【J1第15節 札幌×名古屋】名古屋がユンカー&マテウスのゴールで好調札幌に勝利!札幌ドームでの勝利は2008年以来


得点: キャスパーユンカー マテウスカストロ 金子拓郎
警告・退場: 森下龍矢 菅大輝 永井謙佑 田中駿汰 米本拓司 ランゲラック
戦評(スポーツナビ):
札幌は開始直後にいきなり隙が生まれ、わずか30秒ほどでKユンカーの得点を許す。巻き返しを図るべく浅野や金子がチャンスを作るが、決め切れないまま前半は終了。後半頭からLフェルナンデスを投入して攻勢を強めるが、後半10分にマテウスに豪快なシュートを決められてしまい、2点差となってしまう。直後にKユンカーを下げて逃げ切りを図った名古屋に対し、両サイドから何度もゴールに迫るが、ランゲラックらに阻まれ、もどかしい展開に。終盤に金子がようやく1点を返すものの、そのまま敗戦。公式戦の連勝は4で止まった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/052701/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/052701/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/052701/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2755 札幌 – 2023年05月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1783
[エルゴラ+]マイクラブ | 2755 名古屋 – 2023年05月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1793
[エルゴラ+]2755 J1 – 2023年05月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1782





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:北海道コンサドーレ札幌vs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第15節 2023/5/27
https://www.youtube.com/watch?v=–gX5Yc2wi8
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! #grampus
— The-South (The__South) 2023, 5月 27
よし!! ナイス!! 1点入れられた時ヒヤヒヤしたけど勝ったのでよし! #grampus
— TANA〜KA (S4KAMICHI46) 2023, 5月 27
いやー、勝てたけどもうちょっと余裕持って勝ちたかったな #grampus
— 木暮兄さん (uzumaOOO) 2023, 5月 27
コンサドーレ1-2グランパスで試合終了。 流れのなかでマテウス得点ナイス
— モロ (moro7584) 2023, 5月 27
名古屋グランパス勝利!! 豊田市生まれの豊田市育ちの豊田市民で良かった… https://t.co/55fJ62Ctt6
— しょーぐん (syougun_15) 2023, 5月 27
よっしゃあああ!!!!今日も素晴らしかったぞグランパス!!!!勢い乗ってる札幌止めれたのはガチでデカすぎる
— 町田 (I_keita14) 2023, 5月 27
名古屋グランパス、札幌ドームで2008年以来の得点&勝利 #grampus
— 𝙃𝙆 (RossoGiallo_NGE) 2023, 5月 27
グランパス連勝!!! もっと圧倒して勝ちたいな… やっぱり後半の戦い方を改善しなければ
— Kёiτα (enjoyfootball_k) 2023, 5月 27
ヒヤヒヤしたけどアウェイ勝利で勝点3! しかし後半途中からの流れで後味は決して良いとは言えない 後半からの選手起用や戦い方は考えた方がいいと思うぞ、ハセケン #grampus
— ぽんすけ (X1RURyaksdzkAdp) 2023, 5月 27
ひやひやすぎるけど勝ち! #grampus
— ちゃちゃ (monsuto2157) 2023, 5月 27
よし!札幌に勝った‼️アウェイ勝ち点3は最高! #grampus
— 乃木竜グランパス (jU1Hc8ue5cuBUle) 2023, 5月 27
勝ったぞ❗️ #grampus https://t.co/gf2UAyB4lu
— じーぶー雅也鯱(南开区水上公园) (jibunankaiqu) 2023, 5月 27
いやー、よく粘って勝った あの失点は監督の采配ミスだよ #grampus
— bakufooo (mie_bakufooo425) 2023, 5月 27
名古屋グランパス勝ったーー!! 好調札幌にアウェイで勝てたのは大きいな。簡単には勝たせてくれなかったけど。 #grampus
— ひでゆき (hide88K) 2023, 5月 27
札幌1-2名古屋 試合終了 等々力に続いての鬼門打破! イエロー4枚くらったけど、勝利できてよかった♪ #grampus https://t.co/CalZc0wQMv
— あらしさん (bunkyonoarashi) 2023, 5月 27
堅守速攻のグランパスの持ち味が生きた試合。ただ、攻守に献身的だった永井を早々に下げて札幌を楽にさせたのはハセケンの見立て違いか。酒井は後から入って来たならもうちょい追って欲しい。
— ゴンタロー(名古屋ローリングサンダー) (Gontallo) 2023, 5月 27
終盤に押し込まれたけど、アウェイで粘り勝ったな 貴重な勝ち点3ですね #grampus https://t.co/mufTHZoz8p
— グラちゃん (cha_grachan) 2023, 5月 27
なぜ名古屋のアウェー札幌戦は、昨年一昨年と2年連続で厚別に回されたんでしょう…
シンプルに気になる
出会って5秒で失点。
ナイス勝利
あとは貴田にチャンスを与えてほしい
他のチームは名古屋や鹿島にどうやって勝ってるの…?
こうげきりょくがたりない
勝ったー
芝滑りまくりでイエロー増え気味になっちゃって交代も早め早めになった結果時間進むにつれて押し込まれてったなあ…
基本的に3トップ揃ってる時に先行して逃げ切るパターンなだけに甲田貴田辺りの出番が全然無いのが勿体無いというか
流石名古屋は堅くて1点しかとれなかったわ
これぞハセケンというサッカー
狐に包まれたみたいだったぜ
完敗!ハセケンにやりたいようにやられた
マテウスと森下、足攣りまくるほど運動していてエグかった
開始3分で失点するうちは何やってんのと思ってたら…。
みんなツルツル滑ってたけど毛がなくて良かったね。
札幌の敵、もはやアウェイチームじゃなくてドームの芝だな
得点失点に関係はないけどあれはオンサイドだよな〜
ディレイなんでないんじゃ?
誰だよ名古屋は後ろにスペースないとか8バックとか言ってたヤツ
全然そんな守り方じゃないじゃないか
福森足おっそw
もっともっともっと点取らなきゃ…
ユンカーの落ち着きも良いけど
ユンカーを信じてパス出した永井もナイス
名古屋さんの守備の堅さが羨ましいわ
福森は最初の失点で目が覚めてその後は結構頑張ってた
あと名古屋さんの金子対策が完璧だったな、後半に左にルーカス入れるまで攻撃の形が作れなかった
福森はユンカーが格好良すぎて見とれてたンだわ
こういう展開の時に動ける控えのFWがトゥチッチしかいないのは辛い・・・
高さが武器じゃないからな。トゥチッチは。
永井っていつの間にあんなに周りが見れてパスのアイデアがあるようになったんだ
酒井はスピードないから単独でプレスいけなくて、穴を開けるよりはマシと動かずパスコース塞ぐだけになってて辛いね
※19
ゴンヒは怪我なんだね…
枠内シュート2本で2点取るとか名古屋効率いいな〜
一生スコアレスドローとか見れない気がしてきた
2008年のドームの試合って…宮澤がプロ初ゴール決めた試合か
※10あかん
得点を多く取った方が勝ったか
** 削除されました **
前節勝って兜を合わせろ言ったのに…
(´・ω・`)
※4
岩政が実験モードだった
※26
後半かなりキツそうだったのに何を言ってるのかね
※26
上位にいると驕りでこういう奴出てくるから嫌
なりすましを隠そうともしないのホントおもろい
完敗。雑なプレーを減らさない限り上には行けねえぞ、と名古屋さんにかまされた試合でした。この敗戦を糧にしてほしい。
名古屋さんはうちと違って2点リードが絶対安全圏感あった
こういう相手に開始早々先制されると厳しいわ
去年までのうちなら1点すら返せず更に失点を増やしていただろうから一応成長はしているんだろうな
※27
ちゃんと緒を締めろ定期
※26
なりすまし君オッスオッス
2点リードの名古屋相手に1点取れたのは収穫
相手の好調攻撃陣とピッチの状態を考えればどんなに渋かろうと変な怪我なく1失点に抑えての勝ちなら文句ないわ。
ポジティブに考えれば鹿島戦とは違って先制されたあとの堅守チーム相手からでも得点を取れたのは収穫だけど、そもそも開始直後の安い失点を無くしてくれよという。
ゴンヒがいればまだゴール前固められた時の打開策も増えるんだけどなぁ。
※26
なりすましだと思うけど相手に最低限のリスペクトは持て
あの硬い守備から1点返した辺り調子のよさが出てる!気がした。
今シーズン被らない限り札幌さんの試合見てるけど大体毎試合面白くて見応えあるのは素直に凄いと思う。
チームマネジメントが上手く行ってる時の健太サッカーは硬いわあ…
絶対に先制点を与えてはいけない相手にあの失点はアカン
苦しい展開でも何とか一点取れたのは成長を感じたけどアウェーでリベンジしてくれ!
酒井は長谷川監督から何を言われて交代したのかようわからんずっとジョギングしてるだけに見えた
サッカーの試合としては面白かったよ
ただまあ負ければ面白くない
永井はもちろんとしてマテウスの守備も怖かった
ウチの残留に貢献したマテウスはもういないのね…
(残留ライン入れ替わりの可能性のある試合で、2-0大宮リードから80分と90分にマテウスのハンドからの福森2発で大宮さんはそのまま…)
ランゲラックが凄かった
※8
包まれる???
古い話だけど、ピクシーいなくなってサッカー興味無くなった姉がキャスパー見てまた応援し始めてる
HTでロッカーに引き上げるとき、ユンカーが左下腹部というか付け根あたりを気にしてたのが凄く気掛かりだ。
ただ、その後すぐに森下が金子にファールのことを謝りにいってるのを見てちょっとほっこりしたわ。
でもやっぱユンカー心配だわ。
酒井動きが玄人過ぎて素人目にはスローに走っている様に見えるんですが!?
※42
恐らくセットプレー対策と前線のターゲットになって欲しいってことで置いてた感じはあるけどあれだけ押し込まれてる、しかもフォローも無い状態だから孤立してしまってたね
戦術的にも割を食ってしまってるから可哀想なところもある
なぜ酒井が1番手なんだよ…
多く点を取ることが重要だね
ユン様は名古屋が居心地いいんか…??
いやー、勝ちたかった。
しかし、見事に内容よくて勝てないミシャサッカーと守備堅くてつまらないけど勝つ健太サッカーだな。
前線に高さがないから終盤に放り込めないのキツい
パワープレーの選択肢がないから向こうも守りやすかっただろうな
※44
後半に金子が左足アウトサイドで放ったニア上シュートを超反応でセーブしたのは本当に凄かった
もう試合開始から桐耶にしてくれよ…
札幌はボランチにシュートが上手い選手が欲しいわ
人数かけて後ろからガンガン上がってくるのは脅威なんだけど、シュート撃っても怖くない
サッカーやるってレベルじゃねーぞ この芝!!
もうCB福森は諦めようぜ…特に相手の右サイドがスピードあるタイプだと穴にしかなってない
※50
何故ってFW控えで1番結果残してるのが酒井だからでしょ
恐らくミッチは今が全盛期
やべーくらいシュートストップしてる
勝ち点持ってるGKって最高だな
キック精度なんて知らん!w
神戸と広島はジャッジリプレー案件あったけど、札幌は芝以外に問題は無い感じ?
うちはどっかの格言じゃないけど、不思議の勝ちはあっても不思議の負けは無いチームだなと
※1 日ハムが先に取っちゃったりなんかのライブがあったりしたからだと思うよ
これぞ名古屋
これぞ札幌
※44
凄くない時ないんじゃないかってぐらい安定して凄いんだよなぁ
さすが元ドルトムントGK
あのニアハイはじくってどんだけ?ランゲラックさん?
北海道でラーメンを喰らうユンカー
鹿島戦は可能性の無い攻撃の繰り返しでうんざりしたけど、
今日は一か八かの部分も大きかったが色んなレーンからの攻撃の意図が感じられて良かった。
負けたけど今の実力が良くも悪くも出た試合で楽しかったよ。
風も吹かないだろうし芝も綺麗なのにエンドチェンジするのか、と思ってたが試合始まってすぐ理由わかった
※69
芝も綺麗…?
※67
さらに迷子放送が流される藤井陽也
新千歳空港がネタに溢れすぎている
※61
完全なオンサイドを速攻旗上げされてオフサイドになったけど、得点に絡まないしジャッジリプレイ案件ではないな。
※58
岡田大和がモノになるまで我慢だ。
※71
サポと話した森下が藤井見ませんでした?とか言ってたらしくて草
藤井陽也ワロタ
※74
楽しそう。
でもみんなグランパス関係者帰るの早すぎでは笑
札幌楽しんでっても…
※57
まじですまん。
すべて東京五輪のときにハイブリッド芝にしてしまったせいなんだ。
本当に何とかならんものか…
森下は代表選出されてから更に調子を上げてきたね
怪我には気を付けて飛躍して欲しい!!
藤井選手無事に飛行機で帰名できたんだろうか
チームの調子がいい!このまま連勝で上位へ!→福森のモサモサミスで敗戦→最初からやり直す
これを何回繰り返せば気が済むのか。ミシャも本人も学習能力ゼロなのかな
※80
福森のユンカーへの対応が悪かったのは事実だけど今回は福森だけのミスではないよ
試合後の選手コメントで金子も自分のクリアミスからと言ってる
こっちがラインを上げきった状態で福森がユンカーと1対1になる状況を作ってしまったのはチームの責任
今日は福森にしては珍しくミスを引きずらずにプレーしてたと思う
その後のユンカーとのエリア内での1対1はしっかり対応してたし、そこは評価してあげたい
中村トウヤ選手つて思いっきり良くて、ダイナミックで近いうちに凄いゴールを決める予感がする
伸びて欲しいなア〜
※76
真面目な話、早く自宅で休ませてあげて
※45
スルーしてあげなさいよ。
ユンカーは試合後、ラーメン食べに行ってたのね…
SNSで上がってたお店って空港内???
※46
わかりますよ。
やっぱりプロだから、華のある選手も当然 チームとしての魅力の1つ。
もちろん私はJ開幕から応援してますが、華のある選手がいる時、チームが強い時の応援は、より気持ちも入ります。
※85
空港内のお店、ラーメンストリートみたいになってる並びの中にある
俺もGWにそこで食べたけど美味しかった
※76
前乗りどころか前々乗りらしいんで後帰りまでは
名古屋さん強すぎひん?
※82
元「攻める人」。すでに、それも「守る人」でいないと困るレベル
2点目直前のオフサイドディレイ見てくれてれば負けてなかったとかいう気はないけど、ああいうので失点に繋がるのは萎えるので運用は徹底してほしい
ていうか何を自信満々にオフサイド取ったんだあの副審……
※88
水曜の試合終わって木曜から札幌入りしてたんか。そりゃ充分楽しんだろうな。
ユンカー王子の交代が早めだったんだけど、ケガではなくて例の
「今日は仕事したしもういいよね?」の定期症状が出たんでしょうかね。
※93
2-0になったし守りきる方にシフトしたんちゃうかな。
あと如何せん芝が緩くて踏ん張るのにいつも以上に力いる感じだからグロインペイン持ちのユンカーは特に気を使ったって勝手に思っとる。
※84
失礼