【U-20W杯】日本は松木玖生の先制点守り逃げ切る!アフリカの強豪セネガル破り白星発進
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202305220000102.html
日本がセネガルとの1次リーグ初戦に、キャプテンのMF松木玖生のゴールで1-0で勝利した。チームが掲げる「世界一」という目標に向けて、白星発進に成功した。
前半15分、相手陣に押し込み、クリアボールをDF高井幸大が落ち着いて回収。MF永長鷹虎、MF福井太智とつないで、最後は松木がペナルティーエリア外から左足一閃(いっせん)。強烈なシュートがゴールネットを揺らした。
試合後、ゴールシーンについて松木は「普段からあそこは狙っていますし、うまく(福井)太智から横パスがきて、ゴールがまっすぐ見えたので打ち切ろうと思って、入ったので良かった」と振り返った。松木は出国前に「立ち上がりの所で先制点を決めることが大事。そこを確立すること」と語っていたが、主将として見事に体現してみせた。(以下略、全文はリンク先で)
🎥HIGHLIGHTS🎥
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) May 22, 2023
🏆FIFA U-20 #ワールドカップ GS第1節
🇯🇵U-20日本代表 1-0 U-20セネガル代表🇸🇳
📅2023年5月22日
🏟 La Plata Stadium🇦🇷
🔗https://t.co/3GhcDgdWjw#夢への勇気を #U20WC#jfa #daihyo #サッカー日本代表

試合終了。前半に松木玖生が挙げたゴールを守り切って見事、勝ち点3をゲット! 正直、自分たちで試合を難しくしてしまった感はあったけど、初戦をしっかり勝てたのはよかったね。
— Dash (Vamos_F_Marinos) 2023, 5月 22
とりあえずよく勝った!勝利が大事! #U20日本代表 #daihyo
— myojin💙💛 (humanature_both) 2023, 5月 22
セネガル強かったけど初戦勝利!チェイスアンリ上手くなったなー
— 関 陽介 (sekishita_daddy) 2023, 5月 22
あんまり期待しすぎは良くないんだけど松木と佐野はこれからも楽しみすぎるな
— ふぃで😈 (pkfiregg) 2023, 5月 22
よおおおおおっしゃ逃げ切った!!! #daihyo https://t.co/Bt2uQhKIHg
— bear-goro (hilo2010) 2023, 5月 22
🔹️試合終了🔹️ 🏆FIFA U-20 #ワールドカップ GS第1節 🇯🇵U-20日本代表 1-0 U-20セネガル代表🇸🇳 ⌚️6:00KO(🇯🇵) 🔗https://t.co/3GhcDgdWjw #夢への勇気を… https://t.co/XdAGYhEv3e
— サッカー日本代表 🇯🇵 (jfa_samuraiblue) 2023, 5月 22
クリーンシート✨ 初戦でセネガル🇸🇳を押さえ込んだのは素晴らしいね
— すかい♕ (skysky_77777) 2023, 5月 22
よう勝った セネガルこえーわ…… どのレンジから長距離砲が飛んでくるか見当もつかん
— 吉田鋳造 (gzeppelin) 2023, 5月 22
無策の日本、後半、セネガルにボコボコにされたけど、大会のことだけを考えれば、勝てばよかろうなのだ。
— ネガスピ (nega_spe) 2023, 5月 22
セネガルに松木の一発で勝ちよった。後半押されっぱなしだったけど、勝ちは勝ち。
— 中藤練 (h_sorewata) 2023, 5月 22
冨樫ジャパン初戦セネガル戦勝利! #U20WC #U20日本代表 https://t.co/RG2jp2Fu0N
— いと (19capitao69) 2023, 5月 22
u20w杯初戦勝利おめでとう! 内容的にはセネガルに負けてた気がするけど勝ち切れたのはでかい。 松木は相変わらず良くて、佐野がまじで最高だった!!
— レインズ (esrarsenalvalo) 2023, 5月 22
🏆FIFA U20ワールドカップ2023🏆 📋グループC・第1節 FT:🇸🇳#セネガル 0-1 #日本🇯🇵 #U20WC #Argentina2023 #AFC🇯🇵🇺🇿🇮🇶🇰🇷 https://t.co/brAWuSGrUd
— AFCアジアカップ2023 公式 (afcasiancup_jp) 2023, 5月 22
なんだろう、松木玖生が本当にかわいく見えてきた。かわいい。 こんなにフォアザチームな選手に、人って短期間で変われるのね。キャプテンだわ。
— きこり/親方 (lakikori_KotaY) 2023, 5月 22
FC東京の松木玖生です。 世界の皆さん、お見知り置きを。 https://t.co/ezmQnb1QV8
— yusuke (fc_tokyo_07) 2023, 5月 22
松木玖生やったな!この世代のエース!セネガル相手にこの勝ちはデカ過ぎる!
— football junky🐒 (shinFRO1) 2023, 5月 22
かなり苦しんだけど初戦セネガルに勝てたのは大きいな!
— ゆーたろー (BattleAnd) 2023, 5月 22
スクリュー松木流行ってねええええ涙凄いシュートだったのに、、
— otica (ohnotica) 2023, 5月 22
┌───┬───┐
│ポスト│山 根│
└∩──┴──∩┘
ヽ(´・ω・`)ノ
VARのおかげで勝ち点3になった。
場内アナウンスは日本にもほしい。
本当にいい選手だな松木マジ監督
佐野やアンリもかなりよかった
しかし福田…あの時間出てコースすら切らないのは…
高井とアンリで耐えたな
チェイスアンリ成長したなあ
福田師王なんだあれ。0人換算レベル
初戦で緊張してたっぽい選手もいたが松木監督のおばけメンタルが引っ張ってくれて
後ろは角刈り高井のハイポテンシャルに救われてた印象
北野福田は次取り返してくれ
高井君慣れないSB起用でようやっとる
※1
それな
本番だし勝てば良かろうなのだ
※2
アンダーのワールドカップって新ルールのテストみたいな所あるから
好評ならレビュー結果をアナウンスするのが普通になっていくかもね
松木が活躍してくれてうれしい。頼もしかった。
佐野もさすがという感じ。
後半押し込まれていてしんどかったがまずは結果出て良かった。
福田は守備しないのでちょっと・・・という印象だった。
※7
帰ってきたなら永長のフィジカル徹底的に鍛えてやってくれんか?
球際弱い
ハイライトはセネガルだらけだったけどよく勝ったね
判定の場内アナウンスいいですね!
こういったお金かからないで出来ることはなる早で日本でも試してほしいな。ルヴァンとか天皇杯とかやりやすいんじゃないかな。
決勝とかになると普段熱心に見てない層とかも増えそうだし、何があったか理解しやすくて良さそう。
高井の右SB起用が勝因だと思うんだがあまり褒められてないんだな
前半セネガルの強みの左サイドをアンリとの連携で潰しまくってたぞ
後半は疲労でヘロヘロになってたが良くやったよ
セネガルはアフリカ予選0失点(得点14)だったからこのチーム初失点じゃないかな
福井くんをもうちょっと鳥栖で見たかったな
安定感ある
※14
かなり良かったぞ高井
それと福井も常に冷静で頼もしい
高井は慣れないポジションでも落ち着いてプレーしてたなぁ。やっぱり試合出られてる自信って大事。
佐野は良い選手だなぁ。
120分戦ったFWのような追い方してる福田には頭抱えたけど。。
※3
こりゃもう夏には欧州移籍だわな
アシストした福井も良かった
熊田、アジアやとフィジカル圧倒できたけど、世界やとそうもいかんかぁ思ってたら交代出てきた福田がそれ以前だった…
うちの今期初戦の森を見てる気分だったから松木に柿谷ばりの指導を期待せざるを得ない
後半ボコボコにされてたな
高井は今年の夏にはヨーロッパだな。
ジェジエウが戻ってくるまではいて欲しかったが仕方ない。
個の身体能力の高さでボコボコにされてたけど耐えきったな
アンリかなり良かったがあれでシュトゥット二軍でも出れてないのか
佐野の活躍はうれしいが,うちがJ1に上がれたとしても来期はいなさそう・・・
※14
相手は左サイドの10番サンバ・ディアッロが明らかにキーマンだったからね。あそこに高井をぶつけて五分で抑え、セットプレーでも高さの優位を作らせなかった右SB起用は大成功だった。
高井のポテンシャルはもちろん、永長先発で貴重な先制点の起点を作らせたことも含め冨樫ナイス采配。
田中ちょっと危なっかしかったがよく耐えた
セネガルが外しまくってくれて助かったわ
※23
チェイスアンリはぶっちゃけあーいう選手は欧州に腐るほどいるからね…。
結局向こうへ行ったときにライバルに勝てるストロングを日本にいるうちに身につけておかないと、そこそこのクラブへは行けても本当のトップには行けない。
だから個人的には高井の方が楽しみ。高さと上手さに加えてスピードも結構あるのに驚いた。
田中隼人よく守った!
アンリの毛髪の量が羨ましいと思ったサポは多いだろうな(´・ω・`)
※13
競技規則で主審が使える電子機器とかも細かく規定されていて、場内アナウンスも勝手にやることはできない。
FIFAが今回みたいに実戦テストして結果OKとなれば競技規則が改定されて各国もできるようになる。
松木は多分夏には海外移籍だろうな。それなりには移籍金入ってくるだろうし、ナビケイタでも来るかね?
アジア杯の時から
ゴール決めた松木や熊田に高井くんがそーっと遠慮がちに近寄るのがツボに入ってて、毎回和む
※1
ここがハイライトだよな
めっちゃ笑った
※24
監督がJ2もよく知っていて、松木とチームメイトになれて(海外行くかもだけど)、中盤が比較的手薄で、岡山の先輩の徳元がいるクラブがあるのだが
福井ナイスアシスト
バックステップでマーク外して二人引き付けて松木フリーにさせてからのパスは一見地味ながら素晴らしいアシストだった
※9
プロ野球は好評だから受け入れる土壌はあるんだけどな
FIFA主導じゃなきゃダメなら、Vゴールや昔のアメリカのシュートアウトとかリーグ独自じゃないの?
エゴイエゴイ
もし優勝したらブルーロックとかアオアシとか漫画の影響あるのかな???
セネガルって優勝候補じゃなかったっけ?
マジで日本サッカーに風が来てるわ。
松木は本当に本田みたいだね 注目されて本人も強気だから色々言われるけどしっかり大事なところで結果出すんだもんな 流石としか言えない
松木が活躍して嬉しいけど反面どんどんお別れが近づいているのがわかってつらい
高井は記憶にある限りだと代表くらいでしか右SBやってないししっくりきてないけどあれくらい出来るのはいいな。永長はやっぱ後半点取りに行くためのオプション起用が一番かな
これは世界三大松木ですわ
佐野サイドでも普通にドリブルで抜いてて何でもできてすごいな
うちにこないか?
福田もっとプレス行け!
レアル中井君よばれてないんだ
どうして?
※36 Vゴールもシュートアウトも日本やアメリカを試験的にして使えそうだったら国際的に取り入れようみたいな思惑だった気が。前者はゴールデンゴールになって数大会使われた後、廃止。後者はアメリカでいまいちだったから採用されず。
松木は夏には旅立ちそうだな
高井への評価は総じて高いんだな。
あたたかいコメントも多くて嬉しい。
※45
試合出てないからコンディション落ちたんじゃなかったっけ
見れてないけど福田が酷かったようで悲しみ
高校時代から体も既に完成してたし、伸びしろある選手なの?
※23
怪我でコンディション落としてた時期がなければもうちょい出れてたと思う
くりゅうううううううううううう
何人か旅立ちそうな予感
福田は怪我なのかチームに急に招集されたからかわからんけど、動かなすぎだったな
これは使った監督が悪いのかな
夏移籍ダービー
◎松木
◯高井
▲はO20からになりそう?
やっぱJで試合に絡んでる選手のほうが、コンディションや成長の面でも上だなー
永長、熊田、北野は守備面では頑張ってたけど、内容は良くなかったな、J2、J3でもいいから試合に出れる環境作るべき
初戦取れたことは大きいから、これからコンディションあげてって欲しい
松木すごいな。
頼りになる選手。
完成形がどんな選手なのかわからないけど、ワクワクするわ。
知ってる人がいれば教えて欲しいんだけど、アンダー世代の代表って出場給とかもらえるの?
セネガルによく勝ったわ
まずそこを褒めたい
※3
松木、佐野、アンリは良かったねー
※49
そうなんだサンクス
てか中井君もう19なんだな
久保君みてると色々バグるわ
佐野は兄と似たようなプレースタイルなんだな
※45
怪我が嫌でクラブが断ったのかも…レアルだからね
頻繁にトップチームの練習参加してるし昇格の可能性もあるから仕方ない
※1
英・仏・西語等と違って、日本語は読める人が世界にそう沢山居るわけじゃないし、サッカーの試合って環境なら十分暗号として成立しますね
※48
同志ではあるが、さすがに要審議か
※63
それもあるかもねー
あのレアルがレンタル出さず置いてる程だから期待しちゃう
※66
ピピくん等々力で見たことある(コロナ前)
川崎サポが写真撮影お願いしてたの断ってたからレアルならではのルールが色々とあるのかもしれない
※63
トップチームの練習参加自体はそんな特別なものじゃないし(うちにいたバブンスキーもしてた)レアルBでも出れてるわけじゃないからそれはないかと
おめ!
勝てばよかろうなのだ!
アフリカ王者を撃破か 素晴らしいね
Jリーグ経由せずに海外に行って大成した選手っているのかな
やっぱりJ1で主力になってる人は頼りになるなあと思ってたが奮闘したGKは大学生だった
フリップ芸はクラブでも取り入れていこう
もっとゴールの雨を降らせてくれ松木
※45
中井は昨年のスペイン遠征の時にいたから見たけど、単純に力不足だと思う。
Bチームのカスティージャで戦力外なのにU20アジアカップも呼ばれなかったし、今日ボランチのスタメンだった佐野と福井と比べたら全然戦えない。たぶん彼ら2人にはもう抜かれてる。
あべちゃん良い笑顔やったよ!(プレーももちろん良かったばい)
※68 それは弟の方だぞ。バブンスキー兄はバルセロナ。
松木は別格だとして海外行ってる人も頼もしいなと思ってた中、福田だけ酷すぎたなあのジョギング。あのメンタルじゃ今後成功せんわ
※42
松木玖生
松木安太郎
あと誰だ?
※30
ワールドユースの時にキックインとかあったなあ
※45
中井くんならマドリードB(スペインリーグ3部相当)で今年2試合の計5分しか出場してないから単純に実力不足でしょ
トップチームに練習呼ばれるのもただ単に試合に備える必要ない選手だからね…
佐野航大が良すぎるね
中盤はとりあえず佐野を置いとけばいいやって感じだった
※79
アランピニェイロ
訳して松木アラン
身長190前後でキックの精度が高いDFは吉田麻也に始まり伊藤洋輝、町田浩樹とかいるけど、個でも剥がせる能力をもった選手は冨安に続き2人目じゃないかね。しかも冨安より高い192cmだし
今大会メンバーでA代表のスタメンにもっとも近いのは現状高井だと思う
得点のシュート
あれ凄かったな
※57
それはそう
日本人選手をJ並に特別視しているリーグやクラブはこの世界には存在しないからね
若手は良い所が出るよう成長できるようチームで支えながら起用する(リアリストな監督はベテラン中心にはなるが)
助っ人選手は生え抜き等中心的な日本人選手をベースにその不足を埋められるようなタイプを獲得する
海外だとそうはいかない
商業的価値がある人以外は良くてもフラット、商業的価値も落ちれば終わり
例えば中井君は年齢が上がってきて価値が落ちてきて(夢がなくなってきて)いるから外に出た方がみたいなニュースが出てきた
シビアな世界よ
※75 ※81
一番心配してた情報キタw
※86
すると久保君あのタイミングでカンテラ抜けれてJ来れたの幸運だったのかな
当時あちゃーと思ったけど
※82
登録人数の少ない大会だとスタミナあってどこでもやれる選手はありがたいだろうなー
うちとしては超過稼働での故障が怖いけど
見てないからわからんのだけど永長HTで交代したのはケガ?
※82
佐野はアジアカップでも1試合で4ポジション位してたもんな
ユーティリティすぎる
佐野は怪我なく勤め上げたかな?
今度も厳しい試合が続くから坂本もきちんと準備だ
※86
海外の話ではなく、J1のベンチよりもJ2やJ3でも試合に出る方が今は良い、的な意味かと
知らんかったけどVARの判定変えをアナウンスするのクラブワールドカップでもやってたらしい
ttps://twitter.com/carrusel/status/1620903591832690719
やっぱりサイドバックがサイズあると助かるね
自陣ゴール前では勿論だし、サイドバックが競り合いに勝てないとプレスかけてロングボール蹴らせる意味が薄れるし
4CBも視野に入ってるのかな
いないから!川崎フロンターレにはいないから!
身長192cmで足もそれなりに速くて、縦パスをしっかりつけられて、今年プロデビューしたばかりの18歳のセンターバックなんていないから!
※95
バラしたらあかん
せっかく髪型変えて変装してたのに
※3
佐野の股裂き突破の場面は痺れたわ
松木監督は本人もネタにするのかなw
股裂きじゃねぇ
股抜きだ
※87
久保君本人に才能があったのは勿論だけど、皆が育てようとした事がサッカー選手としてプラスに働いたのは間違いないかなと
若くして自クラブのJ3に出したりみたいな事はさておき、成長の為に鞠に出したりシーズン半ばの退団を了承をしたり本人の成長や望みを第一に考えてくれるクラブは日本以外にない
まあ、J3もその後やめたし
※92
そうかも
試合に出る事は大事
実践の世界でないと本当の勝ち負けは味わえない
そこで自分なりの勝ちパターンが身につかないとどれだけうまくても頭よくても厳しい
※79
松木 美愛子(松来 未祐)
※79
松木里菜しか居ないだろう
それはそうと、※1はどういう指示なんだろうか
今再放送見たけど本当よく勝ったなあ
※84
とりあえずA代表云々の前に五輪世代代表で結果を残してほしいですね
現状パリ五輪でOAをCBに2枠使わないといけないくらい、五輪世代のCBの層が薄いのがしんどいです
※72
J1どころかJ2J3でも、高卒の選手が1~2年でGKのレギュラーを掴むのは難しいです
正直今回ゴールマウスを守った木村選手も控えならJクラブでやっていける実力はあるはずです
実戦の機会を増やしていくために大学進学を選んだのではないかと自分は思います
※48
パリ五輪のレギュラーCBになることを期待しています
※104 実際にそうらしい。マリノス入り打診されたけど実戦経験積む為に大学入ったっぽい事書かれた記事があった。
※99
最高のタイミングでU-23が始まりましたし、久保が東京U-18で一緒に出てた2学年上が丁度黄金世代でだったので
中盤に小林幹、小林真鷹、品田愛斗と世代別経験者がゴロゴロ居て、CFに原大智も居る。1学年上の中盤にも平川怜と上にも恵まれましたね
ヴェルディサポだから監督が富樫さんってのは不安で仕方ないんだけど、とりあえず前評判の高いアフリカ王者セネガルに勝ってくれて本当に嬉しいですわ😅
熊田選手、永長選手は後半から出た方が点に絡みそうな気がするな…
※107
色々理由はあったんだろうけどU23は復活させてほしいなあ
久保とか堂安で成長に結びつくってのは証明できてるんだしもったいない
※110
恐らくは問題が多すぎたのかと
やると想定した場合、課題だらけというか課題しかない様にみえますからね
えいやでやってはみたもののという所では
将来的にメガクラブができればワンチャンあるかもしれませんね
※98
ごめん、笑った
セネガル戦のゴールは良かったよ
でもコロンビア戦のPK失敗はもったいない
本当に最近の日本代表は昔よりPK苦手な選手多くなってる気がするわ
クロアチア戦のPK戦敗北とか、大きな舞台の大会でのPKにきっちり決めきるゴールを決めてくれよ。
次からは松木は再びPK蹴る機会あるならもうちょっと慎重にきっちり枠内ちゃんとシュートしてくれ
松木がPK蹴るな。あほちん。
ノーリスペクト。
PK苦手じゃない選手が蹴るべき。
どうしても松木で松木安太郎を思い浮かべてしまう
あれから記事ないなあ、と思ったらイスラエルにも負けたのかよ。
イスラエルにすら勝てないってどいうことなの???