FC東京のアルベル監督、財布落とすも警察に届き「本当にありがとうございました!This is Japan」
- 2023.05.23 11:31
- 143
162 U-名無しさん 2023/05/22(月) 15:55:47 fnGsgZ+d0
アルベル、財布を落とす
昨日、国立駅付近にて財布を落としてしまいました。汗
— Albert Puig i Ortoneda. 歩部瑠 (@puigortoneda) May 22, 2023
しかし、さすが世界一安全な国ニッポン,何も盗まれることなく警察に届けられていました!警察に届けてくださった方に直接お礼をする術がないので、この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいと思います.本当にありがとうございました!This is Japan 🇯🇵
201 U-名無しさん 2023/05/22(月) 21:39:26 8wYaaGdUd
【FC東京】アルベル監督「さすが世界一安全な国ニッポン」財布なくすも無事警察に届き感謝
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202305220001119_m.html
203 U-名無しさん 2023/05/22(月) 21:53:35 mbPwhcv+0
>>201
スペインではありえないこと。バッグの奥深くにある財布でも知らない間に落ちて帰ってきませんw

202 U-名無しさん 2023/05/22(月) 21:48:44 8vwl5uGTd
アルベルは国立(くにたち)か。
ポポは国分寺丸井地下の柿安で高そうな肉買ってたのを何度も見かけたわw
※国分寺と立川の間の国立(くにたち)

204 U-名無しさん 2023/05/22(月) 21:55:59 N5UpmW3V0
アルベルどうやって味スタ来てるんだろう国分寺で降りてバスからの府中→飛田給だろうか
205 U-名無しさん 2023/05/22(月) 21:56:52 8vwl5uGTd
送り迎えあるだろw
206 U-名無しさん 2023/05/22(月) 21:58:53 dLOFCyGc0
国立なら頑張れば味スタまでチャリで行けるな
207 U-名無しさん 2023/05/22(月) 21:59:51 8vwl5uGTd
マジレスすると
国立→(中央線)→立川→(南武線)→分倍河原→(京王線)→飛田給
かな。めんどくさ。
※東京西部の主な路線は東西に延びているので南北移動はやや不便
209 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:02:03 8wYaaGdUd
むしろ日々、小平に通うのが大変そう
国立→国分寺→萩山→小平
ヒロミは西武柳沢からチャリで来てたっけ
210 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:02:55 8vwl5uGTd
なぜ電車移動してると思うのか。
212 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:07:06 OfZ610E+d
多摩を南北方向に移動するには原二が最強。
213 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:07:29 8wYaaGdUd
多摩都市モノレールは?

216 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:19:40 OfZ610E+d
>>213
芋窪から南下する東西位置に一本だけだと西に寄り過ぎの気味がある。
武蔵野線よりも東、田無辺りの線でもう一つあれば便利かな。
214 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:10:09 8vwl5uGTd
モノレール一度も乗ったことないわ。
215 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:19:31 m2u18OO90
帝京大学生専用モノレール
217 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:19:41 mrcfwRri0
天気のいい日に乗ると景色も綺麗で楽しいよ
利便性は知らん
218 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:21:30 8wYaaGdUd
下町民なので多摩都市モノレールに乗ったことはないけど、箱根ヶ崎まで延伸する話はなぜか知ってる
222 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:34:59 8vwl5uGTd
井の頭線の田無延伸計画とか
西武多摩川線の武蔵境~田無~ひばりヶ丘延伸計画とかあったなあw
大昔三鷹からグリーンパークまで電車があったと死んだじっちゃんが言ってた。
224 U-名無しさん 2023/05/22(月) 22:55:35 8BXBNW8Vd
なぜ現役時代のジーコは上野毛から電車とバスで毎日鹿島に通っていたのだろう
まだJリーグブームが始まる前は、上野毛から電車と高速バスを使って、行き来していました。時間が正確な日本の交通機関を、とても気に入っていて使ってました。#ジーコ #antlers #サッカー昔話 https://t.co/XuJplBkBEx
— 長岡 茂/サッカーは我が人生/Football is my life (@football_love63) April 23, 2019
229 U-名無しさん 2023/05/22(月) 23:54:04 cLL4nPWU0
>>224
マジレスすると、子供の学校の関係
ID: QwNmJlY2Jk
ドジっ子アルベル
ID: ViZWQ2OGI3
磐田イズムを感じる
ID: Y1ZjdhMmVi
落とした勝ち点2は戻ってきません これが日本
ID: g0YWRkMDc5
国立行くと、うなちゃんで飲んでしまう
ID: MyY2ZlMGQ3
落とした財布が戻ってくるのは日本アルアルやな
ID: Q4ODRjYTI3
日本の環境に慣れて母国に戻ると、
今度は盗られちゃうよ
ID: IwMTEzMzli
国立あたりなら治安もいいし日本に定住してる外国人も住んでるから目立たなくて済みそうだな
ID: E4YjMwNjVh
※3
落とした勝ち点が戻ってくる国どこだよ。
ID: E0N2FkZjQy
ムサエフさんのムサイフ事件が懐かしい
ID: FmOGFmOGVj
交差点で100円拾ったら、今すぐそれ交番届けよう。って教わったからな
ID: Y2MDVmNDRk
歩部瑠がじわじわくる
ツイ文読んでるとアルベルさんの顔が浮かぶが最後には別の方になるのはなぜでせう
ID: ViZWQ2OGI3
※9
ジェイもカミンも財布でやらかしてたよな
アダは大丈夫のはず
ID: QxN2Y3MDNl
※8
イタリア…かな
ID: MwMTk1N2Zi
成人式の時に酔っぱらって財布を落としてしまい、泣きながら朝まで探してたところに警察から連絡。
長野から来た旅行者が財布を拾ってくれて、駅の交番に届けてくれていた。
本当に嬉しかったし、長野の旅行者には感謝しかない。
こういう経験があると自分も同じようにしてあげたいって思うし、その繋がりが今に続いてるんだろうね。
ID: ZlM2IzYTVh
しれっと超電磁砲入っているところが詳しくないw
多摩地域は横方向は鉄道網充実しているけど、
縦方向はモノレールと路線バスしかないよね。
ID: YzM2Q0ZThl
※13
イタリアは戻ってくるわけじゃなく、不正で稼いだ勝点を没収&罰を課されてるだけだと思うけど
ID: JiMDQzOTQz
秋葉監督のThis is水戸ホーリーホックのパクリやん
ID: U5NTJkZDNh
クルピさんは盗まれたんだっけか
ID: c4ZjYwMzFi
唐突な詳しくない要素なんなんだw
ID: BlNGVhZjkx
そもそも味スタへはチームバスで行くわけで、小平の練習場もマイカーではないか、と