ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴィッセル神戸MFイニエスタが今夏退団か 地元紙の神戸新聞も報道

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1347◇◆◇◆◇
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1683260960/l100



75 U-名無しさん 2023/05/06(土) 02:39:46 1CXU+i5N0
引退ではなく退団か
使い方によってはまだまだ活躍できそうなんだけどな…





76 U-名無しさん 2023/05/06(土) 02:40:47 u1Hl3loD0
キャプテンがシーズン途中に退団て、、、🤨



80 U-名無しさん 2023/05/06(土) 02:58:54 Pb1vuUmC0
イニエスタ移籍で浮いた金で夏補強か



82 U-名無しさん 2023/05/06(土) 03:00:29 NAgMvQ3y0
シーズン中に退団ならがっかり
そんな人だとは思わなかった




85 U-名無しさん 2023/05/06(土) 03:14:04 /+XA2Nlw0
>>82
まだまだ現役でプレーしたいだろうから
今の使われ方では移籍を望んで当然だと思う
神戸が考えてる以上に世界的な大スターなんだ




84 U-名無しさん 2023/05/06(土) 03:11:25 TjV+BiT+0
現役は続行したいみたいだけど退団報道出てるね



86 U-名無しさん 2023/05/06(土) 03:15:36 /83q0d6G0
シーズン中に引退なんてどっちらけなことされるかよりはよっぽどええわ
半年分浮いた金が少しでも補強に回ればいいが金の出どころが違うだろうから難しいだろうな




88 U-名無しさん 2023/05/06(土) 03:16:28 mYmLqey30
移籍金入るんか?



89 U-名無しさん 2023/05/06(土) 03:16:43 TjV+BiT+0
アメリカか中国



91 U-名無しさん 2023/05/06(土) 03:38:06 vbsqmm+VM
お疲れ様でした
来てくれてありがとう




93 U-名無しさん 2023/05/06(土) 04:20:34 gS5s8FBh0
コロナやACLの怪我がなければもっとイニエスタと良い思い出つくれたのになあ



98 U-名無しさん 2023/05/06(土) 05:54:20 aITO4T9s0
さようならイニエスタ
感動をありがとう


01



105 U-名無しさん 2023/05/06(土) 06:30:59 Gjry1thEd
イニエスタに釣られて来た選手が抜けちゃったりしない?



110 U-名無しさん 2023/05/06(土) 06:52:14 GOaI9VcB0
>>105
そんな選手いるのか?
大迫や武藤は好条件だから来たんだろうし
サンペーもスペだしまあ要らんな




106 U-名無しさん 2023/05/06(土) 06:32:53 Vr/4J8YP0
これでポルディイニエスタビジャと続いたスーパースター路線も終焉やな
成績はともかく夢とロマンで盛り上がったのは間違いないわ
三木谷会長には感謝しかない




108 U-名無しさん 2023/05/06(土) 06:40:47 ogiFCpAwa
キャプ唾好きだし南葛SC行くかも



113 U-名無しさん 2023/05/06(土) 07:00:45 VXy2WrD6d
年齢的に誤差レベルの違いなだけで引退や退団は想定内でしょ



114 U-名無しさん 2023/05/06(土) 07:04:22
アイコンの存在は大事なんよ
メッシの居ないバルセロナ、いまや誰も応援してないレベルやぞ
ヴィッセル神戸が日本全国から関心を持たれていたのはイニエスタが居たからやん




115 U-名無しさん 2023/05/06(土) 07:10:23 Vr/4J8YP0
そりゃそうだけどいつか終わりは来るんや
今年別の監督で仮にイニエスタが出れてたとしても来期は40だぞ
どー考えても無理がある
三木谷がブランド化継続したいなら次のスーパースター連れてくる方がよっぽど利口




142 U-名無しさん 2023/05/06(土) 08:23:07 kabpVgD00
フリーで獲得できて、今の神戸に合いそうなビッグネームいる?



143 U-名無しさん 2023/05/06(土) 08:27:49 VXy2WrD6d
>>142
ハメス・ロドリゲス




147 U-名無しさん 2023/05/06(土) 08:39:17 Pb1vuUmC0
リバプールみたいなサッカーになったしベテランになったイニエスタはきついな でも感謝してるよ



150 U-名無しさん 2023/05/06(土) 08:46:51 cd5j4LYt0
イニエスタってバルサに戻りたいと言ってなかったっけ。



160 U-名無しさん 2023/05/06(土) 09:22:31 mYmLqey30
イニエスタでカップ戦優勝してACLはBEST4
今は大迫武藤でリーグ首位
うまいこと世代交代できてよかったな

136 コメント

  1. 1.

    いうほど武藤大迫で世代交代してますかね…

  2. 2.

    結局埼スタでプレーしたことあったっけ?

  3. 3.

    ※2
    少なくともゼロックスには出てた

  4. 4.

    前節せめてベンチ入りしてほしかったな…
    最後に拝みたかった

  5. 5.

    2018年夏加入だったから満了?
    もう5年も経ったんですねえ

  6. 6.

    毎年今くらいの時期に契約更改してたような

  7. 7.

    イニエスタ も神戸じゃ古参な印象
    5年も居てくれたし感謝しかない

  8. 8.

    腰掛けですぐ退団すると思ったら長くいてくれた
    生ける伝説の真剣なプレーを生で見られてよかった

  9. 9.

    夏退団か
    リーグ制覇を置き土産に契約期間満了までいてもらいたい気もするが

  10. 10.

    引退じゃないならヨシ

  11. 11.

    イニエスタを使用しないサッカーに切り替えて調子いいからね
    仕方ないね

  12. 12.

    メッシ獲得か?

  13. 13.

    三木谷さんモバイルの件で忙しくて、現場介入する暇無いんだろうね。

  14. 14.

    イニエスタ、ポドルスキ、ビジャ、フェルマーレン、サンペール
    が揃ってた時代の神戸は後世に語り継がれるだろ

  15. 15.

    楽天はもう金無いからな
    引退か米国だろうなあ
    あとサンペールもお別れだろうなあ
    セルティックの噂あったけどどこ行くのかね

  16. 16.

    元々契約が夏までじゃなかった? サンペール、借りたいんだけど・・・。

  17. 17.

    今の神戸さんの好調を見るとイニエスタの居場所がないのはしょうがないし年俸もくっそ高いからここでお別れのほうがお互い遺恨もなく幸せだろうな
    でも来てくれたこともそうだしプレー見てもわくわくさせてもらったからほんま日本に来てくれたありがとう

  18. 18.

    今の神戸に絶対的に必要かっていうとそうでない気もするが、見てて凄い選手ではある。

  19. 19.

    ビッグスワン来て欲しかったな

  20. 20.

    本人まだモチベーション高くて試合に出られると言ってるから現役続行か

  21. 21.

    ※13
    牛さん好調の理由はそれかw

  22. 22.

    日本じゃ他に雇えるクラブはないだろうし見納めかね

  23. 23.

    キャプテンが退団ってのはまさにその通りなんだが・・・
    現役続行ってのが悲しいな

  24. 24.

    吉田を恨む!!

  25. 25.

    生イニエスタを見れたのは嬉しかった
    何処でもいいから頑張ってサッカー続けてほしい

  26. 26.

    次の大物はデンベレとグリーズマン取ってよ

  27. 27.

    もう38だしバルセロナ戻るんかな?
    J初ゴールは生で見たぞ俺、ゲームかよって思った

  28. 28.

    ボールタッチ、トラップが別次元すぎて本当に上手いなあとプレーに惚れ惚れした。
    あとは神戸の商店街で奥さんと買い物してる姿を試合の翌日神戸で見かけてびっくり。あの時写真撮らせて貰えば良かったなあ…

  29. 29.

    もう衰えてるからどこ行っても先発は厳しいだろう
    途中出場で流れかえる役割ならまだできる

  30. 30.

    イニエスタが銀座線に現れて約11年。日本のサッカーに貢献してくれて感謝しかない。

  31. 31.

    リーグの魅力がまた一つ失われるな
    野々村さんは余計なことに労力使って話にならんし

  32. 32.

    ※14
    あの頃も今とは違うがロジカルで面白いサッカーやってたんよね
    天皇杯も獲ったし
    フィンクはかなりバランスのいい監督だった

  33. 33.

    アメリカかな?中国は絶対ないだろうし。

  34. 34.

    日本に来てくれてありがとう

  35. 35.

    ※29
    どの試合か忘れたけど、もうひと押し欲しいって場面で出てくるのは脅威だった
    ただもう本人もモチベがあんまりないんだろうな

  36. 36.

    吉田が使わないからだ!って気持ちがある一方今の神戸に居場所がないのも理解できるんだよな
    怪我から復帰したあとのルヴァンで全然動けてなかったからなもう運動量の面じゃ期待できないかも
    それにチームも首位だしわざわざイニエスタを組み込んでチームを再編するのなんてリスクしかないし

  37. 37.

    ※26
    楽天モバイル 赤字、で検索してみろ

  38. 38.

    緩めで守備しなくていいチームならまだやれるだろうな
    このクラスのレジェンド選手がまさか5年もいるとは思わなかったわ
    次はモドリッチあたりに来てほしいけどもう神戸は大物外人獲るつもりも余裕も無いだろうから次は藤田さんの町田あたりに期待するしかないな

  39. 39.

    秋春制ならシーズン終了までいたんだろうな

  40. 40.

    帰国してすぐの高徳がイニエスタのスルーパスでサイド突破するの見て興奮したなあ…

  41. 41.

    ※32
    リージョフィンクの神戸って、選手の質もそうだけどやってるサッカーの質や方向性もすごくて、「やべぇな、このまま順調に進んだら他のJクラブじゃ追いつけなくなるのでは…」ってくらい魅力的だったんだけど、神戸サポからはあんまりあの頃の流れを全部捨てたことへの後悔とか聞かないのが意外だった

    川崎やマリノスで言うなら、風間鬼木とかモンバエルツポステコグルーの流れを全部捨てて、絶対的なポストプレーヤーと労働者っていう部活的なサッカーに切り替えたみたいな話だし

    なんちゃってパスサッカーとかじゃなくて、明らかに変化も出てたしタイトルも取れたのに
    他サポながらあの頃の神戸が凄かっただけに寂しさがある

  42. 42.

    サッカー的な意味では期待値ほどは出せなかったかもしれないけど
    他の選手への影響、営業面、Jリーグの知名度上昇等、その貢献度は計り知れないな

  43. 43.

    ※21
    なおイーグルス

  44. 44.

    Jリーグバブル後優勝がかかった試合とか以外で唯一Eスタが満員になったのがイニエスタが初めて広島に来たときだったなぁ
    Jリーグよく知らない人も興味持って色々聞かれたし
    日本に来てくれてありがとうございました

  45. 45.

    うちで引退してほしかった

  46. 46.

    ※41
    フロントと現場が志向するサッカーが古いのと単に弱かったからもあるかもね
    リージョは松本山雅に負け、広島に大敗して辞め
    フィンクも最終的には行き詰まり辞めたし
    大金使ってボール回して呆気なく負けて、有名選手で他サポを喜ばすだけだったような気がするわ
    なら今のしょっぱいサッカーがいいサポーターがいても不思議では無い

  47. 47.

    本人の口から聞かない限り信じないぞ!
    今季終了まで残ってくれるとまだ願ってる

  48. 48.

    あれこれやった最適解がフル日本人という悲しさ。

  49. 49.

    ※14
    あの頃はまさにJリーグの銀河系軍団だったよな
    他サポながらワクワク感がすごかったわ

  50. 50.

    パスサッカーは手数が多い分、一つもミスしない精度が求められるから点取るのがしんどいしカウンター喰らうリスクが多い
    ウチも手遅れになる前に早く切り替えて欲しい><
    汰木、成豪いたときのカウンターが懐かしいわ

  51. 51.

    ** 削除されました **

  52. 52.

    そもそもどこ行くんだろうね?
    夏ってことは秋春制の所よね?

  53. 53.

    まぁそらそうなるわな
    バルサも帰って来る場所も用意してるらしいし
    今までありがとうな

  54. 54.

    来日のときは大フィーバーで迎えられて帰りはひっそりになるの切ないから
    盛大に見送ってほしい

  55. 55.

    ※53
    ちょうどバルサはアレマニーFDが辞任したし後釜にうまく収まりそう

  56. 56.

    そんなことはわかりきってるのにいまだプレー見てると上手いな~って声に出ちゃうわ

  57. 57.

    呼んでくれて、来てくれて本当にありがとうございました。
    神戸にはネームバリューある選手を引っ張ってきて欲しいけど、その流れも終焉かねえ。

  58. 58.

    直前のリーグのスタメン落としてイニエスタ送迎マッチに全振りの程、宜しくお願い申し上げます。

  59. 59.

    >キャプテンがシーズン途中に退団て

    大宮さんという前例があって・・・。

    ※14
    特にフェルマーレンは晩年に神戸さん在籍のままEUROで活躍して会見で「Jリーグを甘く見ないでもらいたい」と欧州のマスコミ連中に釘を刺してたのは印象的だった。(反面、Jリーグを見下す自称欧州サッカーファンの連中が歯軋りしてたけど。)

  60. 60.

    ※41
    あの流れめちゃくちゃ魅力的だったけど、なかなか結果に直結せず現場介入でリージョが辞めたことでやっぱこうなるんやなって思ったわ
    その後のフィンクはコロナで中断する前のACLあたりまでは良かったけど、いつぞやの川崎との2連戦の初戦でボコられたあたりからポゼッションを放棄するサッカーに変わり出して徐々に魅力は無くなっていった
    そこからはアツが部活サッカー復活させて、槙野が来たり永井が来たりでもうめちゃくちゃだよって感じで順調に足が遠のいていってる

  61. 61.

    バルセロナ化は夢・幻ってことで。

  62. 62.

    次サウジなら面白そうだな
    ロナウドメッシイニエスタ大集合や

  63. 63.

    Jの別チームもあるんじゃね

  64. 64.

    ※60
    そんなあなたに近場でガンバ大阪というチームをお勧めします
    モロッコ代表にスペイン人指導者を入れて内容ではいろんなチームを圧倒してるよ
    目の肥えたサポーターには是非

  65. 65.

    ※5
    うちがJ1上がってホームで牛さんと対戦する頃にちょうどイニエスタ入団が決まったんだよね
    岩崎本舗がすかさずスペイン繋がりのイベリコ豚角煮をスタグルに用意してたw
    もう一度昇格して直接やりたかったな

  66. 66.

    ありがとうイニエスタ、CMのお陰で今も菊正宗しぼりたてギンパックを愛飲してるよ。

  67. 67.

    ※63
    年俸20億の選手をどこが払う?鳥栖みたいなんぞ

  68. 68.

    ※64
    なお順位

  69. 69.

    イニエスタ居なくなればもう海外から名のある選手は獲れ無いだろうな。現時点でもまあ居ないんだけどさ。神戸さんは大迫、武藤、山口、酒井の後釜をしっかりチョイスする事に注力すべきよね。

  70. 70.

    移籍金もらってビッグネーム取ろうぜ

  71. 71.

    神戸がスペインサッカーだけそのままやってもダメだということに気づいてしまったからなぁ

  72. 72.

    優勝見せて退団ならいいような

  73. 73.

    今だって使いどころはありそうなんだけどな

  74. 74.

    ※62
     
    そんなチーム相手に真剣勝負できるのがACLよ!

  75. 75.

    まぁスアレスとるんでしょ?知ってる

  76. 76.

    イニエスタ、神戸退団はやめてくれー。俺はまだまだイニエスタのいる試合が見たい。

  77. 77.

    イニエスタがまだ現役にこだわって移籍を考えてるなら
    日本で過ごした5年間、彼が本気だった証でもあるんじゃないかな

    イニエスタが関わってるスニーカーブランドが日本初の旗艦店を神戸に置いたり
    イニエスタ奥さんも関西の老舗メーカーと組んで、自身の名前のアパレルブランドを立ち上げてるから
    退団するしないにしろ、神戸、日本との付き合いはしばらく続きそう

  78. 78.

    ※67
     
    2980円の使い方に悩むチームがあるって噂ですぜ!

  79. 79.

    夢を見せてもらいました。
    あのボールタッチは素晴らしかったです。

  80. 80.

    引退濃厚になってきてるけど、仮に現役続行なら契約を残して移籍するわけで半年分の10億円にあたる移籍金、しっかり取って欲しい

    ※7

    いつかの神戸の試合でスタメン11人のうち最古参がイニエスタという試合があったはず

  81. 81.

    ※41
    そのころを惜しむサポを「反体制主義者だ!」「三浦淳(吉田孝行)アンチだ!」といってボロカスに言うサポをここの掲示板でもよく見かけたし、今も見るよ
    確かに見るに耐えない暴言や中身のない批判もあったけど、理論的なコメントすら十把一絡げにしていた
    そうやって排除していったから、あの頃に否定的なサポばかり残っているだけじゃない?

  82. 82.

    神戸が次取るならハメスロドリゲスじゃないか
    完全に行き場を失ってるし

  83. 83.

    ※26
    ※37
    ツッコむところはモバイルでカネがないところじゃなくて「デンベレ」と「グリーズマン」を狙うところだぞ!

  84. 84.

    天皇杯で舐めプしてNACKに来てくれなかったのは忘れんゾ
    ウチがしっかり負けたけどな!

  85. 85.

    きのうのスポニチにバルセロナとの親善試合記事が出た際に、現役引退or退団?って話が出てたから、その時点で何らかの情報は漏れてたってことなんだろうな。。。

    仮に現役続行したとしても神戸とは何らかの形でかかわるんだろうな。

  86. 86.

    ミキタニさん、楽天で引退してほしくて、この数シーズン頑張ったんだろうになぁ。

  87. 87.

    ※41
    昔からのサポはそもそもバルサ化やポゼッションを望んでなくて部活的と揶揄されるような走り勝つ(勝ってたかどうかは別としてw)スタイルが好きな人が多くて、ポドルスキイニエスタ以降で入ってきた人はそこまで神戸に執着せずに離れていったっていうのが自分の周りの感覚かなあ

  88. 88.

    なんか結局ろくに観てない

  89. 89.

    結局1度も生で観れなかった、かなC

  90. 90.

    Jなんていらないとうそぶく海外サッカー至上主義の連中や、Jを金で汚したとイニエスタやポドルスキなどが来日した当初からキレていた一部のJサポ達からしたら、このニュースは大歓迎で大歓喜だろうな

  91. 91.

    ※41
    アツが監督になって「リージョ、フィンクの頃の積み重ねが無くなったな…」って意見は結構あったよ
    今でも特にフィンクはサポからの評価は高いイメージ

  92. 92.

    ※90
    大歓大歓
    こんなほほえましいコメントが見れるのもスターだからこそだね

  93. 93.

    日立台には割とよく来てくれてた印象
    間近で見れて眼福でしたわ

  94. 94.

    生では一度しか見れなかったけど、それまで一番巧いと感じたフランサ以上だったからなあ。

    ※7
    こちらだって喜田さんいない試合で、最古参&キャプテンケニーだったぞ。

  95. 95.

    初めて生でプレーを見た時は敵ながら
    「凄え!」って声が出ちまった
    有名選手は他にもいたけど
    存在感は頭一つ抜けてたな
    生で見る機会があったことは本当に幸せで
    その点は三木谷に感謝してる

  96. 96.

    日立台にたくさん来てくれてありがとうございました。
    敵ながらエレガントなパスとボールタッチ、体幹の強さを近距離で見てワクワクさせられましたわ。
    クリスやオルンガ、サヴィオも嬉しそうに握手しに行っていた記憶が。

  97. 97.

    ※95
    頭とか抜けてるとかひどい…

  98. 98.

    フェルマーレンやポドルスキは見れなかったけどアルウィンのピッチに立つイニエスタ、ビジャ、サンペールを見せてくれた三木谷さんに感謝やで

  99. 99.

    残念やけど、今のイニエスタはよっさんやなくても使いこなすの相当難しいよ。
    来週で39やし、来た当初からフィジカルがかなり衰えてる。蛍と未月の介護付きでもキツい。
    去年からもう限界やったし、終盤のクローザーならギリギリなんとか。そもそもそんな使い方していい選手でもないよね。

    ※41
    そういった意見って外野はよく言うけど、今以上に控えとの格差がヤバかったんよな。
    確かに天皇杯も取れたしいい思いもできたけど、フェルマーレンとサンペールいないと即詰みやったし、フィンクは兎も角、リージョは手詰まり感も物凄かったでよ。

    去年はめちゃキツかったけど、昨今のトレンド組み入れて1位で頑張ってる今年のが圧倒的に魅力だな。3位になった2021年も初めて結果が伴った年やし、思い出深いね。

  100. 100.

    感謝しかない。引退後も神戸やJと繋がりが続くと良いな

  101. 101.

    吉田〜永井への黄金リレー

  102. 102.

    ※99
    ヤットさん見てても思うけど、テクニックあってもフィジカル勝負で潰しにこられたらキツいよな
    相手からしてもボール持たせたらヤバいから早めに潰さないとだし

  103. 103.

    喜田さんとバチバチにやり合うの見てて楽しかったわ

  104. 104.

    ※43
    ヴィッセルと反対で若手が出てこないんだよな

  105. 105.

    ※42
    ジーコが日本に来てくれたのと一緒だよね
    世界最高峰の選手の熟練プレーを各クラブの選手もサポも間近で見れたって経験は年数を重ねるほどに価値や影響先が増す

  106. 106.

    イニエスタを腐らせただけの神戸クオリティ

  107. 107.

    イニエスタを獲得した頃は本業である楽天市場のスペイン事業における知名度向上という投資目的があったはずなんだけど、いろいろと親会社の状況が激変してるから、同じ規模でのビッグネーム補強は難しいかもね。

    ※23
    そんなこと言うなよ。一日でも長く現役を続けてくれることを祈ろうぜ。

  108. 108.

    仮に本当に6月で日本でのプレーが最後だとすると、
    J1のリーグ戦で最後に関東圏で見られそうなのって20日のうちとの試合…か?
    帯同していただければですが。

  109. 109.

    ※108
    J初出場も確かうちとの試合だったような

  110. 110.

    海外での現役継続を狙ってるなら夏移籍だからこのタイミングだわな
    欧州トップリーグは難しいだろうけどまだ現役でやれる自信もあるようだし
    できればJリーグで引退まで活躍してほしかったから残念だけど
    強かったうちのメンバーとのゲームでもイニエスタは異次元の巧さだったから
    ほんと良いもん見させてもらったわ

  111. 111.

    去年ニッサンで見れて良かった
    練習のパスだけでも価値あり

    バルサ戦あの日程ならそろそろ発表か
    国立開催なら会長の一声で天皇杯ずらすでしょ
    イニエスタお別れ試合なら、レギュラーメンバーも45分は出すのかな

  112. 112.

    ※109
    ちょいちょいそこの君

  113. 113.

    ※66
    美味しいよね
    紙パックやから軽いのもよし!

  114. 114.

    残念だけど、あのイニエスタがJリーグに、それもバルサから直接であの頃の輝きを出せる状態で来てくれて、なんやかんや100試合以上Jで出てくれたってスゴい話だよな

  115. 115.

    ※104
    まあヴィッセルも言うほど若手出てきてない気はしますが…

  116. 116.

    ※99
    その見方でいうと、今も大迫武藤に蹴って何とかするサッカーで、二人が欠けたら即詰みなのは変わらないって言い方になっちゃうのでは
    先日の神戸戦後に飯倉も

    「サコ(大迫)やよっち(武藤)とか強くて速くて収まる選手がいて、ある程度中盤を省略して勝っているサッカーも一つだと思う。ただ、今のサッカーは属人的というか…。個人が強くて勝っているけど、組織があって個人が強いというのが理想だなと思う。これだけ良い選手がいてお金もかけているからこそ、もっと色んなチャレンジをしてほしい。(クラブには)日本を引っ張っていけるポテンシャルはあるんだから」

    って発言してましたし。楽天も色々大変とはいえ相対的に予算はあるので、仮に怪我しても即補強に動ける強化部がいるなら属人的でも勝ちやすいとは思うのですが、神戸の場合そこはむしろ不安というか、サポもあまり信頼してる感じはないですよね

  117. 117.

    フィンクさんとフィンケさんはもっと評価されるべき監督

  118. 118.

    セスク(35) セリエB/コモ
    ファン・マタ(35) トルコ/ガラタサライ

    辺りも期待していたけど流石にもう獲らないか…

  119. 119.

    ※42
    日本に来る外国人選手に
    「Jリーグでイニエスタと対戦できるよ」って言ったら
    ワクワクするだろうね。

  120. 120.

    ※109
    初出場が湘南でうちは初スタメンやね

  121. 121.

    ゼロックススーパーカップの終わらないPK戦での「オイオイ、まじかよ」的な表情が印象に残ってる w

  122. 122.

    リミッター解除が加速的に進むなあ

  123. 123.

    ※118
    金ないし、サポももうお腹いっぱい。。
    ソシエダのシルバみたいに最年長が率先してプレスかけにいくような選手ならありだが。
    スター選手より勝つサッカーが見たい。

  124. 124.

    ※99
    来日当初のイニエスタで一番驚いたのはフィジカル面だったな
    当たりの強さというより重心のコントロールで、身体の向きや体重の乗せ方から絶対右に行くだろって思ったら左へ切り返してDFの逆とって抜いていくのがすごかった
    サッカーあまり見ない人からは「イニエスタに忖度して進路開けてる」なんて言われてたなぁ

  125. 125.

    ** 削除されました **

  126. 126.

    去年天皇杯3回戦、神戸は山口のスタジアムで試合した時に
    神戸の選手を一目見ようとチームバスの会場入り&帰りが大賑わいだったらしい。
    キラキラしたプロクラブというイメージを作るのは興行において大事なことで
    神戸のブランド力を一気に上げたのはイニエスタ獲得がきっかけだと思う
    実際イニエスタと対戦する相手、選手もサポも気合い入るだろうし
    お客さんの熱気が高いとスタグルのオーナーも嬉しいはず
    Jリーグ界全体を盛り上げた貢献、イニエスタがもたらした効果は大きかったと思う

  127. 127.

    イニエスタが居なくなるのは寂しい
    今のチームでプレーする機会が無いのも事実だし、
    一点豪華主義で勝てないのもわかってる
    ポドルスキみたいに移籍金置いて行ってくれるだけでも良しとすべきなのかもしれない

  128. 128.

    現代のファイタータイプが活躍する戦術で活きる大物外国人って誰やろ。

  129. 129.

    ※128
    そらもうあれよ、モドリッチよ

  130. 130.

    ※41
    同クオリティあるいは別系統の同レベルの個をベンチまで揃える金は無かった、という現実じゃないかな

  131. 131.

    イニエスタ信者が多いこの国では言うだけあれかも知れんが、これからまだ暫くはイニエスタにかこつけてJリーグを小馬鹿にする意見が不定期で目に付くであろうことが気に食わん。

  132. 132.

    生イニエスタをBMWスタジアムで観戦できたのは良い思い出。
    ボールコントロールの正確さが美しすぎてベルサポの間でもスゲ~~と声が上がってた。

    ありがとうイニエスタ。
    あなたのお陰でJリーグは盛り上がったよ。
    コロナさえなければもっともっと素晴らしい世界が観られてたと思うと悔しいな。

  133. 133.

    2019開幕戦の雰囲気は絶対に忘れない

  134. 134.

    神戸サポじゃないけど、8番のユニ買っちゃうかも知れんわ

  135. 135.

    ※131
    大丈夫、その手の嫌味や侮蔑の大半はこっちにくるし、さらには、イニエスタの晩節を汚しただの、バルサか化という意味のわからん事をしてJリーグを混乱させただの、Jリーグを金で汚しただの、イニエスタが来た当初どころか、ポルディの来日あたりから色々言われ続けていたためか、ある意味慣れてしまってるよ

  136. 136.

    ※25
    試合には出なかったけど、練習する姿をサンガスタジアムで見られただけで満足。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ