【J2第24節 大分×町田】町田が前節に続く3得点と5試合ぶりクリーンシートで上位対決に勝利!2位との勝ち点差を10に広げ首位固め : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第24節 大分×町田】町田が前節に続く3得点と5試合ぶりクリーンシートで上位対決に勝利!2位との勝ち点差を10に広げ首位固め

2023年 J2第24節 大分トリニータ VS FC町田ゼルビア

大分 0-3 町田  レゾナックドーム大分(6425人) 

得点: チャンミンギュ エリキ 翁長聖
警告・退場: ミッチェルデューク

戦評(スポーツナビ): 
3位の大分が首位の町田を迎えた注目の一戦。前半はホームチームがボールを保持するも、相手の粘り強い守備に苦戦して思うように好機を作り出せない。すると、相手にFKの流れから先制点を献上してしまい、1点ビハインドで前半を終える。後半はサムエルと藤本を投入して起点を作り、攻撃の流れをつかむが、エリキにミスを突かれて追加点を沈められてしまう。終了間際にはダメ押しの3点目を決められて試合終了。完敗を喫した。一方の町田は2連勝と19節以来のクリーンシートを達成し、優勝を争うライバルを自らの手で突き放した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/070511/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/070511/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/070511/recap/


04

05

07



[YouTube]ハイライト:大分トリニータvsFC町田ゼルビア 明治安田生命J2リーグ 第24節 2023/7/5
https://www.youtube.com/watch?v=2oeyY_LKPuY





ツイッターの反応






















68 コメント

  1. 1.

    うおおおお

  2. 2.

    とても辛い(´・ω・`)

  3. 3.

    コレはデカい

  4. 4.

    とはいえ国立デューク不在か…それだけが心配である

  5. 5.

    入ってくれて、きもちくしてくれてありがとう。

  6. 6.

    ゼルビア強いっ!
    次の国立決戦に最大限の力をもって臨んでほしい
    来週の天皇杯はベンチメンバー中心になるのかな?
    やっぱりJ2にエリキは反則だわ

  7. 7.

    得失点差0で何故そんな順位にいるんですか?

  8. 8.

    まだ町田を止められんか。
    次クラシックでヴェルディが止めれなければまたしばらく無理やね

  9. 9.

    エリキ最高や!

  10. 10.

    勝ち点3差の中に2〜6位がひしめいてるな

  11. 11.

    川崎さんお話があります!

    いやあ松井くんは川崎さんで揉まれてただけあってさすがだわ
    めちゃくちゃ効いてる

  12. 12.

    くしょちゅおい

  13. 13.

    戦術も碌にないチームの限界
    こんなんだから得失点差が0なのよ

  14. 14.

    最高オブ最高!

  15. 15.

    こりゃ独走するわけだ。天皇杯はエリキ休ませるよね?

  16. 16.

    おいおい川崎さんよお‥こんなに動けてボールを捌ける松井を2年半も干してたとかマジ?
    インターセプトもできるしこれで試合に出てなかったなんて信じられん
    現状でも十分満足だったが、松井の加入で更に上のステップに進めた感じがする

  17. 17.

    この状況でも出続けてる奥山凄いな。頑張れ。
    沼田も頑張れ。

  18. 18.

    ちょっと前にも書いたけど・・・
    まさか天皇杯3回戦ごときにエリキ出さないよね?
    相手は以前の天皇杯でJ2栃木とかJFLホンダにも負けたチームだもんね
    エリキ出さないよね、約束だよ

  19. 19.

    大一番でこんな情け無い試合とは
    不要なファール、ミス、ミスの3失点…

  20. 20.

    素晴らしい試合でした❗️
    松井くんは来年完全でしょ❗️

  21. 21.

    後半最初のところを凌げたのが大きかったな
    去年の終盤息切れディフェンスからなぜこうも変わったのか

  22. 22.

    エリキは大然と同じで大きな怪我しない、よく走るのよね。ぎこちない跨ぎドリブルやるときはアカンけど。

  23. 23.

    ※18
    連戦後なので疲労が気になりますが、本人は出たがるでしょうね。私たちとしては海夏見るの楽しみです。

  24. 24.

    シュート打ったら罰金でもあるのかと思うくらいシュート打たないな

  25. 25.

    盤石だな。来年のアウェイ戦楽しみ
    行ったこと無いけど町田なら日帰り出来る

  26. 26.

    やっぱつええわ

  27. 27.

    ** 削除されました **

  28. 28.

    両チームのボールに対する反応に差があり過ぎた。
    後半、開始直後の怒涛の大分に、まずエリキ(!!)が飛び込んで、二人目、三人目、四人目!!まで、壁だよアレは。
    対して大分の三失点目なんて、誰もカバーに行こうともしてないもんな、
    スコア通りの差があった試合と言っていい。
    ていうか、この大一番に観客少なくね?って思ったら今日水曜日か。
    それにしても、ちょっと寂しいよな。

  29. 29.

    ※7
    わけのわからない勝利が何故か12個もあるから

  30. 30.

    後半頭の大分さんの怒涛の波状攻撃はマジで肝冷えた。あそこ凌いだ事が試合の分かれ目だったと思う。
    ポープと体張りまくったDF陣流石ですわ。
    そして上夷は良い選手ですね。

  31. 31.

    仕事で観れてないけど藤原くんはどうでしょう?

  32. 32.

    ** 削除されました **

  33. 33.

    ※18
    冗談なのかマジなのかわからんけどエリキ出さなかったら試合の面白みがなくなるだろ
    ましてやエリキ本人が一番気合入るしたぶんベンチスタートにして後半に出してくると思う
    デュークは日曜日の試合は出場停止で水曜日に備えてきそうなので、天皇杯の前線の攻撃力はそちらのほうが高くなりそう

  34. 34.

    すみません。このエリキってFWください。
    なんかシーズン途中加入で二桁ゴールして、最終節で優勝を決定づけるゴールを決めてくれそうなんですよ。

  35. 35.

    ** 削除されました **

  36. 36.

    町田ゼルビアさんは事実上のJ1昇格おめでとうございます
    まともな監督を呼んでまともなスカッドを組むというまともな取り組みが功を奏した形ですね

    金がないで逃げ続けたホームチームさんは残り18試合で来シーズンに向けて何か残るといいけど
    赤字だけが残るだろうな

  37. 37.

    ** 削除されました **

  38. 38.

    北斗と蓮之でホクレンコンビというのを見てゲラゲラ笑ってる。

  39. 39.

    37 よそのまとめで暴れるなよ。

    町田さん強いわー。今年はぶっちぎりだろうな。

  40. 40.

    ※38
    くわ持たせて農業させなきゃ…

  41. 41.

    エリキ流石に強いなあ。上がってきたら食らわされそうだ

  42. 42.

    ※25
    鹿島から東京駅までの高速バスと東京駅からGスタまでの所要時間あまり変わらないけど大丈夫?

  43. 43.

    ※31
    藤原は、要らないのでお返ししますよ。

  44. 44.

    ※42
    他サポだけど渋滞の影響を鹿島ほど受けるわけではなさそうだし、東京方面からも神奈川方面からもアクセスできるのは悪くないと思う

  45. 45.

    町田らへんて鹿サポ多いし昔から相馬秋田とか縁も多いし歓迎されてそう

  46. 46.

    久しぶりの無失点が何よりも嬉しい!!(T ^ T)
    皆ゴール前で身体張ってて凄かった!

  47. 47.

    「下田はこんなつまらないサッカーやるために移籍したのか?」と悪態ついてる大分サポがいたんだが、他サポ目線だと大分側が下田を戦力として数えなくなったから移籍を選んだって印象なんだけどな去年の終盤とかを見る限り

    ※16
    細かいようだが松井は去年の大卒ルーキーだから1年半じゃないか

  48. 48.

    3位と勝ち点11差か…町田の昇格はほぼ決まりで後はいつ決まるか?って話になりそう。

  49. 49.

    もうここまできたら町田さんはことごとく上位潰ししてほしい。
    まだ2位は諦めてないっ

  50. 50.

    ※42
    それは所定の場合はそうかもしれんが、渋滞する
    とだね・・・。
    スタジアムアクセス時間、2位とダブルスコアな
    カシスタを舐めてはいかん。
    来年体験してみな。

  51. 51.

    大分はとっくに終戦しててあとは落ちていくだけって、長崎戦の後に俺が断言した通りになってるじゃん
    もっとはっきり言うなら前半戦の町田戦の時点で終戦してるよ
    それ以降はほとんど勝ちはなくて負けのほうが多いんだから

  52. 52.

    小田急線ダービー楽しみに待っとるぞ

  53. 53.

    すげーな、独走だ

  54. 54.

    ※28
    日曜のGION 6215人
    水曜のレゾド 6425人
    まぁいい勝負なんじゃない

  55. 55.

    さすがに昇格1枠は決まりだな。あとは残りの自動昇格枠1つをどこがとるか。

  56. 56.

    観に行かなくてよかったよ

  57. 57.

    ※47
    どちらかというとそれであってると思うよ
    弓場や保田が使える目途がたったから,高く売れそうな下田が非売品じゃなくなったんやろうな
    ここ数試合何とかで無敗続いてたけど,ちょっと心折れる試合やったな
    町田はボールのアプローチの速さとか前に向かい選手の多さとか完敗や
    二人くらい多くピッチに送ってるとしか思えなかった

  58. 58.

    1点入るかどうかの引きこもり戦術で勝ってたのは藤本、オナイウ、小塚、タナタツとレベルの高い選手がいたから出来てただけで今のメンツでそれやるのは絶望的でしょ

  59. 59.

    高木に続くキーパーがいないのよね
    ポープも吉田もシーズン途中でポジション奪うことはあったけど、結局最後は高木に戻ってるし
    怪我がなければ西川もピッチに立ってないだろ

  60. 60.

    ※57
    そのおかげで下田選手がうちに来てくれて、今回の試合のような高精度のフリーキックからゴールが生まれる
    感謝します、素晴らしいJ1レベルの選手ですよ

  61. 61.

    ※52
    麻生区の辺りだと等々力より野津田のほうが近くね……?と思ったけど
    練習場やクラブハウスの位置考えるとむしろフロンターレの影響力強いのか
    父が鶴川の病院に長いこと入院しててあの辺りよく行くけど
    柿生(川崎)→鶴川(町田)→奈良北団地辺り(鞠)ってバナーやポスターが目まぐるしく変わって面白い

  62. 62.

    町田サポに聞きたい
    次はホーム開催のダービーだし、勝点に余裕できたとはいえベストメンバーだよね?
    天皇杯はターンオーバーするの?

  63. 63.

    ※31
    1対1強いし読みも鋭くて大きく飛び出して先にボールをカットするとか
    守備範囲の広いCBと高評価。

    ※62
    多分ターンオーバーでサブはエリキデュークはじめレギュラー突っ込む。
    マリノスさんもターンオーバーだと思うけど吉尾と畠中は連れて来てね。

  64. 64.

    ※45
    ゼルサポはもともとサッカー好きが多く、元鹿サポで、ゼルビアがJFLから昇格した頃から地元のゼルビアを応援するようになった、という人も少なからずいます。(そういう意味ではJ1はマリノスさんやフロンターレさん応援という人も)だから今も自分はJ1は鹿さんを応援。相馬さんファンは今でも多いし、なんといっても今シーズンは海舟がいるので!

  65. 65.

    大分はサムエルが思ったほど先発じゃ
    ないんですね。

  66. 66.

    まさかバスキーが来るとは思わなかった

  67. 67.

    ※60
    下田がJ1クラスなんてわかってるよ、悔しいな
    しっかりJ1連れてってくれよな
    うちもなんとか建て直して、

  68. 68.

    ※61
    奈良北団地は主にベイで時々鞠、残念だが縞さんのは見たことない。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ