ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第17節 大宮×仙台】大宮・原崎新監督の初戦は古巣仙台とドロー 終盤に山崎倫のプロ初ゴールで追いつく

2023年 J2第17節 大宮アルディージャ VS ベガルタ仙台

大宮 1-1  仙台  NACK5スタジアム大宮(10096人) 

得点: 郷家友太 山崎倫
警告・退場: 袴田裕太郎 鎌田大夢 アンジェロッティ ホヨンジュン 林彰洋 フォギーニョ

戦評(スポーツナビ): 
監督を交代して巻き返しを図る大宮は、前線のアンジェロッティを起点としてチャンスを作る。だが、フィニッシュまで持ち込めずにいると、前半32分に仙台のサイド攻撃から失点を喫してしまう。後半に入ると、シュート0本に終わった前半から一転、積極的なプレーが増えて押し込む時間が続く。さらに、交代で投入された泉澤が左サイドで躍動し、終了間際についに同点とする。その後も攻勢を強めるが、逆転ゴールは奪えずにタイムアップ。原崎新監督の初陣はドローに終わったが、今後に期待ができる勝点1となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/052102/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/052102/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/052102/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2752 J2 – 2023年05月22日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1737



08

017

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



02

15

00



[YouTube]ハイライト:大宮アルディージャvsベガルタ仙台 明治安田生命J2リーグ 第17節 2023/5/21
https://www.youtube.com/watch?v=9rXL4fWC2lE





ツイッターの反応





















77 コメント

  1. 1.

    仙台サポはクソ

  2. 2.

    ※1
    コールの件でしょ?
    なんか入場時に何故かうちのフラッグが上下逆に掲揚されてたのが発端みたいね…
    それはそれとして禁煙区域でタバコ吸って大宮の老夫婦に注意されてたHE○VENの黒服は歩いて帰ってきてください

  3. 3.

    フラッグ上下逆さで掲揚した大宮運営はクソ

  4. 4.

    ※1
    大宮が悪いじゃん

  5. 5.

    実権のない強化部長にヘイトを向けたかと思ったら今度は相手サポにヘイト向けてるのか、大宮サポは。
    そりゃ実験持ってる原や佐野もイージーゲームだわな

  6. 6.

    ※1
    twitterで流れてきたけど大宮の運営が一番悪い

  7. 7.

    リスさんは勝ち点1とはいえ希望は持てたんじゃないかな。先制点の起点になったサイドチェンジ、エヴェッさんいい仕事してますね。

  8. 8.

    去年のことも切っ掛けは大宮側なのに、それを無視して被害者になりきる ※1

  9. 9.

    交代選手の動きも中々良くなかったけど、3連戦+アウェー連戦でスタメン固定したらそりゃこうなるよって感じの試合だったなあ

  10. 10.

    前半と後半でテンション変えて、のらりくらりはテグ譲りの采配よね。ウチも同じテンションで90分は無理よ。

  11. 11.

    ほんとウチの運営は馬鹿だなあ
    どうせ仙台の黒服はミスに関わらず煽ってくるのに、それを正当化する理由を与えちゃうんだから

    それとは別に、後半林の時間稼ぎにブーイングする大宮サポに向かって大きく手を振っていた黒服たち、同点ゴールを決められたときどんな気持ちだったかぜひ聞いてみたい

  12. 12.

    ※11
    オタクにとっては時間稼ぎだろうがこっちからしたら自チームの選手が痛んでるですわ
    ブーイングされて面白いわけ無いだろ何言ってんだろう

  13. 13.

    ※12
    え、普通に遅延でイエロー出されてましたが?

  14. 14.

    交替のはまらなさ辛すぎる

  15. 15.

    …試合のことはどうでもええんかい?

  16. 16.

    ※9
    さらにエヴェまで痛んだしね
    もし数試合離脱なんてことになったら中盤の守備ガタガタで今日の後半みたいな展開を試合開始から見せられそうでめっちゃ怖い

  17. 17.

    入ってきて早々に仙台さん暴言チャント歌ってるから何かあったのかと思ったら、フラッグ逆さだったのね
    それはすまん

    ともあれ追いつけてよかった、山崎初ゴールおめでとう
    一つずつ積み重ねていくしかないなぁ

  18. 18.

    アキラの逃げ切る術のなさは異常

  19. 19.

    ** 削除されました **

  20. 20.

    フラッグ逆さまは抗議するべき案件だが。
    前座試合の子供たちがかわいそう過ぎるわ。

  21. 21.

    ※19
    フラッグ逆さまなのは事実だし、
    韓国人全く関係なくない?
    大宮サポってこんな悪質なの?

  22. 22.

    試合より違うとこで盛り上がっちゃったか

  23. 23.

    大宮と仙台って去年もバチバチしてたけどそれより前から因縁とかあるんだっけか

  24. 24.

    仙台の時間稼ぎひどいわ
    ウチらの脆いディフェンス相手に1-0で満足なのか?
    結局最後にツケが回って、後半ロスタイムは何もできなかったね

  25. 25.

    ※23
    前はベガっ太とミーヤがコラボしたり普通に仲良かった気がする

  26. 26.

    また仙台サポが問題起こしたのか
    フラグ逆にされたから暴れてもいいという仙台サポの思考ヤバすぎ

  27. 27.

    ※23
    何もないよ
    去年うちのサポが殴られたのが発端

  28. 28.

    ※21
    さすがに19は侮蔑なので通報してください
    一緒にしてほしくない

  29. 29.

    ※25
    大多数のサポ同士は別に確執なんて感じてないと思うよ
    震災のときに大宮所属だった村上が他の選手らと募金活動してサポさんも協力してくれたのはずっと忘れてない

  30. 30.

    ※19
    色んな韓国人選手がjリーグに来て活躍してる中でそのコメントはアカンでしょ

  31. 31.

    うちにもヨンチョルとかキムヨングォンとか韓国の良い選手たくさんいたんだぜ
    それを知らん中高生の暴言かもしれんな

  32. 32.

    正直のところ原崎・伊藤両監督は監督になるのが早すぎたのでは?

  33. 33.

    一万人動員うんぬんのツイートがあるけど相手が仙台ってのがでかいだろうに、新幹線で1駅で来れるんだから
    なんなら半分ぐらい仙台サポなんじゃいの?

  34. 34.

    去年今年と大宮では色々あるなぁ。双方反省せい

  35. 35.

    ※24
    時間稼ぎしないチームってあるの?
    今度大宮が時間稼ぎしたら、どんなコメント残すのか興味あるわーww

  36. 36.

    コメント欄が末期

  37. 37.

    ここのコメント欄に試合の内容がほぼ0じゃん…
    どうなってんのよ

  38. 38.

    ※24
    あんたらの後半キックオフの遅延の方がよっぽどひでえよ

  39. 39.

    試合は引き分けだったけどペデストリアンデッキはウチの圧勝だから

  40. 40.

    ※33
    2/3ぐらい仙台サポでも違和感ないな

  41. 41.

    ※39
    そこかいw

  42. 42.

    ※37
    うちの方は今日の試合はコメントもする気にならんわ

  43. 43.

    仙台サポのすることにいちいち腹立てるとか素人か?

  44. 44.

    伊藤監督と原崎監督って現役時代は大宮で一緒だったんだっけ?
    現仙台監督で元大宮監督の伊藤さん
    前仙台監督で現大宮監督の原崎さん
    初戦が仙台とはいろんな巡り合わせがあるもんだね

  45. 45.

    大宮と仙台の戦いに、サッカーは必要ないことが分かった。

  46. 46.

    ** 削除されました **

  47. 47.

    後半の大宮の猛攻が監督の修正なら期待できそう?
    伊藤さんといいナベさんといいテグさんといい、仙台の監督はシュッとした色男が多いよね

  48. 48.

    一応、現地組として補足しとくと、一部の特殊な人たちのことはわからないけど、スタジアム全体の雰囲気は一般的なJリーグの試合に比べて特別に殺伐としていたわけではない。
    原崎監督への仙台サポのブーイングも、林とかの時間稼ぎへの大宮サポのブーイングも、恒例のプロレスの範囲内。
    なんなら、伊藤監督への大宮サポの拍手とか(当て付けかもしれないが)、キックオフ前のパナソニックホームのお姉さんのたどたどしさとか、微笑ましいまである。

    試合内容?……両チームともお世辞にも良い内容とは言えねぇなあ。

  49. 49.

    ※7※15※45

    気にかけていただきありがとうございます。
    うーん…、今回はパスで(笑)

    先日のアジア制覇おめでとうございます。うちが泥舟になってから、実はこっそり埼スタに行かせていただいています。ミシャであれ、リカルドであれ、スコルジャであれ、志向するサッカー・やりたいことをフィールドで表現できるのは良いものですね。

  50. 50.

    ※47
    伊藤さんとナベさんがシュッとしたイケオジなのは間違いないが
    テグはただのダジャレおじさんだろうw

  51. 51.

    エヴェルトン選手がいなくなってから一気に前進するのが楽になったな。代わりに入ったフォギーニョ選手が刈り取りに来てたけど、上手くいなすことができたと思う。
    林選手みたいな日本代表クラスの実力者からゴールを取れたのだから、山崎くんは自信を持って今後の試合を戦ってほしい。
    仙台サポーターも沢山来てくれたし、いざこざあって良い雰囲気ではなかったかもしれないけど、沢山お客さんも入って熱い雰囲気のスタジアムだったと思うよ。

  52. 52.

    試合開始前の子ども達のプレー中にサイレンや罵詈雑言はありえない。
    反省して。

  53. 53.

    後半は足が止まっちまったね。やっぱり3連戦、アウェー2連戦はキツかったかなぁ。
    って言い訳をしたところでどこも条件は同じな訳で、前半のうちに追加点が取れなかったってぇのが・・・ねぇ。
    大宮の終盤のアグレッシブさを見習わないとね。ああいう気持ちの強さが大事。
    まぁ、少~しずつは改善しているように見えるから、昇格とかプレーオフ圏内とかはひとまず置いといて(笑)次も応援するしかねぇ!

  54. 54.

    ※8
    仙台サポがスポンサー挨拶中に狼藉を働いてクラブに損害が出たこともある。人種差別や罵詈雑言は日常茶飯事の仙台が開き直るのはおかしい。

  55. 55.

    試合と全然関係ないけど、ホ・ヨンジュン選手が出てきた時に仙台の応援団が「ホッホッホッ!」「ホーーッ!」「ホアッホァッ!」とか叫んでからコールに入るの地味に面白かった。堀江由衣さんの応援団思い出したわ。

  56. 56.

    今日の試合、単純に後半もう一点欲しい場面でホヨンジュンが仕事しなかったのと、時間切れで5バック引きせざる負えない状況にされた時点でスコア決まってるようなもんだったからなぁ。
    去年のうちのザル守備引き継ぎだから戦術だけじゃなくて選手の理解も必要だしな。
    あとホヨンジュンは仙台まで走って帰れ

  57. 57.

    ※54
    そういう反論した途端に同じ穴のムジナになるってことに気づいてくれ。あなたは名無しかもしれんが、流れ的に大宮サポーターに風評被害が及んでムジナ扱いされてしまうんだ。

  58. 58.

    ※33
    ナクスタでアウェイサポが買える席なんて極一部しかないでしょ
    アウェイ側のゴール裏すら全部じゃなくて5分の3くらいしかアウェイサポ入れないし
    あとはバックスタンドにほんの2ブロックくらいアウェイ指定席があるだけ
    残りの席は一切アウェイ応援禁止の辛口運営ですよ
    まあ他の場所にも私服仙台人は一定数紛れてたかもだけど

  59. 59.

    伊藤の逃げ切りの下手糞さ。何とかなんないの?
    5バックという悪手の采配選択して、追いつかれるというダメさ加減。
    何回同じ間違いしてるのか?うちの選手じゃサンドバックは耐えられないって。
    過去から学ばないよなぁ。
    監督向いてないと思うわ。

  60. 60.

    ※58
    今回は仙台さんがアウェイ側ゴール裏4/5ほどギチギチに埋めてくれたので1万いったとおもうよ。
    体感的には8千くらいかなぁと思ったけど1万いっててびっくりした。
    天気も良かったしホーム側も普段よりは入ったんじゃないですかね。

  61. 61.

    ※59
    去年のうちもそうだったけど甲府時代からそうらしいよ

  62. 62.

    ※60
    1万人って出た時周りのお客さんが「嘘ぉ!?」って言ってたし、自分の体感的にもそんなに入っているとは思えなかったけど、ベガルタサポのお陰ですかね?
    フロントに前科があるので色眼鏡で見てしまう部分も正直ありますが笑

  63. 63.

    ※59
    今日はああせざるを得ないだろ。途中から出た選手がことごとく仕事出来なかったんだし、エヴェルトンは怪我だし、鎌田は明らかにスタミナ切れだし。

  64. 64.

    ※3
    場合によっては、ガチ戦争勃発物のミスやな

  65. 65.

    また水増しかよ

  66. 66.

    問題です。

    ガンバ大阪
    大宮アルディージャ
    ギラヴァンツ北九州

    1番ヤバいのは?

  67. 67.

    仙台サポの煽りに対してオレンジャーのコルリ
    「向こうに構ってる暇はない、大宮の事を考えよう」
    その通りだと思う一方、お互い仲良くやりたいなー

  68. 68.

    エンブレムの描かれたチームの旗を逆さに掲揚って、こんなの罰金ものじゃないのか
    明らかに円滑な試合運営の妨げになる行為だろう
    わざとじゃないんなら雑すぎるわ
    どこのチームのサポもこれは許せないと思う

  69. 69.

    ※66
    これはもうダントツでガンバ
    なんといってもサポがヤバい
    そしてフロントはポゼッション原理主義
    完全に詰んでる

  70. 70.

    ※66
    うち。
    JFLはチーム消滅もあり得る。

  71. 71.

    ※23
    昔からコア同士は煽り合ってる印象
    昔鴻巣で乱闘があったり、大宮のマッチデースポンサーが仙台戦がきっかけでスポンサー降りたり、大宮サポが殴りかかったり…

  72. 72.

    ※23 ※27
    去年からって事は無く、昔からずっと仲悪い印象…。

    2009年頃だったかな?試合中仙台の当時のコアがトラメガで延々と大宮の選手にピロピロ鳴らし続けてた事もあったし、20年以上前にはサポ同士の乱闘もあったとか。

    最早きっかけはわからないですが、少なくとも去年と今年はウチが悪い。
    フラッグは本当にお粗末で申し訳無いです。

  73. 73.

    ※72
    2010年のNACK5での試合でしょそれ DFなのにマトにやられたからめちゃくちゃ覚えてるわ

  74. 74.

    ※73
    マトが点決めたのは仙台さんのホームですかね。
    NACK5の試合ではフェルナンジーニョ選手に八つ裂きにされて大宮完敗、マトも振り回されまくりでほぼ全ての時間でサンドバッグ。
    仙台の黒服がスポンサー挨拶で歌い始めるわ、特に因縁無いはずのチョンス兄さんに拡声器でギャーギャー言ってくるわ、散々でしたね。

  75. 75.

    2003年頃起きた宮城県北地震後の石巻でのサテライト試合でたった一人で来てた大宮サポさん
    地震に対する励ましの弾幕張って自ら太鼓打ちながらチャント歌ってすげー人だな感動したの思い出した

  76. 76.

    都内から遠くなく、団子屋の香ばしい匂いを嗅ぎながら参道を歩く。
    古着屋をのぞいて駅前で少し飲みたいな~と後ろ髪をひかれながら家路につく。
    スタジアムのちょうどいい箱の大きさ、美しいオレンジ。
    仲良くしたいんだけどな~。

  77. 77.

    ※76
    両方の大方のサポはそう願っているんだろうけど、特別な人達がどうしてもそういう雰囲気を作りたくないんだろうなぁ。
    お互いに応援するチームがあって、勝たせたいから一生懸命応援する気持ちは同じなんだから分かりそうなもんなんだけど、なんで試合と関係ない余計なところで煽ったり喧嘩売ったり買ったりするのかねぇ・・・。両方のあの人達は血の気が多すぎてよくわからんわ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ