ヴィッセル神戸、スペイン2部ウエスカからMF橋本拳人の再獲得が濃厚 古巣のFC東京も獲得に動く : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴィッセル神戸、スペイン2部ウエスカからMF橋本拳人の再獲得が濃厚 古巣のFC東京も獲得に動く

きょうのスポーツ報知によると、ヴィッセル神戸がスペイン2部ウエスカからMF橋本拳人を獲得することが濃厚となっているそうです。
橋本選手はロシア1部ロストフに所属していた2022年3月から7月までヴィッセル神戸でプレー。移籍が実現すれば約1年ぶりの復帰となります。


02


[報知]神戸、元日本代表MF橋本拳人の獲得濃厚 ロシア侵攻の特例措置で昨年一時在籍 現在はスペイン2部でプレー
https://hochi.news/articles/20230716-OHT1T51215.html?page=1
 J1神戸が、昨季在籍した元日本代表MF橋本拳人=スペイン2部ウエスカ=を再獲得することが濃厚なことが16日、分かった。関係者の話を総合すると、クラブはすでにオファーを提示。古巣のFC東京も獲得に動いているが、交渉は順調に進んでいる模様だ。

 橋本は2020年夏にFC東京からロシア1部ロストフに完全移籍。昨年、ロシアによるウクライナ侵攻の影響でリーグが中断されたことを受け、FIFA(国際サッカー連盟)の特例措置による移籍で同3月に神戸に加入した。同7月に一度は神戸との契約を延長したが、直後にウエスカからオファーが届き、再び海外挑戦を決断。ウエスカでは今季、リーグ戦33試合に出場した。




10


ツイッターの反応












105 コメント

  1. 1.

    1なら東京復帰

  2. 2.

    脳が破壊される

  3. 3.

    MF3人の固定がキツくてイニサンペ居なくなって森岡が日本に帰る気なさそうなので橋本は是非欲しいところ

  4. 4.

    1番補強が必要で今のサッカーにもハマる拳人
    神戸相手に厳しいけどなんとか年俸捻出してくれ
    確実に観客も取り戻せるよ

  5. 5.

    瓦斯はどれだけ誠意の打ち上げ花火を上げれるかな?
    どうなるか見てみよう

  6. 6.

    スペイン1部ってタイトルに書いてるけど記事では2部だね。流石にスペイン1部からJには来ないでしょ

  7. 7.

    今の神戸サッカーなら橋本はドンピシャだな。実現できれば優勝の確率が跳ね上がりそう。

  8. 8.

    とはいえ札束勝負では到底うちに勝ち目がないのも事実
    そしてあちらは優勝争い、うちは中位以下をうろうろしてる
    しかも戦争で行き場を失い困ってるときに、損得が合致したとは言え手を差しのべたのは神戸
    これは泣かないように腹に力いれて確定情報を待つしかないな

  9. 9.

    これあかんて、マジ神戸優勝してまうって
    イニエスタが笑い者になってしまうって
    J全体を考えるとFC東京何がなんでも強奪しろ

  10. 10.

    ユース上がりが他にいかれたら辛いな。
    三笘が他所に行かれたら脅威過ぎて困る。

  11. 11.

    返ってきてほしいが補強で求められてるタイプのボランチではない気がする
    これから東京の中盤は玖生が中心になるだろうから求められているのは玖生にボールをかき集めるダイナモタイプだと思う
    白井の補強で小泉もMFに戻るし

  12. 12.

    ※11
    橋本帰ってきたら橋本中心になるに決まってるだろ
    なんでわざわざ橋本の数段下位互換の松木中心にせなあかんねん

  13. 13.

    Vやねん神戸。Vしかないのねん。

  14. 14.

    本人からしてもロシアの戦争のゴタゴタの中で一時期的に手を差し伸べてくれた上に残留争い真っ只中でも自分の意向を尊重して夏のマーケットでの移籍も呑んでくれた恩もあるだろうしなぁ

  15. 15.

    東京と神戸なら
    神戸のが補強急務な箇所ではあるよな

  16. 16.

    ※11
    松木ってヨーロッパへの移籍希望ないの?
    なんか明日にでもヨーロッパのクラブに移籍してもおかしくないように思えるんだが。

  17. 17.

    ウエスカで活躍出来なかったのか

  18. 18.

    まじですかスカ

  19. 19.

    ※11
    松木は冬(下手したから今夏)には欧州移籍すんじゃね?
    彼を中心に考えると移籍した時やばくなるから補強は必須よ

  20. 20.

    恩: 神戸 > 東京
    金: 神戸 > 東京

    東京に行く理由ある?

  21. 21.

    海外挑戦を諦めるの早すぎない?

  22. 22.

    き、昨日味スタに試合観に来てたから…(震え声)

  23. 23.

    ※17
    活躍してたし、来季のオファーもきてたはずだけど

  24. 24.

    ※21
    本人の自由だろ

  25. 25.

    ※11
    松木に対してあの横断幕を出してたし、フロント含めて松木いなくなるの前提では。

  26. 26.

    ヴィッセルファンにとっては夢のような話では。
    橋本的にはあの難しい状況下で短期間契約してくれたというのもあるし、残留争いのかなり厳しいチーム状況でクラブを去ったことにも思うところがあったかもなあ

  27. 27.

    いーなー補強

    うちももっと動いてくれ

  28. 28.

    スペインは日本でも報道されるくらい人種差別が酷くなってるし、ウエスカは軽犯罪が多い地域でもあるからな。単身ならともかく家庭持ちが暮らせる場所ではない

  29. 29.

    ※5
    誠意って何かね?

  30. 30.

    活躍してたとはいえスペイン2部でダラダラやってるくらいなら見切りつけるのもまぁ理解できるでしょ。
    若手ならステップアップ狙えるかもしれんけどもう30近い橋本がここからステップアップはほぼ無理。
    現状そこまでいいオファーがなくてまた今年スペイン2部でそれなりにやってもね…。
    それなら恩義もあり、優勝争いもしていて年俸も恐らくスペイン2部なんかより圧倒的にいい神戸に移籍するのは当然ともいえる。

    FC東京も普通に真ん中の人材足りてない感じあるし白井入って小泉中で使うにしても
    とても足りてると思えないがどんすんだろうね
    安部も抜けたし松木もいつまでいるかわからんし青木ももう34で怪我ばっかしてるわけで。

  31. 31.

    複数ポジション出来る選手だし是非帰ってきて欲しい

  32. 32.

    ※16
    少なくともパリオリンピックまでは日本にいるんじゃない?
    クラブと代表の掛け持ちは確実。

  33. 33.

    あー、安部の移籍が決まったから今度こそ復帰してもらいたい訳か
    石川から受け継いだ背番号18も空いてるみたいだな

  34. 34.

    ケンティーのお戻りをお待ちしてます!
    昨日東京の試合を見に行ってたらしいから、
    東京の可能性もあると覚悟しつつ。
    ヴィッセル公式SNSや選手SNSにいつも反応してくれていたから、期待もしてる。
    このままでは、蛍が過労死する。早く来てほしい。

  35. 35.

    ※19
    若手の移籍フラグ『結婚』はどこまで進んでるんだっけ

    ※27
    GMが補強終了宣言しなかったっけ
    前田は前ならどこでも出来そうだし、いい補強では

  36. 36.

    あべしゅーの代わりに瓦斯が欲しいのも判る
    サンペールもいなくなった分、予算とポジションはある神戸が欲しいのも判る。
    ただ、海外から瓦斯に直で戻ると実は瓦斯は移籍金の育成金で損するんじゃないかとも思う。
    満了からの0ユーロ移籍なら東京、移籍金払うなら神戸が互いにとっていい取引じゃないのかな。

  37. 37.

    ※20
    レギュラーかどうか
    戦術
    将来のコーチ(監督)手形、戦術と合わせてビルド中だからいい経験になる
    (子供がいるなら)子供の希望

  38. 38.

    ※4
    どちらさんですか?

  39. 39.

    是が非でも欲しいけど、東京の試合見に行ってたらしいし流石に神戸には来ないのでは?

  40. 40.

    神戸行った場合瓦斯サポの心折れるだろ
    いい話題が少ない中唯一のポジティブかもしれない要素なのに
    昨日味スタでの神戸カラーっぽい服装やら金払えとか文句続出しそう
    ユース出身で長くいたの梶山くらい?

  41. 41.

    すっかり調布ではなく神戸の男になったんだな橋本

  42. 42.

    しかし前回ロシアから神戸移籍の報道が出た頃は「情勢不安だし念の為早めに脱出した方がいいよ」くらいの意見が多くて、少数ながら「別に国境沿い以外のロシアが戦場になるとかミサイルが飛んでくるわけでもないのに移籍必要?」みたいな人すらいたけど、国内でクーデターが起こるまでになるとはね…

    橋本も戦争がなければどういうキャリアになってたのかっていうのはちょっと考えちゃうわ
    神戸に行くにせよFC東京に行くにせよ、引退する時に結果的に満足出来るような競技人生になってるといいな

  43. 43.

    東京の試合見てたけど、服装が完全に神戸への忠誠心表してたもん。

  44. 44.

    ジル、生きていたか

  45. 45.

    帰ってきては欲しいけどどうなるかねぇ
    海外で続けられそうなオファーはなさそうなのかな

    ※42
    しかもワグネルの乱はよりによってロストフが中心地だったからねぇ

  46. 46.

    ※1
    畜ペン「はしもとけんとせんしゅ、すわろーずでがんばろう!」

  47. 47.

    ※45
    そういう意味でも沿ドニエステルなんてとこにいたイスマイラも日本に帰ってこれて良かったと思う。

  48. 48.

    スペイン2部はEU圏外枠が確か2人なんだよね、試合に出れていたとしても満了通知されてたとしてもおかしくない

    岳もどうなるかなぁ

  49. 49.

    帰ってきてくれたら嬉しいけど、本当にFC東京もオファーを出しているなら後ろめたさが……

  50. 50.

    ※21
    今のロシアに関わるのはどう考えてもメリット無い

  51. 51.

    ソフトバンクのデスパイネみたいな補強だな

    それをしたソフトバンクは大型連敗‥

    優勝争いしてる神戸はどうなるかな

  52. 52.

    ※21
    なんならスペイン2部に行けたのも神戸のおかげって気持ちもあるんじゃないかな

  53. 53.

    拳人に神戸行かれたら心折れるなあ
    なんかこの点の話というより、本当にそういう魅力のないクラブなんだなぁという落胆

  54. 54.

    拳人が神戸行ったらうちのサポーター減りそう

  55. 55.

    ※17
    活躍はした。ウエスカも他選手の売却で金捻出でき次第オファーの予定だったけどこうなる感じ厳しかったんだろうね

  56. 56.

    代理人が高値を引き出すために動いている可能性もあるんだよな。まだ1紙しか報じていない時には。
    一般論だけど。

  57. 57.

    拳人が神戸行ったらしばらく東京の試合は見ないかなあ
    よっちの時の神戸移籍とか、最近のダサいゴール裏とか見てると、クラブの何を応援すればいいか、何を目指しているのかがわからなくなってくる

  58. 58.

    ※40
    梶山は海外行ったつってもギリシャに思い出づくり
    ガンバの宇佐美と同じ感じ。
    Jユース→トップチーム昇格→海外移籍→元のJクラブってなかなかいないんじゃない。(ワシが知らんだけかもやけど)

  59. 59.

    斎藤と山口いるから瓦斯に戻った方が出番多いと思うけど、神戸は今年に賭けてるからな

  60. 60.

    武藤の時に学んだから別にショックはない。それより東京はアルベルのサッカー目指していたのにここに来て橋本拳人獲得しようとするのがキモイ。クラモフスキーが最終的にどういうサッカー目指してるのかわからんが、橋本に似たタイプはたくさんいる。小泉佳穂や森田晃樹、扇原みたいなタイプを獲りにいかないということは結局いつものサッカーに終わるんだなと絶望

  61. 61.

    ※2
    普通に神戸に対しても恩義あるだろうし、他サポからしたら条件が同じでも神戸選ぶ可能性はあるかなと思う

  62. 62.

    ** 削除されました **

  63. 63.

    ※58
    2014W杯の時ギリシャを知る男として仕事貰ってたのが懐かしい

  64. 64.

    めちゃくちゃ嬉しいけど、正直瓦斯に戻るとばかり思ってた。
    武藤の存在も大きいんやろうけど、これが優勝争いしてるってことか…ゴクリ

  65. 65.

    ウクライナ侵攻が始まって先行きがかなり不安なタイミングで声掛けてくれた
    神戸は残留争い真っ只中だけど無理に引き留めずスペインに送り出してくれた

    まぁ橋本にも神戸に恩はあるなぁ

  66. 66.

    今のクソフロントじゃ神戸行ったほうがいいと思う。
    そして神戸から扇原が移籍してきそう。

  67. 67.

    ※51
    ソフバンは監督がS級選手を手懐ける器じゃ無かったから

    神戸はどうなんだろう、今までは「イニエスタもサブだし出場少ないけど頑張ろう」と思えてたけど、橋本入ればこれまでのレギュラー1人サブだよなぁ、そこのマネジメントできるか

  68. 68.

    気になるのは、東京の関係者パスを持って味スタの特別観覧室にいた事。もう心が神戸ならそこまでやらないんだよな。

  69. 69.

    ※68
    ついでに補足すると、そこにはベンチ外選手も結構いた。そこでわざわざ、という気にはなる。やはり今は代理人が色々流しているのではないか。

  70. 70.

    ※58
    パッと思いつくところで鹿島の鈴木、ガンバの食野・井手口、セレッソの柿谷

  71. 71.

    ※42※45
    報道された時に「橋本がいたとこじゃん!」ってなりましたわ
    仮に神戸が取らなくてもあのまま残ってる可能性はなかったでしょうけど、とはいえ脱出しててホントに良かったなって

    ただこの辺も神戸への思い入れに繋がる可能性はありそうだと思いました
    去年まで自分が暮らしてた街でクーデターが起きたり空港や基地が占拠されたりしたってかなりの衝撃でしょうし、一時的とはいえそこから救い出してくれたって気持ちがより強くなったりしてもおかしくないかなって

  72. 72.

    8/26の国立にハシケンが神戸側で出てきたらと思うと本当に怖い

  73. 73.

    未月は神戸さんが買ってくれるか海外行けそうなのかしら

  74. 74.

    ※73
    そもそもなんでレンタルなの?
    普通に考えるとバリバリ湘南でもレギュラーやと思うんだけど

  75. 75.

    イニエスタサンペールいなくなった神戸と
    安部柊斗いなくなった東京だと神戸のほうが本気度は高そう

  76. 76.

    戻ってきてくれるのならうれしい
    ロシアから獲得したときも一定数叩かれはしたし、今回も叩かれるかもしれないけど、それでも戦力としては本気で大事だから、きまってほしい

  77. 77.

    NTRはメンタルにくる

  78. 78.

    昨日橋本選手がどんな服着てFC東京観戦してたんか気になって検索したらバッチバチの神戸カラーで笑ってしまった
    これがあえてだったらおもしろすぎる流石に

  79. 79.

    古巣から声かけられててなおかつ試合を観に来てたから東京に戻るんじゃないかって思ったけどどうかな

  80. 80.

    ※29
    99オールナイトニッポンが浮かんでくるw
    「謝っちゃおう」w

  81. 81.

    ※70
    鹿島の國と大阪かー、地元愛強うそう
    プラスそのクラブにある程度の魅力があってだろうね。
    ウチは相変わらずもうひと超足りないんだよな 

  82. 82.

    予期せぬ形でロシアから日本、スペインと移籍せざるを得ない状況になったのだから今こそロストフ復帰が一番いい形なのではないかと思う。

  83. 83.

    ※73
    ※74
    湘南でレギュラーなら夏移籍で戦力ダウンが酷すぎるからレンタル
    オファーあったらレンタルバック→移籍の条件呑んでくれたのが神戸

    辺りじゃないのかな

  84. 84.

    ※71
    ロストフ以外にも、他のJ出身選手がかつて在籍していて耳に馴染みがあったり、ロシアW杯でよく耳にした地名が出てくると、何とも言えない気持ちになるんだよね
    行った事もない土地だけれども、今どうなっちゃってるんだろうな…とか

    拳人ユニをずっと買っていた身としては、クラブ側にも都合があったにせよ、あの時点で救い出せ無かった事で既に心はポッキリ折られているのと
    ここを見ている限りでは、過去にうちから神戸に行った他の選手(高秀先生、タマ、よっち)も、クラブにもサポにも大事にして貰っていた様なので、神戸に行くならそういう部分での精神的ダメージは少なくて済みそうというのもある

  85. 85.

    ※27
    前から中谷さん良いなと思ってたんですけど、
    いくらですかね?

  86. 86.

    ※68
    それは普通に考えて復帰やな。うちは期待しないでおくわ

  87. 87.

    ※59
    未月が一列前に行くオプションもあるからそこは大丈夫よ

  88. 88.

    神戸、東京の信頼できる媒体はどこなの?
    報知のレベルはどれくらいなんだ

  89. 89.

    来てくれるならこれほど心強い補強もないが…まあ期待しすぎない方がいいよな

  90. 90.

    ※88
    報知は放置なんて言われたのも今は昔
    ウチの移籍関連については結構な確度を持ってるからこの件は胃が痛い
    大本営はトーチュウだけどね

  91. 91.

    去年うちにいたときは最下位をさまよっていたのが、1年たったら首位にいるとかたまげるやろな。
    イニエスタもいなくなってるし。

  92. 92.

    降格しそうな神戸の契約更新をすっぽかして出ていったのに優勝しそうな神戸には帰ってくるのか。なんか調子がいいな~感じ悪。あそこまで性急に出てったんだからもうちっとチームを変えてでも足掻いて来いよな。ロシアのチームはしょーもなかったけど結局何しに海外リーグへ行ったんじゃ状態だろ。

  93. 93.

    ※88
    神戸はデイリー

  94. 94.

    安部柊斗も1年くらいしたら神戸に移籍するんだろうな

  95. 95.

    自分勝手に出て行った感に思ってるんだけど
    戻ってくるのかな?優しいなあ神戸さんは

  96. 96.

    ※59
    長い目で見たときに齊藤未月は今年限りの可能性もありそうだし

  97. 97.

    ※96
    やたらイラついてる(審判に異議言ってる)感じだったけど、スカウトきてる情報もらって良い所見せようと空回りしてた気がするけど、普段からあんな感じ?

  98. 98.

    ※90
    ※93
    サンキュー
    メインではないけど神戸濃厚か
    マネーゲームになるのかな、ここから逆転したらmixiで変わった感じが出るけど

  99. 99.

    まあ年と給料考えたら当然神戸一択だよね
    スペイン2部じゃJ2平均よりも安いくらいだろうから
    チームの象徴にでもなってるレベルじゃ無きゃそこまでスペインに残る理由も無いだろうし

  100. 100.

    ※92 ※95
    元々海外で好条件の移籍話が出たら延長しない、国内はとりあえずもう一年移籍せんよ
    みたいな話やったんちゃうかね、チームと全く揉めずに送り出したし
    海外から帰ってきたのもイレギュラーでやし、また海外に戻りたいんやろなと思ってたんでダメージ少なかっただけやね
    能力と神戸の戦術との相性は確認済みなんで心躍らせて待ってる

  101. 101.

    ケントの好きにしたらええ
    どこにいてもがんばれと思う
    ただし恩返し弾だけはやめて(´;ω;`)

  102. 102.

    ロシアやスペインで苦労しただろうから、日本に帰ってくるなら
    本人が納得のいくクラブへ行って欲しい
    それがウチなら嬉しいが、他のクラブだったなら仕方ない
    ウチの選手はきっと全力で相手するだけ

  103. 103.

    東京に帰ってきたらかっこいいな。

  104. 104.

    なおスペイン残留

  105. 105.

    ミクシィは国立の維持費キッチリ払えよ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ