【J1第15節 鳥栖×鹿島】鳥栖は2度のリード守れず無念のドロー 鹿島鈴木優磨が後半ATに同点ヘッド弾 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第15節 鳥栖×鹿島】鳥栖は2度のリード守れず無念のドロー 鹿島鈴木優磨が後半ATに同点ヘッド弾

2023年 J1第15節 サガン鳥栖 VS 鹿島アントラーズ

鳥栖 2-2  鹿島  駅前不動産スタジアム(9272人) 

得点: 森谷賢太郎 名古新太郎 小野裕二 鈴木優磨
警告・退場: 田代雅也 佐野海舟 樋口雄太

戦評(スポーツナビ): 
ホームの鳥栖は序盤からボールを保持し、相手陣内では速いテンポでの正確なパスワークから迫力ある攻撃を展開。さい先よく先行するが、すぐさま追い付かれてしまい、1-1で試合を折り返す。後半に入っても運動量を落とさず、ハイプレスからリズムをつかむと、後半25分に勝ち越しに成功する。しかし、勝利目前で相手のパワープレーに屈して再び追い付かれ、試合終了。リーグ戦今季初の連勝こそ逃したが、無敗記録を4に伸ばした。一方の鹿島は二度のビハインドを負う苦しい展開の中で粘り強さを発揮し、アウェイで勝点1を獲得した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/052704/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/052704/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/052704/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2755 鳥栖 – 2023年05月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1800
[エルゴラ+]マイクラブ | 2755 鹿島 – 2023年05月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1784
[エルゴラ+]2755 J1 – 2023年05月28日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1782



00

001

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



22  

10

04



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第15節 2023/5/27
https://www.youtube.com/watch?v=AMaeDpLEezI





ツイッターの反応






















93 コメント

  1. 1.

    言いたいことがあるんだよ!

  2. 2.

    鳥栖さんとの試合クソ熱い試合でした
    対戦ありがとうございました

  3. 3.

    お、今日のUMAはボール取れるし調子悪いな
    ↓試合終了後
    やっぱUMAだわ・・・

    いやナイスゲームだったけどね

  4. 4.

    カモンメーンのヘディングえぐすぎやろ
    暑い暑い言いながらきっちり決めるのさすがだわ

  5. 5.

    鳥栖サポータに向かってダブルピースして欲しかった

  6. 6.

    とりあえずカモメさん代表に呼んだらちょっと面白いかも

  7. 7.

    鈴木優磨 めっちゃヘディングうまくない?

  8. 8.

    勝ちたかったが、試合を重ねるごとに内容はよくなってる。これからが楽しみな試合だった!
    そして敵ながら鈴木優磨に天晴
    日本代表に呼べよマジで…

  9. 9.

    今日のような展開は知念が居たら面白くなりそう

  10. 10.

    勝ちたかったのとPK見逃してもらったから御の字って半分くらいの気持ち

  11. 11.

    鳥栖とドロー沼になってる気がする…

    今回のカイキPK未遂は五分五分ってところかねえ?

  12. 12.

    鹿島と東京はPK奪取力の差だな

  13. 13.

    鳥栖のカウンターの鋭さよ
    あっという間にピンチ
    あと田代の土俵際の強さ半端ないって!
    毎シーズン何かしらのインパクト残してくるの半端ないわ

  14. 14.

    非公式アジアクラブ王者決定戦
    鳥栖防衛
    次の挑戦者 横浜FC

  15. 15.

    終了間際の引き分けだけど今季イチ面白かったから割と余韻は心地よかった
    鹿島サポゴール裏以外も多くてびっくり、観客少ないから助かる

  16. 16.

    今回のがスルーなら前のは…と思ったけど前節のPKが変だったのが際立っただけだったわ
    鳥栖との試合はいつも厳しい試合になるね。勝ち点拾えてよかった。

  17. 17.

    戦術鈴木優磨にやられたけど惜しかった。

  18. 18.

    なんか今年は変な笛多すぎん?

  19. 19.

    小野と森谷の助太刀を無駄にしないためにも明日は勝ちたいね。ナイスゲームでした!

  20. 20.

    あのFKで鳥栖のライン設定はそのうち痛い目見そう

  21. 21.

    鳥栖さん強かった
    うまくやられてしまったし引き分けられてよかった
    しかし頭で得点取るの多い気がするけど気のせいかな?
    あのPKは50%くらいな印象だけど前節のとるならこっちとって欲しいと言うのが正直なところ

  22. 22.

    どっちも元マリノス(下部組織含む)多いな

  23. 23.

    まぁカイキのやつはダイブ臭かったな。
    足がかかってはいるがPK取るかどうかは審判によって割れるプレーだと思う。

    今日は手を使ったら一貫してファールだったがそれ以外はかなり流してたし妥当と感じた。今日は審判へのストレスはかなり少なかった。
    それより染野が決めてくれていれば。田代のビッグプレーだったな。

    しかしあれだけブロック破壊され続けて勝ち点1取れたのは良かった。

  24. 24.

    ク◯審判から◯ソ暑いに変えてくれる男、それがUMA
    Twitterで田代くんが染野くんのヒロイン絶対阻止するマンって言われてて草生えたw

  25. 25.

    UMAvs田代は毎回おもしろいね かつての中山vs秋田みたい

  26. 26.

    60分ぐらいまで五分五分の試合作れたのは成長よ
    シーズン序盤より良くなってるところはしっかりあるので更に成長してもっと守備でプレッシャー与えたい
    ミスからアンラッキーも重なって今日はやられたかと思ったけど最後の最後まで戦ってくれた選手に感謝
    次の試合頑張ろう

  27. 27.

    天敵の森谷きゅんがゴールと聞いて、なんか妙に嬉しかったです。

  28. 28.

    UMAのヘディング凄いな。代表でみたいなー。

  29. 29.

    鹿島の勝ち点3を確実に阻止するマン田代。

  30. 30.

    名古ちゃんにやっとゴールって数字が付いた。今日は良き日。
    PKは先週のがなかったらここまで過剰に反応することはなかっただろうね(´・ω・`)
    スズメバチならもう死んでる。ってくらい審判に刺される今シーズン。
    明け方に綺世の試合で元気貰える事を信じておやすみなさい。

  31. 31.

    ※21
    鈴木垣田いるんだからそりゃ・・・と思ったら名古までヘディングで取ってるのかw

  32. 32.

    後半ラスト10分の攻防は去年のホームでの鳥栖戦を思い出した

  33. 33.

    2失点目は関川のミスだが、間接的には植田のミス
    関川もあれだけ相方がミスパスするなら自分がなんとかしなきゃって考えにもなるわ
    結局代表常連になれなかったのもあの絶望的なまでのキックの精度だわな
    とにかく植田はもう蹴るな
    蹴るならロビングにしろ

  34. 34.

    またしても勝たせたくない何かが働いてしまったわね

  35. 35.

    最後の河田か田代のシュート決まってたら、今シーズン1のゲームになってたよね!

    とはいえ試合後のハイライトで田代のスーパーセーブが出なかったのは残念だった。

  36. 36.

    ゲル田中さんも公言してたけど

    長年見てきた上で間違いなく鹿島ってジャッジで不利を被ってるよね

    長い目で見たらプラマイ0になるとか、嘘嘘。

    絶対にマイナスだわ。

  37. 37.

    ※13
    そういえば去年のラストワンプレーの印象あったね

  38. 38.

    引き分けだったけど、攻めて攻められて最高に楽しい試合だった。こんな試合毎回観たいぞ川井さん。観客も戻ってくるよきっと

  39. 39.

    ◯ァッキンホット!

  40. 40.

    優磨お前はまじですげーよ

    滑らかなビルドアップで外してくる鳥栖さん、川井監督はさすがだね。左SBの菊池選手、大学まで前やってたよな、良い選手だ

  41. 41.

    前節の分が無ければ…まぁPKなしはしゃーない。
    それより今までカッチカチやったのに。安い失点は御法度やで

    試合自体は面白かったです。鳥栖さんとは3連続引き分け?お疲れ様でした!

  42. 42.

    ※33
    今日に関しては植田が狙われてた、というか植田に持たせて蹴らせるプレスの掛け方をして来た。

    うちは相手のプレスを惹きつけた上で早川で正確に空いてる人に届けてプレス無力化だったけど、かなりスカウティングされていたと感じた

  43. 43.

    鳥栖の2点目は曽ヶ端なら入っていないな

  44. 44.

    PKについては前節があるからどうしてもムムム……な感じがあるけどまぁしゃーなし。

    ドローは痛いけど面白い試合だったからヨシ!

  45. 45.

    鳥栖の終盤のゴール絶対守るマン的な動きパネエっす

  46. 46.

    小野のゴールは「ゴールポストに好かれたゴール」と呼べる
    2年前に柏の大谷がうち相手に決めたものもそう呼べるけどw

  47. 47.

    鳥栖の2点目ってオウンゴールにならないんだ

  48. 48.

    UMAのヘディング美しかった。

  49. 49.

    ※43
    ソガなら見切って跳ばないからな

  50. 50.

    髪型のせいか鈴木優磨が時々松本人志のモノマネしてるJPに見えてしまうことがある

  51. 51.

    ※49
    お前本当に鹿サポ?
    自分たちのレジェンドを嘲って楽しい?

  52. 52.

    糞暑かったって(笑)
    九州のデーゲームは確かに暑いけど

  53. 53.

    ※51
    曽ヶ端が現役時代でも見切り見切りとよくネタにしまくってていつもリスペクト足らんと思うよ

  54. 54.

    ダイビングヘッドであんな首振って強烈なの叩き込むのはじめて見たわ
    すごかった

  55. 55.

    鳥栖は鎌田使わないんか?

  56. 56.

    UMA流石だった、頼れる選手がいるってやっぱり良いね
    全体的に良い試合だったけど失点部分は改善の余地ありだなぁ
    PKは……うん

  57. 57.

    ※14水曜に磐田に負けて、磐田が今節長崎に負けたから
    長崎が持ってると思うが

  58. 58.

    田代が中々勝たせてくれないね
    最後はいつも田代

  59. 59.

    鳥栖いいチームだった
    セットプレイ対策されてる中であの同点弾は流石としか言いようがない
    土井もあんな調子だし優磨が怪我でもしたら一気にやばくなりそう

  60. 60.

    鳥栖さんは根っ子が鹿島と似てる気がするのよね。
    それにしてもAWAY鳥栖はいつも手強いし勝つの難しいってイメージが大きい。

  61. 61.

    ATの田代とパギにはやられたわ

    鹿島は疲れ?メンタル?全体的に調子落としてるね
    サブに奮起して欲しい

  62. 62.

    染野は結構時間もらえたな。知念が離脱してるこの1ヶ月は彼のサッカー人生においても大きなチャンス、頑張れ

  63. 63.

    染野、期待してるぞ!もっとだ、バーモバーモ!

  64. 64.

    鳥栖vs鹿島は馬鹿試合になって面白いな

  65. 65.

    現地組です。
    岩崎の突破に何度もヒヤヒヤさせられました。
    最後に優磨とパギさんがハグして健闘を讃えあったのは凄く良かったです。

  66. 66.

    ずっと優磨を自由にさせなかったのにフリーになられた2回で2点決められた。恐るべし。でも今の鉄壁鹿島から2点取れたのは自信になります。

  67. 67.

    ※2
    鹿島さんとの試合を見て3-0は危険なスコアだと昨年学んだわw

  68. 68.

    ※50
    それだ!ずっともやもやしてた。

  69. 69.

    カイキが足掛けられてPKなしはどうしてもしゃーないなんて言えない 審判たちには今後の判定を明確にするような基準を周知する配信や動画とかが求められてるんじゃないか

  70. 70.

    長沼からの森谷は激アツでした
    試合も激アツで最高だった

  71. 71.

    鹿島戦はいつも面白い試合する、鹿島サポ沢山来てくれでありがとう

  72. 72.

    ※14
    もう面白くはないかな。

    しかし複数得点取れるようになったのは素直に嬉しいね。

  73. 73.

    UMAは対戦時以外で見るのは本当に上手いしおもろい選手だなぁ

  74. 74.

    いやあ
    凄く熱い試合だった
    楽しかった。

    UMAはマジ面倒くさい(褒め言葉)

  75. 75.

    毎年お金払う価値のある試合になるよね、このカード。UMA対田代は絵になるね。

  76. 76.

    何がつらいって田代が小学校時代に所属してた
    少年団の後輩(はるか下)なのがつらい。。
    鹿島戦以外で頑張ってくれ!!
    鹿島戦以外は心の底から応援してるよ!!

  77. 77.

    鳥栖さんは相変わらず応援のしがいがあるサッカーをしている

  78. 78.

    ※7
    確かプロ初ゴールがヘディング弾だった気がする
    途中出場のガンバ戦

  79. 79.

    内容は良くなってきたけど、CFとSBは編成ミスの影響をモロに受けてるなぁ

  80. 80.

    土曜日で 相手はあの鹿島
    それで1万も入らないのか 全体に減って
    いるが、、大丈夫かjリーグ

  81. 81.

    勝ち切りたかったけど、面白かったから良し
    なんか鹿さんとは面白い試合が多い気がするなあ
    スタイルが噛み合うんだろうか

  82. 82.

    川井監督って大柄なんだな。イメージと違った
    岩政さんよりチョイ小さい感じだった

  83. 83.

    カイキのシーンは取るケース取らないケースどっちもあるような程度だからしょうがないよ
    トータルではイーブン理論に反論したくなるのはどこサポでも同じ気持ちだろうけど
    ウチに限っては選手監督があれだけ抗議に行ってるんだから審判側の印象が悪くなってるのも受け入れないとと個人的には思う

  84. 84.

    大迫UMAの2トップとか代表で見たくなるね。アジアレベルだったら戦術とか特に無くても蹴散らしてくれそう

  85. 85.

    やっぱり鳥栖さんは鳥栖さんでしたわ、派手さはないけど強い

    あと田代無双はそろそろ勘弁してほしい(うち以外で発揮してほしい)

  86. 86.

    カイキのやつPKになってたら優磨のゴールもなくて結局ドローかなという気がしなくもないが、
    先週「押してる以上はPKしゃーない」って言われて今週は「足はかかってるけど強い接触じゃない」って言われるのはやっぱりもやもやするな。
    とりあえずビルドアップで植田に蹴らせるプレスのかけ方に対する修正が急務。

  87. 87.

    ※52
    昨日の九州地方は暑かったと思う
    まだ暑さそのものに順応していない時期にあの暑さはキツイ
    九州は他よりも湿度が高いところが多いのもさらにキツイ

  88. 88.

    ※7
    師匠が「鳥人」長谷川祥之ですから。

  89. 89.

    UMAさん、うますぎ。
    鹿島さん、田代獲りそう。やめてー。
    しかし、強度高くて水曜日のメンバーとの差を
    モロに感じた。(シンヤよかった!)

  90. 90.

    ※60
    似てるって感想わかるw

    スコアがどうあれ鹿さんとの試合は良い意味でバチバチしてて、ここ最近は殴り合いとかインパクトも残す試合が多くて見てて楽しい。

  91. 91.

    J1ドベ、J2上位の人件費の中でようやっとる

  92. 92.

    見応えのある試合だった
    なんというか鹿島さんはJ1のメンタリズムを常に体現しているクラブだと思う

  93. 93.

    しかし、リーグの中でも人気チームの鹿島を迎えても1万入らんとはな もう少し運営も観客動員頑張って欲しい
    選手はみんな頑張ってるのにさ 観客動員で足引っ張ってどうするのさ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ