ACL決勝に向かう浦和レッズ、きょう対戦した川崎フロンターレからエール受ける 「掴み取れACL!頑張れ浦和レッズ!」
- 2023.04.23 21:43
- 267
きょう行われたJ1第9節、浦和レッズはアウェーで川崎フロンターレと対戦。
結果はドローに終わりましたが、試合後、等々力陸上競技場の大型ビジョンには、ちょっと珍しいメッセージが映し出されていました。
それがこちら。

掴み取れACL!頑張れ浦和レッズ!
これからACL決勝戦に臨む浦和レッズに対し、ホームの川崎フロンターレから熱いエール。
対戦した相手チームに向けて応援メッセージを出すのはあまりない光景です。
スタンドでも、川崎フロンターレサポーターから大きな拍手。

また、これから空港に直行すると思われる浦和レッズイレブンは、等々力のピッチでクールダウンのジョギングさせてもらってました。
試合中はバチバチだった両チームですが、川崎フロンターレの粋な配慮ですね。

掴み取れACL 頑張れ浦和レッズ こんなこと言ってくれる川崎凄いなぁありがとう!
— っちょ@浦和ピーポー (poyonpoyo___n) 2023, 4月 23
フロンターレ優しいな!応援してくれるなんて #浦和レッズ
— ぱぱろー (pa_pa_raw) 2023, 4月 23
川崎フロンターレは浦和レッズを応援してくださる。
— えむ赤 (marineredkuma) 2023, 4月 23
フロンターレ、ありがとう。 https://t.co/DZrEIqze43
— スミス郎@浦和 (smithrowegooner) 2023, 4月 23
フロンターレから粋な演出 https://t.co/nN4H46J3dT
— 東横青虎 (109tigers036_a) 2023, 4月 23
そうか来週末レッズはACL決勝か いい試合して帰ってきてほしいねー
— RYO (r_11650702_) 2023, 4月 23
レッズ、ACL頑張れ!!! https://t.co/xADBlGo24V
— とよ🌸🐬@ツアー神奈川 (toyo_0212) 2023, 4月 23
勝てなかった悔しい! 浦和さんACL 絶対とってきて下さい! #浦和レッズ https://t.co/js9wsKwoam… https://t.co/WPP93hlPBN
— 🐬ハンナ #デバフおじさん (Hanna_Fronta) 2023, 4月 23
ACLに向けて川崎からのエールありがたい…
— レナ″ω ι″ょぅ🍺 (GEN_JOE) 2023, 4月 23
川崎フロンターレもフロンターレサポーターにも感謝です 絶対にACL取り返そう
— なみ (Nami_CULE_URAWA) 2023, 4月 23
川崎フロンターレさんありがとう〜 https://t.co/fFcjkFyypl
— Shuta-H (h_shuta) 2023, 4月 23
死ぬほど悔しいけど試合が終わったらノーサイド。 ACL決勝頑張れ!!浦和レッズ!!!! https://t.co/UrgygAp2hy
— のるっち/いかのる🥝🍊🐬@食料 (Noruchi2) 2023, 4月 23
試合終わってすぐ移動なのね。浦和さんACLがんばってっ。
— anzu (rainfrombluesky) 2023, 4月 23
川崎良い奴らじゃん、、 ACL壮行メッセージ出してくれるなんて
— ゆん (Zu_3_GoReds12) 2023, 4月 23
クールダウンする浦和の選手たちに拍手👏👏👏 ACL頑張って!!!! https://t.co/IdFnSbgYg2
— みよ (g8zAjrP6pFEltRn) 2023, 4月 23
次はACL!! 今いない選手、監督が導いてくれた、残してくれた決勝の舞台… さぁ、2019年の忘れ物を取りに行こうか! このトロフィーを埼スタで掲げるのはこのエンブレムを付けた、我らが浦和レッドダイヤモンズだ‼️ https://t.co/QXJuj2ns8c
— Syouta (Shota__Rika9225) 2023, 4月 23
クールダウンしてる浦和の選手達にフロサポからも拍手。 そして場内のビジョンに 「掴み取れACL! 頑張れ 浦和レッズ!」 の表示。こういうの好き。 マジでACL頑張れ!優勝しろ! #frontale #urawareds https://t.co/E3UwTEzxPG
— bELLISsima⭐️⭐️⭐️⭐️🐬⭐️⭐️ (b_ELLIS_sima) 2023, 4月 23
川崎フロンターレ様、激励ありがとうございます。
— Se-Ji (seji_7) 2023, 4月 23
試合後 #川崎フロンターレ はこのメッセージをスクリーンに表示しました。#浦和レッズ のスコルジャ監督の中継インタビューが終わった時に表示され、それを見つけた浦和スタッフと通訳さんが、スコルジャ監督にメッセージを指差し説明されていました。監督はとても嬉しそうでした❤️
— 日々野(谷川)真理 (@hibinomari) April 23, 2023
素敵なシーン❤️ pic.twitter.com/RYk7Dn4Bzk
おすすめ記事
267 コメント
コメントする
-
ACL惨敗続きのイメージ持たれている幣クラブなれど、ベスト8までは行く機会が実は多くて経験値だけは豊富w
山雅さんのおっしゃっているのは申し訳ないが違うと思う
車屋先生がいまだに拍手もらう例の試合も含めて(チクショウメ)ACLの相手は各国の「強い」クラブが闘う舞台なわけです
しかもナンダカナー的なレギュレーションや裁定が連発するAFC
もうその中で決勝まで勝ち残っただけでもうすごいという事を分かってほしいものだよ
その段階で浦和レッズにブランドや名声はついているのだから、もう結果は気にせずに(いや気にしろw)思い切ってやってこいよと
そしてアジアを獲った後の壇上で川崎弄りをまたしてくれよとwwww(興梠選手は川崎に勝つために老獪なあんなことを(チクショウメ
-
※142
そうなのよ。相手はとてつもなく強いのよ。
相手の戦力は、ほとんどが先日のWCUPに出た国の代表だし、とんでもない外国人が3人加わる。
たぶん、ウチの外国人はDFの2人は確定だけど、あと一人はまだ決めきれていないような……
ここまでの試合で確定させられないほど未確定で不安定。加えて酒井のけがも心配。
そんな状態。考えたら不安しかない。気持ちは※142さんに近い状態ですよ。加えて選手もアウェイでは「ハーフコートゲームになるけど、少ないチャンスを何とかものにしたい」(つまり圧倒的に劣勢状態)と言っている。でも、そこはできるだけ最少失点で抑えて、かつての選手の名言である「本当の浦和をお見せしよう」という埼スタまで希望をつなぐこと。
応援してくれているのですよね。
分が悪いのは100も承知。2007年の時から続く「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」の精神で行きます。 -
※232
このコメント欄が「浦和VSアル・ヒラルの戦いはどうなる?みんなで大予想!」みたいな記事ならネガ意見も出ると思うしそういう流れも当たり前だと思うが、ここ「これから戦いに行く浦和を川崎がエールとともに送り出しました!」って記事なんだよね。だからコメントがポジティブに傾くのって健全じゃない?
みんなが「頑張ってこいよー!」って言う中わざわざ「そんなことよりアル・ヒラル圧倒的だから浦和虐◯されると思うんだけどそういう議論しないの?余裕ないね?」とか「虐◯されるくらいなら格好がつく負け方してよね!」とか言われてもなあと思う。
ID: c2ZTg0ZDdj
素敵やん
ID: M4MDY4YmIz
そりゃACLは勝ってほしいし
ID: hmZWQyZjU1
試合が終わればノーサイドの精神ええね
ID: NhNmQzY2M2
フロンターレならすると思ってました。
ありがとう!!
ID: YyZjFhY2Zl
あったけぇ…
最後の最後…
あったけぇ…
ID: Y4ZTFhMWZl
これは武蔵小杉-浦和美園直通ライン
ID: gzYWUyYmIw
川崎さん サンクス!!
闘ってくるぜ!
ID: A4YTgzNThh
なんか浦和と川崎って妙に仲良いよな
まあ、この対応は川崎どのチーム相手でもするだろうけど
ID: dkYzM2N2Jl
なんかしてくれるかなーとは思ったけど、一番いい塩梅のやつをありがとうございました。
ID: dlMjgxNTJl
本当泣きそうになった。川崎さんありがとう!
ID: E3OWU0NGU4
** 削除されました **
ID: MyM2U3NDVm
スポーツマンシップだよね、素晴らしい。
是非このエールに応えてほしい。
ID: g3ZTI1ZTQ2
ACLの大事な試合の前にはいつも川崎さんがさまざまな形で力をくれる
本当にありがとう。無駄にはしません。闘ってきます
ID: g0NGY2OGFl
試合前の茶番は申し訳なかったが、こっちは良かった
ID: lhYjBiYTNl
頑張ってや〜
ID: JjMDFkYmRk
こういうのええなあ…
マジで浦和頑張れ!応援してるぞ!
2017みたく埼スタでゴラッソぶちかまして優勝してくれ!
ID: Q2MjM3NTgx
2019も決勝前に対戦して試合後浦和の選手に声援送った気がする・・・
ID: llODFiNmJl
川崎も早よACL取りんしゃい
ID: JmYWJlMjI2
フロンタサポのみんな! 5.6埼玉スタジアム2○○2で、共に戦わないか? Come on Join us!
ID: QxNTU5YTYw
まずはフロンターレのサポーターと運営に改めて感謝を伝えたい。
お互いに相手をリスペクトしているし、バスの見送りに関しても待機場所を拡張してくれた反面、帰宅する人達への配慮もしっかりなされていたと聞く。
クラブ運営もお互い混乱が起きない様に連絡を取り合っていたのだろう。 見事だったと思う。