメ+グルメブログというかアニメ+カレー中心グルメブログみたいな気がしてきた
※6
咖喱屋
年がら年中安売りしてる割に美味いから好き
※24
なぜかカレーの話題多いよね。
中辛、辛口もあるの?
九州物産展で買えるかな?
※6
うちのV・ファーレン長崎カレーは、色眼鏡なしガチでうまいからオススメ。具材にブランド牛を使ってるだけでなく、あのアリアケジャパンが製造してるからね。間違いない。
北九州さんに齟齬の内容説明しろって声がツイッターとかにあってSNSの怖さを感じる
ホテルイタリア軒のアルビカレー
https://www.albirex.co.jp/news/59081/
スタジアム内売店でパッケージ単体の販売もしていたと思うのですが
売ってなかったら通販で
結局、何と何の認識の違いなのよ?
もしよかったら仙台でカレー売りません?
ちょっと遠いですけど
※6
ちょっとお高いけれど
アルビリッチカレー
ふりむくと
一人のガスサポが立っている
彼はFC東京が勝つたび
うれしくて
カレーライスを四杯も食べた
※32
貴方のところはカレーで前科があるので・・・
ここってゴール裏シーサイド側の行列ができる焼きカレーのとこ?
美味しいけど並ぶの苦手で…もう少しうまく捌けてくれたら嬉しいけどうまいよね
〇〇やらかしたと脊髄反射で拡散するような人間は反省してほしいね。
あれの少し前の投稿に食品産業の人とは思えないような言葉が出てきて鵜呑みにしていい人ではないと思ったよ。
別に北九州を擁護しているわけではない。拡散する前に情報を見極めようという話。
※19
大根やこんにゃくで和風カレー
この全然わからん発表を元に今度は委託会社叩いてる人いるのってもうどうしようもない感がすごい
西大伍さぁ・・・。
試合後も磐田と町田の選手同士で、SNS使って言い争っているし企業内外でコンプラ研修やってくれ~
※21
やっぱり面着大事よね。
※32
そういや商標登録ってどうなったんだ?
※6
安いやつなら、S&Bの「1日分の緑黄色野菜カレー」にメンチかコロッケぶち込んで、身体に良さそうな雰囲気を台無しにして食べるのが好き
齟齬のあった部分を出さない限り
運営側に問題があったとしか思えないけどね。
※6
レンチンするだけのハウスプロクオリティビーフカレー
マジで仕事で疲れて飯作る気力なかったときはパックご飯とこれと福神漬けで済ませてた
※6
グリコのLEE10倍カレー
結局これに戻ってくる
※6
サッカー関係ないけど、神保町ボンディのレトルトカレーが最近発売されてて最高
※6
SBの町中華コラボしたカレー美味しい
※6
コストコで売ってるレトルトのチャンピオンカレーに色々トッピングすると素直に美味しいですよ。
※6
無印いけ全部美味い
チャンカレよりアルバ
※6
レトルトではないがいなばのタイカレーのグリーンはめっちゃタイカレーしてて好き
実際生産ラインに乗せて商品作ったんだからさ、店側の気持ちはよくわかるよ
結局売れなくなったカレーはどうするんだ?
商品化する前に止めることもできただろうに
※6
湘南ベルマーレ×フリーデン様共同開発!
やまと豚の「湘南ベルマーレカレー」よろしく!
カレー屋さんは「ギラ許さねぇ…」ギラは「どういうことなの…?」って状態で調べたらスタグル統括してる業者がカレー屋さんに不義理働いてたって事なんでしょ
それってスタグル業者がギラに報告上げてないって事でそれはそれで問題があるような気がするけど。今回はカレー屋さんの告発で表に出てきたけど泣き寝入りというか呆れて無言で去っていったスポンサーさんがいる可能性もあるんじゃないの
※6
そらもうブラックモンブランカレーよ
※6
ボンカレーだな
給料日前に家からご飯をタッパーに入れて
持参して
レンジでチン
みんな500円の弁当を食べてるけど
ご飯は家から持って来てるからボンカレーの料金だけ
※16
どうした、何か嫌なことでもあったのか?
とりあえずこれでも飲んで落ち着け。
つ カレーライス🍛
まじでか、、
これギラヴァンツが悪く無いとしたらとんでもない被害だな
この件で批判しまくってるSNSとかめっちゃ多かったし誰とはいわんが現役選手もYouTubeで批判してたでしょ
※52
Facebookの投稿にサポーターや子供食堂、防災センターや生活困窮者支援団体などへの無料配布予定・希望者募集中となってるよ
※6
うまいレトルトカレーと言えば
https://kanayahotelbakery-shop.jp/SHOP/03001.html
※6
鎌倉の珊瑚礁のレトルトカレー
※37
カレールー抜いたら肉じゃがになりそうだけど成り立ち考えたらそれであってるのか
※19
鯖缶とか合うよ
あとはバターと鶏肉とトマトとタマネギをバカじゃねえの?って量使って無水とか味がまた違う
うまくやれば鰯とか鱈とか美味しいんじゃないか?
※52
※59
クラブと直接話する前(今週月曜)に、在庫に行く先はきまったことを
Facebookのコメントの方でかいてあったよ
※21
共通言語みたいな顔してわけわからんことあるね
※6
いわきで売ってる フラ女将カレー
※6
水戸駅で半分ネタで買った干芋カレーが思いのほか美味かった
俺たちにもカレーを食わせろ
味スタに来なければ、街で北九州のユニ着てる人とかグッズ持ってる人見掛けたら噛みちぎるかもしれんわ
※6
「ごっつぁんカレー」を推薦したい。
https://www.nousui-shop.com/?pid=151690461
https://diamond.jp/articles/-/242239
https://www.youtube.com/watch?v=7Ol4YFGCcFo
なめこカレー
新潟の松之山温泉で売ってるレトルトカレー
うまいで
いちごのカレーってルーがすごいピンクのやつあるけど勇気が出ない
※6
ゲンゾイヤーカレー!
中身はチャンピオンカレー
(ゲンゾイヤーの中身は知らん)
グッズ売り場でどうぞ。
カレー屋側、ギラヴァンツを応援しない発言は撤回してないんだよな
そんな店にスタグルに来てもらっても困るから、金輪際この店はミクスタ出入り禁止でいいんじゃね?
※19
意外にさつまいもが合う。
※6 が蝗でない違和感。。。
※6
青い富士山カレー(赤もあるよ)
https://www.fujisan-p.com/fujisanbluecurry
※6
普通のチャンカレのレトルトでも良いですがゲンゾイヤーカレー
※19
具材じゃないけど、コリアンダー、クミン、ターメリック、カイエンペッパーでスパイスカレーを月一くらいで作ってるよ。他にもカスリメティとか具によってはカルダモンとか入れるけど、とりあえず最初の4種類が入ってたら何とかなる。ネットにレシピいっぱいあるし結構簡単だよ。
サグカレーが難しくてしっかりした味にならないんよね~。
※33
アルビリッチカレーを知ってるとは流石瓦斯さん…
※19
ウチたまにかぼちゃ入れる
※6
ベル食品のスープカレーの作り方シリーズはいかが?
※6
キ、キクマリカレー
※6
うちの菌勝カレーは肉ではなく胸スポHOKTOさんのエリンギがメイン
https://www.parceiro-shop.com/products/detail/1106
※6
S&Bのグリーンカレー
※6
バスセンターのカレーにもレトルトがあるぞ
千鳥ノブが番組の料理コーナーで持ち込むくらい推してた
北九州で出店仕切ってる業者か…
※6
呉海自カレー
お気に入りのカレーを見つけて、アウェイ遠征時に店で食べるよろし
どっちが悪いとかというより、なんというか。契約は第三者を挟まず、直接当事者同士でするべきだという一つの教訓かな。そうすれば変に揉めてややこしいことならんだろうし、損する人は出てこないし。
カレーラスのカレー食いたかった
最近のレトルトは湯煎しなくてもレンチンでいいから用意が楽だよねえ
※84
バスセンターのカレーラスク?をお土産でいただいて美味かったっす
※6
ブラックモンブランカレー作ってるところと一緒なんだけど
餃子の具でカレーが気になってる
https://www.miyajima-soy.co.jp/archives/product/m9455040
※19
かなり以前にココイチでやってたけど、麻婆豆腐トッピング意外とイケる。
※1
心中お察しします
※43
それね。委託してる運営会社の責任が一番大きいと思う。
クラブは悪くなかった、カレー屋もクラブとキチンとかけあってパッケージ作った。そこを止めに入ったスタグル取り仕切りの運営会社からの発信が0ってのが問題。
※57
鳥栖さんはカレーラス嫌いだから・・・あ、カレーライス?
※72
お前も金輪際ギラ応援しない方がいいよ。
それ以前にギラサポじゃないと思うしミクスタも来なくていいよ。アンクラスや大学サッカー含めて。
ギラ側にもスタグル運営丸投げした責任ってあると思うし。
※5
結局のところどんな齟齬があったのか具体的に言及してないからなんだかなあ
ひたちなか海浜公園に、ネモフィラカレーなるものが存在していると聞いている。青いカレーということだが…。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
※6
アパカレー
※19
白菜無水カレーうまい。作り方はググってくれ。
なんでも自前でやるのは無理があるから委託はしても良いけど任せっぱなしにならないように目を配らないとね
FBも見てきたけど、完全にカレー屋からギラは見切られたと思う。
めんどくせえ事ばかり言ってるし、サポーターは擁護してくれてたけど面倒な取引先だ、「もうスポーツに関わりたくない」って趣旨の発言もしちゃってるから北九州市内の評判は間違いなく落ちるよ。
カレー屋側を謝罪させたことも悪手、来てもらってる盛り上げてもらってるって意識がないのがハッキリしたし、他の過去の取引先も「あそこは・・・」って言ってきたのも含め、今後どうなっても戻ることはないだろうなという感じ。
※19
スープカレー
茄子、かぼちゃとかを素揚げしてトッピング
この件は便器に流そうということ
※6
既出だけどボンディのカレーと無印のカレー
無印のは色々買って相がけにするんだ、組み合わせも色々楽しめる
※101
ベンキマンVSカレクックですね、わかります()
カレー屋が謝るのは違うと思う。
監督者は管理委託会社に対して使用者責任を負う
※6
ヤマモリのタイカレーはイエロー、レッド、グリーンどれもおいしい
クラブ→スタグル運営会社→カレー屋
の構図で、確かにクラブに責任はないけど真ん中の会社は何やってたの、って話よね
クラブは何も知らなくて、かついきなり両端同士で喧嘩売るのはマズかったのかも知れないけど
少なくとも「ギラヴァンツ関係は権利が面倒」という印象は残るし、
本来なら管理会社がやっていいこといけないことを出店先にキチンと伝えないといけないわけで
誰も得しないわな、こんな騒動起きちゃうと
※19 ※73 ※79
さつまいも・かぼちゃは季節になると入れるわ、美味しいよね
具材ではないけど人参をすりおろして入れると甘みが増すので中辛・辛口のルーの雰囲気かわって良いよ、水を少なめにしてね
※19
セミの抜け殻、たくあん、塩辛
これ「クラブに非はありませんでした」
とはたして言えるんだろうか。
委託した管理業者と店舗だけが悪いように見えるけど、「前例が無い」とかクラブも関わってそうだけどね。店舗側からすれば、管理業者もクラブ側だろうし。
モヤモヤが残ってたら後々厄介な気がするな。
誰も幸せにならない不幸な事件だったからカレーは廃品にしないで味スタに送ってあげてほしい。
※108
蝉のソフトシェルは使ったことある
なかなか美味かった
※108
それ…シチュー…
※108
ジャイアンシチューはNG
バカ発見器で各方面でバカが見つかりましたわ
吐いたツバは飲み込めないんだよね
※6
簡単に買えるやつならアパカレー
ご当地カレーなら広島の呉で売ってる海軍カレーは全部美味いよ
誰が悪かったのかじゃなくて、そもそもレトルトカレーはホントは出してよかったのか、どういう理由で出しちゃダメだったのかが知りたかったけども、当事者がもう手打ちにしたならもうわからんなあ
※108
セミの抜け殻以外の材料で作った人の話を聞いたことあるけど、ジャイアンが卒倒するほどの食えない味ではないが、とにかくしょっぱ甘くて水をたくさん飲む濃い味だったらしい
※6
コメント欄が多いから荒れてるのかと思ってたら原因はコレかw
高島屋でキャニオンスパイスのレトルトカレー買ったけどまた食べてないなー・・・。
※108
蝉のぬけ殻が1番味の邪魔しなそう
※116
マスコットの版権はリーグが管理してるにも関わらず、カレー屋(とスタグル管理会社)はパッケージにギランを載せても問題ないと勝手に判断して独り相撲をとった
※19
トッピングだけど、プライドオニオン入れたら美味しい
※120
率直に聞こう
運営会社って自治体絡みの業者なんだろ?
※19※107
トマトか人参ベースの野菜ジュースを買ってみたもののイマイチで飲むのが苦行な時は、それでカレーを作るよ
(ただし、レモンの主張が強いヤツは日本式カレーには避けた方がいいかも)
豆カレーには必ず無糖のピーナッツバターもちょっと入れる、普通のカレーに入れても旨いよ
※109
下手な推測は誹謗中傷になりかねんぞ。やめとけ。
※120
やっぱそんなかんじかなとおもってました
ありがとうございます
私事ですか北九州おりまして、ギラヴァンツさんもお世話になってて、モンゴルカレーさんもお店いったことあるからもう相互話ついたなら燃やす必要はないですね、キャラクター関係はおもったより色々手間ですからね
※34 ※41
カレーは飲み物(お店のほう)と「(そもそも喧嘩してませんけど)」ってコラボ商品作るくらいには良好関係です…
※124
ああ、クラブを批判するつもりは無かったんだけど。
ごめんね。
※6
銀座カリー辛口。
比較的安いけど程良い辛さとスパイシーな感じが良い。
※120
マスコットの版権ってリーグなの?リーグはただのライセンス窓口だけだと思ってたけど
うちのマスコット版権絡みで消えそうなんだけど
※19
夏にナスとかトマトとかゴーヤいれる。お肉はひき肉でキーマ風に。美味しいよ?
ところでカレーにしめじ入れたら翌日にはシワシワになるのに、ハヤシライスに入れたら翌日以降もぷりぷりなのはなんでなんやろか。
※19
厚揚げ
※19
あとキーマカレーのトッピングに、
トマト、しそ、揚げ玉が意外に合う!
※6
コロンビア8
店の近くに住んでるにもかかわらず、再現度の高さにレトルトで十分ってなる
※6
S&Bのマンダラビーフマサラカレー
手に入りやすいし、スパイスがきいてて美味
※6
ウチの屋台村のカレーはレトルトも売ってますよ!
現地でしか買えないし今品切れ中ですが……
※6
レトルトではないけどいなば食品のタイカレー缶詰も
※135
岐阜グランドホテルさんのカレー?
美味しかったな
委託先どころかギラヴァンツもちゃんと運営しないと今年中にまたやらかすぞ
そしたら今回みたいに誤解が解けました〜なんて悠長なこと言えない
※6
チャンカレの通販のお皿セットで自宅でお店気分。
https://chancurry.com/
※120
ありがとう、めちゃスッキリした。
キャラ版権は軽く見てると面倒なことになりがちだからねぇ・・・
Jリーグが権利関係ガチガチ過ぎるんだよな
例えばウィキペディアの選手記事に選手写真を載せられないのはリーグが肖像権をガチガチに管理しているため。
他のプロスポーツ選手記事は載せられるので、選手の顔を知ってる人が少ない一因になってしまっている
双方に非があるとしても、衝動的にSNSにアップしちゃうような相手企業とは連携しない方が良いと思うので
ギラヴァンツ北九州がもっと慎重に企画を進めるべきだったと思いますね
北九州から持ちかけた話なら北九州が発売やらライセンスやら何やらの手続きをすべき
スポンサーならクラブのためにタダ働きしろとは言うまい
コミュニケーションの齟齬がいかに大きな問題を引き起こすか、その怖さを自分も学んだ
※23
やっぱり内情よく知らない人が無闇に論ずるもんじゃないね、何事も
※41
コラボカレー出してもらって無事に完売させておいた
のみものさんレギュラー化希望中です
※106
両端同士って、クラブ側も何か喧嘩売るようなこと言ってたっけ?
※19
我が家のカレーはいつも
玉葱 ニンジン 豚肉 ささがきゴボウ 舞茸 しめじ えのき エリンギ こんぶと鰹の出汁
で作ってる 時々大根も追加する
何かを発信するのに事前の情報確認や準備、タイミングってのは大事だし
そもそもそういう発信を極力しないで済む運営をしないといけないな
とここ数日痛感する話題が多いですね
実際は何があったかわからないって反応あるけど、
基本的には当事者間の問題だから外部に詳細発表する必要はないし、
外野は判断保留のまま様子を見て例えば管理委託会社が変わったときにでも察すればいいだけの話なんだよね。
情報が全くないのにどちらかが悪いに違いないと悪い奴を決めたがる人はその攻撃的な性質を気をつけた方がいい。
※141
衝動的にSNSアップしちゃうタイプかどうか
カッとなってしまう人間は普段は穏やかな性格だったりするし見極めるのは簡単じゃないよね
前科があるバカッターやユーチューバーカーならまだしも
この件で北九州さんを責めるのは理不尽だと思う
今後の教訓としてJ全体で注意していこうという感じじゃないかな
※142
タダ働きに言及するわりには
あれもこれも手続き全部やれ!みたいな言い方はちょっとなあ
※149
ほんこれ。
~だったらとか勝手に自分の憶測で悪いやつに仕立て上げて誰かを叩くのってホントどうかと思うわ。
※6
ゲンゾイヤーカレー(中身はチャンピ○ンカレー)
一応マスコットだけどグッズ売場で売ってるからクラブがJ に申請してるんかな?
※153
うちもヴィヴィくんをパッケージに描いたカレー(長崎の和牛と馬鈴薯を材料にしたレトルト)が販売されていて、ショップ寄ったついでによく買ってる
保存が効くし手土産に便利なお求めやすい価格だから他クラブでもグッズ展開してるんじゃないかな
自衛隊のご当地カレーみたいに
クラブ側に話をつけて都内の九州物産展で販売すればと思ったけど「スタジアム限定」って銘打っているのね。
色々と扱いが難しいけど、キタキューはカレーの街だし、食べたいというトーキョーサポの気持ちもわかるなあ。
※149 双方の話を聞いても、イメージだけで豊スタの件を「浦和が悪い」って叩くような奴が沢山いるここでその話をしても説得力はないよ。
今回の件はどう見ても、ギラとそのスタグル運営会社側がカレー屋を謝罪させた時点で悪。
解釈の問題とかではなく、この先の出店希望社が「あそこは面倒くさいんだな」と思わせた時点で悪なんだよ。
ギラサポはクラブ擁護したいだろうけど、周りはそうはいかない。ましてや小倉駅周辺なんかスタグル頼らなくても美味しい店が他にもあるし、スタグル全体の売上低下→出店数低下にも繋がっていくことだと意識した方がいい。
カレー屋がバカだとか安易に言えない案件だと思う。
※6
東京ならJA東京むさし「野菜を主役にしたカレー」
埼玉なら「レッズカレー」ってのがあるよ
※156
何が面倒だよw
突っ込みどころ満載で噛みついてるおたくの自己紹介ですか??
かわいそう
悲しくなった
※156
スタジアム周辺に美味い店だらけなのはJあるある話なのにわざわざ強調することだろうか
悪を連呼してるわりには、君の主張は味薄っぺらい重湯みたいだ
※151
カレー屋、もとい飲食店だけではなく様々なコラボグッズを作る依頼を受け
クラブかライセンス等の発行手続きを担当する
ただそれだけの話しよ
松本には美味しいスパイスカレー屋さんがたくさんあるから是非来てみてね
※161
ただそれだけって
外部に委託すること自体をNGにするわけ?
※93
鳥栖にココイチの工場があるからのコラボだったんだが、カレーラスカレーはイマイチだったな
(人としては凄くいい人だったんだけど)
自分がココイチあんま好きじゃないせいかもしれんが
※6
うかい亭のカレー
ただしお高めなんで株券持ってる親から年1,2でもらっている
※96
アパカレーはネタ先行型だけど、かなりうまい
※19
ビーツはどう?トマトと一緒に使うといい感じの甘みと深みが出て美味しいよ。下茹でが手間だから、缶詰かパウチのものを買うと楽ちん。
※6 鹿島-水戸だと納豆カレー、メロンカレーとか
※129 湯中りで退任😢…はやく対戦しに行かないと♨
24年?
業務委託業者がはさまる仕事はほんと気をつけないと。
うちの会社も委託業者と元請が話を進めて、こっちには何の連絡も無いまま仕事が進んでいて、別の取引先から確認の連絡が来てびっくりした事がありましたから。
危うく何万トンの材料が宙ぶらりんになる所でしたから今回の事も他人事では無いと心にしみました。
※149
これ。外野がわざわざ首突っ込んで善悪を決めようとするのって割と出過ぎた真似だよね。
※74
薄々感じてたけど川崎さんにもかなりの食いしん坊気質が潜んでると思う
先月の川崎戦が酒の陣とバッティングしてて弁慶がどこも大行列してて入れなかったから
佐渡にある本店に行ったという川崎サポさんのツイート流れてきて二度見した
このコメント欄サイコー過ぎんか
※6
肉のハナマサのPBカレーいいぞ、グリーンカレーとか酒の肴にもいい
クラブ、というかこの場合は管理会社?と出店者間の信頼関係は重要よね。
うちは管理会社に丸投げしたまんま、とかないよね?大丈夫だよね?!
でないと町田から去ったYASSカレーみたいなことにもなっちゃうしね。
※6
ちなみに、クイーンズ伊勢丹のオリジナルのレトルトカレーはどれも美味い。
特に「11種類のスパイスと国産鶏のスパイシーカレー」はおすすめ。
カレー屋さんもカレー屋さんでギラヴァンツを金輪際応援しないは言い過ぎた SNSで軽く発信できる立場とできない立場で後者は不利な世界
そもそもなんでモンゴルなのにカレー・・・・?
※6
ピンク華麗というすごい色のヤツがおすすめだ。鳥取の名物カフェが提供してる。
ホワイトシチュー+ビーツがベースになっていて、色はヤバいが食べてちゃんと美味しい。
写真にとっておけば色んな所で会話のネタにできるぞ。
※6
マイナーだけど、カネダイって会社が出してるカニーめっちゃ美味しい
※6
富山にお越しの際はお土産に柿里の「氷見牛入りカレー」をぜひ。
元々「氷見牛カレー」だったのがこっそり「氷見牛入りカレー」に格下げになったけどw、
肉の多さと旨さと「テレビ番組でギャル曽根が絶賛」という微妙な売り文句が特長。他メーカーからも氷見牛入りカレー出てるけどそれは知らん
※6
ベガっ太さんのほやカレー
http://www.yakurai-foods.co.jp/products/products/yakurai-brand/vegatta-curry-chimney/
これ、店側が謝罪したってことは、内容を発表すると店のイメージダウンになるということかね?
軟着陸できたのなら何より。
普段から地域やサポート企業との信用気づいていればこういうこじれたことにならなかっただろうし
正直普段の行い由来の身から出た錆なのでは?ってのはダメ?
※20
今更だけど、自分はこれ結構好き
この件
店側が怒りのツイートした時点でドメサカブログが記事にしないことを俺は憤ってた
だが今となっては両者の意見が揃うまで待った管理人の冷静な判断が正しかったようだ
※6
海自カレー
ここはインスタントカレーとカレーの具に詳しくなるアニメブログ
本来、問題が発生した主要因とか責任の所在とかは「今後、同じようなことが起きないように」ってために分析するものだけど、ここの掲示板に限らずネット上では、「そいつを心おきなく非難したい」ってモチベーションで責任の明確化を求めるよね。責任の所在が多ければ多いほど、公然と悪口をぶつけられる対象が増えるから嬉しい、みたいな。
※6
食べたことないけど、いなばのチキンとタイカレー(グリーン)が麻薬入ってるのではないかってくらい美味いってレペゼンのふぉいが言ってた
気になるけど、なかなか買えてないんだよなあ
※183
大々的に騒いでいたのが,サッカー界の「痛いニュース」のFootball Triveだけ(あと,うちの西くんもwww)というあたりで,ここの管理人も含め,だいたいの人が「あ,察し」だったと思います。
規模が大きくなると担当者が全部確認ってのは出来ないんだろうけど
地域との繋がりという事を考えると、ちゃんとクラブ側が最終責任を負う形に出来ると良いのかな
※77
サグにはカスリメティ必須なんだけど、あとはナッツ系だね。オーソドックスなのはカシューナッツを水につけてからペースト状にしたものを入れる
※6
五島軒函館カレー
※170
東京もだけど川崎も「ご当地名産品」がほぼない土地柄だから、アウェーでのご当地グルメが遠征へのモチベになりうるんだと思う
俺は初動を信じて憤ってしまった口。
Facebookだったこと、本人が名前や店の看板出して発言してること、内容も確認しながら進めていたとあったので全面的に信じてしまったよ。
ギラサポの皆さん本当に申し訳ございませんでした。
今思えばもう少し冷静に見るべきでした。
100円もしないレトルト(大手メーカーが大量生産するからでしょうけど)を買ってるので想像ですが
500個×原価?100円なら5万円…買い取っても良かったような?
これ、当初のモンゴルカレー側の情報パワーが強すぎて
ギラヴァンツのマイナスイメージがかなり残ってるみたい。。
うちの会社でも珍しくサッカーの話が出たと思ったら
この話題で、野球大好きマンがこれみよがしにサッカーを貶してたよ。
川崎が隠れ食いしん坊なのバレてきてるw
※192
あ~どうなんだろう?
旅に出たらみんなご当地グルメ食べたくならない?
ご当地名産品豊かな地のサポさん、どう?
カレー屋さんの方もかなり強い言葉を使う人のようだし、何がどうあれ謝罪しているのだから何かあったんだろうけど、
売れない商品を作っちゃったという一番不利益を受けた人が、謝罪して出店辞退は印象は良くないよな
※135
スタグルのカレーはおたくのところとYASSさんが双璧だと思ってた、また食いに行きたい
それってさぁ!
面着してなかった…ってコト!?
※95
コキアカレーという真っ赤なのもあるよ、ネモフィラの方は食欲を減退するカラーだけど味は普通。
今の時期ひたちなか海浜公園のネモフィラ見頃なんで是非
当事者が都合よく細かい経緯端折ってるけどあんだけ強く出ておいて平謝りしてる時点でこの当事者の非丸出しだったってオチなんじゃないのこれ
カレーはやっぱりチキンカレー
北九州で思い出して前に纏められてた足の指6本の選手シューズどうなったんだって見に行ったら提供受けれたんだな良かったな
カレー屋:コラボカレーつくるよ!(レトルトを)
委託会社:やってやって!(スタグルカレーができるぞ)
クラブ:前例無いからやめてね(版権とか商品化とかくっそややこしいんじゃ委託会社なにやっとんぞ)
カレー屋:みんな聞いてよギラヴァンツってひどいんだよ!もう応援しないぞバーカバーカ
西:そうだそうだカレー屋が正しい
カレー屋:明日クラブと話し合いするよ!やったね!
クラブ:齟齬がありました(まず委託会社にまず話もって行かんかSNSでイキる前に筋通せ頭悪いんかお前)
カレー屋:ごめんなさい責任取ってスタグル出店もやめます
カレー屋:こんなことでボクへこたれないよ!SNSでボクに意見したって聞く耳もたないもんねー
※204
西のちくわ大明神感…
これ、スタグルのメニューでコラボカレー作ってよ。って依頼したら、勝手にコラボグッズ作成されて、それはダメだからって話でしょ。
グッズとして商品化するなら、契約書取り交わすでしょ。。
※195
かと言って、堀江の独立リーグにも店を出す気はもう起きないだろうね。
スポーツ全体がめんどくせえ連中だと思われたんだから。
こっちは被害者なのに謝罪までさせられてって思いが伝わってくる。
そうなった時点でギラの負けだし、誰が悪いって話ではなくなってくる。
そこを理解出来ない村内状態のサカヲタが多すぎるのでは?この店から「あそこはめんどくせえ連中」って発信は止まらないし、止められなくなるんだよ。
※203 おぉ、四六のサッカー選手!
(ヒント:筑波山、ガマ)
※206
詳しい内容は知らないから分からないけど結局はコミュニケーション不足でしかないと思うわ
西大〇はやっぱりバカなんだな、というのを改めて感じた一件でした。
事情なんも知らんヤツがえらそーに口出しするもんじゃない。
※200
青の食欲減退効果って怪しいと思うんだよね
※6
NISHIKIYAのレトルトカレー
無印良品のカレーはNISHIKIYAが製造しているのでこちらもオススメ。
マスコットの版権ってややこしいんだ?無料にしたとか聞いた記憶あるが、あれはチームロゴかな
まさおが食べてたのもあくまでロゴか
※204
フェイスブックを見るにコラボ商品はクラブ側から依頼して作らせたんと違うのかな?
クラブ側はコラボスタグルのつもりが、委託管理会社がコラボ商品と勘違いしてて伝えて…って感じですか?
※6
この前ここで紹介されたテーオーカレーを通販で取り寄せたら思いのほか美味かった
※6
鬼太郎の好きなビーフカレー
昔、テレビの企画でギャル曽根が選ぶご当地レトルトカレーみたいなのやって1位になった。鳥取県境港市のご当地レトルトカレー
鳥取県は、確か1人あたりのカレールー消費量が日本一になったことがある地味なカレー好き県
※211
君らの場合は食欲が減衰してもなくなることが無いからやろ
※129
版権管理をリーグがやってるって話じゃね?
うなれば邦楽の管理をジャスラックがやってるようなもん
※209
そんなこと言ったらウクライナ侵攻も所詮はコミュニケーション不足が原因だぞ
※214
委託管理会社が勘違いしたかモンゴルカレーが早とちりしたかは不明だけど、
どっちにしろモンゴルカレーの一連の態度は社会人のそれではない
フェイスブックの投稿自体も大問題なのに、投稿にコメつけた知り合いとのやりとりもまぁ酷いもんだよ
ただただ軽蔑する
※220 自分はお前の方を軽蔑するけどな。
投稿が大問題とも思えない、実際に490食以上の不良在庫を背負わされ、無料で配布したほどなんだから。
コメした知り合いも実際、過去のギラ被害者なんだろ?そういうのの積み重なりで信頼がなくなっていって、会社が離れて行くことになるって判らない?
クレーマーカレー屋なんか要らねとばかりに切るのは簡単だろうが、恩を仇で返すような真似を繰り返してるから立派なスタジアム出来ても勝てなくなったり、観客が目減りしていったりする、そういうのが中にいたら判らないんだろうね。
※221
ぜんぜん構わんよどうぞ軽蔑なさってちょうだい
あなたが本件や丸谷のことをどのように理解しようが何とも思いませんので
片方を悪いことにしないと気が済まない人がおおいですね
両方ともに少し説明不足だったり、確認不足だったりのまあよくあるちゃある案件じゃないですかね
双方もう荒立てる気はないでしょうし許してやってはいかがでしょうか
絶対に北Qを悪者にしたい奴が頑張ってて笑える
※6
前に、Jリーグアプリかなんかのキャンペーンで各クラブのご当地カレーが当たっんだけど、どれも美味かった…。
銘柄忘れちゃったけど、まだ開けてないレタスカレー(千葉)、桃農家の桃カレー(山梨)、ふくカレー(山口)、メロンカレー(茨城)、いちごのカレー(栃木)も美味いんじゃないかと期待してる。
S&Bの町中華シリーズ娘娘スタカレーにどっぷりハマった
1週間&残業疲れで何か単純作業がしたくて(管理人さんがまとめて別記事つくるのにと思いつつ)カレーの具材自分メモ用に抽出してみた。レトルトは量が多い&自作派なので諦め。羅列してごめん。
【19. 磐 2023.4.13 20:18 No.4506488 ID: lmMzljNGUx なんかオススメの変わり種の具材あったら教えて】
鶏肉とたっぷりなニンジンでジャワカレー中辛が美味いんだ??
大根やこんにゃくで和風カレー
鯖缶とか合うよ
あとはバターと鶏肉とトマトとタマネギをバカじゃねえの?って量使って無水とか味がまた違う
意外にさつまいもが合う。
具材じゃないけど、コリアンダー、クミン、ターメリック、カイエンペッパーでスパイスカレーを月一くらいで作ってるよ。他にもカスリメティとか具によってはカルダモンとか入れるけど、とりあえず最初の4種類が入ってたら何とかなる。
ウチたまにかぼちゃ入れる
かなり以前にココイチでやってたけど、麻婆豆腐トッピング意外とイケる。
白菜無水カレーうまい。作り方はググってくれ。
スープカレー 茄子、かぼちゃとかを素揚げしてトッピング
具材ではないけど人参をすりおろして入れると甘みが増すので中辛・辛口のルーの雰囲気かわって良いよ、水を少なめにしてね
トマトか人参ベースの野菜ジュースを買ってみたもののイマイチで飲むのが苦行な時は、それでカレーを作るよ
セミの抜け殻、たくあん、塩辛 ジャイアンシチューはNG
トッピングだけど、プライドオニオン入れたら美味しい
豆カレーには必ず無糖のピーナッツバターもちょっと入れる、普通のカレーに入れても旨いよ
夏にナスとかトマトとかゴーヤいれる。お肉はひき肉でキーマ風に。
厚揚げ
あとキーマカレーのトッピングに、トマト、しそ、揚げ玉が意外に合う!
玉葱 ニンジン 豚肉 ささがきゴボウ 舞茸 しめじ えのき エリンギ こんぶと鰹の出汁で作ってる 時々大根も追加する
ビーツはどう?トマトと一緒に使うといい感じの甘みと深みが出て美味しいよ。缶詰かパウチのものを買うと楽ちん。
カレーはやっぱりチキンカレー
※6
前にも挙げたんやけど、ハチ食品の野菜ゴロゴロカレーはええで。
残念ながら4月から30円ほど値上げしたんやが…
※228
30円値上げと書くと物凄い上昇幅の様に見えるけれど、ハチ食品って元値がかなり安くない?
※206
スタグルなら現場のグレーゾーンでなんとかなるけど商品にしちゃったらエンブレムの版権も出てくるしJリーグのグッズ管理とかにも上げないといけない。全部後出しで行くとか前例ないよ、って感じなんでしょうね。
それにブチ切れてよりによってSNSで燃やしちゃった。
もうなんでもいいからギラヴァンツ叩きたいんだな
※231
一方の意見を見ただけで「クラブは悪い!」と決めつけて、その後の収まりが着かなくなっちゃったんだな。
双方の意見を精読した上で、勢いに任せて発言しない。誤解があったら謝る。という常識がないんでしょうから、これを機に学んでもらわないとね。
今回に限ったことじゃないけどSNSで強すぎる言葉使うのは考えものだよな…言った側も引っ込みつかなくなるんだし、「こういうことがあって困ってる」くらいの切り出し方のほうが軟着陸できそう
それはそうと冷蔵庫の余り野菜端からみじん切りにして作るキーマカレーは美味いぞ
毎回味が違うのも楽しい
※231
何かトラブルがあった時に規模の大きい方を必ず批判する趣向を持ってる層が一定数存在してるんだと思う。
それはもう立場とか信念とかじゃなくて趣味のようなもので。
カレー記事最近荒れないからほっこりする
いや元記事のこれはいかんのだけど
※223
モンゴルカレーさんは出禁ではないし、悪くはない。ただし、二度とギラにも他のスポーツにも関わろうとはしない。
ギラはクラブとしては悪くなかったが、謝罪させてしまったことへの道義的責任と今後モンゴルカレーさんの関係各社はギラを怪しいとして扱う。それだけですね。
どっちがより損失になるかを考えることは必要、ギラが超ビッグクラブになってスタグル入れさせてくださいって業者が殺到するまで頑張らない限りはギラが損する結果になったと思うよ。
町田のコンフィ撤退、YASSカレー移籍もそうだけど殿様商売になったらおしまい。
※234
自分が認定した「悪の帝国」を叩くのが
人生かけた仕事の人間は結構多いしね。
皆は問題の解決を望んでるのに、本人は自説の正統性を証明するのが目的だから
話が噛み合うはずもない。
謝罪させた北Qが悪いって理屈がようわからんのだが
話し合った結果モンゴルカレーさんの早とちりが原因だから謝罪したんじゃねえの?
なんで謝らせたから悪いって理屈になんの?
この話にJリーグが一切出てこない辺り版権絡みなのは間違いなさそうなのよね
どこが悪いとかは置いといてサッカーにそんな興味のない普通の人はJリーグが全て著作権とかの管理やってるなんていうのは知らないだろうから、スタグルに入る業者とかにはその辺りの説明ちゃんとしないと似たような事例また起きそう
※19
ホンビノス貝やイカを使ってシーフードカレーにしてみるとか
カレーの人、元々アンチ安倍でアレな人だったみたいね
※239
企業間だとレトルトパックを収める箱のデザイン作る段階で、デザイナーやクライアントと中間業者で最低でも一度くらいは打ち合わせが必須だけれど、そういった機会が一度もなかったのかなあ
そこら辺を円滑に運べていたら、良い商品が出来て無駄も発生しなかったんじゃないかと思うと残念
だから中間業者もカレー屋もスタグルでレトルトカレーを作っていいと思いこんでたのよ
ギランの写真(←どうやって入手したのやら)まで使ってパッケージ作ってさ
そりゃスタグルじゃなくてJリーググッズだっての
※29
来年オーパクラフト乗りに行くぞ
※8
レトルトのカレーじゃないけど日本ビリヤニ協会が通販してる、マトンビリヤニ
※6
北都 イノシシカレー
広島の温泉とか道の駅に置いてある
ボタン鍋も結構美味しい^ ^