【J2第19節 大分×甲府】上位対決を制した大分が5試合ぶり勝利で2位に浮上!甲府はミスも響き連勝が3でストップ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第19節 大分×甲府】上位対決を制した大分が5試合ぶり勝利で2位に浮上!甲府はミスも響き連勝が3でストップ

2023年 J2第19節 大分トリニータ VS ヴァンフォーレ甲府

大分 2-1  甲府  レゾナックドーム大分(7746人) 

得点: 伊佐耕平 ジェトゥリオ 安藤智哉
警告・退場: 松本凪生

戦評(スポーツナビ): 
5試合ぶりの勝利を目指す大分は序盤からボールを保持し、サイド攻撃を仕掛けてチャンスを創出。前半21分にさい先よく先取点を奪うが、同31分にはロングボールから一瞬の隙を突かれてゲームは振り出しに。後半もボール保持を軸に試合を進めて主導権を譲らないホームチームは、後半29分にCKから安藤の得点で勝ち越しに成功する。その後は交代枠を駆使して守備を固め、堅実に試合をクローズ。上位を争うライバルを見事に退け、昇格圏内の2位に浮上した。一方の甲府は好調を維持できず。今季二度目の4連勝は果たせなかった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/060404/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/060404/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/060404/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]2758 J2 – 2023年06月05日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1912



00

001

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



16

20

00



[YouTube]ハイライト:大分トリニータvsヴァンフォーレ甲府 明治安田生命J2リーグ 第19節 2023/6/4
https://www.youtube.com/watch?v=QhDbp7YoiZM





ツイッターの反応

















5chの反応

【繋】大分トリニータ 1007【つなぐ】
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1684547706



929 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:00:24 MPJt0l3i0
ナイスゲーム!



934 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:03:08 CinvhdW20
さんぺい恩返ししないでくれてありがとう



953 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:18:07 mznf+Iic0
こっから群馬→岡山→千葉、7月は磐田→町田→清水→熊本→いわき→山形
厳しい日程&対戦相手やけどほぼホームやから7月どれだけ勝てるかやなぁ




960 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:28:26 b5LlePoRd
得失点差1で2位きたー



967 U-名無しさん 2023/06/04(日) 16:56:28 a2EyvHvha
負けるときはボロ負けで、勝ち試合もクリーンシートはかなり少ない
得失点差がひどいことになるとも残当
前者はまだいいが後者なんとかならんか

29 コメント

  1. 1.

    モータンソフトクリーム美味しそうだった

  2. 2.

    ただただ悔しいです

  3. 3.

    高畑は良いキック持ってるのに守備の軽さが相変わらず目立つな
    とはいえ勝ったから次に活かしてくれれば良し

  4. 4.

    ジャッジがアンフェアで甲府が可哀想だった
    PK見逃しと2失点目のハンド見逃しがなければ普通に甲府勝ってたよね
    あと大分の金髪を甲府の選手が背負い投げしてた場面、甲府じゃなくて町田だったら無罪放免だったと思う
    なんで町田ばっかり甘やかすんだろうな

  5. 5.

    なにげに5試合ぶりの勝利で2位に浮上って魔強度を表すパワーワードじゃね?

  6. 6.

    甲府さんも中々苦戦してるなぁ…
    それだけJ2のレベルが高いというか拮抗してるって事なんだろうけど

  7. 7.

    久々の勝利嬉しい(;∀; )
    いきなり2位に上がっててびっくりしたわ

  8. 8.

    河田や凪、長谷川だけじゃなく、皆チグハグというか空回りしてたね、交代策も有効的では無かったし

    中盤を制するものは試合を制する、セカンドボールを制するものは試合を制するを体現された

    PK疑惑やハンド疑惑以前に酷い仕上がり
    水曜の天皇杯で燻ってる選手らが奮起して序列をぶっ壊す事に期待したい

    大分の左SBの選手は脳震盪かな?、とにかくお大事になさってください

  9. 9.

    どっちが勝ってもおかしくない試合だったけど、
    気持ちとチーム力で、なんとか大分が勝ったな、という印象

    甲府はウタカの交代で、流れを変えれる選手がいたら、もっと怖いなと思った

  10. 10.

    甲府サポさん、日曜日に遠いところありがとう
    ナイスゲームでした

  11. 11.

    最近は藤本のとこ三笘かよってくらい対策されてるの増えてキツいなぁ
    そんなの関係なく個の力でチャンス作ってほしいけど
    選手交代したらパワー不足感あったのは優成の推進力あればどうにかなりそうなのと
    松尾がなんか常に速くておもしろい、井上の爆速とは違う瞬足って感じの速さ
    あと10分くらいの出場だったけど池田廉は確実にトリサポ人気が出るタイプなのがあれだけの時間でわかった
    グロインペインだったし無理せず少しずつプレータイム伸ばしてくれ
    ボランチもいいけど中川バテたらトップ下で見たい

  12. 12.

    試合内容の厳しさのわりに順位高くて頭バグる笑
    ただ、去年含めてここ数年は内容のわりに結果が伴わなかったから、その分の運を貰えてると納得したい
    チームの雰囲気は本当にいいから、結果いいうちに内容を向上して欲しいな

  13. 13.

    勝ちか負けのどちらかしか許されない呪いにでもかかってるのかな?
    お陰さんで負け数の割に順位は高いんだけど、引き分けで手打ちとする粘り強さも欲しいゾ

  14. 14.

    中川がハーフタイムに激を入れたっぽい
    監督でなく、選手が気持ちを見せて戦ってくれるのは本当にありがたい
    そして、伊佐、中川、茂のスタミナおそろしい

  15. 15.

    ハンド見逃されて甲府かわいそう
    J2もVAR入れろや

  16. 16.

    大分さんおつかれ。悔しいわ
    試合内容から見て負けは妥当だとしても決勝点はハンドでしょ
    さすがにあれ見逃しはモヤモヤするよ

  17. 17.

    高畑次はベンチ外かな??徳島に行った長谷川と被るわ~
    守備が軽すぎやわ
    パス成功率もバックパス含め1割ぐらいじゃない
    左サイドは茂でいいよ

  18. 18.

    ** 削除されました **

  19. 19.

    誤審疑惑も気になるけど大分の金髪が頭打ってから脳震盪交代するまでにハーフタイム挟んでめちゃめちゃ時間経ってたのが気になった
    一度頭を強打した選手なら長時間経ってからの交代でも脳震盪交代の扱いになるのか?

  20. 20.

    要所でパス繋がらんかったなぁ
    皆焦ってた

  21. 21.

    勝てたのは嬉しいけど、チームが復調してる気には全然ならない内容だよなぁ

  22. 22.

    あれをノーハンドにするなら長崎戦の凪のハンドはノーハンドだろ。
    両方不利側に判定されたらしんどいわ

  23. 23.

    絶対に負けちゃいけない試合に負けた…
    向こうは上手かった、押されてたし…
    これは後々響くかもしれない。。

    蓮川くん?うーん、しおんの相方CB出て来んかね

  24. 24.

    安定しないなあ、まあ、この戦力じゃ仕方無いか。
    決勝点はハンドに見える角度だが、胸トラだね、選手も抗議してないし。

  25. 25.

    相手チームにさんぺーが居る状況に未だに慣れない
    不思議な感覚なんだよなあ

  26. 26.

    ※19
    それね。
    頭打ったのが前半で、交代が後半20分ころ?
    もし脳震盪の疑いがあるならその場で交代させるべきだと思うのだけど。
    これが認められるといくらでも悪用できてしまうし、
    そもそもこういうのをなくすために交代枠の拡張が行われてると思うのだけど…

  27. 27.

    リプレイで横から見たらハンドのようにも見えるけど、斜めからのアングルだと胸にあたっててもおかしくない感じだしなあ。
    甲府の関口なんかは相対してて、あからさまにハンドだったらもっと抗議してるとは思うけど。

  28. 28.

    ※26
    あれは気になるね
    悪用しようとして脳震盪疑惑の選手をあえて残した結果、取り返しのつかないことになる可能性もあるし
    審判から認められてるから現行制度として問題ないんやろうけど、すこし説明欲しいよな
    命にも関わることだけに

  29. 29.

    やっぱ1失点目がね…ただここ数試合GKやDFの頑張りで勝てていたところもあるし、切り替えて行きましょう!

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ