【J1第16節 広島×京都】広島は茶島2ゴール&川村ドリブル弾でホーム3連勝!京都は連敗止められず
- 2023.06.04 16:37
- 176
得点: 茶島雄介 豊川雄太 茶島雄介 川村拓夢
警告・退場: 佐々木翔
戦評(スポーツナビ):
広島は序盤こそペースを握って攻め立てるが、徐々に京都の勢いに押されてしまう。多くのシュートを放たれるが、粘り強く対応し、スコアレスで試合を折り返す。ハーフタイムに敢行した2枚替えが奏功して流れを引き戻したホームチームは、後半14分に茶島の今季初ゴールで先制に成功する。相手に同点を許した直後にも再び茶島の得点が決まって勝ち越すと、さらに終了間際には川村が見事なドリブルで次々と相手を抜き去ってゴールを挙げ、勝負あり。ホーム戦3連勝を飾った。一方の京都は良い時間がありながらも持続せず、6連敗となった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/060401/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/060401/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/060401/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2758 広島 – 2023年06月05日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1911
[エルゴラ+]マイクラブ | 2758 京都 – 2023年06月05日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1910
[エルゴラ+]2758 J1 – 2023年06月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1893


※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vs京都サンガF.C. 明治安田生命J1リーグ 第16節 2023/6/4
https://www.youtube.com/watch?v=eIGisl30_EA
勝ち〜!茶島と川村に敬礼。 #sanfrecce
— 竹 (take_aot) 2023, 6月 4エースストライカー茶島 ゴールデンゴール川村 #sanfrecce https://t.co/r8fPfmaoro
— いつかいち (akiitsukaichi) 2023, 6月 4この連戦真っ只中のあの時間にあんなの決められたら皆好きになるぜ川村よ。ナッシムもギリギリのサポートありがとう。 #sanfrecce #sanga
— むっちくん (mjppagw) 2023, 6月 4勝利の美酒(サンフレッチェ) https://t.co/SZWEoLHUzK
— ヨシオカ@俺たちの和幸 (nenecat7) 2023, 6月 4ホームで茶島川村の広島生まれユース育ちが決めてサンフレ勝利!勝点積んでいこう #sanfrecce #広島京都
— タケ@空想広島6.10 (00q_take0918) 2023, 6月 4チャジ&拓夢という、地産地消(謎)なふたりのゴールで勝利ッ! やはり勝点3・・・勝点3はすべてを解決するッッ! あと二試合ほど厳しい日程で続いていくけど、総力戦で乗り越えよう(`・ω・´) #sanfrecce
— 柴野亮太 (siva_ryoh) 2023, 6月 4呉海自音楽隊の皆様もありがとうございました!! #sanfrecce https://t.co/9P7GWzS0oH
— 長月莉緒 (ngtkro) 2023, 6月 4日本代表に初選出された拓夢のゴールが好きすぎる。 この時間帯でこの推進力。 一瞬「オフサイド?」って思ったのは内緒だ! あと、チャジの2点目もすごく良かった♪ #sanfrecce https://t.co/7mI1yE7sCo
— yuuki (yuuki_seemore) 2023, 6月 4これは日本代表の川村拓夢 #sanfrecce
— ひろし (hiroshiii1224) 2023, 6月 4勝つ事で癒される疲れもあるので 今日の勝ちはデカいな。 また水曜日に応援に行こう。 #sanfrecce
— くにちん (fujiwaraQ2) 2023, 6月 4281 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:03:03 EPYs14Yfa
茶島さんチーム内得点ランク2位に急浮上
結果で黙らせるプロに手首が折れました
283 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:03:25 PF3x7D3r0
茶島にはごめんなさいしないといけない
286 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:04:15 Tg+EYn+za
救世主茶島降臨!!!
289 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:04:45 Tg+EYn+za
茶島祭り!!!
290 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:04:46 m6jlCBhN0
よし、入れ替え戦の借りは返したな!
297 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:06:38 KnpJ9IQxa
やっぱ今のうちは後半勝負しかないんじゃないかな
301 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:08:00 6TRHe+IK0
まぁ前半はわりと虚無だったが…
315 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:11:35 R3xJ6Yv00
色々問題点はあるけど野津田復調してきたのがありがたいわ
交代直前はヤバかったけど
321 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:15:20 Pa4Pcwtia
川村はワントップで使おう
この得点力はボランチとシャドーじゃあ厳しい
336 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:23:13 cR7EsJHh0
アカン川村海外行ってしまうわ
おすすめ記事
176 コメント
コメントする
-
※134
※125ドリブルかパスかは置いておいて、川村の蹴ったボールに対してまず、ベンカリファの出した足は明らかに間に合ってない(ボールが通り過ぎてから足が出ている)。
これが相手DFの進路やボールプレー、判断を妨げた、影響があったか。ボールに触っていないベンカリファのベクトルは、足出したせいでボール方法とは違い、相手DFはそんな身体流れ気味のベンカリファに対して、やや押し込むような感じに、ただし先に肩を入れボールに向かおうとしてるように見える。そして相手DFの足はベンカリファを越す時点ですでにボールには向かう軌道に変わり済みに見える(≒影響はない?)。
蹴ったボールが仮に少しでもベンカリファ側に角度があればオフサイド扱いだろうけど、そうではなく、進路に影響があったかも微妙で(先には向かえている)、完全な妨害はない……あたりをOFRで見たんでないかな……と思った。
きっとジャッジリプレイで取り上げられるだろうから見てみたい。








ID: I3NTZkMjJh
日本代表選手って凄いんだなぁ
ID: Y3M2NkOThj
新潟クリニックという伝説の泉を求めて旅に出ます。
ID: hkMmNkNTg0
勝てる未来が見えません
ID: NhYmExNzg1
審判と実況、嫌いです
ID: I0NjZkNzZh
川村の花道
本当に最後までよく走ったわ
ID: UwOTVkOWIw
勝てばよかろうなのかぁ?!
ID: E4NDVlMDVj
茶 島 劇 場
川村のゴール認められてよかったな、あれは何年も使い回されるやつ
京都さん前半ではスタッツ上回られたりなんで5連敗してんだって思ったけど
コーナーからのドフリーやいい体制でのシュートがよく枠外だったり親近感感じてしまった
ID: NhNTE0YzZi
茶島の2ゴールはアレだ、元カープの西山捕手が2打席連続本塁打打った時並の衝撃
ID: gyZmI5MTk4
心配するな!
(劇)薬はウチが出しといたるから何も考えず新潟に乗り込んで来い!
ID: BmMjdjNTA0
川村は代表に相応しい推進力見せてくれたよ
ヘロッヘロの中ロスタイムに60mぶっちぎれるのは神
ただ裁定基準がなんともだからジャッジリプレイ行きとは思う
個人的にはあれだけ見て取らなかったのは、まあ蹴り出した位置とスピード、京都の選手の場所を見て、プレー関与での利益には当たらない(いなくても抜かれてる)って判断かなとは思う
2点目はあれハンドって言ってる人達は更新されたルールブックちゃんと見ようよとしか
あれのどこに意図的なボールコントロール要素があるのか
ID: kxYjVjMzg2
** 削除されました **
ID: dhZmE4ZTY3
実況に関しては確かに京都さんからすると面白くなかっただろうな…とは思った
でも勝ったのはうれしい!ちゃじ最高です!
ID: JmMGJiZGVl
拓夢、かなり疲労あったろうに報われて良かった〜
ID: RiYzA4M2U0
微妙な判定もあったが勝てて良かった。
パスしないケースでのドリブル中のオフサイド関与ってどうなるんだろう?
ID: A2YmI4Mzdm
チャジ♥
ID: U5MDBiODM4
ナスのあれは審判によって判断が異なる感じなの?よくわからなかった
ID: RmNWI5YTk0
腕広げててもノーハンド、ガッツリ関与してDFの動き遅らせててもオンサイド。どうやったらこんなに忖度、優遇を授かれるんだろ
ID: NjYTIwNjE5
代表だと愛人枠だの広島枠とか叩かれていた佐々木が全然やれるんだから
Jリーグと代表は別モノなんだと改めて思った
ID: hhOWI4NTJh
60mロングゴールと60m単独ドリブルゴールのどちらも決める男
ID: A0MTBmMjdj
意見の分かれる判定はエンタメ性を重視すべき