北海道コンサドーレ札幌の劇的勝利を守った荒野拓馬の好プレー : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

北海道コンサドーレ札幌の劇的勝利を守った荒野拓馬の好プレー

秒刊コンサドーレ3762日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1685779274



847 U-名無しさん 2023/06/03(土) 21:52:12 Q06/yC4V0
今見返してたけど、荒野5点目入った後歓喜の輪に行かないできっちりセンターサークルに残って試合始めさせないようにしてたんだな
それで早く始めたかった武藤に突っかかられてたのか



※VAR確認を経て認められたコンサドーレの決勝点で喜びの輪に加わった荒野選手。すぐにその場を離れてセンターサークルへ猛ダッシュ

04

12

05  



※チームメイトが喜んでいる間も荒野選手は一人でセンターサークル内に立って再開を阻止。一旦オフサイド判定されてからのVARゴールだったので、全員が帰陣していた危うい状況でした

19



853 U-名無しさん 2023/06/03(土) 21:52:55 Q06/yC4V0
>>847
行かないでっていうか最初ちょっといたけどすぐ気づいて戻ったって感じか




855 U-名無しさん 2023/06/03(土) 21:53:52 5mGgQVoA0
なんか大黒柱が荒野のチームになってきたな



858 U-名無しさん 2023/06/03(土) 21:54:29 c9qKNhxX0
真面目に荒野がセンターサークルで妨害しなかったら5-5にされてたまである
見えない神プレー




906 U-名無しさん 2023/06/03(土) 22:03:30 qcwrs8bj0
荒野驚くほど成長したよな
ミシャ初年度は完全にネタ選手だったのに




937 U-名無しさん 2023/06/03(土) 22:10:32 E5mgCjRB0
最後までのやつはこっちやね。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1664972432531423232






946 U-名無しさん 2023/06/03(土) 22:12:38 c9qKNhxX0
>>937
マジで荒野すぐ離脱してる




※なお、DAZN中継でこの試合の解説を担当したのは福田正博さんでした。

01

67 コメント

  1. 1.

    イラク戦埼スタの長谷部ですね

  2. 2.

    そうだ・・・札幌・・・それでいい・・・!(後方腕組み先輩面)

  3. 3.

    写真の3コマで荒野だけ残像みたいになっててウケる。これぞキャプテン。

  4. 4.

    なんでや! 福田さんは関係な……んでや!

  5. 5.

    荒野、これはMOM級のファインプレイ

  6. 6.

    らしくない(失礼)ゴールも決めてたし今日の荒野は満点だった

  7. 7.

    福田正博さんをクリックしたら悲しい動画に飛んだ

  8. 8.

    荒野が1番に戻ってるけどそれに釣られて駒井も戻ってる
    今の札幌の心臓は頼もしい

  9. 9.

    そんな珍しい?

  10. 10.

    ニンジャ荒野

  11. 11.

    悲しい記憶を思い出させる鬼畜の所業

  12. 12.

    こんなのどのチームでもやってる珍しくもなんともないプレーだけど何で個別記事?
    それより神戸と川崎の試合中止になった記事なんでないの?

  13. 13.

    福田さん(´・ω・`)

  14. 14.

    管理人さんあかんてwww

  15. 15.

    これってなんかボランチの選手がやってる印象が強い
    そしてそんなの考えずに猛ダッシュで歓喜の輪に飛び込むCBってどこのチームにもいるよねw

  16. 16.

    あのゴールも6月だったのか
    >1993年の今日(6月9日)、鹿島vs浦和の一戦で珍事が。

  17. 17.

    ※9※12
    普通はゴールした敵陣でパフォーマンスするからすぐにはリスタートされないけど、これはオフサイドのVARで自陣に戻った状態で迂闊にゴールセレブレーションしててすぐリスタートされる危険性があったから状況的には珍しいよ

  18. 18.

    この5点目のせいで俺のWINNERが……(´;ω;`)

  19. 19.

    スラムダンクのインハイ予選の陵南戦でダンクシュートを決めた直後の花道の「仙道が狙ってくるぞ」というセリフを思い出した

  20. 20.

    荒野行動

  21. 21.

    ※7
    これやるの思いついたからまとめたんやろうなぁ

  22. 22.

    福田さんもニッコリ

  23. 23.

    ※7 降格決まった状況でのVゴールとか、「負けないよ」とか、福田は色々あるな

  24. 24.

    ※12
    心が寂しいのう。

  25. 25.

    ※17
    なるほどね
    今後VAR後のセレブレーションを狙うチームが出てくるのかな

  26. 26.

    これを失敗でなく成功させて教訓にするのがスゴイ

  27. 27.

    ※12
    「開催に協力してくれてありがとう」とあったから、川崎と同じ事があったのかと思ったら、ユニ問題だった
    そっちのスレがあったら書こうと思ったけど、今書こう

    『安心して下さい、(上は)持ってきてますよ』

  28. 28.

    三大・J草創期の事件
    ・喜びすぎて失点
    ・サポーターにユニ拝借
    あと何だろう。トロフィー破壊?

  29. 29.

    ネタ試合的にはここで同点にされてたら最高のオチだったと思う

  30. 30.

    荒野行動最高や

  31. 31.

    ※28
    トロフィーと福田さんVゴールはどっちが先だっけ
    衝撃度ではカズMVPタキシードも捨て難い
    雨でPK止まるは5位くらいか

  32. 32.

    ちょいちょいルール勘違いしていそうなコメントあるけど、今回は自陣まで戻ってVAR結果を待つという割とレアケースだから起きたことなんよな
    別に普段ゴール決まってゴール裏とか行って喜んでる時は極論別に誰も自陣居なくても再開できない

  33. 33.

    管理人最後のオチがやりたかっただけやろw

    それはそれとしてこの荒野は超好プレー。

  34. 34.

    あの劇的な展開でも冷静さを失わない勝利への執念はすごい
    ダーティーな面もあって他サポには嫌われがちな選手だけどそういう選手がいるのって味方には頼もしいんだよなぁ

  35. 35.

    ※2
    全員で喜んでたら再開されて速攻で点獲られてましたねw

  36. 36.

    ※7
    5点目のシーンと関係ないんだろうけど画像の福田さんの顔が嫌な記憶を思い出したみたいな微妙な表情に見えるのがジワるわw

  37. 37.

    ※2
    レッズパイセンかっくいい!

  38. 38.

    言うほど福田だけの責任か?

  39. 39.

    荒野ウチと対戦して荒野行動って言われてたのにめちゃくちゃ成長してますやん

  40. 40.

    ※12
    チャリで神戸まで行った川崎サポのことはきっと記事にまとめてくれると思って待ってる

  41. 41.

    こんなことでJリーグ30年の歴史を感じるとは・・・

  42. 42.

    ファンタジスタの近藤もイタリアユース戦で同じプレー(ゴール後センターサークル居残り)してたな

  43. 43.

    ※12
    きみ、管理人やらないか?

  44. 44.

    ※31
     
    トロフィーは94年。福田の悲しいVゴールは99年。
     
    福田さんはある意味暗黒時代の中の一筋の光だった。

  45. 45.

    ※28
    W杯得点王リネカー失踪

  46. 46.

    ※12
    君みたいに助走つけてあることないこと首突っ込んでこようとする奴らが待望する記事なんて通報管理だけで面倒やろ

  47. 47.

    ※40
    あと40kmくらいで中止を知って呆然、寄り道しながらとりあえず
    現地まで行ったらサプライズで出迎えがあったらしい。

    ※44
    「弱小レッズの中にあって一人気をはいてる」と言われてたな。

  48. 48.

    これがほんとの荒野こうd・・・。
    いや、なんでもない。

  49. 49.

    ※12
    水差し糞野郎

  50. 50.

    ※28
    試合中スパイク履き替えてる間に失点

    木村和司だったような。
    試合前のアップがピッチ外の鹿スタならではだったよね。

  51. 51.

    ウッチーが代表戦でゴールで盛り上がっている中
    ひとりセンターサークルで試合再開を遅らせてるのを見て
    頭いいというか雰囲気に流されない選手だなって感心した思い出がある

  52. 52.

    ※12
    ブログは誰でも開設できるからな、な!

  53. 53.

    なんだかんだで皆あのシーンを思い出すほどに重要な教訓よねw
    Jリーグ30年の歴史は伊達じゃない!!

  54. 54.

    こういうプレーできる選手は貴重よね

  55. 55.

    先月の国立の試合、名古屋じゃなくてウチだったら、あの名(迷)場面再びという期待感で一杯だっただろう。

  56. 56.

    荒野の選手ががどういうプレーをする選手か全く知らないけど、
    間違いなくクレバーな選手であることはわかった。

  57. 57.

    ※7
    わらた

  58. 58.

    観客が撮った動画では菅ちゃんさんがしれっと敵陣に行ってたりもしてたもよう

  59. 59.

    いやこれ普通に敵陣で喜んでるやん

  60. 60.

    ※59
    敵陣なら正面から撮ってるカメラに映ってる荒野が右にダッシュするのはおかしいやろ。

  61. 61.

    ※12
    御自分の庭でどうぞ

  62. 62.

    ※50
    3人スパイク変えてる間に失点、な。

  63. 63.

    ※59
    youtube探したらその場面の動画上げてる人いる
    それ見ると確かに自陣でセレブレーションやってて、荒野と画面には映ってないところで菅が敵陣に入って試合始められないようにしてたわ

  64. 64.

    ※28
    うち2つ絡んでて草定期w

  65. 65.

    ※12
    なんで他人の庭を荒らそうとするの?
    まず自分の庭を整地するところから始めなよ笑笑

  66. 66.

    なんか色々言ってたけど、結局神戸vs川崎の延期は記事にならなかったのね 恣意的だなあ

  67. 67.

    ※66
    試合してないし興味無えからイラネ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ