次の記事 HOME 前の記事 北海道コンサドーレ札幌サポーターによる本日の名古屋グランパス戦大予想 2023.05.27 12:11 86 札幌・名古屋 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 秒刊コンサドーレ3760日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1684992611 474 U-名無しさん 2023/05/26(金) 20:55:05 pJjkUuoya 名古屋の攻撃はサイドからのユンカーに向けてのクロスか なんかジェイのような圧倒的な強さとセンス感じるな あとはこぼれからのミドルか あんまし崩して崩してという形はなさそう ゲーム支配はうちらできるだろうけど、何発か許してしまうサイドからのクロスとセットプレーを 完璧に抑えればゼロ点におさえさるかも知れない サイドを90分感圧倒しないとね 札幌の攻撃はおそらく通用すると思う特に浅野小柏スパチョク 484 U-名無しさん 2023/05/26(金) 21:19:34 1rkwvmCq0 名古屋戦はおそらく点を多く取った方が勝つ 点数が同じなら引き分けかもしれない 487 U-名無しさん 2023/05/26(金) 21:35:27 i9eSB3/EM >>484 俺も多分点を多く取った方が勝つと思うわ。多分な 素人だから間違ってるかもしれんけどな。もしかしたら点数少ない方が勝つかもな 494 U-名無しさん 2023/05/26(金) 21:51:20 iMqbn7re0 >>484 得点者は10代~20代、もしくは30代(~40代、または50代以上)の人物。 byタミーヤ 570 U-名無しさん 2023/05/27(土) 06:15:32 gds+/a3la >>484 当日の名古屋の天気は晴れ時々曇り所によって一時雨 雹が降ったらごめんw 489 U-名無しさん 2023/05/26(金) 21:47:24 BqxAQ6ztr もし勝てれば勝ち点3? 492 U-名無しさん 2023/05/26(金) 21:49:30 9Y5XhWEtd >>489 多分 493 U-名無しさん 2023/05/26(金) 21:50:42 b0qkaE5S0 >>489 Vゴール勝ちだと2な ニワカ乙 497 U-名無しさん 2023/05/26(金) 21:52:37 tmnS+yCX0 >>489 調べたらマジだった よく気づいたな いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【J1第15節 札幌×名古屋】名古屋がユンカー&マテウスのゴールで好調札幌に勝利!札幌ドームでの勝利は2008年以来 【J1第28節 名古屋×札幌】名古屋はユンカー弾で先制も勝ちきれず札幌とドロー 5試合勝利なしで上位争い一歩後退 【J1第6節 札幌×名古屋】名古屋は3連敗のあと3連勝!前節に続き森島の同点ゴールを契機に終盤逆転勝利 86 コメント 1. 鹿 2023.5.27 12:14 ID: IxODUxMmRm スターロードのダンスを隠れて見ている ローディーとネビュラの気分だわ・・・ 2. 仙台 2023.5.27 12:15 ID: VhZGI4MjRl 進次郎ェ・・・ 3. 熊 2023.5.27 12:15 ID: c1NmZkOTUy 調子が良いとスレも平和で何よりだ 4. 熊 2023.5.27 12:16 ID: JiNTYzNDI5 Vゴール勝ち点2が懐かしい笑 5. 新潟 2023.5.27 12:18 ID: Q3NTljMjA0 1なら明日点多く取って勝つ 6. 磐 2023.5.27 12:18 ID: A0MjRlMjc1 勝ち点3とったほうが勝つと思う 7. 名無しさん 2023.5.27 12:20 ID: UzZDVlMDBm ※4 Vゴール最後の地だったな、そういや札ドって。 8. 赤 2023.5.27 12:20 ID: RjOGU2ZTFk んー、でも得点ってどうやって決まるんだろう? 9. 熊 2023.5.27 12:21 ID: RkNGY0NTQy 試合が終わった時にどちらかに勝点が入るかもしれない。 10. 縞 2023.5.27 12:21 ID: NkMDQ4YWY1 2-2のスコアレスドローだと思う! 11. 桜 2023.5.27 12:24 ID: MwOTg4MDli たぶん先制した方が1点リードするわ 12. 縞 2023.5.27 12:24 ID: A2ZjJiZmRm 両手点が入らなかったら、どうなるの? 13. 縞 2023.5.27 12:25 ID: A2ZjJiZmRm ※12 両方 14. 札 2023.5.27 12:26 ID: UxM2Y5YmY4 ※4 あの時はウチが勝ったんだよな(懐いな 15. 鯱 2023.5.27 12:26 ID: E0YjZlNzdj これはいいことを聞いた。 点を多くとればいいんだな 16. 甲府 2023.5.27 12:27 ID: ViYzM1MTA1 実はJリーグの全得失点を足すと0になる やばいよね、パンドラの箱開けちゃったよね 17. 川崎 2023.5.27 12:27 ID: MyYTY2MGMz 引き分けだと勝ち点1なのマジ?! 初耳だわ!! 18. 渦 2023.5.27 12:28 ID: c5NzQwNzEx サッカーは相手より点を多くとったほうが勝つ簡単なスポーツ 19. 名無しさん 2023.5.27 12:29 ID: ViNDE0MzAx そういや管理人ちゃんってこの試合見に行ってるんだっけ? 20. 名無しさん 2023.5.27 12:30 ID: g2YjRkYjE3 随分懐かしいノリで遊んでるね 1 2 3 … 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鹿 2023.5.27 12:14 ID: IxODUxMmRm スターロードのダンスを隠れて見ている ローディーとネビュラの気分だわ・・・ 2. 仙台 2023.5.27 12:15 ID: VhZGI4MjRl 進次郎ェ・・・ 3. 熊 2023.5.27 12:15 ID: c1NmZkOTUy 調子が良いとスレも平和で何よりだ 4. 熊 2023.5.27 12:16 ID: JiNTYzNDI5 Vゴール勝ち点2が懐かしい笑 5. 新潟 2023.5.27 12:18 ID: Q3NTljMjA0 1なら明日点多く取って勝つ 6. 磐 2023.5.27 12:18 ID: A0MjRlMjc1 勝ち点3とったほうが勝つと思う 7. 名無しさん 2023.5.27 12:20 ID: UzZDVlMDBm ※4 Vゴール最後の地だったな、そういや札ドって。 8. 赤 2023.5.27 12:20 ID: RjOGU2ZTFk んー、でも得点ってどうやって決まるんだろう? 9. 熊 2023.5.27 12:21 ID: RkNGY0NTQy 試合が終わった時にどちらかに勝点が入るかもしれない。 10. 縞 2023.5.27 12:21 ID: NkMDQ4YWY1 2-2のスコアレスドローだと思う! 11. 桜 2023.5.27 12:24 ID: MwOTg4MDli たぶん先制した方が1点リードするわ 12. 縞 2023.5.27 12:24 ID: A2ZjJiZmRm 両手点が入らなかったら、どうなるの? 13. 縞 2023.5.27 12:25 ID: A2ZjJiZmRm ※12 両方 14. 札 2023.5.27 12:26 ID: UxM2Y5YmY4 ※4 あの時はウチが勝ったんだよな(懐いな 15. 鯱 2023.5.27 12:26 ID: E0YjZlNzdj これはいいことを聞いた。 点を多くとればいいんだな 16. 甲府 2023.5.27 12:27 ID: ViYzM1MTA1 実はJリーグの全得失点を足すと0になる やばいよね、パンドラの箱開けちゃったよね 17. 川崎 2023.5.27 12:27 ID: MyYTY2MGMz 引き分けだと勝ち点1なのマジ?! 初耳だわ!! 18. 渦 2023.5.27 12:28 ID: c5NzQwNzEx サッカーは相手より点を多くとったほうが勝つ簡単なスポーツ 19. 名無しさん 2023.5.27 12:29 ID: ViNDE0MzAx そういや管理人ちゃんってこの試合見に行ってるんだっけ? 20. 名無しさん 2023.5.27 12:30 ID: g2YjRkYjE3 随分懐かしいノリで遊んでるね 21. 札幌 2023.5.27 12:30 ID: IyZWQ2NzBk たぶん今日勝てば勝ち点3増える 22. 赤 2023.5.27 12:30 ID: E4YzdkMzdl ご機嫌そうでなにより 23. 名無しさん 2023.5.27 12:37 ID: FmYmVmMTdj ※16 まじだ!!初めて気がついた! 24. 名無しさん 2023.5.27 12:38 ID: FmNzZlMzA1 ※8 アレだろ、ゴールキーパーがゴールにボールを投げ込むんだろ。 どっちのゴールに入れりゃいいんだっけ? 25. 潟 2023.5.27 12:39 ID: dhZmMyMmNl ときたま、ユーベみたいに、 寝て起きたら勝ち点が10も減ってるなんてこともある。 優勝したのに降格するとかいう逆奇跡を見ることもある。 26. 名無しさん 2023.5.27 12:44 ID: EzM2FlM2Yw 試合に勝てば、負けることはないのか? 27. 赤 2023.5.27 12:45 ID: c5ZjNkOWY0 90分以内に、って制限もあるらしいよ 28. 名無しさん 2023.5.27 12:45 ID: RmOTU1ZGNm ※24 南乙 29. 名無しさん 2023.5.27 12:46 ID: hhZDAzYzgy 誰かに合わせてくるぞ! 30. 赤 2023.5.27 12:47 ID: U2ODM2OGNl チケットを持っていれば、たぶん会場に入れると思う。 でも突然、2階席から1階席に変更になったり、試合が延期になったりするかもしれん。 31. 名無しさん 2023.5.27 12:55 ID: FkODY3M2Zk 勝つ為に一番大事なのは相手より多くの点を取る事らしい 32. 鞠 2023.5.27 12:58 ID: VjYWMyM2Zj 実は誰も オ ウンゴル選手って見たことないらしい 今年もめちゃくちゃ点を獲ってるのに... 33. 赤 2023.5.27 12:59 ID: I5YjQ5ZmVl 負けても勝ち点1ゲットできる謎ルール 34. 鯱 2023.5.27 13:01 ID: cxZjQ5ZmEz 必勝法見つけちゃったなぁ! 35. 名無しさん 2023.5.27 13:02 ID: I2Y2Y0NmIy 勉強になるコメントばっかりだなー 今度どや顔で好きな子に教えてあげよう 36. 札幌 2023.5.27 13:02 ID: VmMmIxOGU3 今年ゴールシーンを一番見られるのはウチ ただしどちらのゴールかは限定しない 37. 名無しさん 2023.5.27 13:04 ID: YyMzc5NTY4 実はこれからのガンバの対戦相手は全部上位 38. 札 2023.5.27 13:05 ID: U0OTJmNjUx なんか描こうと思ったけど ゴールはっや 39. 名無しさん 2023.5.27 13:07 ID: Q3ZWI2MjFm キックオフ1分で先制されたっぽいから、このままいくと負けになるかもしれないけど、逆転する可能性もある。追いつけてそのままなら引き分けだな、おそらく。 40. 新潟 2023.5.27 13:09 ID: A3NWE3YWRj DAZNつけたら0-1で試合始まっててハンデ戦かと思た。 41. 草 2023.5.27 13:10 ID: cxZDczYzkz ※16 シッ!すぐに書き込みを消すんだ! 君が消されるぞ!!! 42. 名無しさん 2023.5.27 13:11 ID: Y1YzIzZTIx ユンカーさん早すぎ 43. 赤 2023.5.27 13:12 ID: I0MWIwZjgx ※8 撃て! 突き刺せ! 44. 柏 2023.5.27 13:14 ID: djM2RlZjlh ※31 そうだったのか。 どうりでウチは勝てないはずだわ。 45. 名無しさん 2023.5.27 13:17 ID: ZhZWM2NTIw 50代のサッカー選手なんているわけ無いだろ、いい加減にしろ! 46. 名無しさん 2023.5.27 13:17 ID: MzNjA1Njgw 玄関開けたら1分でユンカーかよ 47. 海豚 2023.5.27 13:23 ID: BjNTE3Mjlj 出会って即30秒で失点 48. 磐田 2023.5.27 13:24 ID: MzNzhjMDg3 GKがゴール決めるわけないだろ、いい加減にしろ! 49. 湘 2023.5.27 13:26 ID: FhMzllNWIy 真理だな、なお開始27秒で失点した模様 50. 札 2023.5.27 13:33 ID: k2MjRmOTQz ※27 え、マジで??? 51. 赤麻婆 2023.5.27 13:33 ID: IwZmQzNzI1 笛が鳴ってからゴールするまで30秒。 出会ってから合体するまで4秒。 52. 札誇 2023.5.27 13:40 ID: I1NWZiMjE3 ※8 VARに認められるようなプレーをゴールといいます 53. 脚モジャ 2023.5.27 13:43 ID: c4MDgxZTY3 ※11 その確率は極めて高いと言わざるをえんな 54. 鞠 2023.5.27 14:01 ID: AyYjI3YjJm ※40 しかも474のサイドからユンカーだもんな footballゾーンのウイングランキングでマテウス1位で永井より上だったけど、ウイングとしては永井の方が上なんじゃ 55. 川 2023.5.27 14:03 ID: NmNzMwMGQ1 ※17 ここで2019年のウチの成績を振り返ってみよう 56. 鳥 2023.5.27 14:05 ID: I0MTJkODFj 名古屋のシステムは4-4-3だったっけ 57. 鞠 2023.5.27 14:05 ID: E5ZTBhNmUy ※16 それ以上 いけない 58. 名無しさん 2023.5.27 14:06 ID: U3YTBhZDNm ※11 ※53 これは例外を見たことないわ 59. 名無しさん 2023.5.27 14:07 ID: U2OTNiMGZi サッカーというのは明解な競技だ。22人の男たちが90分間ボールを追いかけ回す。そして、最後にはいつもドイツが勝つ 60. 名無しさん 2023.5.27 14:09 ID: M0MWVhMjFm ※32 確かに、ビールのラベルになるくらいの名選手なのに、どこに在籍してるか俺も知らないわ 61. 東京在住の山口 2023.5.27 14:25 ID: M2MWFjYjM4 ※8 ゴールキーパーがコーナーキックのチャンスでヘディングしたら入るぞ 62. 名無しさん 2023.5.27 14:25 ID: JjOWE2Nzkw ※32 黒須 婆選手もだな こっちは決定的なシュートを防ぐ選手だけど 63. 名無しさん 2023.5.27 14:30 ID: U1MDA4Y2My ※8 ワザップでネットを揺らせば点が入るって書き込みは見たことある(インターネット老人会) ただ(エドゥアルド)ネットが揺れても点は入らなかったらしいから、他にも必要な条件があるのか何らかのバグが発生してる可能性はあるかも 64. 名無しさん 2023.5.27 14:39 ID: I1ODJhYTI1 「(2点ビハインドの時に)1点取れば1点差だぞ!」 「(内容が一方的な1点ビハインドの時に)1点入れば同点だから!」 みたいな当たり前なことをついつい思ってしまうのがサッカーファンですよね つまりサッカー好きはみんな小泉進次郎だったんだよ! 65. 桜 2023.5.27 15:00 ID: llZTI5ZDRi ※16 メンヒコフの法則やな 66. 名無しさん 2023.5.27 15:02 ID: QyZDg5YjIz 開始早々に1点ハンデ与える余裕あったのに 67. 仙 2023.5.27 15:03 ID: NjNTE2ZDEy Vゴールって勝ち点2だったんだ 初めて知った 68. 脚 2023.5.27 15:04 ID: EzOTBlNGMx ※51 さすがにキックオフ4秒以内のゴールは無理か 今のところの最速は山雅の岩上だったかな キックオフ4秒以内の退場ならワンチャン・・・? 69. 名無しさん 2023.5.27 15:19 ID: I1NmRmZGQz ※64 サッカーファンや最近のまともなサッカー解説者はだいぶマシだけどなぁ 野球解説なんて「ここは先制点がほしいですねぇ」とか「ここはランナーをきっちり返したいですねぇ」みたいなくっそ当たり前のことしか言わない。先制点が欲しくなかったりランナー返したくない場面があるのかよと思う あと小泉進次郎はこんな難しいことは言わない 70. 名無しさん 2023.5.27 15:27 ID: ViNDMzNTg4 平和なコメント欄で安心 71. 鹿 2023.5.27 15:38 ID: EzMDkzZjk3 ※67 極初期は違った ある年は1勝は1勝だったり またある年は延長になると双方勝点1入ったり まさにカオス 72. 牛 2023.5.27 16:04 ID: M2ZjA2NTli ※68 負傷退場ならいけそう 73. 名無しさん 2023.5.27 16:08 ID: c3M2QxNzU0 相手コーナーキックは誰かに合わせてくるから気をつけないといけないぞ 74. 磐田郡 2023.5.27 16:21 ID: A5MTliMmRi 失点しなければ負けないらしいぞ★ 75. 岐阜 2023.5.27 16:25 ID: NhYTE3ODlh ※32 ラモス時代にメチャクチャお世話になったのに全く見たことないわ… 76. 川 2023.5.27 17:05 ID: A3MDIzNjU3 誰かに合わせてくるぞ! 77. 牛 2023.5.27 18:47 ID: QxNGE3OTJi ※72 今、ウチでコーチやってる菅原智が現役時代に最速退場したので何秒だ? 78. 名無し草 2023.5.27 19:47 ID: ExNDI3NWJh ※75 姿なきストライカーな、俺もゴールだけは見た。 あの頃の岐阜さんには12番目の選手が確かにいたよね。 79. 名無しさん 2023.5.27 20:40 ID: IwMjNjMTli ※58 俺バカだから分かんないんだけどさ、 ひょっとして、誰も先制しなければ引き分けになる可能性が残ってないか? 80. 鯱 2023.5.27 21:00 ID: FiMjJjNzg3 ※32 時々Jリーグアプリの試合速報で得点者「不・明」って謎の中国人選手を見かけるが、オ・ウンゴルの知り合いなのかな? 81. 名無しさん 2023.5.27 23:29 ID: hjMGZlZmQ3 ※30 晴れていても、屋根があったとしても、ひょっとしたら濡れるかもしれない スプリンクラーが壊れて‥‥なんてことはないとは思うけどね 82. 桜 2023.5.28 00:33 ID: lhMmE5YTJh ※58 ※79 待て待て、ミスリードかもしれん 「先制」とは言っているが「先制点」じゃなくて「先制攻撃」の可能性もあるぞ 83. 甲府 2023.5.28 11:53 ID: RjODUxMGE4 ※80 オ・ウンゴルと不・明は一説によるとスタジアムに棲む妖精らしい 不・明は得点決めた事を気づかれたら、いつの間にか他の選手の得点に変えちゃう恥ずかしがり屋さんみたい 84. 名無しさん 2023.5.28 14:09 ID: M0YzU1ZWFj ※8 得点が実在するように勘違いしてる人いるけど アレはネット上の作り話が都市伝説化したものだよ 85. 川 2023.5.28 16:53 ID: g1NjhlZmFl ※29 好き。 86. 名無し 2023.5.28 19:01 ID: I4NGIwY2Qz クロスバーって選手はヌートバーの兄弟って聞いたよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: IxODUxMmRm
スターロードのダンスを隠れて見ている
ローディーとネビュラの気分だわ・・・
ID: VhZGI4MjRl
進次郎ェ・・・
ID: c1NmZkOTUy
調子が良いとスレも平和で何よりだ
ID: JiNTYzNDI5
Vゴール勝ち点2が懐かしい笑
ID: Q3NTljMjA0
1なら明日点多く取って勝つ
ID: A0MjRlMjc1
勝ち点3とったほうが勝つと思う
ID: UzZDVlMDBm
※4
Vゴール最後の地だったな、そういや札ドって。
ID: RjOGU2ZTFk
んー、でも得点ってどうやって決まるんだろう?
ID: RkNGY0NTQy
試合が終わった時にどちらかに勝点が入るかもしれない。
ID: NkMDQ4YWY1
2-2のスコアレスドローだと思う!
ID: MwOTg4MDli
たぶん先制した方が1点リードするわ
ID: A2ZjJiZmRm
両手点が入らなかったら、どうなるの?
ID: A2ZjJiZmRm
※12
両方
ID: UxM2Y5YmY4
※4 あの時はウチが勝ったんだよな(懐いな
ID: E0YjZlNzdj
これはいいことを聞いた。
点を多くとればいいんだな
ID: ViYzM1MTA1
実はJリーグの全得失点を足すと0になる
やばいよね、パンドラの箱開けちゃったよね
ID: MyYTY2MGMz
引き分けだと勝ち点1なのマジ?!
初耳だわ!!
ID: c5NzQwNzEx
サッカーは相手より点を多くとったほうが勝つ簡単なスポーツ
ID: ViNDE0MzAx
そういや管理人ちゃんってこの試合見に行ってるんだっけ?
ID: g2YjRkYjE3
随分懐かしいノリで遊んでるね