ACL決勝に向かう浦和レッズ、きょう対戦した川崎フロンターレからエール受ける 「掴み取れACL!頑張れ浦和レッズ!」
結果はドローに終わりましたが、試合後、等々力陸上競技場の大型ビジョンには、ちょっと珍しいメッセージが映し出されていました。
それがこちら。

掴み取れACL!頑張れ浦和レッズ!
これからACL決勝戦に臨む浦和レッズに対し、ホームの川崎フロンターレから熱いエール。
対戦した相手チームに向けて応援メッセージを出すのはあまりない光景です。
スタンドでも、川崎フロンターレサポーターから大きな拍手。

また、これから空港に直行すると思われる浦和レッズイレブンは、等々力のピッチでクールダウンのジョギングさせてもらってました。
試合中はバチバチだった両チームですが、川崎フロンターレの粋な配慮ですね。

掴み取れACL 頑張れ浦和レッズ こんなこと言ってくれる川崎凄いなぁありがとう!
— っちょ@浦和ピーポー (poyonpoyo___n) 2023, 4月 23
フロンターレ優しいな!応援してくれるなんて #浦和レッズ
— ぱぱろー (pa_pa_raw) 2023, 4月 23
川崎フロンターレは浦和レッズを応援してくださる。
— えむ赤 (marineredkuma) 2023, 4月 23
フロンターレ、ありがとう。 https://t.co/DZrEIqze43
— スミス郎@浦和 (smithrowegooner) 2023, 4月 23
フロンターレから粋な演出 https://t.co/nN4H46J3dT
— 東横青虎 (109tigers036_a) 2023, 4月 23
そうか来週末レッズはACL決勝か いい試合して帰ってきてほしいねー
— RYO (r_11650702_) 2023, 4月 23
レッズ、ACL頑張れ!!! https://t.co/xADBlGo24V
— とよ🌸🐬@ツアー神奈川 (toyo_0212) 2023, 4月 23
勝てなかった悔しい! 浦和さんACL 絶対とってきて下さい! #浦和レッズ https://t.co/js9wsKwoam… https://t.co/WPP93hlPBN
— 🐬ハンナ #デバフおじさん (Hanna_Fronta) 2023, 4月 23
ACLに向けて川崎からのエールありがたい…
— レナ″ω ι″ょぅ🍺 (GEN_JOE) 2023, 4月 23
川崎フロンターレもフロンターレサポーターにも感謝です 絶対にACL取り返そう
— なみ (Nami_CULE_URAWA) 2023, 4月 23
川崎フロンターレさんありがとう〜 https://t.co/fFcjkFyypl
— Shuta-H (h_shuta) 2023, 4月 23
死ぬほど悔しいけど試合が終わったらノーサイド。 ACL決勝頑張れ!!浦和レッズ!!!! https://t.co/UrgygAp2hy
— のるっち/いかのる🥝🍊🐬@食料 (Noruchi2) 2023, 4月 23
試合終わってすぐ移動なのね。浦和さんACLがんばってっ。
— anzu (rainfrombluesky) 2023, 4月 23
川崎良い奴らじゃん、、 ACL壮行メッセージ出してくれるなんて
— ゆん (Zu_3_GoReds12) 2023, 4月 23
クールダウンする浦和の選手たちに拍手👏👏👏 ACL頑張って!!!! https://t.co/IdFnSbgYg2
— みよ (g8zAjrP6pFEltRn) 2023, 4月 23
次はACL!! 今いない選手、監督が導いてくれた、残してくれた決勝の舞台… さぁ、2019年の忘れ物を取りに行こうか! このトロフィーを埼スタで掲げるのはこのエンブレムを付けた、我らが浦和レッドダイヤモンズだ‼️ https://t.co/QXJuj2ns8c
— Syouta (Shota__Rika9225) 2023, 4月 23
クールダウンしてる浦和の選手達にフロサポからも拍手。 そして場内のビジョンに 「掴み取れACL! 頑張れ 浦和レッズ!」 の表示。こういうの好き。 マジでACL頑張れ!優勝しろ! #frontale #urawareds https://t.co/E3UwTEzxPG
— bELLISsima⭐️⭐️⭐️⭐️🐬⭐️⭐️ (b_ELLIS_sima) 2023, 4月 23
川崎フロンターレ様、激励ありがとうございます。
— Se-Ji (seji_7) 2023, 4月 23
試合後 #川崎フロンターレ はこのメッセージをスクリーンに表示しました。#浦和レッズ のスコルジャ監督の中継インタビューが終わった時に表示され、それを見つけた浦和スタッフと通訳さんが、スコルジャ監督にメッセージを指差し説明されていました。監督はとても嬉しそうでした❤️
— 日々野(谷川)真理 (@hibinomari) April 23, 2023
素敵なシーン❤️ pic.twitter.com/RYk7Dn4Bzk
素敵やん
そりゃACLは勝ってほしいし
試合が終わればノーサイドの精神ええね
フロンターレならすると思ってました。
ありがとう!!
あったけぇ…
最後の最後…
あったけぇ…
これは武蔵小杉-浦和美園直通ライン
川崎さん サンクス!!
闘ってくるぜ!
なんか浦和と川崎って妙に仲良いよな
まあ、この対応は川崎どのチーム相手でもするだろうけど
なんかしてくれるかなーとは思ったけど、一番いい塩梅のやつをありがとうございました。
本当泣きそうになった。川崎さんありがとう!
** 削除されました **
スポーツマンシップだよね、素晴らしい。
是非このエールに応えてほしい。
ACLの大事な試合の前にはいつも川崎さんがさまざまな形で力をくれる
本当にありがとう。無駄にはしません。闘ってきます
試合前の茶番は申し訳なかったが、こっちは良かった
頑張ってや〜
こういうのええなあ…
マジで浦和頑張れ!応援してるぞ!
2017みたく埼スタでゴラッソぶちかまして優勝してくれ!
2019も決勝前に対戦して試合後浦和の選手に声援送った気がする・・・
川崎も早よACL取りんしゃい
フロンタサポのみんな! 5.6埼玉スタジアム2○○2で、共に戦わないか? Come on Join us!
まずはフロンターレのサポーターと運営に改めて感謝を伝えたい。
お互いに相手をリスペクトしているし、バスの見送りに関しても待機場所を拡張してくれた反面、帰宅する人達への配慮もしっかりなされていたと聞く。
クラブ運営もお互い混乱が起きない様に連絡を取り合っていたのだろう。 見事だったと思う。
日本のプロサッカーリーグの代表だからね
頑張ってほしいね、浦和さんには
※8
2007ACL初出場同期でその時もセパハンの対戦情報共有頂いたりクラブのスタンスは違うけど仲良くはしてるんですよね。
惚れるわ
川崎さんありがとう。
前回も決勝直前の試合って埼スタでの川崎戦で、試合後にクールダウン中の槙野とかにコールしてくれてなかったっけ?
水色のトレーニングウェアを着た選手にブーイングしたら浦和だったのは内緒だぜ!
※19
うちら行かんでも埋まるでしょうよ
力及ばず届かなかったうちらの分も勝ってきてほしい
ACLは普段の対戦相手となるクラブも心置きなく応援できるのが良いわ
ここまで勝ち上がる事がどれだけ難しい事か…
ACL決勝頑張って欲しい
前回も決勝直前の対戦相手ウチだったよね?
※22 ※24
浦和産のACL決勝前にはなにかとご縁があるのよね
偶然ではあるんだろうけどなんか面白い
この荒んだ世の中 余計沁みるなあ。
ありがとうございます。
勝つしかねえべよー
本当にありがとうね。
クールダウン中の選手に拍手してくれたり、バスを見送るのを待ってくれたり。
感謝しています。
バス送りの映像を見たけど鳥肌たったわ
全北戦のPKのときといい、ここぞというときの浦和サポの迫力はほんとすごいな
J2だから対戦できないけど、応援してるんだからねっ!
※19
もうチケットないから4.29(4.30)に来てもらおう
まずはアウェイ頑張って!
エール素敵やね
そんでACL決勝ってマジでかっこいい
優勝もコレオも期待してます
ACL決勝お見送り慣れはJリーグNo.1を自負しております。
こういうホスピタリティは大事にしたいね
バチバチやり合うだけでは荒んでくる
クールダウンのこととか事前に協議を申し入れして受け入れてもらえたってことよね。
本当に感謝です。
本当は見送られたいのよ
でもできないなら少しでも力になりたいのは当たり前じゃん
ガンバ大阪はセパハンを応援しています。
※43
やめたれw
俺たちの分まで頼む!
浦和レッズは無敵だぜ!!
川崎さん素晴らしいな!
全Jサポが応援してるぞ!掴み取れ!浦和レッズ
** 削除されました **
まぁうちらはセカンドレグ中に試合するけど。
埼スタPVに来てくれとは言わんので
29日の深夜暇な人は一緒にDAZNで見守って貰いたいね
今のセンターバックコンビなら、抑えてくれると期待が持てるぜ
うちがほとんど稼げなかった分まで協会別ランキングポイント稼いでいただいてますのでこれくらいはね・・・
マジで勝ってこいよ。この時だけは浦和全力応援マンになるから。
良いメッセージなんだけど、国内の実績考えたらそろそろ逆も見て見たいもの
ACLに関しては川崎に限らず、浦和と比較したらどこも及ばんとはいえ
ただ、今回アルヒラル勝つとコロナで出なかった2020を挟んで出てきた大会三連覇とかなって
アルヒラル王国みたいになってちゃうので浦和には頑張ってもらいたい
これで獲れんかったらホンマ笑う
なんか試合後で決勝前にエールを送った2019を思い出すなぁ
なお結果
ほら、うちACL苦手じゃん
前も浦和さん応援してるしな
うちがACL取れそうな時は応援してな
※53 笑えねえから止めてくれ
※35
深夜の埼スタ、何も起こらない事もなく‥
そして一夜を過ごすわけか‥
我那覇の件もだしACLでかなり関わりあるし縁があるなこの両クラブ
※11
エンブレムなしでそういう煽りされてもな…
おたくはどこサポか名乗れないくらい恥ずかしいわけ?
※11
なんで素直に頑張れって言えないの、、
ツンデレ、、?
こういうのはほっこり
川崎いいクラブ
試合の記事と同じようなコメントでごめん。
ありがとう!!!
こういうのが好きなのがフロンターレよ。優しいし、上から見たりしない
ホッとするわ。
(うちの某超掲示板は近年選手監督批判だらけ。
サポの書き込みがブラック、モラハラ寄り、年齢差別ばっかりで常軌を逸している)
内輪のことのっかって悪かったけど、レッズがんばってください
J代表で朗報待ってます
※43
セパ阪ほんと面白い
ガンバはそれでいい
ええ話や
浦和さん期待してますわ
ありがとう。死ぬ気で掴み取れるようサポートします。
うちの運営と浦和運営はちゃんと面着して諸々の対応をしたまでよ
決勝に挑めて羨ましい
フロンターレもワイの息のあるうちにACL獲りたい
日本勢の枠のために頑張ってくれ
※43
ガンバはそうでなくちゃ
※53
君はセパハンを応援してればいいんだよ。
何年か前にも、ACL関係でJリーグの試合日程を変更することになって
その時も、川崎のTwitterで中の人が
温かいコメントを書いてくれた覚えがある。
川崎さん、優しい……♡
川崎さんも近年こそ苦戦しているが、一時期は出場枠確保に一番貢献していた事もあるからな
ウチは一部サポが女々しい事言うけど、ヤンマーが金出すようになったのはACLのお陰だと思ってるからまた頑張らんとなあ
川崎さんの雰囲気とかスタイルとかは温いと感じてしまって個人的には相容れないんだけど、2019決勝前もそうだし今回も変わらぬスタンスなのは尊敬します。
バス送り出しも川崎さん協力無ければ出来ませんでした、本当に感謝します。
※24
そっか、2019年の時も似た状況だったんやね
何かの縁だねぇ
お礼なんて要らない。
求めるのは1つだけ。
「勝ってこい」
それだけ。
※67
お互いに巻き込まれたあそこの運営のやり方を反面教師にして、問題が起きない様に細かい部分まで事前協議したのだろうと思う。
ACL史の中でも史上最強クラスのチームだから厳しい試合になるだろうが何とか食らいついて頑張れ!
名古屋という共通の敵もいるわけだしな
浦和さんは日本を代表するチーム。アウェイでぶちかましちゃってください!
こういうのはマジ熱くなる!
Jリーグクラブの代表として頑張ってきてください!
そして川崎かっけー!
川崎の対応が素晴らしいって話なのにここでまで名古屋を揶揄してる人はダサい
※22
一方その頃、吹田のサポはセパハンを応援する意思を表明していた。
絶対勝って帰って来いよ!
浦和やったらできるやろ。
リーグ戦はゆるっとでええんやで
※54
シーッ
フラグ立てんなw
敵の敵は味方
※43
ズッ友はそのスタンスの方が良い
十人十色
※76
試合終了後にACLに向けて選手を送り出したい旨とどういう事をやろうとしてるかってのはこっちに伝えて承諾取ってそうよね
試合終了からあそこまでの手際のよさ さすが浦和だなって思ったよ 決勝がんばって!
ACLを戦ったことのある強豪クラブ同士のリスペクトを感じる
こういうの良いね
関東同士だからフロントが面着しやすかった可能性
※14
カブレラおめでとうw
よくわかんないけど僕はカブレラが好きだよ
※81
エンブレムなしでそれ言ってんのが1番ダサい事気付こうな?
アルヒラルに勝つにはW杯のドン引き&球際への寄せをしっかりやるしか無いだろうな
中東の連中は集中力が落ちる時があるからそこを狙うしかないな
やるやん
熱いね川崎
ゴール裏の熱狂的な人たちは許さないだろうけどワイはこういう和気藹々な雰囲気のほうが好き。
煽りあい貶しあいなんて心がすり減るだけだし…
川崎フロンターレの皆さんありがとうございます。
川崎さんありがとうございます。
凄いよ貴方たち。正直同じ立場になったら、なかなか出来ないと思う。
今までもうちがダメな時は基本川崎推しだったけど、これからは川崎さんなら確信持って応援出来ます。
いい報告待ってます!がんばれよー!!!!
これ以上油の好き勝手にさせてたまるか
絶対取ってこいよ浦和!
こういうことを当たり前に出来るのが凄いところ
これがフロンターレのホスピタリティ
ここまでされたら、かつしかh‥‥
素敵だね!
やってやろうじゃねえか!!
今回も決勝アウェー戦直前の試合が等々力なのは偶然じゃなく空港への移動負担を考えて意図的だったりするんかね
※99
そういうこと言う人のチームにも勝った上での決勝の舞台なんだよなあw
昨日の敵は今日は友
こういう優しさを自然にできる人を素直に尊敬する
大変な移動だけど少しでも疲れが癒されますように
浦和の栄冠を心より祈っています
日本のサッカーはいいですね。
ギスギスしたリーグが世界にはあります。
だけど自分たちのJリーグというものは、これでいいんじゃないかな、と思います。
誰もが来て楽しい、ファミリーで来て楽しい、子供たちと一緒に来られるJリーグ。
もちろん一戦一戦はタフな真剣勝負だと思うし、そういうところから世界を目指していくというのが僕らの国のサッカーだと思いますが、だけど、Jリーグの中で片方が勝ち、片方が敗れるということがあったとしても、全力を尽くして戦った後に心を通わせる光景があるスタジアムを、いつも期待したいと思います。
※101
各ホームタウンのさまざまな事情を考慮したスケジュールやりくり
(他のイベントでスタジアムが利用される等)
日程くんの有能ぶりは周知の通りだしね。
こういうあったかいエピソード好き
他サポも応援してるから、大船に乗ったつもりで思う存分戦ってほしい
日本代表専属だった西シェフも、Twitterでこのニュースに反応してるね
7、8年前からACL組(決勝トーナメント)に同行して食に関してサポートしてくださったが、昨年いっぱいでA代表の仕事から離れるそうで
豊富な経験を次の世代に伝えていってくれたら…
川崎凄いなと思った。
浦和は同じこと出来ないです。
ありがとう。
※25
条件反射みたいなものか
試合中は熱く激しくだけど試合後は相手へエール送るて素敵ですやん
※73
川崎はかつて激しいブーイングをやったら選手が退団した、という過去があって、それ以来ああいったスタイルに切り替えたらしい。
川崎さんありがとう
こういうところが 川崎のいいところだよね
2007年も セパハン 情報くれたし
※101 ※105
本来は各クラブの要望を出来る限り叶えてスケジュールを組むんだけど、ウチの場合はこの後3試合リーグ戦がお休みで、別日(主に平日)に振替する為に今迄ホーム戦を意図的に減らしていたとか、更には埼スタの工事で駒場を利用するとかで、既に相当配慮してくれてたから、代わりに開幕節も最終節もアウェイ戦にするしかなかったんだよね。
今節の日程は、その制約の中で何とか日程クンが工面してくれた結果だと思う。
※109
そんなこと1度もないが??
どこぞのデマ情報??
※99
テグが勝つしか北斎言うたら4-0で勝ってるやん。
縁起ものなんだから最後まで言えよ
※101※105※111
成田、羽田に近いという条件だけなら等々力よりさらに適した場所があるからね。
多種多様な要望にできるかぎり応えるために、Away連戦がなるべく負担にならないよう、組み合わせるのは本当大変だと思う。
駒場みたいにスペアを保有する自治体は少ないし。
浦和のACLに合わせてくる感はクレイジー
開幕近辺「こりゃホーム荒れるな」
5試合位「プランハマればPK戦あるか」
現在「メッチャパス上手くなってる」
感謝❗圧倒的感謝❗
※49
本来お家でダゾーン見るはずの7,500人の視聴カウント数が無くなるのか
クラブに振り分けられるお金に少し影響でるね、なんて
貧乏くさい水を差す話ですいません、ふと思ってしまった
※109
20年以上フロンターレを見てるけど
そんな記憶は無いんだが。デマでしょ。
それより前になるとサポ自体少ない頃だし。
※117
それってリーグ戦だけの話じゃないの?
川崎はこういうこと気軽にできるチームというか色が出るよね
逆の立場で浦和がやってたら少しあれ?って思っちゃうし、大宮の場合は知っててもスルーだと思うw
とりあえずレッズ頑張れ!埼スタには行けないけどDAZNで応援するぞ
※117
遅い時間のPVだけどスタグルも用意されてるんだね
自治体(箱管理会社)主催にしろ、スポーツバーにしろ
現地参戦できなくても応援盛り上がれる場が充実していくことは良い傾向だと思う
放映権として使用料が払われることでお金が巡りまわってクラブにも潤いをもたらすはず
せっかくなのでフォルツァレッズの段幕もプレゼントしよう(提案)
川崎はヌルい
だがそこがいい
正直アルヒラルは嫌んなるくらい強いので、
Jサポのみなさんの応援が必要です。よろしくです。
なんか、こそばゆい……
でもありがとう
あ、ひとつフロンターレスタッフのモリシマさんだったかな?に感謝したい。
午前7:00からのビジター側の列整理の際に、とても丁寧で分かりやすく説明してくれた。さらにこれから並び順確保する人たちのためにガムテとペンまで用意してきてくれていた。
ビジター側のサポにここまで親切にやってくれた対戦クラブのスタッフは俺の知る限り彼が初めてだった
※106
西さんは今回も帯同してくれてるよ
先に現地入りして準備してくれてるそうです
※109
柏さんの話と勘違いしてない?
こちらこそ陸前高田市長さんの話の時に応援やめてくれてありがとう。
俺らはカブレラの子供を掲げることしか出来んから、
浦和さんは必ず優勝トロフィー掲げて下さい。応援してます。
※48
???
このコメントの意味がよくわからない
なにが「まあ〜けど」なんだろう
** 削除されました **
J1の12節、豊スタだけがACLの決勝と時間がかぶっているw。
これも日程くんの仕業なのかw。
※132
草生やしてるけど
日程くんのお仕事は時間指定じゃないでしょ
熱めな浦和サポと、温めな川崎サポが中和するのは、南北線の中間点である東京ドームかもしれない。
変な言い方になってしまうけど、2017と2019の時と違って、チームはまだまだ伸び代が感じられる。その分だけ悲壮感みたいなのはないですね。一言でいえば、力一杯ぶち当たってこい! って感じです。
※132
12節豊スタはNHKの中継が入ってるね
その週は平日にリーグ戦があって日曜開催が多いけどTVの放送予定が優先されるのは納得
※127
まじか!お腹満たされるのは心強い
もし引き続きACL遠征を支えてくれるならありがたいな
※111
プレーオフ前に浦和vs広島だったら金J確定だったのに、そこまでは無理だったか
掴み取れ!
頑張れ!
とシンプルなメッセージが新鮮で、受験とか青春を思い出す
エール交換はいいもんだね
ワシ泣いてもいいですか?
「ACLせいぜい頑張ってきておくれやす」的な
※139
ええんやで
** 削除されました **
罰ゲームだとか言われても、やっぱり出るからには獲って帰ってきてほしい
Jリーグ凄いんだぜって見せてほしい
浦和頑張れって書きに来たのに※129の俺らはカブレラの子供を掲げるしか出来ないが変にツボってしまった
とにかく浦和頑張れ
たしかに罰ゲーム(なお決勝進出の浦和はすでに4億近くゲット済み)
Jリーグから1億円の分配金もあるからすでに5億円か。優勝したらさらに2億円だっけ
クラブワールドカップもあるからさらに同じぐらいドンの可能性もあるよね
浦和さん頑張れ!
現地の川崎さん始めここで応援してくれている他サポの皆様の声がありがたい。
※142
山雅らしい卑屈ぶり
戦う前から負ける事を考える奴があるか
※142
へー、そうなんだすごいね
※142
何なんこいつ
※149
猪木乙
** 削除されました **
※142
レアルの試合例に出すってことは何試合か見たのはCWCだろ。外国人枠違うでしょその大会。
もちろん強いのは確かだし準決勝で無双してたけどなんもわからんよ。
何よりACLの浦和の勝負強さ侮っちゃいかん。
※150 あくまで仮の話だけど、もしリヤドで0-3敗戦とかになっちゃったら埼玉でどんな風に戦うのかなって思って
※155
4-0で勝てるように選手監督は戦うし、サポはそれをサポートするだけだろ?
ほんと何言ってんだよ
※109
デマを流すな
ブーイングしたことなんかないわ
川崎らしいホスピタリティ。
浦和サポの出待ちも整然と行われたようでなにより。後はこの恩義に浦和が結果で返してあげないとね。
この水色浦和のウェアか、アウェースタジアムの調整良い雰囲気
※142
心配してくれてありがとう。
でも多分山雅さんよりACL決勝の戦い方もアルヒラルの強さもわかってると思うよ。
勝てるかどうかはやってみないと分からないけど、はじめから負け方を考えて戦うのはうちの流儀ではないかな。
山雅さんはそのやり方で頑張ってね。
※155
最初から負けることを想定した戦いなんかするか! このオタンコナスが🍆!
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/197988/
クラブ運営が遂に南自由席の制限を解いた。
今まで見た事がない光景が…
試合中とか試合前はルールに反さない程度にバチバチ目の敵にし合えばいいけど、こういうのは本当嬉しいよね
試合後のノーサイドを強要するわけじゃあないけど、こうやって言ってもらって心強く思わない人はそうそう居ないと思う
川崎さん本当にありがとう。昨日も良いゲームだったけど、リーグやカップでタイトル争いでバチバチにやりあえるの楽しみにしてるよ。ACLもお互いこれから優勝目指して頑張ろう
** 削除されました **
山雅ーーw
※164
10-0も1-0も負けは負け、準優勝は準優勝だろ
というか「ブランドを落とさずに」ってなんだよ
浦和がボコボコに負けたらJの価値が~とか文句でも言うつもりか?
※17
覚えているよ。浦和の選手たちがダウンで走っているときに、声援、拍手をくれたよね。あの年は残念ながら優勝できなかったけれど、今回も同じ相手だけにリベンジしなければならないし、川崎さんの度々の応援、支援に応えたい。
※164
魅せてくれ山雅
** 削除されました **
** 削除されました **
** 削除されました **
※142
いい話の流れで何故そんな水をさすようなことを言及しようと思ったのか?(´・ω・`)
20年のマリノスがACL向かう直前の試合は確か何も無かったから複雑な気持ちw
安価間違えて書き直す頭パラパッパいて草
※136
そのエンブレ厶でその主張をされると説得力がある。腹が減っては戦はできぬ!
山雅の人J3の記事から出て来ちゃったの
※171
いや、ACL決勝で魅せてくれよ
※173
いってらっしゃい!頑張ってね!と言って欲しかった気持ちはわかるが
他人にやってもらいたいときは、まず自分から行うのが基本なので
ACL惨敗続きのイメージ持たれている幣クラブなれど、ベスト8までは行く機会が実は多くて経験値だけは豊富w
山雅さんのおっしゃっているのは申し訳ないが違うと思う
車屋先生がいまだに拍手もらう例の試合も含めて(チクショウメ)ACLの相手は各国の「強い」クラブが闘う舞台なわけです
しかもナンダカナー的なレギュレーションや裁定が連発するAFC
もうその中で決勝まで勝ち残っただけでもうすごいという事を分かってほしいものだよ
その段階で浦和レッズにブランドや名声はついているのだから、もう結果は気にせずに(いや気にしろw)思い切ってやってこいよと
そしてアジアを獲った後の壇上で川崎弄りをまたしてくれよとwwww(興梠選手は川崎に勝つために老獪なあんなことを(チクショウメ
この頭パラパッパはACLの記事で必ず相手アゲしてるヤマガーだろ
相手することないわ
※164
これから頑張ろう、勝とうぜ!って意気込んでるところに
「勝つの厳しそうだから、Jの価値とか考えて大敗を避ける方向に頑張るべきかもしれない」って煽りにしかならんだろ……。
あなたの意図は知らないけど、マジで気をつけた方がいいよ
※111
改めて浦和のスケジュール見ると、5月半ばまではawayは首都近郊ばかりで、例外が都市部で移動手段も多い名古屋と神戸
リーグ戦終了後、決勝の日程がどこに来てもいい様に開幕から暫くの間はなるべく早く近場で固める感じででザックリと予定作っておいて、日程決定後にベースはあまり弄らず微調整、その代わり開幕戦と最終戦は我慢って事でよろしくね、って感じで話つけた感じなのかな
※178
それが出来た川崎さんがすごいよね、という話だよね~これは
そしてこれからは(ACLに関しては)そう在りたいと思う
もちろんACLは(レッズが一番だし負ける気はないけど)他のチームにも頑張ってほしいしずっとそう思ってたけど、あそこまで大々的に出来るのはまさにリスペクト精神
松本サポはきのうトレマで大学生相手に3-3だったのでご機嫌斜めなんです
** 削除されました **
※185
などと意味不明な供述をしており(以下略
泣くも笑うも一緒だぜ
赤い熱い血 たぎらせて
ID: Q2MWI0NDBh
これから決勝の舞台に立つタイミングで言っても、こっちはそんなこととっくに熟知してんだわ。一応ACL決勝は4回目だからね。
向こうを退場に追い込むとか、非合法でないなら勝つために何でもするつもりだし、2019年のあの温い空気は絶対繰り返さないよ
浦和さんの熱意がうちの運営を動かしたんじゃないかね
ビジョンでメッセージを出したのもバス見送りを容認してるって分かるようにだと思うし
※185
ここにいる浦和サポで前回と同じ認識でいる奴なんていないと思う。
そもそも、どのカテゴリーだって負け方考えて試合するチームなんてあるのか?
小学生サッカーのコーチだって、負けるとわかってても負け方考えた指導はしないだろ。
W杯でドイツ相手に日本代表はどんな戦い方した?
もちろん勝つために守備的な戦い方をすることはある。でもそれは勝つための戦術だ。
山雅のサポが全員同じ考え方とは思わないが、なんかサッカーを冒涜された気がして気分が悪い。
※169
鹿島とかガンバに煽られるのは分かるけどなんでJ2のお荷物がその心配してんの?
なんか「自分だけは理解できてる」系のコメントを見ると、見てるこっちが恥ずかしくなってくるっス。
一般人がちょっと見たくらいで相手の強さ全部わかった気になってるのすごいよね
Jリーグでもスカウティングの重要性が年々高くなってそこのスペシャリストのコーチいたりするのに
対アジアで考えたら浦和はJリーグでトップなんだから日本国内では見れないような試合映像とかもチェックしてスカウティングしてるでしょ
※191
いまはJ3だぜ
※194
うん、一応優しさのつもりだった
なぜ、病ま蛾がJ3にいるか改めて思い知らされるw
※169
J1から落ちればJ2がお似合い、J3で苦戦すればJFLで構わないとのたまうクラブが心配しなくてもいいんじゃない?
勝利より地域に支持されるためのクラブだったっけ? アマチュアクラブがアジア最強の座を賭けて戦うプロクラブの心配なんてしなくてもいいっすよ?
※171
今年の天皇杯で優勝すれば来年のACLに出られるから遠慮するなよ。山雅が強いならわけないだろ。
我々に唯一出来る事は食べて応援
赤の者、ローストチキンコオロギと盛田軒で会おうぞ
他の山雅サポが可哀想すぎる
変なやつ来て流れ変わったな。
※171
200年?(難聴)
※132
多分放送時間に合わせたんだろうね。スカパー時代なんか、110度BS/CSで同時放送出来るチャンネルが限られていたから、試合開始時間を分けて調整していたし。
※182
多分、ウチのACL日程に関係するカードを最優先に決めておいたんだろうね。その上でACLのグループリーグ組のカードを組み合わせて、そして他のクラブの要望を合わせたと。
※199
さすが蝗www
お前らブレなさすぎ
全米が泣いた(玄米含む)
※205
そういや、玄米のあの人が近々来日するらしいわね
※171
山雅を応援してることだけがアイデンティティーなんやろな
※173
ACLの「決勝」に行く直前の試合ならやってくれたんじゃない?
浦和ばっかりずるーいって言いたいのか、川崎はうちに対しては意地悪だーって言いたいのかは知らんけど、いい話の中でいきなりそんな僻んだコメントするかねー。
うろ覚えなんだけど
浦和さんがACL初優勝の年にも海外出発直前に等々力で試合しませんでしたっけ?
※207 そこはどこのクラブでも同じ。勿論浦和もアルヒラルもだ。
Q2MWI0NDBh はリアルで友達いなうえに、ネット上でもぼっちだからこうやってかまってもらうしかないんだろ
※209
07年11月11日 vs川崎
07年11月14日 vsセパハン
17年11月25日 vsアルヒラル
17年11月29日 vs川崎
19年11月5日 vs川崎
19年11月9日 vsアルヒラル
23年4月23日 vs川崎
23年4月29日 vsアルヒラル
いつもお世話になっております。
※173
2020年のACLってそれほどマリノスの印象ないけど…って思ったらトーナメント1回戦敗退じゃん
浦和はこれから決勝だからここまで盛り上がってるし、その熱意を川崎がサポートしたんだと思うよ
※109
多分これは柏と勘違いしてる
※203
ACLも無くて、単に埼スタが芝張り替えで使えないだけなら、わざわざ駒場を使用しなくても以前のうちの様に春先はaway連戦という手もあった訳だしね
(おススメはしないけれどw)
例の岩政さんの発言で色々言われてたけれど、実際に移動は負担であることに変わりないので
上の方のコメにあったけれど、ACL決勝に臨むにあたってやれる事は全部やるって事なんだろうな
※199
コオロギではネックを買うんだ
あれをチュパチュパしながら飲む酒がまぁー美味い
** 削除されました **
※215
今回の決勝の日程が決まった時、クラブが「関係各所の皆様の尽力に深く感謝します」(意訳)と声明を出したけれど、社交辞令ではなくて本心からの言葉だったのだろうね。
※216
ネックを確認しにコオロギのホームページに行ったら
ローストチキンコオロギの3O(スリーオー)とは
OKAZU
OTSUMAMI
OYATSU で笑ってしまった
OISHIIも入れて4O、ついでに背番号も40にしたらいいのに
※14
陸前高田市の話というからさすがのゴル裏もおとなしくしてたようだが途中から様子おかしくなって
最後ハッと思い出したようにブーイング始めたとこまで様式美すぎてちょっとおもしろかった
あと試合前のスタグルで食った牡蠣がめっちゃ美味かった…ありがとう陸前高田市
勝って欲しいよなー
決勝いくだけでも凄いんだけどさ
※142
良かれと思って言ってそうなのが逆に救いようねえな…
思ってもいいし書き込んでもいいけど、少なくともこのスレでやることではなかったな
※173
決勝付近まで行ったんだっけと思ったけど全然違ったわ
そりゃその位置ならまだがんばえ〜なんてする必要ないしな
※142
そうなのよ。相手はとてつもなく強いのよ。
相手の戦力は、ほとんどが先日のWCUPに出た国の代表だし、とんでもない外国人が3人加わる。
たぶん、ウチの外国人はDFの2人は確定だけど、あと一人はまだ決めきれていないような……
ここまでの試合で確定させられないほど未確定で不安定。加えて酒井のけがも心配。
そんな状態。考えたら不安しかない。気持ちは※142さんに近い状態ですよ。
加えて選手もアウェイでは「ハーフコートゲームになるけど、少ないチャンスを何とかものにしたい」(つまり圧倒的に劣勢状態)と言っている。でも、そこはできるだけ最少失点で抑えて、かつての選手の名言である「本当の浦和をお見せしよう」という埼スタまで希望をつなぐこと。
応援してくれているのですよね。
分が悪いのは100も承知。2007年の時から続く「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」の精神で行きます。
※217
あなたはACLと浦和を知らなさすぎる
※212
ここまでくると、日程君に浦和-川崎戦をACL決勝に合わせて固定して日程を組んでいるとしか…
※224
埼玉スタジアムの赤い壁を相手にする恐ろしさと埼玉スタジアムの赤い壁を味方にする頼もしさの両方を知るイケメン、
ズラタン・リュビヤンキッチの名言ですな>「本当の浦和をお見せしよう」
青木も退団したし馬渡はさいたまダービーの経験ないしであの恐ろしさも頼もしさも両方知る男はもういないんだよなぁ……
※173
決勝直前とGL途中って全然違うし
※212
なんかテストにでそうw
※154
浦和のACLでの勝負強さって、確かになぁと思う
2017準々決勝2ndレグ埼スタゴール裏にいたが雰囲気自体が異質だった
浦和レッズというより、それを含めた埼スタにいる巨大な魔物のような何かと対峙しているという気分だった
苦しかったなぁあの時は
※173
今回は等々力からそのまま羽田直行で試合後ピッチでクールダウンしてたから、逆に言うとこっちから浦和の選手へ声を掛ける時間的余裕があったというのはあるかな
ポジティブなことしか言っちゃダメ!みたいな雰囲気がちょっと過去2回と違って個人的には危険水域かなあと。大本営発表みたいで嫌な予感がする。内心山雅サポの削除されたヤツが言ってた通りに虐○にならないか不安がってる浦和サポは多いと見た。
前はアルヒラルの実力に関して議論する余裕はまだあった気がする…杞憂なら良いんだけどね!
※232
今回は間が空きすぎて情報収集はもう終わってるのよ
準決勝で6-0、ほぼサウジ代表、W杯でアルゼンチン撃破、最近国内で調子落としてる、離脱者が戻ってきはじめた…などなど
正直ボコボコにされてもおかしくないとも思ってるけどそれでも2試合合わせて勝ちたいし、決して楽観視してるサポはいない
※232
このコメント欄が「浦和VSアル・ヒラルの戦いはどうなる?みんなで大予想!」みたいな記事ならネガ意見も出ると思うしそういう流れも当たり前だと思うが、ここ「これから戦いに行く浦和を川崎がエールとともに送り出しました!」って記事なんだよね。だからコメントがポジティブに傾くのって健全じゃない?
みんなが「頑張ってこいよー!」って言う中わざわざ「そんなことよりアル・ヒラル圧倒的だから浦和虐◯されると思うんだけどそういう議論しないの?余裕ないね?」とか「虐◯されるくらいなら格好がつく負け方してよね!」とか言われてもなあと思う。
※232
いや、ポジティブな事を言ってないと心が不安感に押し潰させれてしまうからだと思う。
それと、前回の反省からクラブ自ら埼スタでの雰囲気作りを根本的に見直したのも重要で、チケット販売方法や席割り。そして、南ゴール裏でのコルリと太鼓の配置解禁と、とにかく出来る事をやって悔いのない様にしようとしているのが分かる。
つまり、ここまでやらないととてもじゃないが相手に勝てないと皆が思っている証拠かと。
4回目の決勝に臨む我々に、一度もACLの舞台に立ったことのない山雅ーが上から目線でありがたいお言葉を仰っていると聞いて馳せ参じました。
ウチのクラブも浦和サポをサポートしましたので
全力で自クラブをサポートしてくださいませ
※232
一般人がああだこうだいうレベルのことは浦和という決勝4回目のクラブは熟知してるし当然研究も対策も進めてるから,浦和サポどころか他サポがやばいやばいとか言うのは滑稽でしかない
川崎が浦和にエールを送ったって記事のコメント欄が浦和頑張れが主流になるのは当たり前だしそれでいい
浦和の勝利を祈ってるよ
※227
鹿島→浦和で両方とも知ってる興梠慎三って男がいるんですよ
※226
昔1回だけバイトのシフト作るのを手伝ったけど
過去のデータを参考にしたり再利用するんじゃないかな
Jリーグ各カテゴリーの全ての日程を終えてから、来シーズンのスケジュールを速やかに整える… 日程くんの作業を拝見してみたいね
※232
ポジティブに傾くのが健全じゃないって
この記事が伝えているのは「向こうで頑張ってね」「幸運を祈る」と送り出したエピソードだよね。
エールを送った側もエールを受けた側もリスペクトし合って前に進んでいこうとしてるのに
削除された人とあなたは何が気に入らないの?
まさか部外者のくせに、ネガティブなことを言わせろ〜と厚顔無恥な主張してませんよね?
※231
なるほど
試合後に浦和関係者の多くがピッチに出てくることを想定してか
たしかにサプライズ的なメッセージだから、相手が読んでくれるタイミングが大事だよね
海豚の運営はこういうさりげない気遣いに慣れてるのか
抜かりないスタッフGJ
※209
※212
羽田が近いってことを最大限に利用してるんだろうな
こういうのはいいね。
マジ頑張ってほしい。
空港近いといえば
開幕前に「行き先を変更します」と煽られ、浦和に空港無いネタを思い出したw
全ての道は羽田に通ずか
川崎の粋な計らいに感謝したい
※212
お互い事情を知る同士で、日程くんも組んだのかな
最後バスを送り出すまでの流れ、分刻みの予定を共有して阿吽の呼吸だろうね
※232
友達いなさそう
※212
これからも川崎さんに何度も激励してもらえるよう頑張りたいね
※248
激励するだけでなくウチも決勝行きたいっす…
柏 試合後に“サプライズ”仙台サポから感動のエール – スポニチ Sponichi Annex サッカー https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/18/kiji/K20130818006438430.html
川崎と浦和の件で、この話を思い出した。これは仙台のコアは無関係だけど。
※230さん、
川崎フロントの皆さん、エールありがとう。
2017のあの日現地にいました。
指定ピンサポでしたが、4点目決まった直後「死んでも守り抜けぇぇ」と絶叫してました。
そんな埼スタでも負けた2019、それをも上回る強さと言われる今年のアル・ヒラル。
しんどいけど頑張るよ!!
※245
あの頃さんざん名前イジりしてたのに、名前ごとすっかり忘れてしまってたw
川崎はほんとこういうの上手ね
いい立ち回りしてる
※245
粋というか人として、サッカーに関わる者として当然の事をしただけかと
逆にこの当然のことが美談ぽくなるほど当然のことすら出来ないクラブが多いことが悲しい
※212
AFCが川崎戦と日本のGW日程を考慮して合わせてくれた可能性も!!
あるわきゃない
浦和の真ん中の黒服はブーイングしてた?
※252
悪魔のKISSさんです。
アウェイで2点ビハインドまでならホームで追い付ける。
PK戦まで行けば必殺のフラッグ目眩ましで勝たせてみせる(今回は北側ゴールでも南側ゴールでも同じことできるみたいだし)。
※227
カズキ・ナガサワという選手の魂は3番伊藤と22番柴戸が受け継いでいるはず。
現在のセンターバックとナガワサがいればとは思ってしまうが、
酒井が間に合えばなんとかなるのではと期待してしまう。
※254
うれしかった。ありがとうございます。
逆の立場になったときに、同じことができるクラブになってもらいたい。
やってほしい。
※130
そんなにカリカリしなさんな。
試合中だからリアルタイムで試合見ながらの応援はできないよ(応援してるけど)
ってことだよきっと。
うちも日立台でベガルタのゴール裏からACL応援の応援段幕を出してもらった時は嬉しかったな。
浦和は勝って帰って来いよ!
※254
いやいや、なかなかできることじゃないですよ?
世界中どこを見渡しても稀有な例だと思います。
たとえばCL決勝やリベルタドーレス決勝に臨む同リーグのライバルチームにエールを贈るチームがあるでしょうか?
あまりないと思います。
フロンターレは他のJクラブより気が利いて素晴らしいと思います。
とでも言ってほしいのでしょうね。
そんな雰囲気が※254の行間からは溢れ出ています。
※263からは「豊スタのアウェー席が2階になったのは川崎サポが暴れたせい」と決めつけて吹聴する大手758サポに似た雰囲気が行間から溢れ出ています。
あー、ACL欲し(切実)
メーカブーイベントの慰謝料代わりでしょ?
関東でも夜中は雨になるから、埼スタPV出かける方は、ポンチョを忘れずに