FC東京が京都サンガDF白井康介を完全移籍で獲得と発表 「ここで自分のサッカー人生を懸けたいと思いました」

[FC東京公式]白井康介選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/14938
京都サンガF.C.より白井康介選手がFC東京へ完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。
【白井 康介(しらい こうすけ)選手プロフィール】
□ポジション:DF
□生年月日:1994年5月1日
□出身:愛知県
□身長/体重:166cm/63kg
□経歴
2013-2015 湘南ベルマーレ
2013 福島ユナイテッドFC ※期限付き移籍
2015.9-2015.12 愛媛FC ※期限付き移籍
2016-2017 愛媛FC
2018-2021 北海道コンサドーレ札幌
2021 京都サンガF.C. ※期限付き移籍
2022-2023.7 京都サンガF.C.
□出場記録(省略)
□白井康介選手 コメント
「京都サンガF.C.から完全移籍で加入することになりました白井康介です。
クラブのビジョンと自分の目標が同じ方向を向いていて、ここで自分のサッカー人生を懸けたいと思いました。
そして首都東京の選手として、自分のプレーを表現できることにも凄くワクワクしています。 東京の勝利に貢献できるように、全力を尽くすことを約束します。応援よろしくお願いします」
【白井 康介(しらい こうすけ)選手プロフィール】
□ポジション:DF
□生年月日:1994年5月1日
□出身:愛知県
□身長/体重:166cm/63kg
□経歴
2013-2015 湘南ベルマーレ
2013 福島ユナイテッドFC ※期限付き移籍
2015.9-2015.12 愛媛FC ※期限付き移籍
2016-2017 愛媛FC
2018-2021 北海道コンサドーレ札幌
2021 京都サンガF.C. ※期限付き移籍
2022-2023.7 京都サンガF.C.
□出場記録(省略)
□白井康介選手 コメント
「京都サンガF.C.から完全移籍で加入することになりました白井康介です。
クラブのビジョンと自分の目標が同じ方向を向いていて、ここで自分のサッカー人生を懸けたいと思いました。
そして首都東京の選手として、自分のプレーを表現できることにも凄くワクワクしています。 東京の勝利に貢献できるように、全力を尽くすことを約束します。応援よろしくお願いします」
京都サンガF.C.側のコメントはこちら。
[京都公式]白井康介選手 FC東京へ完全移籍のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/detail/18042
この度FC東京に移籍する事になりました。京都サンガF.C.ではサイドバックへの挑戦、J1昇格、降格プレーオフ、京都スタイルへの挑戦。濃い経験を熱い仲間達と情熱を持って取り組んできました。サンガをJ1に定着させて大きくしていくことを自分の中の目標にもしていました。その分、この決断は本当に辛かったです。
ただ、オファーを貰いサッカー選手としてずっと目標であり指針にしている、タイトル、日本代表、成長と挑戦。これらを考えた時に挑戦するべきだという気持ちが強くなってしまいました。それを叶えるのに時間が限られているという事もありました。
この移籍を快く思わないサポーターの方も多くいると思いますが、嘘偽りない本心として本当に難しい決断であった事、心からサンガを愛している事を知っておいていただければ幸いです。
チームメイト、スタッフ、サポーター、サンガに関わる全ての皆様。サンガで過ごした2年半は幸せな時間でした。本当にありがとうございました。
ただ、オファーを貰いサッカー選手としてずっと目標であり指針にしている、タイトル、日本代表、成長と挑戦。これらを考えた時に挑戦するべきだという気持ちが強くなってしまいました。それを叶えるのに時間が限られているという事もありました。
この移籍を快く思わないサポーターの方も多くいると思いますが、嘘偽りない本心として本当に難しい決断であった事、心からサンガを愛している事を知っておいていただければ幸いです。
チームメイト、スタッフ、サポーター、サンガに関わる全ての皆様。サンガで過ごした2年半は幸せな時間でした。本当にありがとうございました。
🔵Welcome to https://t.co/yM2ehIcltl!!🔴
— FC東京【公式】 #東京が熱狂 (@fctokyoofficial) July 3, 2023
京都サンガF.C.から #白井康介 選手が完全移籍加入することが決定しました!!🙌🙌🔵🔴https://t.co/WmGo3pHHKW
白井選手、ようこそFC東京へ!!🤝🔵🔴#fctokyo #tokyo pic.twitter.com/rWhl7XnZJD

ツイッターの反応
白井キタ!
— たつを (nara1204) 2023, 7月 4
白井きてた! サイドバック不足をなにとぞ……たのむ……
— sabasty(仮復活) (sabasty) 2023, 7月 4
白井選手、2年半ありがとう
アウェイFC東京戦負けませんよ。
— なーちゃ
(yuuri_kilaaic08) 2023, 7月 4
去年残留出来のも白井くんのお陰やから
F東に行っても頑張ってね…
— はせがわ〜反骨心
〜 (hasesan_no_aka) 2023, 7月 4
白井キター! 8時に公式来るとは思わなかった笑
— ユウジーニョ (yuji619) 2023, 7月 4
京都は白井選手を手放してしまうのか
— redvoltage9 (redvoltage9) 2023, 7月 4
白井君決まってた。 朝8時に発表って なかなかないよね…
— ジャッカルヨッシー (jaccal0831) 2023, 7月 4
白井には近い将来颯太と代表で共演してほしい
— Yすけ (ysukekys) 2023, 7月 4
大智が京都に行ったかー。と思ってたら、京都から白井選手がやってきた
白井選手、よろしくお願いします
大智のプレーが見れるのは嬉しいな。ユニ買うぞ!と思った年に海外移籍しちゃったからね。東京戦以外ではめっちゃ応援するよー
おかえり大智!期待してるよーー!!
— nekodamon (nekodamon) 2023, 7月 4
白井さん来てたーー

よろしく頼みます…よろしく頼みます…
— catzoo
(Catzco) 2023, 7月 4
5chの反応
0945 U-名無しさん 2023/07/04(火) 08:02:10 RSFW/KZKd
リリース早いな
0946 U-名無しさん 2023/07/04(火) 08:02:35 BP4MJq1cd
早朝リリース
0947 U-名無しさん 2023/07/04(火) 08:03:41 RSFW/KZKd
166cmか
小柄なんだな
0948 U-名無しさん 2023/07/04(火) 08:03:53 79xioTQFd
いきなりリリースびっくりだよ
0949 U-名無しさん 2023/07/04(火) 08:05:48 Nsp2IXgG0
スタッフの出勤早くね?
0951 U-名無しさん 2023/07/04(火) 08:09:39 urx1zBW8a
東京のほうがビジョンがあるというのか、、うーん
0952 U-名無しさん 2023/07/04(火) 08:15:58 gZa7zcUy0
白井決まったか
クラブ規模を考えたら、東京の方が可能性あるというのをビジョンと捉えたのだろう
上福元、荻原、白井…。後ろからどんどん取られてくんだが…。三竿早く怪我から帰ってきて…。
うちに欲しかった
リリース8時って、朝早いな
シーズン途中に同リーグの主力中の主力引き抜くってエグイな
「心から愛してる」とか余計なこと言わなきゃいいのに。
なんでわざわざ神経を逆撫でするようなことを書くんだろう?
これは荒れる
京都への忠誠心、キジェへの忠誠心誰よりも高そうな選手だったのに
左 右
長友 白井
徳元 帆高
カシーフ 安斎
年齢的なバランスすげえ良くなった
SJは……モフモフにも使われないとなると移籍かな……
降格阻止クリアありがとう
辛いです、京都が好きだから…
サンガの極めて
※4
穂高が大怪我離脱で、カシーフも怪我しがちのため、本職の右サイドバックが本当にいない(今は小泉)から、ここの補強は必要だった
※7
SJは移籍でしょうねえ
自分の記憶が確かなら、白井選手って香車的な動きが優れている縦型のサイドプレイヤーだったと思うんだけど、そのタイプでええのん?
別れは辛いけど感謝しかないのよ
FC東京でも頑張れ
※10
誤送信
サンガで極めて重要な役割だったので本当に痛い
年齢とサイズ的に代表という目標へはとても険しい道のりだと思うけど
鬼スプリントという武器でその見立てを覆してほしくもある
今までありがとう
うちはステップアップされても仕方ないクラブだから仕方がない
※12
単なる香車ってよりもうちょっと幅の広いプレーができる感じ
持って仕掛けてスピードで抜き去る事もできるし、フリーでのスプリントも惜しまないし、左ならカットインからシュートも打てるし、自陣ゴール前のカバーリングも出来る
ウチでの初ゴールも東京さん相手だったっけ
気持ちが見えるプレースタイルで移籍先でも応援したくなる選手
クロスの供給源が抜けるから雑なクロスでもいけるようターゲットを集めているのだろうか
ウチで空回りが続く井上とか磨さんに合いそうだなと思った。
ようこそ東京へ!
なんか宇賀神を男前にした感じで、いかにもSBな雰囲気だなって思ってた
間近で見て確認出来るの嬉しい
好不調の波がマジで少なく安定して勝利に貢献できる選手ってイメージ
ずっと札幌にいて欲しかったけどキャリアアップおめでとう!
※12 ※16
東京さんは、もっとボランチ的なSBが欲しかったんじゃないのって事では
※5
??「僕のことを野次るファンよりも僕の方がカープを愛してる」
首都から首都へ。
オギと両翼を支えてたイメージだけど同カテに放出はキビシイね。せめて海外なら・・。
※12
猪突型では全く無いしボールコントロールが上手いから偽SBとかもやらせれば出来ると思う。自分で課題もわかってるタイプなので欠点である中長のキック精度もどうせその内良くなる。
あ〜くそ、寝込むわ。。
※22
小泉慶を右SBに回したら中盤が足りなくなる。
さらに青木も負傷離脱したし。
※9
※23
えー、球審の白井です。(半ギレ)
○井選手を退場とします。
※22
目指すサッカーだとそういうタイプが普通はほしいと思うはずだが東京のGMはよくわからん感じやね
スウォビィクとか良い選手だけど目指す方向性と補強がいまいち合致してない選手補強が多い印象
キャリアアップ、年俸アップ。
選手の人生やから止める権利はないし、不快とも思わない。
ただコメントも嘘偽りなくそうなんやろうけど、
細々と理由や心情を語られると「あぁ、うちはそういうクラブじゃないんや」って
モヤッとするものを感じるな。
自分ひねくれてると思うわ。
現状は下位クラブだし代表や海外を目指して出て行くのは駒井を始めたくさんいたから諦めもつく。
まずは残留を続けてJ1クラブとしてのステータスを得ないと。
そうならないと選手はなかなか定着してくれないし、J1で戦いたい選手を獲得も出来ない。
※23
出ていた時の状況から考えて10年前にタイムスリップしてカープファンに「2023年の監督は新井です」と言ったら狂◯扱いされてぶん殴られそう。前年が「新井が悪い」事件だったし
もしかすると弟かラグビー稲垣の義父の方(2000本安打達成の名選手+イチローの飛躍にも貢献した名打撃コーチ。2013年からカープの打撃コーチでもあった)が信じてもらえそうなレベル
あまりの暑さにサマータイムを導入したと思えばこの早い時間のリリースも納得(違
でも京都の皆さんへのコメントを見るにしっかりした人だと言うのは伝わりますね
またIT屋の口先三寸に騙されて移籍してくるのか…
※1
そうだな、バランス悪いよな。
均等になるように次は前も取ってやらないとな。
白井がいたのもう6年は前になるという事実
彼がボールを持ったら、ドリブルでスルスルと当たり前のように抜いていったり、たまにとんでもないゴラッソ決めたりするしで、これ以上なくワクワクした記憶
とにかく攻撃面での印象が鮮烈だから、知らない間にSBが本職になってたのはビックリした
今後は福田心之助が替わりになるのかな?
鹿島戦でも全く穴になってなかったから大丈夫だと思うけど
※28
サポも強化部への信頼が薄れてる面はありますね
ただここ数年のマリノスは大外で仕事する香車系SBもキッチリ偽SBがこなせるよう仕上げてる印象ですし、モフモフ在籍時も大怪我で離脱しちゃいましたけど高野なんかは香車系から1列中でも違いを出せるようになってたので、ノウハウはある気がするんですよね
その辺ちゃんと監督と相談しての獲得なら期待は出来そうな気が
問題は、強化部が「既に十分上位争いが出来る戦力が揃ってる」「監督がちゃんと能力を引き出せばボール保持にも取り組める」「結果も十分両立可能」みたいな発言をしてることなんですよね
マリノスでも長いとフィットに半年以上掛かるケースも珍しくないですけど、その猶予が与えて貰えるのかどうかは懸念材料です
※36
福田には期待しているけど、全試合フルで左佐藤右福田で回すわけにもいかないだろうし、補強は必須だと思う
贅沢言っていいなら鳥栖から中野とか…
リーグがあの順位で、ルヴァンも天皇杯も早々に敗退したのうちが悪い。カップ戦残ってたらシーズン終了まではいてくれたかもなあ。
※5
わかる
そういうこと言うなら残留しろよなと
余計醒めるわね
白井がスプリント王なのは自陣へ戻るスプリント数が膨大だからだね。
組織としての歪みを彼のスプリント(と去年は上福元の守備範囲の広さ)で補ってた。
90分出続けてあそこまで駆け戻れる選手はなかなかいないよ
松木がいつまでいるかわかんないし、白井も小泉慶も真ん中できるしー
なんてことも考えてんじゃないの?うちの強化部は
もう一人MF(小泉佳あたり?)に打診、なんて報道あれば確実さね
※41
まさに東京の体力サッカーにピッタリじゃないか!
もし京都が人気クラブだったら牛の首を送りつけらるくらい酷い移籍
※37 別に仕上げてはない。そもそもSBを中に入れたのは中距離のキックが弱いからと初代通訳が
某雑誌で言ってたし。
※42
というより松木は9月はオリンピック予選で抜ける可能性が高い。
同一リーグのスタメンをシーズン途中に獲得だなんて東京じゃないみたい。若干の戸惑いあり。ありがとう白井さん。
「東京の夏、移籍の夏」だったのに、少し本気出してきた?
愛は勝つ(勝たない)
※49
愛は勝つというよりチキンカツという感じ。
何カツが好き?(いつものパターン)
※50
おじいちゃんのノリ勘弁して欲しい。
クロス上げるイメージの割に今季1アシストしかないのね
なんか意外
※51
のり弁と空目した。
どう言われても結局こういう奴らなので許してくれ。
※20
既視感あるなと思ったけど、宇賀神に似てるな。
※53
うん、勝手に楽しむ分は全然いいと思う。
移籍するなら愛を語るなとかいう人の気持ちも、移籍したら応援しないとか表明しちゃう人の気持ちもわからない
中高生くらいなのかな
※40 財政的な問題で売られたとか、下部組織から長い事いてさすがにステップアップしたいとかならまだ理解できるんだが、いたの2年ちょっとだしな
いい選手だとは思うけど、キジェのサッカーで輝いてた選手をシーズン中にモフモフのとこに連れてきてもフィットする気がしない
※5
別に自分は嫌な気はしない
白井もだけど、より短い在籍期間(しかもずっと期限付き)の荻原がファンへの感謝を伝えてくれたのはシンプルに嬉しかった
※57
野球の辛いですもそうだけどそんなに愛してるんなら移籍しない選択肢もあるのにね
うちにも「誰よりもこのチームを愛してる」「ここに骨を埋める」と言っておきながらあっさり移籍した選手がかつていたからやるせないファンの気持ちはすげえわかるよ。
※11
必要だから補強するってのは普通だけど
それを同カテゴリーのチームの主力を引き抜いてやるのはエグいと思う
素晴らしい補強だ。しかしあの時の江坂のレッズ移籍に比べたらまだマシなのか?
※5
新潟がキレてて草
うちは層が薄いとはいえ福田の成長が間に合ったからあんまりダメージない
正直白井よりも、砂糖ともども福田をメインで使って成長させてやれと思ってたし、多分キジェも同じ考え
白井はそういう雰囲気を嗅ぎ取ったんちゃうか
白井の移籍金で左サイドバックを補強してくれたらかえって戦力アップすると思う
左SBの佐藤はコテンパンに負けること多過ぎて、マッチ相手によっては非常に厳しい
※1
去年どころか昇格した時より弱体化してるのウケるよな
今年のうちに若原木村福田佐藤が一皮剥けることに期待するギャンブルチームや
※5
アイシテルニイガタ
※62
0円生え抜きキャプテンに比べれば大した事ない
8時丁度のあずさ2号、じゃなくて8時1分発の中央快速に乗った瞬間のニュース
※5 ※6
新潟さんは嫌な思い出があるんだろうなぁ
※67
それは別のタイプのヤバさだな
これはエグい引き抜き
※56
応援対象の順番がクラブが一番かどうかというだけの話
※65
現状維持するだけで人件費は毎年増えるんだよ
※69
骨埋めに来た選手が編成終了後開幕前に出戻って行きましたとかありえないよね
※61
どうせあんたらもやるんやろ?
※73
現状維持は退化というのは嘘だったか。
ファールを喰らうとアアアアイイイッッッ!!!とか言うのかな
※67
あの移籍ほどのクラスのものはそう簡単にはお目にかかれない
※35
もう六年…??????白井と阪野のコンビ懐かしいなぁ〜…あのコンビJ1で見られないかなと思ってた
※56
愛には束縛が含まれる人がいる。こればかりは人間の性だ、しょうがない。
ほとんど新潟と愛のコメントじゃねぇか
※67
齋藤学のことかな?
あれはJリーグ史上1番最悪な印象の移籍やね
※62
江坂のケースは、監督との確執があったのでまたちょっと事情が違う気がする。
※54
動画見てると、ちょこっとケンスケみも感じる
上京ですか
裏切り者リストに追加だ!
※26 の話噛み合ってない感
都京都から首都東京へ
労を惜しまない、いい選手ですよ
※75
シーズン途中にはあんまやらんな
同じカテゴリーの、しかもゴリゴリの主力か、、、
出番を減らした選手が同じカテゴリーに移籍とか時々あるけど。
※26
ヒント「アラバロール」
※91
しかも、バリバリの残留争いしてる相手からや
東京だってまだまだ十二分に降格の可能性あるでな
というかサンガのすぐ上の順位だし
移籍元「心から愛してる」
移籍先「ここで自分のサッカー人生を懸けたい」
確かにこれいらんなぁ
主力で出てたからかなり意外だ
まあ頑張れや
出世したなぁ・・・
まぁ中堅の年齢でJ2に流れてきた白井がここまで成長出来たことは上福元といい悪いことではない。
右SBの控えの福田も白井とは別の武器があって大卒1年目だが見る度に良くはなってきてるので期待したいね。
開幕前から露出も多かったし期待の表れかな。その辺の影響もありそうだよな。福田を使いたい感は少しはあった。
昨年は代わりなんていなかったけど今年はまぁ福田育てつつ荒木でカバーする形かな。
代わり取ってくるのは正直なさそう。福田頑張れチャンスやぞ
白井の活躍は多くの札幌サポは当然というくらいに思ってるはず
本当に良い選手だし愛された選手だからFC東京でも活躍して愛されて欲しい
2019年はめちゃくちゃよかったのに次の年から急に不調になっちゃったのはなぜだろう
ガンバレ
札幌時代は大変お世話になりました。持久力も瞬発力も精神的タフネスも高水準な、労を惜しまないサイドプレーヤーです。左右できて、左においたら中に切り込んでのシュートもあるよ。
※5
いいじゃん別に、そんな風に受け取るなんて面倒くさいなあ…としか思わない
※20
ウガジン、ジュウブン、イケメン。
移籍するたびにうまくなっている印象があるのに,このコメ欄,誰も「ワシが育てた」という人がいない不思議。
後半アディショナルタイムにも関わらず何度もみせる強烈なスプリントで涙が出そうになったことがあるよ。
去年の序盤は、走る以外はJ2レベルかなと思ってみてたけど、徐々にレベルアップしていった。
新天地での活躍を祈ります。ただし京都戦以外で。
代表はまあ選手選考的に厳しいだろうけどタイトル撮るチャンスは京都よりあるから頑張れ
※102
宇賀神はイケメンってよりも、ブルテリアの仔犬みたいな可愛さだと思うんだよね
うちが上位と言われればそうでもなく下位に位置していて、残留争いに片足突っ込んでいる状態。
その残留争いのライバルの主力をぶっこ抜いて弱体化させるのも戦略の一つよ。
うちにビジョンがあるかどうかは別として。
※5
こういう意見が出るから今後は当たり障りのないテンプレみたいなコメントだけ載せる方がいいのかも
誠意は言葉ではなく金額
ネタにされてるけどプロだったら当たり前なんだよね
ポジション的にも29歳で給与上がるの
ラストのタイミングだろうし移籍金残して移籍は
取引としては悪くないのでは?
京都の皆様、福田君を可愛がってあげてください
(札幌のアカデミー出身)
突然の事だし、京都サポは色んな感情が入り混じるコメントなのは当然のことで、予想も出来ていたけれど
札幌サポのコメント、それもポジティブなコメントが多いのが予想外だった
札幌でも充実した時間を過ごしていた事が伝わって来るね、うちでもそうなってほしい
※105
こういうコメントしといて誤字ってるの恥ずかしいな。
J2よりずっとマシだが、J1でも引き抜かれるのはまだまだ変わらない。
そんなに応援もできんが、悪いイメージは全く無いよ。
※30
J1に残留し続ける、その上で成績も上向きにする。いい選手が残る、来てくれるようにするにはそれしかないね。
悲しいかな降格するかもなってクラブに居続けてくれる選手はほぼいない。向上心や野心ある選手なら尚更ね。
※1
オギは予定通り返却してもらっただけやないっすか
※28
一貫して長谷川サッカー向きの補強だよな
やりたいサッカーにはうちで起用されない柳澤とかのが合いそうなのに
アルベルからの監督選びと選手選びの方向性が違う気する
※5
こういう細かいワードで逆撫でされる人はクラブ愛とか書いてなければ他の箇所で逆撫でされるから刺激しない文面を考えてもあまり意味がない。
当人が最初から読まないのが良いと思う。
※117
フロントがど素人の無能集団だからね
※103
それは出世した選手にかける言葉だからでは
※103
「プロの産湯は飯坂温泉を掛けた」
前所属福島ユナイテッドと表示されるJリーグ選手として
最初くらいの選手がJ1でいまだに現役なのは嬉しいです。
○○周年記念OB選手試合をJではなくJFLの舞台でやってそうな
桃の里、福島から送ります。
編成で合う合わないのコメント見るけど、東京の今の強化部は強化部が決めてるの?それとも監督に
最終確認して獲得してるの?
※122
最終確認してたらこんなズレた補強になってないよ…
※118
ファンの心を掴める気の利いた文章が書けるってのも才能の一つだろ、プロとして
※123 となると歴代の監督さんはその条件
をわかってクラブと契約してるという事だよね?
※33
お、今日も元気にMIXIIガーですね。オツかれサポです
※126
今日も印象工作元気だなw
※121
飯坂温泉のうたい文句「殺菌効果が高く,かつては産湯にも使われていました。」をもじった素敵なキャッチコピーですね。
京都に加入した原の件と合わせてみるとトレード感が少しある。
京都はCFが過剰気味で、
SBは左右どちらも非常に薄くてどちらもできる白井は貴重
客観的に見たら京都が積極的にトレードに応じるわけがなく、
目ん玉でるぐらいの金を積まれたか、白井がキジェ体制から逃げ出したかったか、どちらかかなぁと勝手に推測している。
主戦場がWBで、京都に行ってSBもできるようになった。両サイド行けるからめちゃくちゃ良い選手だよ!
※130
大智と長澤さんみたいに、白井選手と誰かコネクションあったっけ…と考えたけれど見つけられなかったわ
とにかく歓迎しますよ、怪我人多いし助かります