【J1第20節 鳥栖×C大阪】終了間際の敬真ダイビングヘッドで鳥栖が劇的勝利!C大阪にアウェーのリベンジ成功
2023年 J1第20節 サガン鳥栖 VS セレッソ大阪
鳥栖 2-1 C大阪
駅前不動産スタジアム(7762人)
得点: レオセアラ 堀米勇輝 富樫敬真
警告・退場: 岩崎悠人 堀米勇輝
戦評(スポーツナビ):
鳥栖がC大阪をホームに迎えての一戦。ピッチコンディションが優れない中、序盤にセットプレーの流れから先制点を献上してしまう。両サイドからチャンスを作るものの、決め切れずにいたため、後半17分には前線にターゲットを作るべく富樫を投入。すると、直後に富樫の体を張ったプレーを起点にして同点ゴールが生まれる。その後は一進一退の攻防を繰り広げるが、ドラマは試合終了間際に待っていた。負傷から復帰したばかりの横山のクロスに富樫が頭で合わせて歓喜の逆転ゴールを奪取。14節以来となる駅スタでの勝利を挙げた。


得点: レオセアラ 堀米勇輝 富樫敬真
警告・退場: 岩崎悠人 堀米勇輝
戦評(スポーツナビ):
鳥栖がC大阪をホームに迎えての一戦。ピッチコンディションが優れない中、序盤にセットプレーの流れから先制点を献上してしまう。両サイドからチャンスを作るものの、決め切れずにいたため、後半17分には前線にターゲットを作るべく富樫を投入。すると、直後に富樫の体を張ったプレーを起点にして同点ゴールが生まれる。その後は一進一退の攻防を繰り広げるが、ドラマは試合終了間際に待っていた。負傷から復帰したばかりの横山のクロスに富樫が頭で合わせて歓喜の逆転ゴールを奪取。14節以来となる駅スタでの勝利を挙げた。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/070808/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/070808/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/070808/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/070808/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/070808/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/070808/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2773鳥栖 – 2023年07月09日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2165
[エルゴラ+]マイクラブ | 2773 C大阪 – 2023年07月09日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2161
[エルゴラ+]2773 J1 – 2023年07月09日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2147





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第20節 2023/7/8
https://www.youtube.com/watch?v=_ElGZdiH3Sc
5chの反応
0531 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:30:35 PhZkdGWpa
かったあああああああああ
怪我人二人が結果出して最高の勝利だあああああああ
0534 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:35:19 MdZKymQS0
久々のトスタイム発動だったな
0535 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:35:26 H3jPiMvf0
8位ww
0536 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:36:45 lsfxqz+40
勝ち点29か
もう少しで残留できそうだな
0537 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:36:48 IkLr1gdBd
明日も九州中国あたり雨酷いしセレッソの人たち帰り大丈夫かな
0538 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:37:05 XQksrQS3d
ロングカウンター今期初?
次節有給堀米に代わり森谷(怪我じゃないなら)
60分過ぎから富樫藤田横山河田樺山入れて連勝だな
と思ったがさすがに富樫スタメンかな
0541 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:43:08 uOHt2kJUd
>>538
頑張ってたし決めてくれたけど、まだ体力完全に戻ってはいないのかな?と感じた
0542 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:44:11 U6e0rLrK0
ケイマンありがとう!横山おかえり!
天皇杯もあるけど、アウェイ神戸になんとか勝ち点を取ってほしいなあ
0544 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:49:39 AndE6yP2d
ケイマンのボールの収まり方やべえな、もちろん良い意味で
0546 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:52:50 G2I4/qrq0
もう5位まで手にかかっとるやんけ!
0548 U-名無しさん 2023/07/08(土) 21:54:46 bdW1/KN7M
駅スタの排水能力高いの思い出したわ
サンキューな
0552 U-名無しさん 2023/07/08(土) 22:22:47 7XYRodl30
雨降ってるのに水たまりが無くなるスタジアム
0559 U-名無しさん 2023/07/08(土) 22:38:35 y1ctvbAVd
ケイマンがグリグリグリグリ効きまくっていた
0564 U-名無しさん 2023/07/08(土) 22:45:43 IU3N17Bpa
横山はビッグプレーやりおった
あの落ち着き
ミヌ以上の逸材で間違いないな
0569 U-名無しさん 2023/07/08(土) 23:07:30 1l+x0Ttg0
その頃河田は
https://twitter.com/atsushi_kawata_/status/1677668600851894273?t=7xORv-TtEnWKBdciA_0nHQ&s=19
歩夢出せ!
— 河田篤秀 (@atsushi_kawata_) July 8, 2023
俺フリーや!
はよ出せ!
お前どこ蹴っ、、、
ウォーーーーーッ!!!
※真ん中でパス出せとアピールしてたのが河田選手
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) July 8, 2023
最後の最後にドラマが✨
\
横山の仕掛けから富樫敬真が劇的ヘッド‼
途中出場の2人が劇的勝利を生み出した👏
🏆J1第20節
🆚鳥栖×C大阪
📺 #DAZN 見逃し配信 pic.twitter.com/3It1ufkTqm
0571 U-名無しさん 2023/07/08(土) 23:28:15 y1ctvbAVd
>>569
爆笑
俺は河田も大好きだ
堀米オシャレ、ケイマン最高や!
うおおおおおおお鳥栖タイム!
怪我明けの横山からケイマンの待望のコンビネーションで激アツの逆転ゴールで思わず叫んだよ!
同点ゴールのゴメループも変態軌道すぎて最高だった!
カウンターちゃんとできるんやな
堀米冷静すぎるでしょ。
5ゲット
なぜ5位に居てるのかが解らない。
しかし、8敗してるうちの半分でも引き分けだったらと思うと今日のような試合は割り切って勝ち点1持って帰る選択肢も持って欲しいんだけどな小菊さんには。
途中出場の選手たちで勝ちきるの最高か
前半ピッチが田んぼの状況に上手く対応したのはセレッソの方で、
押されまくったけど最少失点で堪えたのが良かった。
試合後のコメント見ても、後半のピッチの回復に対応できたのは
鳥栖の方が早かったみたいでホームの意地を見せられた形なのかなと。
ピッチの回復については、鳥栖園芸さんみたいのが居るかは知らないけど感謝しかない。
鳥栖のゴールでテンション露骨に下がる解説あれなんなの…?
単純に不快だし私情があったとしてもそれを
表に出しちゃいけないと思うわ。
鳥栖強いな。ダービーでなんとか勝って順位抜きたい
やっぱ強化部はすごいな、補強した横山→富樫のゴールは半端ない。
堀米と手塚とエレガントな選手が多いね
終盤の失点癖が復活してしまった
大雨警報で現地観戦断念した私は負け組
ところで次節神戸なので
またまた何度目か分からない連勝チャレンジは失敗が確定してる(涙)
泥臭く効果的なスタイルが評価されてるけど
個人的に攻めの時の河原はエレガント枠だと思ってる
ケイマンは樺山のアシストだと思ってたみたいだな
これだからサガン鳥栖はやめられないのよ
あの展開で勝ち点1を選ばずにギャンブルするのが小菊さんだから仕方ない
前の高さ削って山中入れてどうすんだとはみんな思ったけど、
失点直前の山中クロスからのレオのシュートが決まってればレオを残した事含めてギャンブルに勝っていた訳で。
まあワンチャン3位狙いなら勝ったり負けたりを繰り返しても5位にいるだけの実力はあるんだからいいんじゃないですかね
本気で優勝争いするならそもそも山田と藤尾両方レンタルに出したりしないでしょ
川井采配最高!
やったなケイマン
MOM:ケイマン
健闘賞:堀米、横山
影のMVP:駅スタグランドキーパー
後半水が引いていつものサッカーが出来るようになって勝てたと言っても過言じゃない
いつも素晴らしいピッチをありがとう
前半全く勝てる気しなかったのに後半は負ける気が全くしなかった不思議な試合。
2点目は横山じゃなかったらあそこまで持ち上がれなかっただろうな。やれて小屋松ぐらい。
ぐえーやられたンゴ
どうやったらセレッソに勝てますか?
決勝点の起点になったGKパクイルギュすげーわ
ピンチをセーブした後に素早く前に出すとこ
落ち着かせたくなるAT+2でよくあの判断できたと思う
河田試合出てたよな?って確認してしまった
ツイート早すぎるw
ケイマンかっこいいよケイマン!
そしてやっぱグランドキーパーよな。影の功労者。
※6
昔々クルピが3試合で同じ勝ち点3なら、3分けより1勝2敗の方が好みだという話をしていたのをふと思い出した
※15
樺ちゃん見た目がこざっぱりしてたし勘違いしていても仕方ないw
セレッソさんに勝てたばあああああい
※23
どうやったら貴方達に勝てますか?
鳥栖最高やあああああ!
にしても河田がSNS芸人として覚醒してて草
大好き
完敗やな。
交代するほど弱くなる。
鳥栖 川井監督「前半途中からピッチが乾き始めたのでハーフタイムに思い切って自分たちのスタンスに戻した」
C大阪 小菊監督「後半も雨が振りそうだったので前半通りにやろうとしたところ、ピッチが回復してきた」
(監督コメントより)
勝負の分かれ目は駅スタの水捌けとグラウンドキーパーの皆さんの努力でした
ケイマン
この1試合だけでなく
これからも点をきめつっけて
活躍できなかったクラブを
見返してほしい。
ケイマン活躍してて嬉しい
鳥栖はゴラッソ量産機だなぁ。堀米のループ凄い。
セレッソのクロスからのゴールも羨ましいわ。
ああいうゴール全然見てない気がする・・。
※33
まさにホームの利!
※6
毎熊のコメントにもあるが、タイトルを目指すチームならこの選択を継続することは支持する。
ただ、リスクマネジメント、と言う面では改善する必要はあらぁな。
今日の展開で勝ち越されてよりダメージが大きいのは鳥栖だったと思うので、その意味からももったいない負けだったわ。
現場に行ったサポの皆さん、お疲れ様でした。雨、まだ続きそうなので気を付けて帰ってきてくださいね。
今日の試合でいえば
・舩木残して山中をSHにして守備のリスクを減らしつつクロスの頻度を上げる
・ヨニッチを入れて進藤をFWにしてクロスを合わせる確率を上げる
くらいのファイヤーをしてもよかったかなとは思う
ミドルが武器の上門をSHにして大外に張らせるのも、DFを背負えるわけでもクロスに合わせる高さがあるわけでもない
北野を真ん中で使うのもミスマッチ。せめて逆の起用なら…
FWを補強する気がないならせめて中島藤尾山田のいずれかは戻すことを真剣に検討するべきでは。
町田なんて藤尾いなくても昇格するでしょうよ
堀米のゴールは月間ベストゴールでもおかしくないな。そして富樫、鳥栖で元気にやってるようで良かったよ。でも恩返し弾は要らんからな。
※2
ケガ人が風智以外はみんな帰ってきたから実質補強したようなもんだよな
終盤に冨樫に横山は相手側にしたら脅威でしかないし、復帰したばかりだからこれからどんどん調子上がっていくという
強い方の大阪に勝ったの久しぶり過ぎる
よし、セレッソ大阪に勝ったぞ。
嬉しい。只々嬉しい。
パギの球出しと横山の縦の推進力に触れなかった解説さんよ・・・
ケイマンと同じぐらい得点に寄与したプレーだろうに
川井さんのHTコメント
「前半は忘れよう」がめちゃくちゃすき
一見頭悪いように見えてこの潔さは大事だよね。実際勝ったわけだし
※33
まるでF1のタイヤ選択だな。
※20
ほんと水はけよすぎて感動したわ
こういう熱い試合やっていればいずれお客さんも戻ってくるでしょ 順位もそこそこになってる
あんだけ引き抜かれて川井さんはほんとによくやってるとしか言いようがない
次節8回目の連勝チャレンジは神戸戦
あっ…
セレッソの後半は、疲れからか足が止まったのか?
愛媛のYouTubeみたいに3人でストップ解説やって欲しいな。
パクイルギュ入れて4人でもいい。
※13 ※49
出る前に負けること考えるバカいるかよ!
※44
パクの、シュートセーブ→球出しまでのあのスピードはもっと言及されてほしい。
あれに合わせて周りがすぐ戻ってるのもあるだろうけど、鞠にいた頃からリスタート早くて見てて気持ちよかった。
お邪魔させて頂きました
相変わらず最高のスタジアムに熱いゴール裏、個人的に男女パート別れてるサガンゴール大好きです。
そして最後のサガンタイム、大満足でした。(長崎的にはマイクのシュートをケイマンがブロックしたとこでにっこり)
※48
ちょっと気になったのがブーイングが増えてたかなと。ライト層って想像以上にヤジ、ブーイング嫌いますよね。相手GKが持ってるだけでやってたりすのは…とは思いました
※44
あの方は少しサッカーが詳しいだけの蜂サポさんなので鳥栖の選手を褒める事はあまりしません。
得点シーンなどもっての外ですね。
ケイマンのファンなので活躍して嬉しい
駅スタはピッチの地下に排水施設的な物があるって聞いたことあるけど流石の水はけ
鳥栖さんは他サポ目線でも本当に気持ちのよいスタイルですね
最近負け続けてるけど、何故かあんまり順位がガクッと下がってないから危機感がないんかねぇ・・・
鳥栖は、以前大型CFWだったところにセカンドトップタイプが定着したよな
小野の前は、垣田を制した宮代だったし、その前は林
最高だな
欲を言えば入賞圏内フィニッシュが見えてきたけど、難敵神戸相手にまずは連勝を目指したいところ
※6
引き分け狙いをしないのはクルピと同じなんかな。
鳥栖の観客激減はリーグとしても憂慮すべき事項
気がつけば真ん中より上
川井監督、ホント凄いわ
※63
普通にチケ代高いからな。