【J2第16節 栃木×東京V】3バックにシステム変更した東京Vが完封勝利で2位浮上!栃木はカンセキでの連勝が3でストップ
2023年 J2第16節 栃木SC VS 東京ヴェルディ
栃木 0-2 東京V
カンセキスタジアムとちぎ(3389人)
得点: 稲見哲行 阪野豊史
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
栃木は序盤から東京Vにボールを保持される展開が続くも、集中した守備で応戦。ゴールは割らせずにスコアレスで試合を折り返す。しかし、迎えた後半、ホームチームは勢いを増した相手の攻撃に後手に回る。再三ゴール前まで迫られ、後半19分にCKの流れから先制を許してしまう。反撃に出たい栃木だったが、糸口をつかめずにいると、試合終了間際に追加点を献上して万事休す。カンセキでの連勝は3で止まった。一方の東京Vは途中出場の選手が結果を出して勝利。順位も自動昇格圏内の2位に浮上した。


得点: 稲見哲行 阪野豊史
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
栃木は序盤から東京Vにボールを保持される展開が続くも、集中した守備で応戦。ゴールは割らせずにスコアレスで試合を折り返す。しかし、迎えた後半、ホームチームは勢いを増した相手の攻撃に後手に回る。再三ゴール前まで迫られ、後半19分にCKの流れから先制を許してしまう。反撃に出たい栃木だったが、糸口をつかめずにいると、試合終了間際に追加点を献上して万事休す。カンセキでの連勝は3で止まった。一方の東京Vは途中出場の選手が結果を出して勝利。順位も自動昇格圏内の2位に浮上した。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/051704/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/051704/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/051704/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/051704/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/051704/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/051704/recap/

[エルゴラ+]2751 J2 – 2023年05月19日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1716

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:栃木SCvs東京ヴェルディ 明治安田生命J2リーグ 第16節 2023/5/17
https://www.youtube.com/watch?v=s9oLr1Ss5cY
ツイッターの反応
勝ったぁぁぁぁぁ!!!! #verdy #栃木東京V #DAZN
— でめなおと (demenaoto) 2023, 5月 17
内容はどうであれ ありがとうございました 東京へ帰ります🙇 ここだけの話し…明日…有休です🙇 #verdy https://t.co/ymFi7IxU14
— ヤス大野 (yasu1975verdy) 2023, 5月 17
おお!2位浮上👏👏 #verdy
— ゆーや(G大阪 Liverpool Intel) (gam_liv) 2023, 5月 17
勝ったー!微妙すぎる前半から2-0勝利! #verdy
— Sサイズの緑色 (greenSsize) 2023, 5月 17
よし勝った!台所事情が厳しい中、アウェーで勝ち点3。素晴らしい。餃子買っておけばよかった。 #verdy
— #7@東京緑 (TOKYO_GREEN) 2023, 5月 17
勝ったどー! #verdy https://t.co/E0rPgCrdsp
— Hepela(2021/4~減量実験中) (Hepela) 2023, 5月 17
しかし、前半の内容見てると、先が思いやられる😑 でもこの順位でこんな事言えるのは今までに無かった気がする🤔 #verdy
— yuTHkE knscy (yuTHkE_K98) 2023, 5月 17
稲見選手、記念タオル買います #verdy
— komi (komi_verdista) 2023, 5月 17
2-0でヴェルディの勝利! 2位浮上かな?この勢いで頑張ってください
— チルノ (7iJ0IC8bihXXUhb) 2023, 5月 17
ルン💚 #勝利のルン #ヴェルディ #verdy https://t.co/Kbm7mDekzQ https://t.co/VtOW3wzKyf
— mt (mt11128808) 2023, 5月 17
5chの反応
20 U-名無しさん 2023/05/17(水) 21:01:38 z2/meNvr0
稲見が素晴らしかった!次から出突っ張りだろうけど頼むぞ!
21 U-名無しさん 2023/05/17(水) 21:02:32 vmU2wap80
綱島良かった
24 U-名無しさん 2023/05/17(水) 21:03:08 gf0MJJh10
しゃー2位浮上だぜ
千葉よくやった
26 U-名無しさん 2023/05/17(水) 21:04:24 A636UjHA0
J30周年に昇格とかカッコいいから昇格せいよ
29 U-名無しさん 2023/05/17(水) 21:14:02 6NjYdv720
ホントこの前線でよく2位にいれるよ。やっぱり前線の得点力に期待出来ないからまずは守備からゲームを作って行くのがデフォだよなぁ
31 U-名無しさん 2023/05/17(水) 21:15:20 k8dx7S+R0
なんで2-0で勝てたのかわからん。
前半なんてコンビネーションなんて皆無だったのに・・・
38 U-名無しさん 2023/05/17(水) 21:33:26 Pbscv7VLa
山口戦は休養できたバスケスが躍動するから大丈夫だろう
45 U-名無しさん 2023/05/17(水) 21:54:46 XKaDXT4c0
栃木に点取られる気配は無かったけど
こっちも無得点の可能性は大いにあったので
勝てたのは良かった
47 U-名無しさん 2023/05/17(水) 22:03:37 BfiQFb240
死んだふり成功
JFKやっぱ優秀よな
日本人監督じゃ間違いなく10本の指には入る
こういう大事な試合を去年までは落としていたけど、
今年は何とかなりそうなのかな。
点とれそうになくても
今年はセットプレイこぼれ球押し込むシーン目立つな
一時期はカウンターのピンチだったのに
遂に名門ヴェルディがJ1に帰って来るのか…?
前半0-0でHTになると後半で勝てるかも感が強い
あの時間でも30度超えてたし、前半我慢は結果として正解だったのかな
オリジナル10の復調は嬉しいね
城福さんはリアリストに徹すると強いよ。得点力は個の強さに依存するけどパトやドグヴィ、レアペとタイプの違うCFも活かしてきた。特にレアペを日本で活かせたのは城福さんだけなんじゃないかな。
それより、宮原3バックもやってるのね。ボランチとしてフィルター役になれるならぜひ帰ってして欲しいのだが…
>>1
情熱的で滅茶苦茶美味い定食屋さんなイメージ
高級食材渡すと持て余してしまうみたいな…
怪我人続出で苦しいけど(今節もコーケンが…)、それでも結果を出しているのが素晴らしい。城福監督を信じていきます。
JFKは川崎(というか富士通)めっちゃ嫌いらしいけど俺は城福さん好きやわ
前節の我々は倒れないサッカーをする発言とかね
早く上がってきて欲しいなあ
これだけ怪我人がいる中でよく勝ちきったよ。
内容なんて求めるのは酷よ。勝っただけで十分。そのくらい重要な選手の怪我人が多すぎる。+バイロンの累積だもん。ほんとこの3ポイント大きい
北島は贔屓目に見たら今の東京vにはなかなか居ないタイプで結構重要なんじゃないかな? このままスタメン定着して欲しい。
※8
今や宮原はヴェルディの王様です
本人もここでのプレーがむちゃくちゃ楽しそう
特にコメントないくらい普通に力負けだた
あ!強いて言えば稲見選手に阪野選手といい元栃木、地元栃木出身の選手に決められがちだ
※13
贔屓目どころか、スタイルだけでなくギラギラした熱量とか含め欠かせない存在だと思います
※8
本当にその通り
ムービング言い出さずその時にある素材(選手)を活かしている分にゃ言うことなし
※11
富士通川崎→川崎フロンターレに移行するときの経緯がね…(富士通時代最後の監督が城福)
※5
こちらは逆に前半で取れないとその日は点取れないオーラが半端ない
実に羨ましい
0-1になってからはチンチンにされちゃいましたね
同点にしたくて前がかりになった栃木FW
高くはった緑さんの両サイドをケアするのに下がらざるを得ない栃木DF
結果スカスカの中盤をいいように使われて狙い通りの追加点を献上
J1目指せるチームとの違いを見せつけられたわ
格が違う
頼む今年だけで良いから手を抜いてくれ…上がらせてくれ…
いやー、城福さんを向こうに回しての東京ダービーやりてーなー。
選手・監督発表で盛大にブーイングしたのち
試合後にヒロシコールして感謝を伝えたい。
JFKが監督になってから失点数が劇的に減ったから大したもんだわ。あとは夏ごろに強力なFW選手を獲得できれば最後まで昇格争いに加われるのではないかと勝手に夢を見ているよ。
町田以外はまだ団子だしどうなるか分からんね。
チームマネジメントが大事になってくる。
勝利を願ってました!
どうかどうかシーズン中の佐古レンタルバックだけはなしでお願いします!!!
※25
ベンチにCBいないから
今すぐ返して欲しいくらいなんだが・・・
※22
15年前一瞬上がったとき土肥がヴェルディゴール守ってたときのダービーも面白かった
ゴールキックミスってタッチ割りそうになったら何故か瓦斯の選手がラインわらないよう猛ダッシュしてボール追っかけてた
ほっとけば瓦斯ボールになるのに何故だろうと思ったが、土肥さんの顔を見て反射的に体がうごいたんだろうって
※22
なんだそれ
多分東京ダービーの時点で涙腺緩むし、ヒロシコールで涙腺崩壊するw
※8
むしろ「自分たちのサッカー」をトップチームに長期的に根付かせる気力を持つ気がないけど目先の結果だけは常に求めたいというクラブは、監督に対して常にリアリスティックなプレーを徹するように要求すりゃいいと思うんだけどな・・・。
大学生中心でJ1に上がるなんて縛りプレーをよく引き受けてくれたもんだ
町田みたいに外人補強パワー全開だと余裕だからあえてなのかもしれんが
※29
つまり広島の方針から考えると、広島フロントの選択は間違いだったと。
それでも初年度独走した時に優勝していれば、城福さんの扱いも全然違ったでしょうが。
これでヴェルディ昇格させれば、地位は築けそう。
メンバーを入れ替えながら勝ち切れたのは大きい
人いないのはわかるけど全試合フル出場の宮原もどこかで休ませてやってくれ
北島ベンチ外だったり途中からだったりスタメンで出てもHTでアウトしたり徐々にプレイタイム伸ばしてついにフル出場!
2得点とも点に絡んでたしチームにおける重要度あがってそうで非常に良き
でももっとやれるぞヴェルディ昇格の中心になってくれ
※18
・娘さんがまだ小さいときに地方に飛ばされる
・アマチュア時代に富士通のサッカー部監督として頑張ってたけどプロ化に伴い切り捨てられる(監督続けたかったけどプロの指導者呼ぶからってことで辞めることになった)
……うん、そら川崎アンチになるわ
俺でもそうする
>>22
早ければ今年見れるかも(天皇杯)
※32
ただ、今宮原に抜けられると、右サイドの守備が崩壊するからなぁ…
※35
阻止しに行きます
自分らだってヴェルディと対戦したい
東京ダービーはイイネ
インテルとミランみたいに切磋琢磨して欲しい
※33
いや、ホントにボールの受け方とか持ち出し、突破とか無くてはならないプレーヤーになりつつあります。
ちょっと来シーズンについてお話が、、、
2003~5のFC東京との関係はU田さん全盛期で正直うっとしかったけどなぁ。
クラブ玄関の歴代選手の寄せ書きの柱にスプレーで落書きしたり(結果的に塗りなおしになりラモス・カズらの寄せ書きが消された)
ユースの試合で発煙筒たいたり、
こっちのホームゲームでうちのユニゴル裏の入り口地面に敷いて踏み絵したり、
大行進だか何だか知らないけど、ホームゾーンまで来て灰皿投げたり。
※22
なぁ、知ってるか、今年の天皇杯三回戦で予行演習できるかもなんだぜ?
もちろん来年もやるけど。
※36
天皇杯2回戦かなぁ。
そこぐらいしか休ませられない・・・。
※25
育成型だが取り返したらやはり信用問題だし・・・。
1年間頑張らせてから戻したいな。
長野さんはもうそろそろ報われてほしい。
一回上にあがってきてほしい。
上位なのにシステム変更したのか、思い切りが凄いな
上で誰か触れてたように、暑さもあるのかな
※44
バイロンいない状況で栃木にミラーゲーム挑むのが吉と考えたみたいなので山口戦はまた433に戻すかも
※44
けが人続出でCBの強度が足りないのもある。
怪我の功名で大学卒の新人4人いれてもゲームになったから今後やりくりはできそう。
※9
一点豪華主義ならそれを存分に生かす料理を作ることが出来る。しかし複数の豪華食材を前にすると、創作料理に走ってしまう。
※43
強化部の方もそう思って頂けるように祈るしかないです。
途中出場から徐々にスタメンを掴み取ったのはもちろん、試合後も、まあやの白鳥の舞というのが定番になっていて盛り上げてくれてます。うちで経験を積んで五輪はもちろん、A代表で「うちにいた子!」と自慢したいです。
そろそろJ1で東京ダービーが見たい