浦和レッズのACLプレーオフの日程が決定 8月22日に香港・理文FCとインドネシアのバリ・ユナイテッドの勝者と対戦 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズのACLプレーオフの日程が決定 8月22日に香港・理文FCとインドネシアのバリ・ユナイテッドの勝者と対戦

アジアサッカー連盟はさきほど、ACL2023-24の予選・プレーオフステージの日程と組み合わせを発表しました。
Jリーグ勢は、前回優勝の浦和レッズがプレーオフからの出場となります。



[AFC]Pathways to AFC Champions League™ and AFC Cup™ 2023/24 Group Stages confirmed
https://www.the-afc.com/en/about_afc/cfed/news/pathways_to_afc_champions_league%E2%84%A2_and_afc_cup%E2%84%A2_202324_group_stages_confirmed.html
アジアサッカー連盟(AFC)は本日、AFCカップ™およびAFCチャンピオンズリーグ™ 2023/24の予選ステージおよびプレーオフステージの組み合わせを確定しました。
AFCチャンピオンズリーグ™ 2023/24のグループステージへの出場権を獲得するためのレースは中国の香港で始まり、香港流浪足球会は2023年8月15日にベトナムのハイフォンFCを予選ステージで迎え、勝者は8月22日にプレーオフステージで韓国・仁川ユナイテッドFCとの対戦を決定する。
同じく中国・香港の理文足球会は、8月16日にインドネシアのバリ・ユナイテッドと予選ステージで対戦し、勝者は22日に行われるプレーオフステージでディフェンディングチャンピオンの浦和レッズと対戦することが決定しました。




[AFC]AFC CHAMPIONS LEAGUE 2023/24 MATCH PAIRINGS Preliminary and Playoff Stages Slot Allocation for AFC Champions League 2023/24
https://assets.the-afc.com/Corporate_Page/FC_Club_Competitions_ACL2324_PS__PO_Stages__Match_Schedules/ACL23-24_Match-Pairings-for-PS-&-PO.pdf

00



理文FCには、浦和レッズのユース出身でポルトガルでもプレー経験のある中村祐人選手、モンテネグロでプレー経験のある立花稜也選手が所属しています。

00

67 コメント

  1. 1.

    日本のクラブとポートfcを応援📣

  2. 2.

    ACL優勝の浦和がストレートインじゃないんだ。
    てっきり昨年2位の川崎の方がプレーオフかと思ってた。

    しかし8月のウィークデイに試合入れられるのキツすぎる。
    埼玉一発勝負ならまず負けんと思うが

  3. 3.

    他サポだけど、どうせなら日本人のいる香港のクラブとの対戦が見たいね👍

  4. 4.

    グループリーグの抽選会はいつになるんだろう

    浦和さんはここじゃ負けないでしょ

  5. 5.

    ACLの試合はひりひりするのが多いから好きなんだが、
    今年からは日程面がなぁ・・
    J1とACLで10日間4試合(海外アウェー含む)ってムリゲーもいいところだわ

  6. 6.

    バリって相当楽しいっぽいから裏山

  7. 7.

    インドネシアってフーリガン無茶苦茶多いらしいな。
    もひ遠征行くレッズサポさんは気を付けた方が良いかも。

  8. 8.

    中村くんが埼玉スタジアムで大ブーイングのち大歓声で迎えられますように

  9. 9.

    ※4
     
    負けない○! …と言いきれない現状。

  10. 10.

    ※2
    レギュレーション的に仕方ないんだろうけど前回優勝チームがPOからってのは違和感あるよね

  11. 11.

    何処が来ても何処でやろうともどんな状況でも勝つ

  12. 12.

    博多ユナイテッド?

  13. 13.

    サブ組主体になると思うけど、これで勝ち抜けないようなら今年連覇に挑戦する資格なしだわ。
    (あくまでリーグがメインターゲット)
    舐めてるとかじゃなくて、本当に週2試合、メンバー分けて勝ち抜けないなら今年の後半は乗り越えられん。

  14. 14.

    ※7
    ユーチューブでBali United fansって検索しましたが、ウチの応援の10倍くらい熱くて尊敬しちゃいますわ。

  15. 15.

    香港にインドネシアかぁ
    なんかもっと強いのいないのかなぁ
    これじゃ盛り上がらんよ
    日本ではさぁ
    この2国でスター選手でないかなぁ

  16. 16.

    日程的にも人員的にも勝つのは厳しい気がする…

  17. 17.

    浦和のACLはインドネシアのクラブとの対戦から始まったっていう他サポ向けの豆知識

  18. 18.

    その日まで今の状況の浦和が続いてたら苦戦するんじゃない?
    大学生に苦戦したんだから似たようなもんでしょ

  19. 19.

    名古屋戦から中3日、湘南戦まで中2日という鬼日程
    湘南戦も動かしてもらいたかった

  20. 20.

    ※7
    明後日〜は〜晴れ〜☀

    https://youtu.be/mKLXDyhAVY8

  21. 21.

    修三ジュニアもう36なんか…

  22. 22.

    その頃まで、うちはリーグ優先ですから(キリッ)て言える順位にいれたらいいなあ(願望)

  23. 23.

    ※2
    日本以外だと、ACL優勝クラブは自国の翌年の出場権を既に持っている事の方が多いだろうからね
    だから、万が一持っていなければ一番下の出場権付与しますよ。という制度なんだと思う

  24. 24.

    バリユナイテッド
    とてもユナイテッド

  25. 25.

    ※7
    プレーオフは埼スタで一発勝負なんでインドネシアに行くことはないよ

  26. 26.

    インドネシアサッカーって去年大暴動が起きてたよね

  27. 27.

    まさかアジア王者がPOで躓いたりしないでしょ?インドネシアか香港のクラブだよ?

  28. 28.

    ※2
    ACL優勝チームが出場権を持っていないケースなんて
    これまでに2017・2023の浦和以外にあるのだろうか・・・

  29. 29.

    ※26
    ホームで長い間負けた事がなかったライバルクラブに負けて、ピッチに多数のサポーターがなだれこみ催涙弾で制圧したら大惨事になってしまったやつね
    もともとバチバチの対戦カードなのに会場キャパより5000近く多くチケット売ってたとか、後々運営の杜撰さが指摘されてたね
    この後のリーグ戦で試合前に黙祷した記憶がある

  30. 30.

    昔、ペルシクケディリと試合したときに、現地のスタッフのコメントで
    「スタジアムの定員は10000だが、明日は20000を越えるだろう。ひょっとしたら30000を越えるかもしれない」
    とか書いてあってなんかすごいとおもった

  31. 31.

    ※7※26
    去年はアレマFCが大変な事故を起こしたほどだからな。警察隊の適切な暴動制圧がなかったから尚更被害がひどくなった。
    緑にアルハン入って、去年はずっと緑が負けるたびに「アルハンを出さないから負ける」って意のコメント荒らしがインスタですごいことになってたし。同時期にKリーグ2の安山に入ったアスナウィの方はそこそこ出て、それで負けてたから荒らされてなかったけど。
    ちなみにアスナウィ自身はなぜか全南ドラゴンズに栄転(?)した。

    香港は理文はかつてレンジャーズのオーナーやってた人が追い出されて新しく作った新興クラブだね。
    聞いたことなかったから色々調べたが、レンジャーズ自体が色々スポンサーがまさに流浪でコロコロ名前が変わってたし。

  32. 32.

    ※2
    春秋制時代の1月末や2月頭に試合入れられるのとどちらがキツいんだろ?

  33. 33.

    ※9
    DAZN解説はその人かな

  34. 34.

    ※31
    アルハン加入直後はうちを始め各クラブの公式がインドネシア砲で荒らされたっけねw
    その頃からうっすら危惧されていたけれど、選手起用や戦績によって夥しい熱量の矛先はやっぱり変わるんだな

  35. 35.

    ※28
    ACL優勝しても翌年から出場できなくなった2008年以降で、優勝したけれど出場できなかったチーム(年は優勝した年)
    2010 大韓民国 城南一和天馬
    2011 カタール アル・サッド
    2012 大韓民国 蔚山現代
    2016 大韓民国 全北現代モータース
    2017 日本 浦和レッズ

    調べたけどけっこうやらかしてたんだな
    それと韓国出場チーム固定されてるイメージあったけど、全然そうではなかった
    ここまで優勝チームが翌年でないことが多かったらそらテコ入れするわな
    というかなんで出場ボーナスをなくしたんだって話だけれども

  36. 36.

    ※28
    城南とかアルサッドとか蔚山とか・・

  37. 37.

    ※9
    でもオイラ負けないよ!

  38. 38.

    ** 削除されました **

  39. 39.

    レッズは12月にCWCもあるし今年ものすごい過密日程やなあ
    これは2チーム分の戦力必要だけど足りてるのかな??

  40. 40.

    このプレーオフ勝ち上がったら9月以降尋常じゃないスケジュールになるから、破綻すると思う。それでもACLは優先して欲しいが。
    疲労とかサブのレベルとか補強とかの前に、多分ロクな戦術練習すらできない。
    カップ戦を完全なターンオーバーかつ実戦練習にするくらいしないとダメかも。

  41. 41.

    ※38
    開催枠なんておこぼれでしかCWCに出たことがないクラブのサポ?が何いってんだか

  42. 42.

    ※40
    しかもこれで来年J1が20チームになるんだぜ

  43. 43.

    ※38
    ルール改正されたの知らなかったんですね、知らなかったならしょうがないかな?
    知らないくせに適当なことしか言えないと恥をかきますよ?

  44. 44.

    ※42
    ACLをはじめとしてカップ戦にも本気を求めるチームは、勝ち上がってしまった時点でリーグ取るのは無理な気がするわ。

  45. 45.

    ACLと海外移籍の話題には決まって変な広島サポが湧いてくるね。なんなんだろうか。。

  46. 46.

    ※38は広島装った荒らしでしょ。いまの状況でACLでたいと思ってる広島サポひとりもいないよ。浦和さんがんばって。

  47. 47.

    ※39
     
    西野TDの腕の見せ所。事実、戦力の見直しが必要だし。アツキが代表に呼ばれ続ける可能性も否定できないし。
     
    本音を言うと、優先順位考えるべきじゃないかな…。

  48. 48.

    ※32
    勝ち上がったら勝ち上がったで2月の半ばに決勝トーナメントの一回戦来るからなあ

  49. 49.

    ※40
    春秋制なら準々決勝以降の6試合が行われる日に、これからはGLが入るだけではないの?

  50. 50.

    ※48
    確かにJ開幕前にラウンド16は重いな、GLならまだしも

  51. 51.

    バリユナイテッドはユナイテッドグループの中で何番目くらいの強さなんだろう?

    マンチェスターが一番強いと思うけど

  52. 52.

    正直ルヴァンとACLのグループステージはサブ組中心で行かないとキツイ
    シンプルに選手が死ぬ。天皇杯もJ1と当たるまでサブでいい。これで敗退したらチームの総合力が足りなかっただけ

  53. 53.

    ※51
    ユナイテッドグループの中では、世界三大カップの優勝回数が一番多いチームがやっぱり一番強いんじゃないの?

  54. 54.

    ※34
    安山が万年K2最下位ってのもあるのと、まだK3への降格がないからインドネシアマネー目当てで試合に出せた、もちろん実力もあった上でのことなんだろうけどインドネシア語通訳も雇ってたし。
    緑はその通訳がやらかすから尚更アルハンが干される原因にもなったよな。今年もいるけど去年ほど荒らされてないのは明らかに実力不足と見たか単に試合に出してくれる韓国の方に興味が移ってるのか。

    ACL通じてアジアの聞いたことないようなクラブや国のレベルも知れて面白いよ、AFCカップで勝ち上がって枠もぎ取った国とか興味あるし、今は政治問題でAFCから処分喰らって大会追放になってるけど北朝鮮に合法的に入国して見に行ける機会が今後あるかもと思ったら楽しいじゃん。

  55. 55.

    外国人枠が広がるから補強してね。

  56. 56.

    CWCあるとはいえ、ACL王者がここで消えるわけにはいかないと思うので、他のコンペは忘れてここに
    全てをかけるはず!

  57. 57.

    ※18
    誰かが言っていたけど、浦和は相手がアルヒラルだろうが鞠さんだろうが神戸さんだろうが横縞さんだろうが関西大学だろうが同じ試合内容になる。そういうチームなんだよ。

  58. 58.

    ※57
    分析力と対応力はトップクラスの監督だと思う

    就任時に「新しい浦和を作る」的な事言ったと思うから、結果(ACL)を出したから要望出してこれから作っていくのかな

  59. 59.

    赤さんまた優勝で行こう。

  60. 60.

    やっぱりシンプルに日程キツすぎるな
    秋春制になったACLの出場チームと日程が決まってないと、ルヴァンは決勝トーナメントからみたいのがやりづらい。

    でもACLはずっと日本チームに優勝して欲しい

  61. 61.

    ※23
    リバプールもCL優勝翌年のCL出場権なかった場合の対応と同じにしたんでしょうね。

  62. 62.

    ※42
    その代わりルヴァンの試合数が減る

  63. 63.

    完全ターンオーバーしても勝たなきゃいけない相手だろうけど
    それはそれとして中2日で3試合とかふざけた日程だな
    プレーオフがこの時期にあること自体はわかっていてレッズがプレーオフに出場する可能性があることもわかっていたのに
    ベルマーレ戦をなぜ金曜日に組んでいたのかJリーグは無能だな

  64. 64.

    ※63
    プレーオフの前の試合も金曜日になるから、そちらは中3日だぞ無能

  65. 65.

    ※47
    優先順位自体は内部的にはあると思う(去年も不自然なリーグとルヴァンスタメン入れ替えがあったし)
    ACLを最上位に置くクラブだから、今年はルヴァンが下になるのは仕方ないなあ

  66. 66.

    ※51
    4位だと思う

    1:マンチェスター・ユナイテッド
    2:ウェストハム・ユナイテッド
    2:ブリーラム・ユナイテッド
    3:仁川ユナイテッド
    4:バリユナイテッド
    5:ユナイテッドアローズ
    6:ユナイテッド・シネマ入間
    7:ジェフユナイテッド市原・千葉
    8:鹿児島ユナイテッド
    9:福島ユナイテッド

  67. 67.

    前にバリ島行ったとき、ユニフォーム姿の地元の若い人たちの集団が東南アジアあるあるなノーヘル複数人乗りバイクでスタジアム方面に向かっていったの見たなぁ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ