バス囲みで出禁になったベガルタ仙台サポーターグループ、一般サポーターに応援歌の“使用停止”を通達 「クラブ上層部に対する姿勢」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

バス囲みで出禁になったベガルタ仙台サポーターグループ、一般サポーターに応援歌の“使用停止”を通達 「クラブ上層部に対する姿勢」

☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2658)
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1688829229



35 U-名無しさん (ササクッテロ Sp0b-fPPd) 2023/07/09(日) 16:00:47 ++v9Nc1jp
応援歌使用停止ってw
一般サポが巻き込まれた




39 U-名無しさん (スプッッ Sd3f-uDrn) 2023/07/09(日) 16:14:47 JhkOjKm6d
>>35
これか
https://bm.best-hit.tv/data/1/vegalta/file/681/RH6rS_680869-1.jpg


※対戦相手のチームバスを囲み威嚇・侮辱行為で入場禁止処分受けたベガルタ仙台のサポーターグループが、サポーターグループ作成の応援歌を“使用停止”(=使用禁止)すると一般のベガルタ仙台サポーターに通告






42 U-名無しさん (ワッチョイW d7bd-qWfd) 2023/07/09(日) 16:18:00 /XZES3b10
>>39
コアはどうしても問題起こしたいかまってちゃんなのか




107 U-名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-6iXE) 2023/07/09(日) 17:34:25 K+gLbQSLp
>>39
もうグループ全体出禁で良いだろ。




関連記事:
ベガルタ仙台が違反行為のサポーター22名を無期限入場禁止へ ジュビロ磐田のチームバスを囲み威嚇・侮辱行為
https://blog.domesoccer.jp/archives/60210672.html




40 U-名無しさん (スッップ Sdbf-3WCK) 2023/07/09(日) 16:17:13 obryweo0d
こちら現場です
今日は天国応援団いません
段幕もありません
応援歌使用禁止のビラもあります
歴史的に面白い事が起こってます
さてどうなるかお楽しみに




41 U-名無しさん (ワッチョイW d730-aC1f) 2023/07/09(日) 16:17:41 NfTqYMJ10
また替え歌に権利主張してるのか



43 U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-RTKX) 2023/07/09(日) 16:18:13 kYoTp3pXM
もう恥ずかしいからこれ以上めちゃくちゃしないで…



53 U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-hw4d) 2023/07/09(日) 16:33:47 zFhF2Yj3M
そもそも応援歌に著作権なんてないから自由に応援すればいいだけ

コルリがいなくて応援歌発動できないならそれはそれで新しくベガルタの応援が生まれてくる

ベガルタの足を引っ張る害悪コアサポを甘やかす必要ない




56 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 16:36:16 L9T9jP1vd
>>53
権利云々じゃなくて出禁処分が納得いかないからチャント止めたということらしいぞ貼り紙によると




61 U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-EUOp) 2023/07/09(日) 16:43:10 gm9wiZpFa
>>56
ますますあの連中に止める権限ないなこれ




54 U-名無しさん (オッペケ Sr0b-GzMx) 2023/07/09(日) 16:33:53 k89imzq3r
ここまで小物集団だったとは
もう一生出禁でいいやろ




58 U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-lFjJ) 2023/07/09(日) 16:41:15 kWzkWnVBa
ダサすぎんだろwwwwwwww



59 U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-lFjJ) 2023/07/09(日) 16:41:54 kWzkWnVBa
カントリーロード歌い始めた時に文句言い始めたら面白いけどな~wwwwwwww



60 U-名無しさん (ワッチョイW d7bd-tOLg) 2023/07/09(日) 16:43:03 ZcOJIt0Y0
現地にいる人達でいろんな世代が知ってるような曲のサビを何曲か決めて「ベガルタ仙台~♪」って歌ったら楽しくなるだろうからやってみたらいいんじゃない?
翼をくださいとか青葉城恋唄とか




64 U-名無しさん (ササクッテロロ Sp0b-A4Rx) 2023/07/09(日) 16:46:53 8A1pa0r7p
旧コアのも止める権利あんのか?



65 U-名無しさん (ワッチョイW ff83-hwDY) 2023/07/09(日) 16:49:42 YH7XrK8q0
ベガルタが壊されていく。選手は気にせず試合に集中してほしい。



66 U-名無しさん (ブーイモ MM8f-b9lE) 2023/07/09(日) 16:50:19 5yGPxkhoM
本当に馬鹿だね
情けないね




68 U-名無しさん (ワッチョイW d7ed-AtW+) 2023/07/09(日) 16:53:21 kcGmsh4/0
こんなにまだ応援団体残ってたのがびっくり(名前だけかもしれないけど) これで一般サポ恫喝し始めたらダサすぎる 3-40代のいい大人がこんな対応してどんな反応返ってくるか想像できないのかね



69 U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-cd4e) 2023/07/09(日) 16:54:01 hJ1PDqy5a
普通に「ベガルタ仙台」コールと「仙台、レッツゴー」コールだけでも、
十分声援になるでしょ。




70 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-uDrn) 2023/07/09(日) 16:55:00 h9fy4KD0d
>>69
仙台レッツゴーも原曲あるしな




76 U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-cd4e) 2023/07/09(日) 17:03:06 hJ1PDqy5a
>>70
そうなんだ。
まぁなんとかなるって。
2年間位声出しNGでやってきたんだから




71 U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-AVVZ) 2023/07/09(日) 16:55:18 683CoM4Da
腐ってるなほんまに



72 U-名無しさん (オッペケ Sr0b-0Vu3) 2023/07/09(日) 16:55:49 zX9uU6QXr
震災で人の温かみを知って更生したかと思ったけどそんな事無かったね
時間の経過でボロが出始めてたけど残念だ




81 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:08:40 L9T9jP1vd
ボールパーソンに盛大な拍手



84 U-名無しさん (オッペケ Sr0b-IBk+) 2023/07/09(日) 17:10:20 bWxh/Gigr
応援歌使用禁止。驚くべき文言だが、この主張に耳を傾ける必要は全くない。



88 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:15:39 L9T9jP1vd
カメラマンがスタンドにゲーフラ揚げてとリクエストw



89 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:16:26 L9T9jP1vd
キーパー入場割れんばかりの拍手と歓声





90 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:17:00 L9T9jP1vd
続いて名前のコール



92 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:17:39 L9T9jP1vd
続いてベガルタ仙台コール




93 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:18:22 L9T9jP1vd
スタンド総立ちでベガルタ仙台コール



95 U-名無しさん (ワッチョイW ff2c-Ygx1) 2023/07/09(日) 17:19:45 6NW7akkJ0
おまえら本当にチャント歌わないの?



97 U-名無しさん (ワッチョイW 97df-KhUz) 2023/07/09(日) 17:25:02 0NzqkJd90
まあやりたい応援すればいいと思う。確かするのもしないのも各々判断とか山形戦の後にいってなかったっけ??



98 U-名無しさん (ワッチョイW 9feb-cd4e) 2023/07/09(日) 17:25:07 JvzcCcZL0
まぁとりあえず貼り紙と、貼られてる様子の写真撮って、
会社に報告だろ。
貼り紙の内容も会社の決定に不服申し立てみたいなもんだし、
アウェイのスタジアムに勝手に貼るとか、
迷惑行為の何物でもないし。




99 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:25:33 L9T9jP1vd
続いてスタメン個別で名前コール



102 U-名無しさん (ワッチョイW f7b6-QJ/L) 2023/07/09(日) 17:32:16 +BswolE90
>>99
情報助かるわ、ありがと




100 U-名無しさん (ワッチョイW ff2c-yWIB) 2023/07/09(日) 17:29:01 IXH6ET2n0
現地応援頑張って!



103 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-uDrn) 2023/07/09(日) 17:32:17 UFhaj7rMd
レポ乙



106 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:33:24 L9T9jP1vd
スタメン発表、いつも通りのコール



109 U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-uDrn) 2023/07/09(日) 17:37:51 drnRDJ6wa
太鼓はあるの?



110 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:38:41 L9T9jP1vd
>>109
太鼓も弾幕も無し手拍子と歓声のみ




116 U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-uDrn) 2023/07/09(日) 17:48:04 drnRDJ6wa
>>110
ありがとうー




111 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:40:25 L9T9jP1vd
あと個人で持ってきたLフラッグとゲーフラで最前列を飾ってる

04



115 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:46:56 L9T9jP1vd
アップ終了選手退場、ベガルタ仙台コールでお見送り



117 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:48:12 L9T9jP1vd
スタンド前に来たマスコットトッキーにみんなで拍手



122 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 17:59:22 L9T9jP1vd
みんな全力でカントリーロード









 


※ここから試合後のレス

155 U-名無しさん (ワッチョイW 7feb-RUlw) 2023/07/09(日) 19:58:16 M9pNE3ek0
>現地組
よく声出てたぞ
お疲れさま




156 296 (オイコラミネオ MMeb-rwpv) 2023/07/09(日) 19:58:53 8MrR/FASM
現地乙



164 U-名無しさん (ワッチョイW 176a-yb4h) 2023/07/09(日) 20:02:51 mmk5EN1L0
現地サポに勝ち点30あげたい





168 U-名無しさん (ワッチョイW 97df-KhUz) 2023/07/09(日) 20:05:38 0NzqkJd90
>>164
ほんとにお疲れ様だ!勝てなくて残念だけど、現地組素晴らしい。




165 U-名無しさん (ブーイモ MM8f-b9lE) 2023/07/09(日) 20:02:56 3NZn64IFM
へぶんさんは必要ないってのが証明されましたね



169 U-名無しさん (ワッチョイW 17ec-P7Pr) 2023/07/09(日) 20:06:50 fA7o3TX40
中心部いなくてもめっちゃ声でててワロタ。




175 U-名無しさん (スッップ Sdbf-qWfd) 2023/07/09(日) 20:10:50 vzLZy8Pdd
最近のコアサポと呼ばれるお偉い方々が
居なくても十分アウェイのサポに勝ってたな。
やるじゃん




177 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 20:12:24 L9T9jP1vd
現地だが最後はボールパーソンに盛大な拍手
試合終盤林が早く早くと急かしてたけど渡したあとありがとうと背中ぽんぽんしてたな




180 U-名無しさん (ワッチョイW 17bb-CNMN) 2023/07/09(日) 20:14:21 LlQedCKt0
結局現地で撒いたチラシはただのゴミだったとw



194 U-名無しさん 2023/07/09(日) 20:27:39 RWXTEDBA0
これを機会に、ここ10年くらいのクソださいチャントは廃止して欲しい



200 U-名無しさん 2023/07/09(日) 20:36:21 mk+DnOB30
久々に一体感のある仙台が戻って来ましたね



201 U-名無しさん 2023/07/09(日) 20:38:42 RWXTEDBA0
やっぱベガサポの応援は凄いんだなあと再認識
できればヘブンが作ったクソださいチャントも減らしてほしい




204 U-名無しさん 2023/07/09(日) 20:42:41 JLej6Pqu0
コアがいようが居まいが関係ないからフロントはキチンとコアに対応していってもらいたい



205 U-名無しさん 2023/07/09(日) 20:42:43 fklHq5DP0
チャント禁止通達ってもしかして墓穴掘っただけなんじゃねえのw



239 U-名無しさん 2023/07/09(日) 23:23:41 VSHN2k8Aa
次の試合応援どうするんだろ
このままいなくなってほしいな




241 U-名無しさん 2023/07/09(日) 23:25:57 WqE7qAeV0
HEAVENがいなくなるのは本当のサポーターの何十年もの悲願だと思う
今日はベガルタの今後の分岐点になるかも




242 U-名無しさん 2023/07/09(日) 23:36:37 Flp+07AP0
来年からバックスタンドをコアサボ優遇しないで欲しい



247 U-名無しさん 2023/07/10(月) 00:27:54 2UrTpuvAa
Twitterにも中心部擁護はいなくなったね
応援歌禁止は悪手だったな




248 U-名無しさん 2023/07/10(月) 00:53:13 YwRWzAtm0
>>247
あんなたくさんの団体が連名で書いててさ。
末端は結論しか知らなかったにしても、代表者の中で何かおかしくね?って考えるのいなかったんかね。




266 U-名無しさん (オッペケ Sr0b-KpUd) 2023/07/10(月) 09:16:57 2ojP9Zggr
ツイステッド、カモン、コブラ、カントリーロード、kiss、電光石火、シャンゼリゼ、など昔からのがあればいい。最近の変なの入れてしまうと数が多すぎて合唱団みたいになってしまう。これらの優良チャントにまとめるのがカッコイイし分かりやすい。スタンディングセンダイもいらねー



271 U-名無しさん (スップ Sdbf-ljv2) 2023/07/10(月) 10:35:36 ZgNZzX+zd
チャントそのもの使うなって時点で選手チームをリスペクトしてない
サポーターもチャントで応援してたので一部の既得特権では無い

569 コメント

  1. 1.

    これは荒れる

  2. 2.

    もうこやつらの居場所はないだろ。

  3. 3.

    その応援歌の著作権持ってるんかい?

  4. 4.

    自分達は特別な何かだと勘違いしちゃってるのが痛々しい

  5. 5.

    ※1なら今回絡んだやつ永久出禁

  6. 6.

    仙台の出禁になったコアグループがチャントの著作権持ってるなら話もわかるけど、
    たぶん持ってないよね?
    著作権持ってない団体が勝手にこういう権利主張したら、法的にアウトじゃないかな。

  7. 7.

    磐田と仙台のクラブ間の問題かと思ってたら
    いつの間にか仙台と仙台サポの問題に発展してて意味わからん

  8. 8.

    自分たちが作った応援歌なら分かるんだけども…

  9. 9.

    バス囲んで迷惑行為して処分されてるのに逆ギレはね……

    ロッテのMVP騒動よりもタチが悪いで

  10. 10.

    どっかで似たようなの見た気がする()けど、まったく、どいつもこいつもよぉ…嫌なら自分だけ止めりゃええのに他人様を巻き込むなっちゅうの…

  11. 11.

    一般サポーターによるプレミア式応援良かったから今後も続いてほしい。選手達もそっちの方が鼓舞受けるでしょ

  12. 12.

    ※2
    今回証明されたしな。
    必要とされてない。

  13. 13.

    サッカーの神様はこんなアホな事してるチームには微笑まない

  14. 14.

    なんていうか、好きなチームの応援して勝利を見たいという根本から大きく離れた行動だなあ…

  15. 15.

    うちに限らずだけどさー
    心の底で、「俺たちが応援してやってるんだ」になっちゃあいかんわいね

  16. 16.

    ※6
    権利を主張して金銭対価や便宜を一般サポーターに求めてるとか、歌った人に対して暴力行為に及んだとかじゃないなら法的には何もないんじゃないかな。ただダサいだけという。

  17. 17.

    ※1
    満場一致過ぎて荒れないんじゃない?

  18. 18.

    無罪の奴らが処分されてることは知っておいてほしい
    経営側の雑な対応も背景にある
    無論、行為は肯定できないが、バス囲むのを止めた人たちも経営は十把一絡げに処分をしていて、暴れた奴らが黒服を犠牲にしてほくそ笑んでいるらしい

  19. 19.

    コアサポの中に癌がいるってハッキリしちゃったな
    この人ら、多分自分達は被害者だくらいの気持ちでいるぞ

  20. 20.

    マジで生まれ変わるチャンスやで
    クラブは絶対コアサポに折れるな。むしろ追加処分与えて追い出す方向に持っていけ

  21. 21.

    当たり前のこと注意されて反発って、かっこ悪すぎやとおもいました。
    だれも止めなかったのかね。

  22. 22.

    仙台サポが100悪いけど、あとはフロントの調査がズサンって話でしょ。この行動が無ければ、その疑念も有耶無耶にされてしまうわけで。

  23. 23.

    サポ名乗りつつオリジナルTシャツ売ってるタイプのやつら?

  24. 24.

    円満離婚のいい契機になったと思ってるの俺だけかな

  25. 25.

    なんて?

  26. 26.

    ※18
    知って欲しいなら具体的に書いてよ
    自分で調べろなら知ったこっちゃないよ?

  27. 27.

    ※18
    無罪なら、被った人たちが各々で反論すれば良い
    周りを巻き込んだらもはや有罪

  28. 28.

    こうやって声を上げても、周りの思い込みで潰されていくんだよな、SNSが発達した現代でも権力者が強い

  29. 29.

    責任者には相応のペナルティーに課せられるのは法治国家なら当然。それが不服ならどういうペナルティーがいいのやら。

  30. 30.

    コア部のやらかしに擁護できる点なんて全くないけども、今まで彼らのリードや彼らの作ったチャントで応援してきたくせにここぞとばかりに叩く奴らもみっともねえよ・・・

  31. 31.

    ???
    擁護したいとかではなく純粋に言い分を詳しく聞きたい
    バス囲みして処分されてもなお言う事があるって相当な言い分があるんだと思いたいけど、ただただ不満があって喚いてるだけだったらダサいな

  32. 32.

    ※22
    むしろこの行動で、冤罪が冤罪じゃ無くなったんじゃないか。

  33. 33.

    今のコアが作ったチャント
    全部ダサいから、こっちから願い下げです

  34. 34.

    団体が作詞作曲編曲した完全オリジナルの著作物なら仕方ないのかな?
    元曲があって、それのアレンジとかだとどうなんだろう?
    いずれにしても想像の少し斜め上を行っててすごい。

  35. 35.

    ※30
    それはそれ、これはこれだろ?
    ちゃんと区別した方がいいぞ

  36. 36.

    ヘブンがいなくて現場はヘブン。
    ヘブンはヘルへ。ってコト?

  37. 37.

    選手やクラブをサポートするから「サポーター」ですからね
    SNSで拡散される昨今でも支持される行動と思ったんだろうかね

  38. 38.

    コアサポは二度とスタジアムに戻って来ないで。

  39. 39.

    試合中の乱闘を裁ききれずに、とりあえずその場にいた全員レッドカードみたいな?止めに入った選手も含めて。

  40. 40.

    MVPみたいなことしてて草
    どんな神経してたらこんなことできるんや

  41. 41.

    ※7
    このまま行くと
    後藤君ありがとう
    まであるかもしらん…

  42. 42.

    ※6
    替え歌の時点で原曲に対する同一性保持権の侵害つまりは著作権の侵害者はコアサポ(笑)です

  43. 43.

    ※7
    結果的に後藤くんGJやで…。次のホームしれっといつも通りヘヴンいたら笑うな。笑 っていうかどの面下げて戻ってくるんだろ。居場所ないやろ

  44. 44.

    ※30
    良かったことは良かったこと、悪かったことは悪かったこと
    そのうえで「コア部」は余人を以て代えがたいほどの存在なのかというと…貼られてるスレッドの様子からするとそこまでじゃないみたいね

  45. 45.

    2012年かな?くらいの仙台サポさんのカントリーロード歌う姿見て感動したんだけど、その時からこんな感じなんですか?

  46. 46.

    ※35
    区別しないで「奴らの作ったクソダサチャントいらねえ」とかここの米欄にもおるじゃん・・・

  47. 47.

    カントリーロードすごいなぁ
    こんな形でクラブの足を引っ張るサポーターって今までJリーグの歴史にあったのかな?

  48. 48.

    対戦相手のバスを囲む
    処分されたので応援歌の使用停止宣言

    擁護できるポイント何一つないわ

  49. 49.

    やらかしたのってこの試合だけではないのでは

  50. 50.

    本スレやtwitterの流れ見てるとコアサポが
    四面楚歌状態じゃん

  51. 51.

    ※18
    その場にいた時点で仮に止めに回っていたとしても止めきれなかった時点で連帯責任でしょう
    世の中そんなに甘くない

  52. 52.

    ストーカーといっしょで迷惑行為だから普通に訴えて各スタジアム・選手・チーム関係者・サポーターの半径何キロに近づくことを禁止されればいいと思う

  53. 53.

    ※31
    止めに入った者も出禁食らって
    冤罪だと騒いでるらしいが、

    今回の件で完全に
    知・ら・ん・が・な
    になった

  54. 54.

    永久追放でいいだろ・・

  55. 55.

    勘違いしている人達が現実を知るいい機会だと思うので、このままいい方向に進んで欲しい。

  56. 56.

    応援歌使用停止だけど応援はしますってのがビラの人たちのスタンス?
    コアグループが自ら来場しないか、排除されるかはっきりしたことを選べばいいのに。

  57. 57.

    小学生の学級会開催レベルの倫理観
    社会性無さ過ぎだろ どこのクラブフロントも大変だ

  58. 58.

    いいよ、静止振り切って全員で歌っちまえよ
    「歌うなってー言ったーよー!やーやーなのー!」ってコアが騒いでも無視して熱唱すれば

  59. 59.

    今回出禁になった連中、もういらんやろ

  60. 60.

    とはいえ、チャント使用停止表明なんかしちゃったことでまあまあコア部の心境を理解しようとしてた人らも見限ったのは間違いない、栃木戦に集まった現地民ドン引きだったもの

  61. 61.

    応援歌の使用停止はクラブに申し入れ済みだお!( ー̀ωー́ )(キリッ)
    >クスクス (;゚ω゚)!?
    >クスクスクス (゚ω゚;)!??

  62. 62.

    ※46
    そういうやつらをどう思うんだ?
    そういうやつらと同じで良いなら、その調子で続ければ

  63. 63.

    無期限が永久に変わった瞬間になるだろうな
    現地組は可哀想だけど頓珍漢すぎて笑った

  64. 64.

    ※63
    本当それ 余計なことしたよなぁ

  65. 65.

    「コアサポがいなくても応援ってできるじゃん」って風潮になるのが都合悪かったのかな。
    自分たちがいないと応援が成立しない(=応援歌が流れない)ように見せかけたかったわけか。
    普通の思考だと「足引っ張って申し訳ない。俺たちの分まで応援してくれ」って感じだと思うんだけど、真逆の行動取ってきたな。

  66. 66.

    ホームに戻ってきた時にもう一悶着ありそうだな
    クラブが絶対に折れない事と、残ったサポがコアサポに乗せられない事
    その二つを達成できるかどうか

  67. 67.

    こういう奴らは排除した方が動員伸びるだろ

  68. 68.

    ベーガールータせーんだい
    ゴー 行くぞせーんだい

    ってチャントが好きだった

  69. 69.

    何がしたいのかわからんからチラシ見た一般サポも困ってるよね。
    煽ったら煽り返されたので相手のバス囲みましたってのがいつ仙台の風土になったのか
    不可解なのは運営よりもコアサポ側なんだが

  70. 70.

    大部分は替え歌だろうしそんな権限なくない?

  71. 71.

    いったい何と戦ってんだこの出入り禁止にまでされたサポーターもどきの人達は

  72. 72.

    ※15
    うちもそうだな…
    みんなやりたいから応援してるんだから
    逆にしちゃダメだね

  73. 73.

    そもそも相手チームのバス囲みなんてしなかったら何も起きなかったんだから付随する事象まで含めて100%囲んだコアサポ連中が悪い

  74. 74.

    177 U-名無しさん (スプッッ Sdcb-LVpm) 2023/07/09(日) 20:12:24 L9T9jP1vd
    現地だが最後はボールパーソンに盛大な拍手
    試合終盤林が早く早くと急かしてたけど渡したあとありがとうと背中ぽんぽんしてたな

    これほっこりした。

  75. 75.

    次のホームのヴェルディ戦でどうなるかが大きなポイントになりそう、アウェイだとどっちみちアウェイに行くぐらい応援したい人らが集まるんだから自然にまとまりやすいからさ

    個人的にはコア部には偏屈な言い分は取り下げてもらって、処分がどーたらこーたらについては外野で思う存分やってくれてて構わないから、試合だけは処分には至らなかった人で応援リードしてくれればいいのに、とは思ってる

  76. 76.

    ※49
    今年だけでも複数回トラブル起こしてる
    バス囲みの処分でクラブの本気度を理解するべきだったな
    コアサポ無しでも応援が成立することが知れ渡った

  77. 77.

    まともな神経してたら、また応援しますって出来ないだろうけど
    でも、今後同じ熱量かけてゴル裏預けれる人間が出てこないと悲惨な事にはなりそう

  78. 78.

    他サポは知らないだろうけど、ベガルタではコアサポが作ったチャントを自分達以外には使わせないと言うのは過去にもあったんだよね
    あの頃とは時代も違うのに、チラシ何百枚も印刷して栃木まで持っていく途中に疑問を持つメンバーはいなかったのか

  79. 79.

    アウェイでバス囲みして出禁になりました→仕方ないよね
    止めに入った人まで出禁になったのは納得できない→それこそしっかり話し合えよ
    納得できないからチャント止めるし使うな→知らねーよ、JASRACに登録してたの?

    普通の仙台サポは使いたいチャントもあるだろうけど
    永久出禁にして残った人達で新規でやった方が良いよ

  80. 80.

    ※30
    その理屈振りかざしてる仙台サポ見かけるけど、
    そもそもリードやらチャント作るのは誰のためにやってたの?
    チームや選手のためにやってたんじゃないの?
    だったら別に自分らに文句言われてもチームや選手のために使われるなら文句なくない?
    自分らが当たり前のことで批判されたら「俺たちが」「俺たちが」って一番カッコ悪いわ
    結局、チームや選手のためじゃなく自分たちの自己満足とか虚栄心を満たすためにやってたんか

  81. 81.

    使うなというなら、それこそラモーンズやツイステッドシスターの許可をもらうべきな気がするけど…?

  82. 82.

    昨日の栃木仙台戦、現地観戦しました。弾幕がわりにバスタオルやユニ、大旗がわりにLフラ準備してて「大丈夫か?」と思いましたが、試合が始まってみれば声量も凄くて圧倒されましたよ。ちょっとウルっと来ちゃいました。
    ここのコメ欄もネガティブな話題ばかりですが、昨日参戦された方々の素晴らしい応援を、もっと讃えてあげてほしいです。

  83. 83.

    コアサポ連中が不必要なのは確定的に明らか
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  84. 84.

    ゴールを決めた対戦相手から煽られてブチギレる気持ちが理解できない
    自分だったらされたら楽しい気分になるけどな

  85. 85.

    まあぶっちゃけ現地は声明ガン無視でチャント歌いまくってたんだけどね
    そのうち太鼓叩く人も出てくるんじゃないかな?

  86. 86.

    今後は有志が太鼓持ち込んで応援リードするのかな。
    その人らが出禁のやつらからスタ外で難癖付けられませんように。

  87. 87.

    ※86
    んなことしたらますます見限られるだけだけど、やりそうなのがなぁ

  88. 88.

    ※79
    仙台のホームでアウェイの磐田のバスを囲んだんや
    おかげで磐田サイドは帰りのスケジュールに影響出て出費が増えたらしいぞ

  89. 89.

    ※3
    例えば、営利目的ではない学校などの吹奏楽発表会なども許可申請不要。
    サポーターの応援も当然営利目的ではないので、堂々と歌ってほしい。
    逆にそれを勝手に写真動画撮影している奴らを肖像権侵害で訴えたらいい。

  90. 90.

    ※18
    どうあがいても引き分け狙いには持って行けないぞ

  91. 91.

    スゴいな、指導者に回ってた俺のヘイトが一気に変わったわ

    コア諸君お達者で いらないのは君らだわ

  92. 92.

    昔は尊敬していた知人が陰謀論にどっぷり浸かって駅前で叫んでるのを遠目に見るような気分だ。
    彼等とて昔は純粋だった……

    いや、そうでもないや。昔から嫌われてた

  93. 93.

    今年からJリーグ見るようになったけど、この話題が一番理解出来ない。
    こんな応援団いらないでしょ。

  94. 94.

    ※88
    あれ?ホームなんか。指摘ありがと
    まぁホーム、アウェイ関係なしに
    バス囲みして良いわけじゃないもんな

  95. 95.

    大昔、阪神の私設応援団が阪神の応援歌の著作権所持を自称して、
    著作権料数千万円を不正に受給、逮捕起訴された事件があったけど、
    おもいっきりヤクザがらみの案件だったなあ。

  96. 96.

    コロナ開けてからほんまコアサポの愚行が目立つよな

  97. 97.

    なんやずいぶんとえらい人たちなんだね(呆)

  98. 98.

    ※65
    ヘブンの応援が無ければ~
    ってSNS界隈で必死に擁護してた奴らが一定数居たからな
    現実は・・・お察しの通りな訳で

  99. 99.

    ヘブンってのは昔からいるの?
    磯みたいな感じかな?

  100. 100.

    今回の話しって、言い換えればこういうことよね?

    ある小学校でブランコで遊んでいるグループがいました。いろんな学年の子が混じっています。
    このグループの中の6年生の数人が、ある日、学校の花壇を踏み荒らし、先生に怒られました。
    (6年生の中にはそれを止めようとする子もいたようです。)
    あくる日、6年生はブランコで遊んでいる子たちに言いました。
    「俺たち、先生に文句言いたいから、きょうからブランコ使うの禁止な!」

    冤罪を主張する人も含めて、この行為のどこに正当性が見出せるのか…。

  101. 101.

    ※86
    難癖付けた時点で警察事案にすればいいだけだよ

  102. 102.

    バス囲みで対戦チームにも自チームにも迷惑かけて、叱られた挙句チャント使用禁止とか言い出して、自グループ以外の応援も邪魔してしまう。
    ここまで行くと、もはやチームにとってマイナスな存在でしかないじゃないか。

  103. 103.

    チラシ無視して一般サポがチャント歌ったら、歌った人にどんな制裁くるのかな?
    「歌うな!」言われるだけか、それとも締め上げられるのか。
    著作権取ってるとも思えないし、それなら法的拘束力はないよね。

  104. 104.

    このグループはJクラブコアサポの反面教師だな
    この前のガンバより酷い
    関係ない方や、グループに見切り付けて辞めた方は声明なんか気にせず応援してあげて下さい!

  105. 105.

    ロッテのMVPの時みたいな流れになってるんだw
    コアサポグループがヘブン以外にあるのなら、中日の竜心会と同じ様に「お家取り潰し(解散)」でもいいのでは

  106. 106.

    出禁妥当な集団だったな。
    こりずに、アウェイで張り紙か。無許可かな?

  107. 107.

    百歩譲って、コアにチャントの使用権限があったとしても、レッツゴー仙台しか歌えねぇじゃんw
    今のJリーグのお荷物だよ、仙台のコアサポ

  108. 108.

    ※105
    ヘブン以外の団体も連名でチラシ出してるんじゃないかこれ
    チラシに書いてない団体があるのかは知らんけど

  109. 109.

    ※46
    は?

    「問題起こしたから、応援出来んが
    俺らの分も応援よろしく」
    だったら、やったことは悪かったが
    今までありがとう だよ!

    こんなわけわからん声明出してるから
    今までの功績って何?結局自己満だったの?
    お前らもういらねー

    になるんじゃん

  110. 110.

    まーたこんな事になってんのか
    しょーもな
    時代は繰り返すんだな。
    また岡山でも登場すんのか

  111. 111.

    戦術くんが草葉の陰でどう思っているやら。
    こんなクレージーなサポーター集団を作ってほしくて奮闘していたわけではないのに。
    さとう宗幸さんにも叱ってもらえ。

  112. 112.

    ここで「それなら俺たちの新しい応援歌作ろうぜ!」とかなったら最も健全で最も草生える終わり方
    頑張れ他の仙台サポ!

  113. 113.

    せっかく自ら墓穴を掘ってくれたんだから、これを機会に徹底的に潰したろ!
    次のホームゲームは、コアが何を言おうが、何をしようがガン無視。

    クラブは、応援団体を一年ごとの認可性にして、問題を起こしたら次の年は応援させない。違反したら永久出禁。
    こんな窮屈なのは嫌だけど、良識に任せることができないと分かってしまったんだからやるしかないんじゃないか?

  114. 114.

    仙台コアサポ「チャントには著作権あるから」
    JASRAC「ガタッ」

  115. 115.

    ※18
    らしいw

  116. 116.

    ※57
    小学校の学級会に対して失礼かと

  117. 117.

    次の試合応援どうするんだろ
    このままいなくなってほしいな

    次節コアサポ共来るのかね? 今節の応援見た後でどの面下げて来れるのか見物ではある。
    替え歌に著作権なんぞないのに他人に歌わない事を強要した奴等だからな、仙台フロントは営業妨害で永久出禁に切り替えて欲しいわ。

  118. 118.

    天国応援団って何?
    今回一番ダサかったヒトたちの通称?

  119. 119.

    ※78
    ウチのコアサポがレジーナ(女子チーム)へのチャントの使用認めないって言ってトラブってたこと思い出した。
    どこも似たようなことやってんなぁ

  120. 120.

    ※37
    ほんこれ。チームのサポートじゃなく俺らのサポートをしろ、って時点でもうサポじゃないんだわ。

  121. 121.

    人間、羞恥心を忘れるとかくも無様になるものか…

  122. 122.

    ライト層排除するようなことしてなにが楽しいんだか…こういうことすると間違いなくライト層は離れていくし、コア層の一部も離れてく。チームにとってなに一ついい事なんてない

  123. 123.

    コアサポって自分たちが文句言われるとチャント歌うなとか言い出すよな
    勘違いも甚だしい

  124. 124.

    子が親に噛みついたんだから、署名してある全団体解散で良かろう。
    それぐらいは当然覚悟の上での行動だろうし。

  125. 125.

    ヘブン。…イズ・ア・プレイス・オン・アース。

  126. 126.

    ※117
    ほんと、次にどんなふうに出てくるのか?だね。
    訳の分からない「権利」を主張したチラシを撒くくらいだからなあ…
    普通じゃない奴らが考えることだから、先が読めないわ。

  127. 127.

    あんたら都合良すぎだわ
    チャントは歌いたいでもあの人達はだめだ?
    あの人達が作った弾幕やチャントだけ残すなんて
    できるわけねーだろう
    栃木戦は新しい団体無かったから歌えたが
    正式に新団体出来ればクラブから使えない説明あるからな

  128. 128.

    バス囲みで入場禁止の記事には後藤が悪いとか磐田サポがなりすましでコメントしてるとか書いて話題逸らしに必死だったけど
    今回は仙台のコアサポが勝手に大暴れしてるだけで他チームは関係ないからコメ欄でなりすまし行為する事も出来ないんだな

  129. 129.

    ※127
    全部一新しますってなっても反対する人少なさそうだから良いんじゃない

  130. 130.

    これに限らずコアサポ()が自分たちの存在を誇示するのは見てられない
    チームのサポーターである事を自覚し直してくれ

  131. 131.

    去年初めて仙台遠征した時、アウェイの洗礼でスタグルからめちゃくちゃ遠いアウェイゴル裏まで
    歩かされたけど、なぜかスタジアムの敷地内を通っちゃダメとスタッフに言われて、外周の一般公道を
    ぐるーっと歩かされたけど、こういうヤカラが敷地内にいるから接触しないよう公道に誘導されたのかー。

  132. 132.

    ※127
    それでええやん

  133. 133.

    無い権利を主張するのは反感買うよ
    冤罪主張しても誰も信用してくれなくなるだろ

  134. 134.

    佐々木社長が築いた悪しき膿を全部出すチャンスやな!

  135. 135.

    こうやって自分を顧みずに「周りが全て悪い、自分たちは正しい事をやっている」ってなっちゃうとどんどん先鋭化されていっちゃうんだよね
    暴発して刑事事件に発展する前にクラブはちゃんと警察や弁護士に相談して先手を打って欲しい

  136. 136.

    まぁでも何もサポーターが問題を起こしてないところだけ石投げろって感じだわ

  137. 137.

    記事中の実況されてる L9T9jP1vd さん有能。
    現地の様子がわかってありがたい。

    こういう応援拒否とかって結局
    自分達の首締めるんだよなあ。

  138. 138.

    あとチラシのクソダサいフリーフォントはマジでセンスない。そんな連中が考えたチャントなんて願い下げやろ。

  139. 139.

    ※127
    あら、ずいぶんとコアの内情に詳しそうな人じゃない?
    理由を知ってるなら、クラブに説明させないで自分らの口で、正々堂々と主張したらいいんじゃないかい?

  140. 140.

    明後日が非常に楽しみです

  141. 141.

    団体名Fuckersはいかんでしょ

  142. 142.

    ※127
    団体作らなきゃええんやな()

  143. 143.

    コロナ下でなにを学んだのか

  144. 144.

    普通のサポーターには素晴らしい人達が居ることがわかったから団体排除してもすぐ試合の雰囲気作りできそうだな
    仙台フロントがここでなあなあにしなければ…

  145. 145.

    ※140
    そもそも太鼓叩けんしトラメガなんても使えんのだからいいウォームアップできたでw

  146. 146.

    ※86
    そこで中華鍋ですよ
    来る途中そこのカインズで買って来た中華鍋とお玉ですけど何か?で乗り切ればいい

  147. 147.

    ※127
    うわあ

  148. 148.

    ※144
    いつものようになあなあにしてくれなかったからゴネてるんだよなぁw

  149. 149.

    サッカーのサポーターが理解できない、されないところって、こういうところ。
    クラブはコアサポのためのモノじゃないだろ!

  150. 150.

    これ言ったら可哀そうだけど仙台のチャントがそんなセンス抜群の素晴らしいものだったなんて話聞いたことないし、これを機に変な奴ら一掃して新しいチャントでやり直したほうが大多数の仙台サポはうれしいんじゃね
    どうせ惜しむほど大したもんじゃねえだろ

  151. 151.

    この団体が作詞作曲したん?w

  152. 152.

    件のコアサポ達、もうユアスタから去るだろうけど、今後どこ行くんだろう
     本命:岩手に流れる
     対抗:福島ユナイテッドに流れる
     穴:仙台89ERS(Bリーグ)に流れる

  153. 153.

    ※127
    >あの人達が作った弾幕やチャント
    そもそもそこの認識がおかしいぞ
    チャントは誰の物でも無いんだから(強いて言えば作曲家のもの)
    お前か?使用停止なんて訳わからない概念持ち出してるのは

  154. 154.

    うちのゴール裏も自分達に従わないならチャントを使うなとわめいていたなとか
    セカンドは別団体がリードしてるから一部オリジナルチャント
    →選手が昇格しても個別コールやチャントは踏襲せずあえて変更とか
    鳴り物ないとテンポが走るのとか、どこも同じなんやなってなった

    岐阜はあの名物の太鼓を鳴り物なし手拍子で再現できるのがすごいw@天皇杯21時以降パナスタ

  155. 155.

    ※152
    △楽天イーグルス

  156. 156.

    ヘブンがチャント使うなって言うなら別に乗っかってもいいわ
    それくらい今回のヘブンが関わらない応援は素晴らしかった
    現地で声を枯らした皆さん本当にお疲れ様でした

  157. 157.

    ※150
    海外に広まったJクラブのチャントって動画がYouTubeにあるけど、その動画で紹介されてる海外クラブのチャントのオリジナルは仙台が多かったよ。
    歌いやすいとかあるのかも。

  158. 158.

    ※127
    出たわね

  159. 159.

    相手選手の言動にスタジアム外まで迷惑を掛ける ←全く理解できない
    自分たちの行動をクラブに咎められて抗議する ←冤罪も含んでいると自称しているので1億歩くらい譲ればまぁ…
    抗議の意思として無関係なサポの応援行動を制限する ←全く理解できない
    「サポーター」でしょ?選手の応援以上に大事なことって存在するの?

  160. 160.

    ※146
    柏さんがACLで使った(空の)スーツケースって手もあるねw

  161. 161.

    既存のチャント使用禁止まで主張するのは、NPB阪神の○虎、ロッテのMV○(双方とも応援団組織としては解散済み)のような、著作権を盾にした金銭要求するような事案にすら思える。そうしたらそれこそ警察の介入で指示を出した人物の○捕までいくのでは?
    選手バス囲みでは仙台も相手の磐田にも、余計な警備費用出費で損害を与えているので、お咎めを受けて出禁処分を受けたコアサポ22名+αのスタンド席復帰は、大幅に遅れるか永久出禁になるかの判断が下されるまで有りそう。
    確か日本海側某クラブの1名が、過去のやらかしの連鎖で永久出禁処分をくだされているはず。

  162. 162.

    そもそもアメージンググレイスみたいな著作権切れじゃない完全オリジナルソングのチャント作ってるところって少ないよな
    権利主張するならそれぐらいやればいいのに

  163. 163.

    ※155
    NPBの球団はバス囲み関与の人達と言うだけで出禁にすると思うよ

  164. 164.

    ※146
    ※160
    うちのセカンドも急遽太鼓不在とかでアウェーでプラバケツ叩いてた試合があったような

  165. 165.

    昨日の自然発生的な応援の動画、なんかすげーグッときた
    なんかもう磐田のアイコンで発言するのも気遣う話題になっちゃったけど、
    昨日声出しと手拍子で応援してたサポーターめちゃくちゃ格好良かった

  166. 166.

    替歌の著作権は、原曲の著作権者と、替歌の作詞者の共有物。
    コアサポが作詞者なら、コアサポには、替歌の利用を差し止める
    権利はある。
    ただし、チャントは、サポが皆で歌うからこそ、多くの場合、
    原曲の著作権者が厚意で利用を黙認してくれている。
    コアサポがチャントを私物化して他サポの利用を禁じるのは、
    原曲の著作権者の厚意を踏みにじる行為だと思う。

  167. 167.

    仙台サポ前はもっとしっかりしていたと思うけど
    世代交代でイケイケな若手が暴走してる?

  168. 168.

    一言
    この団体か知らんが、

    痛い…

  169. 169.

    結局何がしたくてこのビラ撒いたの?出禁を解除してほしいのかな?

  170. 170.

    ヘブンの応援なくても負けてんじゃねえか!

  171. 171.

    墓穴を掘る
    ってまさにこういうことなんかのう

  172. 172.

    厄介サポの影響力を削ぐチャンスでもあるな

  173. 173.

    出禁になったやつらのことなんて無視でいいでしょう

  174. 174.

    ※152
    大穴=マイナビ仙台

  175. 175.

    ※18
    うちが無観客試合になった時だって、まさか数万のサポーターの皆で差別行為したからだと思ってないだろうな。
    ※51さんもあるように、処分されるようなことをしていないてしても曲がりなりにも同じクラブのサポーターなんだから受け入れるか、正しい相手に正しく抗議する方がいいぞ。

  176. 176.

    ここまでヒドイなら出禁というか永久追放でよくね?って思っちゃう

  177. 177.

    てすと

  178. 178.

    ※2
    お前が言うな定期

  179. 179.

    仙台コアサポ、横縞コアサポ、浦和コアサポ、ガンバコアサポ
    どこが一番まともなん?

  180. 180.

    ※179
    全部まともでない

  181. 181.

    ※179
    清水とかも入れよう

  182. 182.

    国語の成績悪かったせいかチラシ読んでも何に対する抗議でどうしたいのか分からんのだが、誰か翻訳してください

  183. 183.

    斜め上やね

  184. 184.

    この件に限らないけど好きだから応援してるがいつのまにかクラブの為に俺たちが応援してやってるになっちゃってるサポいるんだろうね。だからこういう勘違いチラシとか配ったり何の権利もないのに他のサポーターを平気な面して巻き込もうとするわけでしょ。いい加減Jリーグも応援団体みたいなのにはちゃんとメスいれた方がいいよ。ここ数年でサポ団体がやらかしすぎてて目に余るでしょ

  185. 185.

    ※146
     
    人力アントラーズという、すごいサポート方法があったんですよ。

  186. 186.

    ちなみにアウェイに持ち込んだゴミはどうしたんだろう?

  187. 187.

    ※175
    あの時のウチでさえ、行為を行った人達や団体だけではなくて、実際には無関係だった中心部の人も含めて処分を受け入れたんだけどね。今回流石にこんな反応をするとは予想外だったよ。

  188. 188.

    チャント使うなと言うなら原曲はそのままで歌詞だけ変えれば良いんじゃないかと思うけど、「マネすんな!」とか言いだすかな?

  189. 189.

    ダメな部分まで海外の真似しなくても良いやろ。暴れるのがサポーターとでも思ってるなら勘違いも甚だしい

  190. 190.

    ※146
    U23の時、ケロリン桶叩いてそっち方面の一部サポの怒りを買った事も(小声

  191. 191.

    クラブが厳しめに取り締まり強化したのか?と思って読んだら予想の斜め上だった

  192. 192.

    既出だろうけど、イチからサポグループやらチャント作って
    彼らのハシゴを外してやれば面白そうだw

  193. 193.

    ※174
    あ、ありそう
    ベガルタフロント不信()のはけ口には適してるかも

  194. 194.

    ※9
    MVPですら流石にここまでしなかったしな。
    まぁ、そもそもがヒーローインタビューで西岡剛に名指しされる形で釘刺されてたのが大きく影響してたかもしれんが。

  195. 195.

    ※150
    いやTWISTEDが海外でも使われ始めるようになったぐらいセンスいいだろ

  196. 196.

    ※185
    人力アントラーズ今見ても好き

  197. 197.

    ※155
    あれほど毛嫌いしていた楽天に行ったら大草原だな
    それぞれ贔屓のやきうチームあるっぽいから1番あり得ない

  198. 198.

    ※127
    バス囲んだけど処分は認めません
    著作権ないけど使用は認めません

    うん、確かに都合良すぎだね

  199. 199.

    公式に怒られたけど納得いかない!
    納得いかないから応援歌使いません!
     
    大人のイヤイヤ期か。
    あやしてあげないと泣き止まないのかな。

  200. 200.

    ロッテ応援団とか阪神応援団も、
    (出禁になったから)自分らが作った応援歌使うな、って言ってたような
    まあ経緯はだいぶ違うけど

  201. 201.

    この署名してる団体は、今後どうするつもりなんだろう。
    出禁になってない人達もいるだろうに。
    仙台のサポーターって、真ん中のコアグループだけじゃなく、他の団体も頭悪い人ばかりなのかな?

  202. 202.

    ※189
    海外でこんなバカな事した事例あるんか??

  203. 203.

    ※185
    ダン↑ドン↓ダン↑ドン↓への熱いこだわりを推していきたい

  204. 204.

    バス囲みする人の知能ってなるとこんなもんかと納得は出来る

  205. 205.

    戦術くんが泣いてるぞ

  206. 206.

    今がコアサポの居場所を全部奪い取るチャンスやぞ!

  207. 207.

    一つのクラブが浄化される奇跡的な瞬間を目撃してる

  208. 208.

    試合中は理由知らなかったけど、なんか仙台の応援がエモーショナルだなーと思ってたんだよね。
    正直、昨日の試合でうちが2度先行するも追いつかれた原因の何割かはあの応援の力だと思う。

    なにが言いたいかというと、おかげで勝ち点2落としたやんけこんちくしょー!
    ヘブンだかデブだか知らんけど余計なことしやがって!こちとら残留争いやぞ!

    あ、昨日カンセキご来場の皆様は喉のケアにお気をつけて。
    また来年っていうのは仙台の立ち位置上縁起が悪いから、まあまたいつかどこかで。

  209. 209.

    ※206
    いや
    そういうのもくだらないって・・・
    勝手連が任意で応援してるだけの物に対してやれ権利がとか言う事自体がおかしいのよ

  210. 210.

    もう昔話だけど、太陽工務店とレイケンがやらかした時に、暴れたメンバー出禁とグループの太鼓やトラメガ使った応援活動を禁止する処分が下された
    残ったサポで不慣れながら応援して乗り切ったよ
    今ではゴール裏は安易に選手にはブーイングしなくなった
    (トラメガでノイズ鳴らすとか今も不満はあるけど)

    仙台サポもピンチをチャンスに変えて欲しい
    お互い岡山に応援する楽しさを教わった原点を思い出して

  211. 211.

    ちょっと何言ってるか分からない

  212. 212.

    こういうの歴史か創作物で見たような流れだけど、全部一新されて新しい応援の形が生まれるだけなのでは

  213. 213.

    前代未聞…かな?

  214. 214.

    問題起こしたコアサポの擁護で「いろいろやってくれてる」とか「スタジアムの雰囲気作ってくれてる」とか言う人必ずいるけど「頼んでねえ」の一言なんだよな…
    サポーター代表気取るならまともな言動してくれや

  215. 215.

    そもそも、変な奴らが作った変なチャントとかいらなくね?
    選手名の連呼だけでも十分に応援の気持ちは伝わるぜ

  216. 216.

    ※185
    あれバスドラム役の人めっちゃ腹筋使うんだよね
    人力さん腹筋痛そうにしてたw

  217. 217.

    ※212
    国破れて山河在り は仙台で岩手だったな
    それでもフットボールは続く

  218. 218.

    一体何と戦っているんだ

  219. 219.

    コアサポを甘やかしてきたツケだね

  220. 220.

    ※214
    俺は純粋にフットボールだけを見たいので
    コロナ禍の選手やベンチの声が聞こえる雰囲気好きだったなぁ
    俺が望まない「スタジアムの雰囲気」を勝手に作るなよと本音では言いたくなるけども
    彼らが歌うのは誰にも阻害されてはならないので当然言わないよ

    彼らの活動が、独善的な言動になって無いかどうかってのは常に考えて欲しいとは思う

  221. 221.

    これ、ケンカ売ってるだろ。
    無期限から永久に変えろよ。

  222. 222.

    頭チンパンジーだからクラブに迷惑かけたことを恥じることも反省することもできないんだろうなあ…。
    声明で「今世紀中に言動を改めることはできません」って宣言してるようなものだから仙台さんは関係者全員を永久出禁にした方がいいよ。

  223. 223.

    ※210
    柏はヤバイ奴らが消えて良い感じになったんですね。
    主張の激しいコアサポって要らないですよね、仙台は頑張って駄目コアサポを拒否し続けて欲しいです。

  224. 224.

    というか…サポ団体多すぎないコレ?
    広域指定何とかみたいに分家があるのか??

  225. 225.

    ※169
    一般サポ「え、応援歌使えないの?なんで?クラブが不当にコアサポを処罰したから?これじゃチームを全力でサポートできないじゃん!クラブは早く不当な処分を止めろ!」

    ・・・という効果を狙ったものだと推測する。

  226. 226.

    日立台でACL応援の段幕を出してくれたのは別のグループだったかな
    彼らがが主導権取って自浄効果のないグループは淘汰されればいいのに

  227. 227.

    ※205
    なつかしな。
    今もスタジアムに来られてるのかしら?

  228. 228.

    仙台はコアサポ要らないんじゃない
    昨日みたいな応援ができるなら

  229. 229.

    コロナ化の応援禁止は今思えば快適だったな

  230. 230.

    完全追放一択でしょ。中途半端なことしたらあとで禍根残すよ

  231. 231.

    著作権持ってても歌っちゃダメは意味不明
    こいつら顔名前晒して犯罪者扱いでいい
    馴れ合ってるクラブ側にも罰則はよ

  232. 232.

    コアサポがもうリーグに必要とされてないよね。
    twitterで意思表示してもほとんど誰も
    賛同しないし。

  233. 233.

    ※227
    20年以上前に亡くなってしまわれたよ…

  234. 234.

    どこのコアサポもこんなもんだろ?
    自分たちに特権があると思ってるし、誰よりもクラブに貢献してる勘違い。
    クラブフロントも当初は観客のまとめ役として体よく利用してた。

    クラブ創設当初のお互いがWin-Winの状態から月日が経ち、
    客の裾野や価値観が変わり始めて古参の考え方や特権はクラブの不良債権と化す。
    だからクラブフロントは毅然とした態度でビジネスに徹しなきゃ。

    サポなんて究極を言えば要らないんだから。客が必要なんだよね。

  235. 235.

    これアイリスオーヤマや木下グループといった主要スポンサーも問題視しない?

  236. 236.

    ※15
    どうしたらあそこまで思い上がれるのかほんま不思議よな…
    応援の中心ヅラしながらユニフォームでなく変なクラスTシャツみたいなんをこぞって着てる時点で意味わからんのに

  237. 237.

    出禁になったやつらのチャント使うの辞めようぜ!じゃなくて俺らのチャントだから使うなよ!なのか…
    きっつ

  238. 238.

    ※224
    まぁ規模が大き過ぎても内部で揉める原因になるから、ある程度の大きさの団体が複数存在するのは別におかしな事ではない。
    それに、こういったトラブルを起こす団体って、コア団体よりもその取り巻きの方が多いし、やらかした時にはお互いに責任を擦り付けやすいのも理由かと。

  239. 239.

    ※234
    こんなのは仙台だけだよ。
    他を一緒にするな。

  240. 240.

    ちょっと離れるわ

  241. 241.

    ただの客以上の存在だと主張するならチームの結果が出なかったら勝たせることができなかった責任取るべきだよな
    選手や監督は結果出なきゃクビなんだし

  242. 242.

    見た感じアウェイゾーン広めなのに、太鼓なしで歌声揃ってるのがすごいわ。
    ウチも太鼓叩かずにチャント歌うことたまにあるけど、秒でバラバラになっちゃうもん。

  243. 243.

    迷惑この上ねーな

    永久追放するしかないんじゃないか

  244. 244.

    新しい歌作っちゃえば?例えば
    S・E・N・D・A・I 仙台! S・E・N・D・A・I 仙台!
    ゴ~ルゴールゴールで勝利
    ゴールで仙台大勝利♪
    みたいな感じで

  245. 245.

    ※239
    どこも似たような火種は抱えてる、顕在化してるよw

    そもそもの話、サポーター団体ってのがある時点でおかしいのよ。
    コレそのものが特権というかアピールしちゃってるし。

  246. 246.

    記事のタイトルを読んだ時点で正直何が起きたのか理解できなかった。

  247. 247.

    このまま既存のコアサポ追放までもっていけたら
    次のジュビロ戦で仙台サポから後藤に拍手まであるな^_^🤣

  248. 248.

    ※234
    Jクラブが理念に掲げて築いてきた地域密着や距離の近い古参特権みたいなウェットな関係性って
    客と適切な距離を取ったドライさが肝要なビジネス的なムーブとはめっぽう相性悪いしな

    完全にビジネス転換するなら極論をいえばコアと手を切るのが手っ取り早いだろうけど
    自クラブ見ててもコアと現場スタッフの関係が蜜月であればあるほどそう簡単にいかないのが現状だから
    クラブ側が中身をしれっとビジネス転換しながらコア周辺をうまく操縦していくという最善手に向けてどこも四苦八苦してるのかなと

  249. 249.

    ※96
    >コアサポの愚行
    自分たちが居なくても応援が成り立つのがバレた焦りじゃない?

  250. 250.

    ※234
    少なくとも応援自粛強制とかわけのわからんことをやらかしたうちのコアサポは似たようなものだわw
    ゴール裏で応援したことはないし、連中はゴール裏で隔離していて欲しいがいっそのこと出禁とかにしたほうが新規の顧客獲得につながるのでは?と思うよ

  251. 251.

    最近個人チャント量産しまくったりセリフ付きチャントあったり真瀬がダメダメだからってチャント3,4試合ですぐ変えたりであまりよろしく思ってなかったので非常に満足 09-10ぐらい迄ので丁度いいよ〜

  252. 252.

    ※235
    寧ろ問題視するべき。
    永久追放じゃないと
    支援を打ち切る位の
    姿勢を示して欲しい。

  253. 253.

    応援歌の使用権については大体分かりました。著作権で気になるのはヘブンがよく使ってる横断幕や旗にジョジョがたくさんあるけど、アレは荒木先生に断り入れてるのかな?声明文(笑)見る限りそんな配慮無さそうだけど。。。

  254. 254.

    ※127
    チラシ作った時疑問には思わなかったの??

  255. 255.

    ※179
    どこもまともじゃないけど磯は殿堂入りなんか?

  256. 256.

    ※248
    おっしゃっる通り。正に不良債権処理w
    実行出来たクラブが、次の10年の経営を上手くドライブできると思うのよね。

    既存のクラブ経営権を取るのがちょっとしたブームだけど、
    ファン層から自分たちが欲しいところにリーチするために、
    実業団クラブを傘下に収める方が長期ビジネス的には良いかも。

  257. 257.

    ※233
    そうでしたか、、

  258. 258.

    ベガルタがこの有様で
    イーグルスも閑古鳥
    ここも放っとくと89ersに根こそぎ持っていかれかねんのでは

  259. 259.

    ※245
    こんなのは仙台だけだよ。

  260. 260.

    ※253
    「そんなの必要ねーだろ」というブーメランを投げさせる上手い質問ですな

  261. 261.

    ※194
    あの件もフロントへの不満が暴発した感じだった
    いまだに東京メッツが活動してるのを見ると、袂を分つのはお互いに正解だったのかもね

  262. 262.

    仙台はつい最近、仙台サポのにじさんじ所属VTuberが歌う応援ソングができて、これから新規層取り込みってところなのに…
    こんなことしてたら、新規勢逃げてくわ…

  263. 263.

    ※127
    どこを縦読みすればいいのかな?

  264. 264.

    千葉ロッテのときと同じで草。迷惑サポーターと縁切ってガンガン出禁にした方がいいけど野球と違ってそれやると客がいなくなるのがJリーグが痛い迷惑なコアサポ()に強くいけない要因だったけどベガルタは英断したね。他のクラブなら罰金払ってなあなあで済ませてる。いい先例になったよ。

  265. 265.

    ※253
    歌も旗も、客が個人として客席で勝手に口ずさんだり持ってるだけという形だから許される。
    それで金とったりイベントしたりするなら著作権料払わなきゃならない。

  266. 266.

    大半の出禁になった輩への通達はまだだからな
    クラブは妥協せずに毅然と対応して欲しい

  267. 267.

    Fuckersとか超かっこいいじゃんw
    メンバーの顔見てみたいわw

  268. 268.

    ※234
    クラブに協力的なコアサポもたくさんいる
    イケイケへの不満を勝手に主語をでかくされても困る

  269. 269.

    問題を起こして当然な輩の振る舞い。
    永久出禁が相応しいね。

  270. 270.

    ※266
    出禁になった本人への通達まだなの??
    関係ない人が出禁になったみたいな擁護あるけど、あれ嘘なの?

  271. 271.

    仙台はコアサポの輩みたいのが心底嫌いだったから浄化されるなら大歓迎だわ
    仲良く喧嘩してたいからな

  272. 272.

    ※141 ※267
    fucker
    【名詞】1.ばかで軽蔑すべき男(a stupid despised man); 2. 性的交渉を行う人

    これの複数形かぁ…

  273. 273.

    ※268
    もう撮り鉄と同じジャンルになりつつあるな
    一部と言うには多すぎる連中が悪目立ちしすぎてちゃんとマナー守ってやってる人の声はかき消される

  274. 274.

    ※270
    公式リリース読む限りではまだだよ
    リリースご事態が進展してないならね
    だから今度のホーム開催は重要

  275. 275.

    ここ十年ぐらいにできたチャントはヘブン中心に作ったチャントだけど
    他サポのみんなが知ってる仙台のチャントって思うようなチャントはほとんど旧コアが作ったチャントだから,ヘブンに歌うなって権利も何もねえだろ

  276. 276.

    怪文書撒いて賛同得られるはずが無いんよ

  277. 277.

    ※103
    替え歌でも歌詞部分だけには著作権が発生するよ
    曲自体の権利者は作曲者のみだけど。
    でも訴えるにしても「誰を」訴えるんだって話
    歌った人間全員を特定して一人一人訴えるか、「こいつが先導した!」っていう悪者を仕立て上げて見せしめに訴えるか…かな?

  278. 278.

    ※272
     
    自分たちで言っちゃってるのか、バカで軽蔑すべきって…。

  279. 279.

    これはいい反面教師

  280. 280.

    ※268
    あなたの言う協力的な人たちってのは、
    ネルシーニョ解任前の居座りは止められなかったんですね…

    私の主張は不良債権化するコアサポ処分の話なんですよね〜

  281. 281.

    ※265
    なるほどなー、いや単純に仙台だけやたら地元漫画色が強いから気になっただけです。山形冨樫とか名古屋のドラゴンボールとか熊本のONEPIECEとかやりそうだけど見かけなかったので

  282. 282.

    ※18
    それが真実ならば、文章にそれが表れていないのは何故?
    敢えて変な書き方をして得られたものは何?

  283. 283.

    ※18
    笑われてるのはお前だよ

  284. 284.

    仙台のコアってうちの華族と仲いい訳だからさもありなん

  285. 285.

    ** 削除されました **

  286. 286.

    ※3
    メロディに関しては他者の著作物であるものが多いだろう。歌詞の著作権はあるかも。

  287. 287.

    何をどうやったらこんな痛々しい人間に育つのか

  288. 288.

    仙台の旧コア製チャントって良い意味でサッカーっぽくないから
    ドラム無し手拍子自然発生のが雰囲気良いまであるんだよなあ
    どの面から見てもアホコアの自爆やね

  289. 289.

    Twisted Sisterを使ったチャントがレッツゴー柏の次に好きだったのに

  290. 290.

    自然発生的に拍手やチャントが流れる
    そんなスタイルのクラブが一つはあってもよい

  291. 291.

    ※185 人力アントラーズ検索したらほっこりした。
    だんどんだんどんが頭から離れないw

  292. 292.

    ※4
    まったくだね
    ものすごく狭い世界でしか生きてないんだろうなーって感じ
    社会人経験とかなさそう

  293. 293.

    ※282
    浦和構文使いこなしてるなぁ……w

  294. 294.

    応援ってのはチームや選手たちの為にするものなんだがな…。いろいろおかしいよ。

  295. 295.

    うちのホームゲームで行うフレンドリーマッチ
    小学生が試合しているのに大宮クソッタレコールとトラメガでサイレン鳴らしたバカ黒服軍団

  296. 296.

    自分たちが居ないと機能しないと思ってるのかな?
    思い上がるなよ

  297. 297.

    ※234
    まさにそう思う
    どこのコアサポも多かれ少なかれ自分たちがルールだと思ってるしなんならクラブのこともコントロールしたがる
    クラブ側からしたら応援でスタジアムを盛り上げて欲しいだけでそれ以上のことなんて望んじゃいないのにな
    大した金も払ってないのに厄介な株主みたいだわ

  298. 298.

    ※297
    主語がデカいわ。

  299. 299.

    残ったまともなサポの方、どんどん歌ってこーーー!

  300. 300.

    正直コアサポの特権意識とか他クラブサポに対する威圧とかこれまでの前科とかそういうもので言えばウチも相当だと思うから特にベガルタのそれだけを揶揄するつもりはないんだけど、少なくともどんなに低迷している時でもクラブ批判の横断幕出してる時でも試合中自クラブの応援をボイコットするっていうのだけはウチのゴール裏はやってないと思うんだけど、どうなんだろう

    クラブの状況はどうあれ応援ボイコットをやるゴール裏かそうでないかについては、結構その姿勢の差として大きい気はする

  301. 301.

    ※261
    TOKYO METS経由でNPBまで行った選手がついに出たからな。10年以上「やりたい応援をやる」ためだけにクラブチーム維持した上で選手確保し続けてるのもある意味すごいし、ロッテ球団に恨みがあるロッテOBが指導者で助け船だしてるのも大きい。愛甲とか。
    ※185
    あんなの、なでしこリーグなり地域リーグ行けば太鼓禁止の会場ばっかりだから、どこでもやってる。
    あいつらや今年の天皇杯一回戦のマルヤス一人サポは過大評価しすぎ、されすぎ。
    ※275
    その旧コアと言えるファッカーズの名前も入ってるのが厄介。まだ生きてたのかって思ったわ。白河以北一切黄金ってサイトやBマニア全盛期の頃からいた奴だぞ。団体というより実質一人団体だが。あと、ウルトラ宮城も旧コア系なはず。他の団体は知らん。

  302. 302.

    なんか自分たちに酔ってる気がしますね。
    >>234さんの言うように新規の客やライトサポ取り込まなきゃ減る一方だよ。

  303. 303.

    7/1NDソフトウェアスタジアム山形の22時以降の電気料金はHEAVEN様を筆頭とする居残られたサポーターの皆様へご請求でよろしいでしょうか?
    By電気を大切にねジャン

  304. 304.

    ※300
    贔屓クラブを応援するにあたり、何か起きた際にボイコットをするという選択肢が存在するか、端からそんな考え方は存在しないかってことね
    どこだか忘れたけれど、試合途中で大旗や横断幕片付け出すケースとかあったよね

  305. 305.

    ※300
    昔、駒場で強化部への不信感から中心部が応援自粛を呼びかけた事はあったけれど、結局一般サポが自主的に太鼓なしで応援をして、無意味なものにした。
    それから応援自粛はやらなくなった筈

  306. 306.

    別に金払って見てるんだから(ルール内ならば)ボイコットしようが何しようが構わんよ
    サポーターかどうかの話ならばボイコットはあり得んけどね

  307. 307.

    ※304
    それも既に初年度からやってるw

  308. 308.

    ※244
    バニラやめい!

  309. 309.

    ※303
    23時過ぎても駐車場から出られなかったの何とかして?

  310. 310.

    ※304
    うちがマリノスに2-8で負けたときと天皇杯で岩手に2-5で負けたときに確かやった

  311. 311.

    わざと憎まれ役になって一般サポの団結を促すとはなかなかの策士だな

  312. 312.

    ※307
    お前らかいw
    でも割と最近、ここ数年でどこ別のとこがやってたはず
    片付け出したら試合見れない→ちゃんと試合見ないで文句言うなよ、って思ったので覚えてる

  313. 313.

    ※310
    筑波大にチンチンにやられたときはどうだったっけ

  314. 314.

    ※304 試合途中撤収開始を始めたのは相当数あるぞ。ホーム・アウェー問わなくていいので覚えてる限りだと
    仙台以外でだと柏、大宮、水戸、東京×2、浦和、鹿島、千葉、横浜FC、群馬、清水、磐田、名古屋、ガンバ、徳島、広島、福岡、長崎、大分とほぼ全国でやってる。
    ※305 この前のガンバもそれだよな。サポ連は応援しませんと宣言しただけで今回の仙台みたいに応援歌使用不可、歌うなとまでは言ってないだけで。

  315. 315.

    ガンバ連合といい仙台コアといい
    居なくてもサポーターが必死に応援してるんやから
    スタジアムには不要

  316. 316.

    「神様のバレー」でそういう描写あったけどさ
    声出し応援って相手にプレッシャーを与える作用もあるわけです
    dBの総量を減らすのは、利敵行為になるとおもうんだが
    他人様のことなのでなんともいえないが仙台さんなので

  317. 317.

    もうどのクラブもコアサポ団体解散させてクラブの規模に応じたクラブ管理の応援団数十人抱えるようにした方が良いような気がする
    もちろん予算割かれるけどこんな勘違いコアサポの暴走もういいよ

  318. 318.

    ※179
    他はみんなまともに聞こえるが

  319. 319.

    ※103
    著作権は登録するのものじゃなくて、創作をした時点で自然に発生するものだよ。

  320. 320.

    ※194
    MVPは自分らの利権欲しさに西岡批判のゲーフラ作ってたのでさすがに別格。未だに許してない。

  321. 321.

    ※312
    なんなら抗議の意味で横断幕を裏側とか逆さにして掲示するとかも既に実行済w
    そういう事をウチの中心部が既にやっていて、それを周りの一般サポがいつも冷たく眺めている事も知っているからこそ、今回の行動についても「自分達の行動を俯瞰して見えないのだからどうしようもないよなぁ」としか思えない。

  322. 322.

    永久追放にしろ

  323. 323.

    ※201
    後悔しているのもいるだろうし
    新しい団体の立ち上げを模索しているのもいるのでは

  324. 324.

    コアサポとかいうどこのチームにもいる黒服軍団はサッカーに不要だよ
    何で一番安い席でユニフォームも買わない連中がデカい顔してるんだよ
    試合後の挨拶回りもゴール裏に一番時間かけるのがとにかく不愉快

  325. 325.

    松崎がハットトリック決めて、新生仙台チャント第一号になればよいな

  326. 326.

    例えば仙台サポが歌うお馴染みのTwisted Sisterの”We’re Not Gonna Take It”の替え歌
    この曲を作ったディー・スナイダーは、ウクライナ人が”We’re Not Gonna Take It”をロシアとの戦いのアンセムとして、
    曲を使用している事に対して承認するツイートを行った
    きっとディー・スナイダーなら仙台のコアサポが”We’re Not Gonna Take It”の替え歌の応援歌を歌うなと言っても、
    一般的な仙台サポが歌う事に対して絶対に許すと言うか認めると思う
    逆にディー・スナイダーなら反マスク主義者に対して”We’re Not Gonna Take It”を使うなと言ったぐらいだから、
    この手の主張を行う仙台のコアサポ達に対しては曲を使うなとも言いそう

  327. 327.

    ※324
    黒服軍団がどこのクラブにでもいるわけじゃない。
    主語がデカいよ。

  328. 328.

    ※298
    だから多かれ少なかれって書かれてると読んだけれど、0か1かで判断してない?

    そりゃこんなビラ配って騒ぐのは仙台だけよ。

  329. 329.

    MVPが過去のことみたいに書き込んでるけどさ
    付和雷同レベルの残党は未だいるんだぜ?
    ULTRA MARINE とか CHIBA 26 とかの黒T着て来てる

    それだけ根が深い問題だからリーグとして対処すべきと思ってるけど
    リーグはフランチャイズの元締め状態でクラブは小作人みたいなもんだからなあ…

  330. 330.

    サッカーやチームじゃなくて応援してる自分が好きなんだろうな
    ライトサポが「あの人たちはお金かけて毎試合スタジアム来たりアウェイ遠征したり偉いなぁ」って思うのは分かるが、自ら「俺たちはチームに金かけてるんだから偉いんだ」は勘違いも甚だしい

  331. 331.

    ※314
    ほとんどのクラブはコアサポよりも一般サポの方が格段に人数が多いし、そういった人達に対して自分達の考えを強制する事はほぼ無理だから。
    例え「お願い」をされたとしても、可否を判断するのは個々のサポだし。
    なので、自分達の意見を書いた横断幕を掲示する行動に落ち着くか、今回の様に更に暴走するか…かと。

  332. 332.

    ※244
    脳内再生余裕で草ァ!

  333. 333.

    どこのチームもコアサポのイメージが
    チームと何かしらの癒着あり
    チーム名のサポーターと名乗った商売をしている(チームには利益は一切入らない)
    トラブルを起こしたときに責任を全く取らない
    というような感じなんだよなあ

    コアサポのトラブルってチームはお手上げ状態だし、報道されると損するのはJリーグ全体なんだし、さすがにある程度リーグが取り締まったほうがいいと思うんだわ

  334. 334.

    ヘヴン「このような私の姿勢をフロントへの逆ギレとそのように解釈されるのであれば、それでも構いません。きっとそういう方々には私のチャントは不要でしょう。」

  335. 335.

    クラブ主導の応援団でも全然良いと思ってるけど
    その場合よくある替え歌チャントは営利目的との線引きで使えなくなる?

    ※114
    これで万一JASRACが動いたら草も生えんわ…。

  336. 336.

    チャントや応援歌を新しく一から作るって、考えてみればサカつくでも味わえないことだな

    次のシーズンまでに、ジャンル不問で募集かければ結構集まりそう カントリーロードとオーラとレッツゴーとシャンゼリゼは死守かな

    ガタガタ抜かすなら掛かってこいやクソコアって感じ

  337. 337.

    プロ野球みたいにいい加減リーグ側で取り締まれよ

  338. 338.

    ※335
    当然そうだね。
    1曲1曲正式に許可をとらなきゃいけなくなる。

  339. 339.

    ※323
    不可思議なのは、仙台だと別個として捉えなくてはいけないサポ自コアと関係ないはずのゴール裏大旗隊もカンスタに来なかったこと。
    天皇杯やアウェーで半強制的にゴール裏で応援はあるから、大旗隊も囲み関与してたってことなのか?
    ※320
    西岡の件は西岡のインタビューだけを鵜呑みにしない方がいいぞ。
    なぜロッテ球団が未だに西岡、今江らを帰還させないのか、西岡に関しては事実上出禁状態なのかをあの当時のロッテファンで応援団に近しい人間は聞かされている。岡田や里崎、コバマサ、俊介たちはロッテのコーチを一度は経験したり解説者やOBゲストで呼ばれてるけど、西岡だけは独立リーグ行っても誰も手助けしていない、栃木で成瀬や岡田と一緒になってもほぼガン無視だったのはロッテ時代からある原因が主。MVPはあれで西岡のシーズン中の悪事を実はバラしてるんだよ。ボビー継続だけが目的ではなかったと言っておく。

  340. 340.

    コアサポ要らん
    スタジアムが音出しゃいい
    エルビスもアイシテルも殺された

  341. 341.

    サポ自Sバック真横ブロックのバックスタンド指定席民からすると
    旗振ってるせいでコーナーの競り合いやバックスタンドホーム側サイドの競り合い見えないから
    コレを機に昔みたいにL字かゴール裏に中心戻って欲しい

  342. 342.

    ※146
    さりげなくカインズに誘導している…。あんた本当はザスパサポだろ!

  343. 343.

    ※326
    仙台がチャントで使ってるの、311をきっかけに認知されてたと思った

  344. 344.

    ※338
    まあそりゃ当たり前か。
    クラブ主導でやるなら替え歌よりオリジナル曲の方が試合以外にも使えるしコスパ良さそう。

  345. 345.

    ※336
    東北リーグの一目千本桜FCとか七ヶ浜サッカークラブ、みちのく仙台SCでも応援始めれば一からチャント作りできるよw
    なにもベガルタにこだわる必要もなく、ヘブンたちに追われることもなく自由に応援出来る。
    IRVパイセンとも対戦して、あれがネット上で過大評価された人だとも知れるさ。

  346. 346.

    ※265
    どうかな。プロの試合で、多人数で反復継続的に使われてるなら、私的使用に当たらないと判断されてもおかしくないと思うけど。
    黙認されてるだけ、といのが実情でしょう。

  347. 347.

    ※337
    余程のことがない限り野々村チェアマンは2期目確実だろうし(いまの任期は来春まで、最大4期8年まで可能)、2期目でコアサポ対策をNPBにも協力を仰ぐ形で進めた方がいいんじゃないか?レベルの話かなぁ、と思ってる。
    せっかくコロナ対策で協力関係が構築できたんだし。

    (余談だが、今年から読売新聞がサッカー日本代表スポンサーになったので、多少読売サイドもサッカー界を良くしたい思惑はありそうな気がする。Jリーグは現在も朝日新聞がついてるが、支援規模は縮小してるのもあるので。)

  348. 348.

    ※339
    バックスタンドが「囲みに行くぞ」って話になってたのはゴール裏にも聞こえてきてた
    でも大半の大旗隊含めゴール裏で応援先導する人たちはいそいそと段幕片付けしてたと思ったけど
    もしかしたらそん時にいなかった人たちで囲みに行った人がいるのかもはわからん

  349. 349.

    ※335
    ウチの勝利の応援歌で有名な「We are Diamonds」は、そもそもクラブが公式応援歌として歌詞を作成したもので、SMEからCD化もされている。
    この過程で原曲(SAILING)の利用許可も公式に得ているし、当然JASRACにも登録されている。
    ちなみにサポが主導して作られた応援歌でも「ララ浦和」は、それをモチーフにした楽曲が作られて、これもCD化されている。
    つまり、歌詞に問題が無ければ権利者側に許可を得る事は可能だと。
    後、こういったケースだと、楽曲の利用に関してはクラブが権利を保有している形だと思うので、サポ側が利用停止にする事は無理かと。

  350. 350.

    どこぞの総合演出家も勘違いしてるけどコアグループを支持してるわけじゃなくてクラブを応援してるから声援を送ってるだけなんだよなあ…。

  351. 351.

    やりたいことは書いてある だがそれを止める条件が書いてないとこ見ると、落としどころを考えてないんだなと思う
    誰に対して何のことを言ってる?どうして欲しいんだ?全部が抽象的で何も分からない
    これじゃ議論にもならない単なる作文

  352. 352.

    ※339
    なにその熱い西岡語り

  353. 353.

    ※280
    あれは誰も止めてないからw
    情報を全く発信しないことに対して我慢を重ねた末に限界を超えたからね
    まあお互い事情あるだろうし、話し合い自体は殺伐とした雰囲気ゼロだったんだが瓦斯サポに理解を求めるものではないから、この辺にしとくよ

  354. 354.

    選手のためとか何とか言って
    「意地でも使ってやる!」てのも
    相当カッコ悪いと思うが

    新調して綺麗さっぱりお別れすれば?

  355. 355.

    ※349
    詳細感謝です。

    クラブが正式に手続きして権利を取得しておけばマルチメディア展開出来るし今回のような事も起きない…と。
    どのくらいのコストと手間になるのかは分からないけどこういう事が起きるのならやっておいた方が後々得る物は大きそう。

  356. 356.

    ※18
    超絶どうでもいい。

  357. 357.

    確かにバス囲みやった時の処分っていうのは冤罪が大なり小なり発生する。
    確実な証拠なんてないんだもの。

  358. 358.

    永久に入場禁止でいいだろ
    ガンバもナチサポ戻って来ちゃった

  359. 359.

    ※357
    号令かけた人間を永久に出禁にすればいい

  360. 360.

    糞以外の何物でもないな、仙台のコア連中って。

  361. 361.

    ※300
    ごめんよ、駒場で真っ先にやってるわ。試合途中で応援やめて後ろ向いちゃってね。初代コルリの時だから今の中心部とはぜんっぜん関係ないけど

  362. 362.

    ※321
    別の記事コメ欄やここの上の方にも近年応援ボイコットだけはやってない、と書いてあったけれど
    もう既に一通りやってこれは意味ねぇな、と判断したという歴史の積み重ねな訳ねw
    確かに近年は不満を訴える際は、負け試合後のブーイングを除けば、横断幕出しまくってるところしか見たことないかも
    その不満だってフロントやらリーグやらへの不満であって、選手を応援しねーよという姿勢から生まれたものはないもんなぁ

    一般サポを巻き込む形で、応援という選手への後押しを弱体化させるのは筋違いも甚だしいわな

  363. 363.

    ※18
    そっかそっかー、で?

  364. 364.

    ※200
    使うほうもいらないです、と言ってたと思うよ。特に阪神は新応援団が球団に著作権譲渡してる。ロッテもジントシオが作り直して終わった。

    中日は譲渡話があったが、汚れた応援歌はいらんとばかりに無視されたとか

  365. 365.

    天国仙台(Hevens Sendai)、守護者(GURDIANS)、過激派?(RADICALS)
    さっぱりわからないよ。

  366. 366.

    ※234
    >自分たちに特権があると思ってるし、誰よりもクラブに貢献してる勘違い。

    この部分は半分合ってて半分間違いだな。
    実際問題かなり貢献しているコアサポは多い・・・が、それで図に乗るコアサポも多い。
    どれだけ貢献しまくっても常に謙虚な姿勢でいることは必要だ。

  367. 367.

    ※337※347
    これだけ複数の問題が起きてるからJリーグも特別応援許可制度導入の話自体はしてるでしょ
    ただ売り上げ的なところで反対してるクラブも恐らくあるから早急には導入は期待出来ないし、しばらくはそれぞれのクラブがどうにか対応するしかない

  368. 368.

    いい機会じゃん。
    こんな糞コア締め出せよw

  369. 369.

    ※337
    何のギャグだよ、パ・リーグは今年起きたライオンズの選手の不祥事取り締まってないだろ。

  370. 370.

    ※127
    ではそれを踏まえて、あのビラの内容は妥当で、一般サポーターはその内容を理解する必要がある、という訳だ。
    無いな。

    分断を産み、もうスタジアムに来なくて良い団体が明らかになり、笑われただけのビラ。

    ゼロからやり直したって別に良いんだぜ。その方がみんな団結できる

  371. 371.

    ※357
    確実な証拠なんてなくても
    極論で言えば、お店はお客を選ぶ事が出来るんだぞ
    極論だけどな
    追い出す事は可能

  372. 372.

    動画見てたら別に応援歌無くてもいいんじゃねえのと思う。カントリーロードと『声援』が有れば充分。

  373. 373.

    悪質仙台サポ、仙台から去れ

  374. 374.

    ※342
    何年か前にユアスタ行った時、せっかくなんでちょっと歩いたところにあったお店でお寿司食べたんだけれど(美味しかった♡)、そういや向かいにカインズあったなーって思い出してさ
    なお試合は

  375. 375.

    あまり知らない他サポさんのために説明すると
    あのビラに書いてあった団体名の多くは現状活動実態がないが
    「お前が作ったチャントじゃないだろ」というクレームを避けるために過去にチャントを作成した団体名を書いたと推測される

  376. 376.

    自分らが作ったチャント使わないでくれっていい分を仮に聞くにしてもだ、
    少なくとも…解散した事になってるバックスの時からあるチャントは今の処罰喰らった団体には何の権利もないはず。

  377. 377.

    ※353
    はいはいw
    自分のところのバス囲みは正しいw

  378. 378.

    ※375
    まるで全ての団体による意見です!みたいにしてるのダサいな

  379. 379.

    ※365
    黒いワゴンRのダッシュボードに白いフワフワついてそう

  380. 380.

    ※300さん
    駒場の応援自粛をサポでも知らない人がいるくらいの年月経ったんだな…。
    さておき、権利侵害を主張する人間って、自分が他人の権利をどれだけ侵害しているのかには何故か無頓着だよね、笑えることに。

  381. 381.

    撮り鉄の「自分らの写真はみんなの役に立っている」
    「自分らの写真のお陰で鉄道ファンは成り立ってる」みたいな感じだな
    コア老害サポは撮り鉄と一緒だね

  382. 382.

    ※377
    新潟戦の話かな?
    映像見れば分かるがちゃんとバスの導線は作ってるからバス止めてないんだよね
    伝聞だけで判断して可愛いね♡

  383. 383.

    ※339
    小宮山さんですか?

  384. 384.

    ※382
    こうやって煽り合えるのも最後だし…
    まぁ…頑張れとしか言いようがない…

  385. 385.

    ※362
    結局、クラブ批判が目的で応援自粛の行動を行っても、その影響を直接受けるのはフロントではなくて目の前で試合をしている選手達だから。
    その判断が出来ない時点で…
    後、既にウチが過去に色々とやらかして、チームに悪影響を与えたりクラブやリーグから相当の制裁を受けているのに、それを他クラブのコアサポの一部が他山の石とせずに後に同様の事を引き起こすのを見るとね…正直残念としか思えない。

  386. 386.

    ※244
    バニラのアレ、非商用なら二次創作OKなんだよね
    流行りそう

  387. 387.

    ※380
    それをリアルタイムで観て知っている自分。
    流石に歳を取るわけだな…(しみじみ)

  388. 388.

    ※386
    逆にディ●ニーの方にも挑戦して欲しい
    ジャンボリ∸●ッキーとか踊りやすそうで歌いやすいし
    権利関係どうなるんだろう

  389. 389.

    ※8
    オタクたちの「いんふぁいと」とかいうグズ集団も一緒に消えてほしいんだが
    なんで小泉は奴等に何も言えんの?
    弱味でも握られてるのか? 

  390. 390.

    ※339
    ぞろぞろ書いてるけど、今江は楽天で忙しいし、西岡はもっと金払いのいい阪神系の仕事があるからロッテなんかのオファー受けないだけだろ。何を選手のせいにしてんだよ君MVPか?

  391. 391.

    最初からざーっと見てきて、バニラチャントとヘブンという団体名が印象に残った
    というわけでシティヘブンという新団体はどうだろうか

  392. 392.

    ※350
    あれをOGの立場から擁護してしまった人は黙ってしまいましたねえ。本庄市内での立場も後輩の方が上になるかもね、ラブライブ現役声優様ですから。
    ※388
    ありのーままのー力見せるのよー
    ってブリオベッカ浦安が既に使ってるがクレーム来てると思えない。
    Fリーグのバルドラール浦安のイッツアスモールワールドもクレーム来てるとは思えないが、この前見に行った試合では歌ってなかった

  393. 393.

    作り直せ!
    仙台ならできる!

  394. 394.

    ※391
    鞠エンブレムが言うのが、それはそれで面白い

  395. 395.

    ※392
    なるほどディ●ニーもそこらへんはOKなんですね
    勉強になりました

  396. 396.

    ※390
    じゃあ、北九州の球団辞めて阪神にだけ媚びてればいいのに。
    西岡に関しては本当に裏があるしあのシーズン全体が黒い霧になるから変にヒーローにするな。MVP千葉・福岡の本隊もクソだが巻き込まれた地方組は無罪だし、西岡は自分の身が危険に晒されるからロッテには絶対関わらないし、関われないよ。

  397. 397.

    ※391
    アウェイ遠征に全力過ぎてホームサボりそう。

  398. 398.

    ※396
    北九州とロッテになんか関係あるの?野球をプレーするなら地方プロしかないからやってるだけでしょ。
    言ってることがあまりにも支離滅裂wMVPメンバーでやっぱりヤバい奴だわ。

  399. 399.

    ※396
    何かそうやって含み持たせてるのしんどいわ

  400. 400.

    ※397
    でも結局ホームでオキニ見つけて
    イキたいときにイケるのが幸せ

  401. 401.

    ※178
    鏡を見て言え。

  402. 402.

    ※400
    同じじゃ飽きるのさ。

  403. 403.

    ※402
    それもわかる

  404. 404.

    ※386
    しかも用途が非商用なら、公式サイトから音源も無料DL出来るんだよねw

  405. 405.

    おっ、やってますねえ!
    千葉ロッテのアレを思い出したわ

  406. 406.

    ※395
    昔トゥットのチャントがミッキーマウスマーチだったけど特になかったから音源で商売しなければいいかと
    もっと昔に阪神の真弓のテーマも(以下おっさんしか伝わらないので略

  407. 407.

    ※374
    あらぬ疑いをかけてしまい申し訳ございません。栃木サポを続けた副作用でカインズとワークマンに過剰反応する体質になってしまいました。
    それにしても食に結び付いた記憶は凄いですね…。虎士朗くんも順調に成長してます

  408. 408.

    ※369
    そりゃ事実認定終わってないからね。今はまだ推定無罪よ

  409. 409.

    勘違いしてる奴が居るけど一発サポは応援歌なんてどうでもいいぞ

  410. 410.

    ※369
    あくまでも現段階やとその疑いがあるってだけで
    確定されたわけやないからそれは無理があるやろ
    野球を嫌うんは勝手やが、さすがにそこは弁えた
    ほうがええと思うで

  411. 411.

    ブルーハーツは永遠です

  412. 412.

    問題起こす輩はちと考え方が普通じゃない。精神科に受診した方がいいと思う。これは本人のためであるし、社会のためでもある。

  413. 413.

    ※234
    植田朝日さんのこと?

  414. 414.

    ※395
    メロディーだけだけどFC大阪のゴールチャントもミッキーマウスマーチだったりするしね

  415. 415.

    仙台は新体制構築の大チャンスだな
    しっかり出禁の帰ってくる居場所をなくしてくれ

  416. 416.

    ※234
    こっちは確実に違う、何なら一般サポからコアサポ団体がフロントの犬呼ばわりで叩かれる事すら多々ある。
    そもそも山雅サポが他サポから叩かれる要因にJリーグでは珍しくコアサポ団体はほとんど絡んでない上に、顰蹙買う行動やらかすのはたいてい一般サポ。

  417. 417.

    こんなことしても、ああこのリーダーだった集団は実はまったく不要な存在だったんだなってことが白日の下に晒されるだけでは?
    クラブは1ミリも悪くないし、冤罪だ云々と小学生みたいな言い訳してる連中は、もはやサポーターじゃないから、もう黙ってろよ。

  418. 418.

    ※234
    ん、忘年会した人の話?

  419. 419.

    ※18
    暴れたのか止めようとしたのかなんて関係ないんじゃない?立ち入り禁止区域に入った時点でアウトだよ。それを無罪だなんて言えないわなあ。
    あとは3ケ月で釈放になるのか、10年喰らうのかはクラブの判断。

  420. 420.

    ※375
    わぁ。もはや自分たちが作成すらしていない替え歌にまで権利の主張してるのか…。もうHEAVENよりJASRACって名前のほうが分かりやすいな。

  421. 421.

    1-13でも応援もやめなかったうちのコアと日立台現地組は誇っていいんか?

  422. 422.

    18歳の若者に感謝だな

  423. 423.

    早いうちに持ち回りのようなコールが確立されれば、他チームでもケーススタディにできるし
    もしかしたら仙台特有の魅力的な応援になるかもわからないよ

  424. 424.

    ※357
    対戦相手のバス囲みなんてまともな知能のある人は近寄らないし
    万が一巻き込まれたときはすぐにスタッフや警備員呼べばいいだけだから潔白の証明は容易だと思う

  425. 425.

    値打ちぶってるけど
    誰もいらんだろ

  426. 426.

    応援風景の動画見たけど一般的なベガルタサポからしたらこっちのほうがむしろ良くなったのでは?

  427. 427.

    この先どうなるか楽しみ

  428. 428.

    ※365
    なんか風俗の店の名前っぽい

  429. 429.

    ※365
    なんか夜の店の名前に似てる

  430. 430.

    マイナス要素をマイナスするとプラスになるってね。中学校んときに習ったよね。

  431. 431.

    ※386
    柏の時の酒井宏樹……

  432. 432.

    ※309
    あなたが迷惑な居残り組ですか。
    勝ち試合は選手と乾杯もあるしけっこうバラけるから出やすいよ。
    こないだは22時50分の段階でガラガラでしたがな。興奮冷めやらず車内で語り合ってたらかなりポツンで驚いたし、そんな時間に荷物抱えたベガサポがぞろぞろと戻ってきたのにはもっと驚いたけどね。

  433. 433.

    ※426
    プレミアみたいな雰囲気で良かったからこのままでいい
    ユアスタだとずれそうだけど

  434. 434.

    ※127
    ずいぶんと思い上がった上から目線のコメントだこと(笑)
    事ここに至っても、まだ俺たちがいなければ応援できないだろなんて考えてんのかぁ?チャンチャラおかしいわ。現状認識できてないのがよくわかるわ。
    応援歌なんて作り直せばいいんだし、弾幕なんてあってもなくてもいいんだから、今までのチャントもあの汚え弾幕もぜーんぶ持って、とっとと消えろ!二度とスタジアムに近づくなよ。

  435. 435.

    うちもだけど、仙台もコアサポはバックスタンドの良席にいるんだよなあ。こういう特権が勘違いさせる一因なのは間違いない。
    ゴール裏いってくんないかな

  436. 436.

    ※369
    野球憎しでファンがスタジアムで起こした暴走と選手が私生活で起こした容疑ごっちゃにしてるやん
    Jリーグ上がれないチームのアイコンつけて何のギャグだよ

  437. 437.

    ※421
    えらい

  438. 438.

    MVPの残党っぽいやつが暴れてるが、結局あいつらのときだって一般ファンは声出したし、
    MVPはそれを妨害したわけでな。
    ちゃんとしたファンやサポーターはなんだかんだ言って強いと思うよ

  439. 439.

    ※336
    ドリキャスのサカつくに応援歌作成機能があったようなw

  440. 440.

    コロナで長いこと声出し応援禁止になったことで、それまで長年やってきた応援スタイルがある意味リセットされた。
    徐々に解禁されたけど最初はコールなし、手拍子のみが続いてた。

    その結果として一定期間やってきてそれに慣れた、チャント録音したのを流してそれに合わせて手拍子してタイミングとかわかってきて、コールリーダーや太鼓なしの応援でも十分にやれるとコア層以外が理解した面もあるのかなと。

    それに手拍子のみの応援スタイルだと、チャントとか知らないライト層や一見さんでも合わせやすいし、統一しやすくて十分に迫力もあって(うちはそうだった)、個人的にこれはこれで定着しても良かったレベル。

  441. 441.

    プロ野球応援団の浄化で居場所がなくなった輩が規制ユルそうなJにたかってんのかね
    ここは断固たる態度で臨まないと次の犯罪を引き起こしてしまうぞ

  442. 442.

    ※229
    それなぁ。
    うちのゴール裏住人も「ゲーフラ掲げたいからゴール裏に行くだけであって
    特段チャントを歌いたいわけじゃない」って人もいる。

    コロナの観戦環境応援は歓声と手拍子だけ、大して混雑もなく、
    ピッチの声もよく聞こえててよかったよ。あれでしっかり
    成り立ってたことを考えたらコアサポなんて要らないよ。

  443. 443.

    ※442
    この件に関係無いけど自分の周囲の一例を一般論かのように語るのはやめた方がいいよ

  444. 444.

    ※375
    そういう姑息な事するのは無理筋の主張だと自覚あるんだね
    それでも実行するところがまた頭のおかしさを表してるけど

  445. 445.

    これはJ2沼コース確定だね。こんな事で揉めてる様では昇格なんか無理

  446. 446.

    ※408
    それはそう。しかし在籍チーム(球団)内における不祥事やトラブルをリーグ側が先導して取り締まることは基本的にないだろ、野球もサッカーも。プロ野球のNPBや独立リーグは、リーグが先導してそれに対する取り締まりをすることはあるんか?Jリーグに対して「いい加減プロ野球みたいにリーグ側で」というぐらいだから。

    ※410
    反論しただけで野球嫌いと扱うのは違うでしょ。

    ※436
    君みたいな「選手のこととファンのことをごっちゃにしてる」と言ってくる人は出てくると思った。

  447. 447.

    もう相手チームバス囲みの時点でサポが暴徒と化してるんだし仙台さんは既にリーグに報告済みってしてるのにリーグがとっとと処罰発表しないからこういうよくわからんやつらが蔓延る
    別に初犯(他いろいろやっとるみたいだけど)で厳重注意だけでも愛する(はずの)クラブに迷惑かけてることが少しでも伝わるし牽制にもなるのに

    結果仙台さんや、広くリーグ全体の悪い印象になりかねない
    観に来てもらえなくなる

  448. 448.

    ※446
    Jリーグに関係ないアイコン毎回つけて、毎回あちこちのスレに顔だしてはJリーグについて偉そうに語ってんの何だかなあと、あなたを見かけるたびに思うよ

  449. 449.

    ※416
    山雅は特殊すぎるわ
    仙台はコアサポの問題や

  450. 450.

    結論としてはどこのクラブもこういうアホな連中は排除せんとあかんってことやな。
    それができるかどうかはクラブやリーグ次第ではあるけど。

  451. 451.

    コアサポ(笑)って言うけどそいつが全試合行くとしても34席分の価値でしかないじゃん
    コアサポ様を見てJリーグは怖くてサポーターは変な人って誤解を与えて敬遠されるきっかけを与えてしまっているならプラスどころかマイナスだよ
    リーグにとってもクラブにとってもそんなのは居ないほうが良い

  452. 452.

    @yu__ma_1ってアカウントがバス囲みしたことを公言しながら現地行ってるけどフロント的にはそれで良いのか

  453. 453.

    ※439
    PS2のサカつく04でもできる

  454. 454.

    ガンバのサポグループのボイコット時といいプレミア式応援いいよな
    太鼓に先導されるより湧いて出てくるチャントというものもやってみたい

  455. 455.

    ※448
    何の反論も出来ないとそう言うしかなくなっているのはよく分かった。

  456. 456.

    バカは死ななきゃ治らないって言うけど
    こいつらだけは100回死んでも治んなさそうだな

  457. 457.

    仙台コアサポ団体がアウターヘブンを名乗り武装蜂起しユアスタを占拠、まで読んだ

  458. 458.

    ※18
    無罪の奴らって表現よ。無罪の方々じゃないかなあ。細かいけどそういうところやで。

  459. 459.

    ※448 なんか、最近Honda名乗っておけば下部カテゴリーのサポーター事情に詳しい論客だと思ってもらえる奴がいるな。
    本物じゃない方が多そうだ
    ※416 別名が「宗教法人・松本山雅教」だからな。教育県長野の縮図だとは思う。パルセイロも似たような気があるからカテゴリーが上がって頭がガチガチな教祖(になってしまいそうな団体やクラブ内部者)が現れないか心配だ。
    ※442
    北九州のぶちくらせ禁止させたアニヲタゲーフラ集団を思い出した>ゲーフラ掲げたいだけでゴール裏
    当時のコア団体、イエブリと大喧嘩したあげく、ぶちくらせは危険ワードだとプロパガンダを新聞社巻き込んで行い、イエブリが出禁になっても構わないとイエブリ所属者でもない女性も含めた言語狩りに反対する人は本城最後の試合で、ぶちくらせ北九州!コールリードをyoutubeに上げてまで行って自ら出禁になりに行き、あえて出禁にならないよう数人のイエブリメンバーに後を託して今のサンバースト他の体制に移行させてった。

  460. 460.

    ※353
    まあそれも程度の問題だからね
    会場運営側としてはイベントひとしきり終わったら早く清掃を始めて会場閉めたいし

  461. 461.

    ※452
    そいつが吹いてるだけかもしれないし確認できなきゃ処分はないだろ

  462. 462.

    ※406
    ブリオベッカ浦安の選手入場時のチャントがミッキーマウスマーチでした。流石地元…..

  463. 463.

    ※440
    最近はご無沙汰過ぎて分からないけど、京都サポは全選手にチャントを作ってるのは好印象なんで、それだけは続けてほしい。

  464. 464.

    ※185
    いつも聴くあれだ!
    やってる方も楽しそうなのがいいね

  465. 465.

    こりゃ新規は入らないわな

  466. 466.

    チーム、選手達を応援することよりも、応援している自分に酔っている馬鹿共は消えてくれて良い

  467. 467.

    ※459
    あんたもホンダアイコンとでは変わんないわ
    謎の上から目線

  468. 468.

    今回出禁になった連中はゴール裏には不要な連中、ってことが分かってよかったと思う。

  469. 469.

    こんなガラガラで出禁なんて大丈夫なの

  470. 470.

    ※469
    輩を飼って動員に悪影響を与えるよりははるかにましでしかない

  471. 471.

    阪神で昔あったな

  472. 472.

    フロントがコアサポに餌を与えて飼い慣らしている川崎モデル最強だな。

  473. 473.

    ※454
    自然発生的なコールやチャントが理想。そんなコールやチャントは、ゴール前の攻防になると、自然に歓声や悲鳴に変わる。そんなスタジアムがいいね。まあ、日本人には太鼓先導が必要なのは重々わかるけど。

  474. 474.

    ※473
    あれはあれで雰囲気いいけど、元歌のバリエーションがないのはあんまり
    三笘のチャントにもなってるテキーラとか、どんだけ使われてんだって感じだし

  475. 475.

    テキーラ最高やん
    老若男女問わず万人が知ってる物でいいのよチャントなんて
    歌を聞きにスタに行ってる訳では無いんだから

  476. 476.

    ※467 お前がさらに上から目線していることに気が付かないほど哀れな負け犬だね。犬さんチームと無関係な。甲府には先に謝っておく
    ※475 日本じゃ横浜FCのイメージが強いんだけど、テキーラ
    最近、町田もエリキで使うようになったな。
    ※468 ゴール裏に不要だからバックスタンド端で少し高い年チケ買わされてたんですよ。

  477. 477.

    ※300
    1993 サントリーシリーズ の 浦和 v G大阪 の後半に、ゴール裏主導でガンバの応援を始めたことはある。
    (礒貝が躍動してた。まさか後に移籍してくるとは思っていなかった)
    試合後にゴール裏にたくさんのサポーターが残って意見交換をしていたよ。

  478. 478.

    うわー!もうすぐコメントが500になりそう!
    仙台の馬鹿コアは人気あるなあ(笑)
    まぁ、ヤツラは狭ーい囲いの中で互いの傷の舐め合いをしてるだけで、ここには来てないだろうから知らないだろうけど。

  479. 479.

    ※461
    吹いてるとしてもあれだけ堂々と公言してるなら放置できなくね?
    フロントに自首したけど何も言われなかったとか書いてるし

  480. 480.

    今期はむりだろうけど来期からあそこの席全部S指定バックにできるチャンスじゃね?

  481. 481.

    発端となったバス囲みの理由にしても
    このビラにしても冗談みたいなダサさやな

  482. 482.

    ※18
    今更だけど、何言ってんだこいつ…

  483. 483.

    仙台フロント 「これで大掃除が出来た」
    仙台コアサポ 「俺達はゴミか」

  484. 484.

    これではっきりわかったなこいつらはクラブを応援しに来ているわけじゃなく自己満発表会ストレス発散の為に来ていたと言うことだ

  485. 485.

    ※459
    管理教育で有名なのは長野と千葉なんだけど、千葉はどうだろう
    あとパルセイロも

  486. 486.

    替え歌歌いません!って言われてもこっちはお前らの替え歌コンサート聴きにきてるわけでもなんでもないからなあ

  487. 487.

    ※127
    弾幕もチャントとハナからいらんのよ。

  488. 488.

    ※478

    超ベガルタ某掲示板やTwitterで続々この話題がツイートされURLも紹介されてますからね。むしろどんどん拡散させて「ヘブン」はもうベガルタにはお荷物団体でしかないことを知らしめる良い機会になると思う。そして栃木戦で得点したフォギーニョがサポ席へやってきて喜んだり菅田がやってきてベガルタサポを煽り、さらにはその菅田がインタビューでフォギーニョと間違われるもベガルタサポの声は選手に届いていると言わしめた。そして対戦相手の栃木サポも反対側まで届いたよと凄く感動したとお話しされてます。他のベガルタサポもまたグッときたとの話だし他サポも悪くないと言ってる。これで新生ベガルタサポーターは走り出したと言っても過言ではない。

  489. 489.

    ※179
    全てまともでは無いが今回の仙台のはセコくてダサいな

  490. 490.

    クラブ上層部に対する姿勢
    がこれなんだろ
    クラブ上層部は是非アンサーとして、わがままは許しませんと言い切って欲しいわ

  491. 491.

    ※49
    NACKで葬式用の花飾ってたぞ

  492. 492.

    ※455
    おまえ顔真っ赤じゃんw

  493. 493.

    いいか悪いか地方のチームって地元愛が強すぎて過激な行動を正当化してる節がないですかね?

  494. 494.

    むかーしむかし
    あるところに
    絵踏を企画したアホがおってな…

  495. 495.

    ※493
    いや東京近辺や大坂近辺の方がよっぽどだろ…

  496. 496.

    ※494
    あったねー 懐かしいなぁ(白目)

  497. 497.

    表向きだけでも「応援には参加出来ないが勝利を望んでいる」みたいな事言えれば試合前までは少数派とはいえ擁護派居たんだからそいつらの心だけは掴めたのに本当にバカな選民思想主義者だったんだな
    試合後に擁護の声全く無くなったもんな

  498. 498.

    奴らは今何を考えてるんだろうなぁ。
    頭脳は弱くても鼻っ柱だけは強い奴らだから、どんな手に出でくるのかはわからんね。予測不能。
    まぁ、何があろうと、奴らを完全無視してればいいだけなんだけど、スタジアムで傷害事件発生なんていうのはゴメンだなあ…

  499. 499.

    ※384
    お前キモイよ

  500. 500.

    ※498
    彼らがどういう考えだろうが仙台運営は「再発防止は絶対に起こさない」と宣言してるんだから
    彼らの意思に関わらず揉め事は速攻警察案件にすればいいだけだよ

    別に運営が厳しい事言ってる訳では全く無いから
    当たり前にルールを守ってりゃなにも困る事は無い話

  501. 501.

    警察案件にすればいいと言うけど
    対戦相手のバスを囲むという警察案件に仙台運営が即座に対応しなかった事で問題が大きくなっているんだよな

  502. 502.

    ※493
    せやな(近畿地方の方言)

  503. 503.

    積年のそしてどのクラブにも少なからずある問題なんだけど、仙台のコアのぶっちぎり度合いを広めるきっかけつくった磐田の後藤の名前を覚えとこう_φ(・_・

  504. 504.

    次のホームあたりで、何食わぬ顔で出てきて応援をリードしたとして、応援したくてウズウズしてる一般サポが乗ってしまう可能性が否定できないかな。そうなるとなし崩し的に有耶無耶になって元に戻る…なんてことなるのが一番まずい。
    一般サポがどれだけ性根を据えてコアを拒否できるかにかかってるなぁ。

  505. 505.

    ※504
    性根を据えて対応するのは仙台の「運営」だからな
    仙台運営がどれだけの準備出来るか、警察と連携出来るか

    一般の人たちは粛々と自分たちが楽しめば良い
    何かあったら即通報で

  506. 506.

    ※277
    いやそもそも元々の曲に歌詞がある無いに関わらず、勝手に歌詞をつけること自体が著作権違反なんで
    世に正式に出されている替え歌ってのは著作権が切れてなければ著作権者に同意を得て作られてるわけ
    訴えるなら作曲者作詞者に許諾を得て替え歌にしている、若しくは完全オリジナル曲の場合じゃないと訴えられないでしょ

  507. 507.

    ※384
    負けてて草

  508. 508.

    ※504※505
    どういうやり方で出禁の対象者を出禁にするかだよね。
    応援をリードするかどうかの前に、スタジアムに入っちゃダメだろ。

  509. 509.

    栃木戦はアウェイだからなんとかなったけどホームでもコールなしで上手く出来るかな?出来たらコアはいらんけど結構大変だと思うのよな。とはいえもうコアには着いて行きたくないし。どうしたもんか。

  510. 510.

    ※506
    替え歌を音源化して販売する場合は当然許可が必要なので、その時に許可を得ようとして歌詞の内容等の問題で認められなかった事例はあるけれど、ライブとかで歌うだけなら事前許可を得てない場合もあるみたいだね。

    参照動画
    https://youtu.be/Ew7odufLcrI

  511. 511.

    ※509
    別に統率を必ず取る必要は無い
    そういう固定観念から捨てればいい
    なんとかなるよ

  512. 512.

    いつも思うがたかだか応援団がそんな偉い訳ないだろ
    どのクラブに限らずゴル裏コアサポーターはJリーグへの新規参入障壁だと思うぞ
    試合見ながら座って飯食ってたっていいんだし

  513. 513.

    ※511

    なぜみんなスタジアムに行くかなんですよね。それも応援席目がけて行くのか。シンプルに好きなチームを応援したいからというわかりやすい欲求からスタジアムに行く。1人や2人では何もできないけど同じ思いを共有する者たちが数千人規模で集まるわけだからその中には自発的に声を上げる人が数人は現れる。その人たちが中心になってチャントを選手コールの音頭を取り始める。もちろんそれぞれ仕事があったりするから毎回毎回まとめ上げるのは難しくてもスタジアムに足を運ぶ人たちが数千人規模ならば間違いなくその中の数人は応援の音頭をとると思うよ。今日足を運べなかった人も別な日に足を運ぶから新しいサポーターで音頭を取る人が現れてもおかしくない。もう持ち回りでも十分なほどベガルタのサポーターの応援文化は浸透してると思う。

  514. 514.

    ※506

    間違いなく原曲の作詞作曲者への許可はもらってないと思う。そのくせチャント利用停止とか驕りもここまでくると呆れる。文化とか言っておきながからヘブン自らその応援文化を踏み躙っている。

  515. 515.

    ※512 居場所はちゃんと案内した上でな。
    仙台なら自由席南かバック指定、他だったらゴール裏は避けるとか棲み分けは必要
    ※485
    千葉県が管理教育なら柏って・・・ジェフはなんか固定観念強いサポ多いと思うが、柏の過去の規制の隙間を突いたPAによるマシンガンとかの効果音応援やドライアイス発煙装置とか見てると()
    よっぽど川崎市とか横浜市の方が市歌を誰でも歌えるとか管理教育してるイメージあるぞ。YSの試合行くまで横浜市歌の1コーラスフル聞いたことなかったからな。此の横浜に勝るあらめやのフレーズはマリノスとベイスターズのおかげで知ってたが。

  516. 516.

    Jリーグ好きで見にいくけど、日本独特の応援文化がよくわからない。サッカーにしろ、野球にしろ。自然発生的な歓声が湧き上がるほうが好きだな、個人的には。

    勝手に応援しといて、勝手に迷惑かけて、もうそれ当たり屋じゃん。

  517. 517.

    コアが先導していつも、どんなときでも試合展開に関係なくおーにぃっぽー。
    そんなことはカラオケでやりなさい‼

  518. 518.

    ※516
    Jリーグやサッカー代表の応援スタイルは日本独特の応援文化じゃなくて南米やイタリアなんかのラテン系の国の模倣
    野球は知らん

  519. 519.

    10年くらい前?にヘブンが応援歌のCD作って売ってたなあ。

  520. 520.

    ※519
    原曲の作詞、作曲者から許可をもらえないと替え歌のチャントの売り出しはできないですよ。奥田民生さんの件がまさにそれ。よくそんな嘘を投稿する気になったな。人間性を疑う。

  521. 521.

    ※520
    調べもしないでそういうこと言うお前の人間性が疑わしいわ
    http://www.vegalta-sa.org/12/20121004-0.html
    ここまで大掛かりに売り出してるし、地元の音楽事務所も絡んでるからちゃんと許諾は取ってるだろう

  522. 522.

    ※521
    発売したことを主張する場合は初めからその主張をした人がソースを提示するものだ。それをせずに主張されて誰が信じるんだよ。そして販売が事実でそれをスタジアムで利用してるのであれば大衆に聞かせていることからJASRACとの契約が必須。金と払わず勝手に使うとは言語道断。話にならん。

  523. 523.

    コアサポは徒党じゃないと何もできそうにない連中。それが気持ち悪いと思うのは全国共通。所詮は雑魚なんだからクラブも一般サポーターもまともに相手にしないのが一番。コアサポの存在が一般新規サポーターの害悪になってる。見てても痛いし不快だし、早く解散してほしいわ。

  524. 524.

    ※518
    野球は大学野球や高校野球の方が歴史的に古いので応援団の流れを受け継いでる気がする

  525. 525.

    ※520 ※522

    ここを法廷の場だと思ってるのか(笑)
    カスラックとの契約は必要はその通りだが、法廷でもないのに、おまえ、なにつっかかってるんだ。司法試験にでも落ちたか(笑)

  526. 526.

    ※518
    ウチの場合、初年度の初めはチームを南米(アルゼンチン)スタイルに編成して、外国籍選手もその方向で獲得していたので、応援スタイルもそっちに寄せていった。
    ただ、チームを南米スタイルにするのは、極度の成績不振から途中で諦めて、欧州スタイル(ドイツ)に寄せる様にしたんだけど、結局応援スタイルはそのままに。

  527. 527.

    ※508
    コアとその取り巻き連中全員が出禁になった訳じゃないみたいだから、残党がリードする可能性があるんじゃないかと…
    不良コアを追い出す千載一遇のチャンスだから、なんとか一般サポが団結できれば良いなと思ってる。

  528. 528.

    まあこいつら叩いといてチャントだけは使いますってのもダサいし
    全部一新してこいつらの存在なかったことにすればいい

  529. 529.

    手拍子と選手コールだけで全然問題ないだろう
    コロナのときも全然問題なかった

  530. 530.

    ※499
    お前の意見は聞いてねぇよw

  531. 531.

    喧嘩すんな!

  532. 532.

    ※520
    よくあれだけで「人間性を疑う」まで書けるなぁと呆れたわ

  533. 533.

    ※515
    千葉県が管理教育ってのは初めて聞いたし、それに反論するためなのかジェフとレイソルのサポについて書くのもどうかと思うよ

  534. 534.

    ※500
    再発防止しない宣言は正直クスッとした。すまん

  535. 535.

    クラブのためにあるのがサポーターであって、サポーターのためにクラブがあると勘違いしたら全てが終わってしまうな。

  536. 536.

    明日の天皇杯は太鼓や鳴り物が禁止の港サッカー場ですがコアサポ来ないんでしょ?
    ならば、新しい応援歌作ってしまえば?

  537. 537.

    ※522
    519の思い出をポロッと呟いた程度の物を「主張」ってw人と雑談とかした事ないんかw

  538. 538.

    ※491
    弔事に使うものをわざわざ準備して茶化しのアイテムに使うとか、どえらい罰が当たりそうで絶対無理だし理解出来ない

  539. 539.

    楽天でも応援歌騒動がありかなり荒れたけど、ベガルタでも…

  540. 540.

    ※522
    自分が間違ってたことも認められずそんな態度しか取れないとは…
    あんた、この先苦労するよ

  541. 541.

    ※117
    ベリンダ・カーライルときましたか。私はツェッペリンです。

  542. 542.

    ※541は※125でした。
    何で間違った?

  543. 543.

    どうしてサッカーのコアサポという人種はどこも民度がピンチケ並になるの…?

  544. 544.

    ※522
    すごい独り相撲だ
    一人相撲で勇み足で負けてる

  545. 545.

    ※543
    Bリーグはまだ始まったばかりだからわからんけど、野球との比較では分かる
    野球はこんなチームに喧嘩売ったら来年は応援許可されないからよ。この30年野放しすぎたんじゃね

  546. 546.

    ※504
    次のホームで、コアかその息のかかったヤツがコールリードしたら、あそこら近辺の4〜50人しか声出ししないで、スタジアムがシーンとする光景が見たいよなあWW
    んで、相手にされないコアは肩を落としてコソコソと去っていく。これが理想型。

  547. 547.

    ※545
    特別応援許可制度ってやつね。
    リーグにこういう制度を作るように言っても数年はかかるだろうから、ベガルタが先行して取り入れれば良いと思うなあ。Jリーグ初の取組みで良いんじゃない?
    ヤカラみたいなのがのさばってるようなスタジアムじや、現行サポも離れていくし、ましてや新規のお客さんなんて呼べないもんね。

  548. 548.

    ※162
    うちはロッド・スチュワートからお墨付きをもらってる(セイリング)。
    浦和と書くと語弊がでるかもだから、うち(インタビューによる発言)と書いたけれど、事後承諾? の形でOKが出ている。
    ※119
    そんなことってあるの?
    浦和では個人のチャントはちがうけれど、男性と女性で変わりないよ。
    分ける理由が知りたい。どっちもサンフレッチェでしょう?

  549. 549.

    ※548
    すみません、もっと良いのがありました。
    ※349

  550. 550.

    ※387
    まさにそれ。

  551. 551.

    なんで新規が増えないかというと、コアサポの存在ってレオザも言ってたしな…

  552. 552.

    ※480
    それが正常。
    安いサポーター席が通常高額のバックスタンドまで
    食い込む事自体が異常。
    バックスタンドを全部指定にすれば入場料収入増と
    治安が改善される。

  553. 553.

    ※492
    これ定番の反論出来なくなるとよく見るフレーズだなあ、自分で反論出来ませんて言ってるようなモンだぞ。
    自分で○鹿アピールしてどうすんの?

  554. 554.

    ※208
    現地にいた仙台サポとしてはとても嬉しい

  555. 555.

    ※546
    サポ同士の権力闘争に巻き込まれる選手達がかわいそう

  556. 556.

    >111
    そうだよ、戦術君に申し訳ないよ。これを機に良い方向へ「暑苦しくて、ちょっとカッコいい。」仙台の応援が戻ってくると信じてます。

  557. 557.

    こういう輩は永久出禁で構わない。
    腐ったものは取り除かないと周りまでおかしくなっていく。

  558. 558.

    ※552
    オブリもバクスタからゴール裏に移動したけどそれが原因?あそこはクラブとの話し合いで移動したと記憶してるけど。

  559. 559.

    ※558
    治安関連では無いです。

    サポーター席をゴール裏にする事で
    チケットが安くなる。
    特にシーズンシートだと負担が軽くなる。

  560. 560.

    ※558
    オブリはクラブ側の要請により渋々移動したはず

  561. 561.

    ※43
    そんな奥ゆかしさがあるでしょうか?

    何食わぬ顔でスタジアムにいそうな気がする

  562. 562.

    ※391
    その団体はベガルタ国分町にありますので

  563. 563.

    昨日の天皇杯、途中でファールだかでゴール裏の一部がブーイングしてたけど、そのあとゴール決まってボロ負けだけど選手の諦めない気持ちが伝わったのかちゃんと応援歌に切り替わったのが良かった。後藤くんの理想的なようには無理かもしれないけど、選手の活躍次第でこんなにも場の雰囲気変わるんだなと久々の観戦で実感した。
    後藤くんもこんなにも尾をひくなんて思ってなかったと思うんだよな。試合に呼ばれなくなってるのメンタルやられてなきゃいいんだけど。

  564. 564.

    ※563
    後藤は悪くない!
    仙台のクズどもを白日の下に晒してくれたんだから感謝しかないよ。仙台の膿を全部出し切って、まともなスタンドにできるかどうかは、今後のクラブと普通のサポの対応にかかってる。千載一遇のチャンスだから、この機会を逃したくないと思ってる。

    いい選手だから、こんなことで調子を落としてほしくないなあ。ガンバレ後藤!

  565. 565.

    そもそも応援歌の使用停止をクラブ運営に伝えたって言ってるけど、クラブ側も「お、おう…」で終わりなのでは?
    まさか「そ、それは困る!処分取り下げるから君たちに歌っていてほしいんだ!」ってなると思ってたん?

  566. 566.

    ※565
    結局、コアは勘違いセクハラオヤジみたいなもんよね。
    自分は周りから好かれてる、頼りにされてると思って「今日の服装は洒落てるね〜」なんて若いお姉チャンに言ったら、「キモいからやめてください!」って拒否されて、それをきっかけに同じフロアーの社員全員から距離を置かれた!みたいな(笑)
    自己評価がずいぶんとズレてたんだねー

  567. 567.

    はい、ここのコメ欄が落ち着くまで3日と6時間かかりましたー

  568. 568.

    ※13
    サッカーの神様ってジーコの事だろ
    仙台(というか鹿島以外のクラブ)に微笑むわけないじゃん

  569. 569.

    応援歌に著作権はない、応援を統率することを目的としている組織から応援するなというお願いなんか聞けるわけがない。個人的にプレミアの会場のような自然発生的なチャント好きなので好きに歌え早いよ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ