浦和レッズMFモーベルグがギリシャ1部アリス・テッサロニキに期限付き移籍決定 「残りのシーズンの幸運を祈っています!」
モーベルグ選手は2022年に浦和レッズに加入し、2シーズンででリーグ戦29試合、カップ戦10試合、ACL7試合に出場。ACLでは5ゴールを記録し、浦和レッズのアジア制覇に大きく貢献しました。

[浦和公式]ダヴィド モーベルグ選手 アリス・テッサロニキへ期限付き移籍のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/201678/
【選手名】 ダヴィド モーベルグ David Moberg KARLSSON
【生年月日】 1994年3月20日生まれ(29歳)
【出身地】 スウェーデン
【身長/体重】 179cm/74kg
【ポジション】 MF
【サッカー歴】 IFKヨーテボリ(スウェーデン)→サンダーランドAFC(イングランド)→キルマーノックFC(スコットランド)※期限付き移籍→FCノアシェラン(デンマーク)→IFKノルシェーピン(スウェーデン)→ACスパルタ・プラハ(チェコ)→浦和レッズ
【出場記録】(省略)
【選手コメント】
「浦和レッズのためにプレーできたこと、そして信じられないほど情熱的なファン・サポーターの前でプレーできたことは光栄でした。アジアチャンピオンの一員であったことは、僕にとってキャリアのハイライトです。
残りのシーズンの幸運を祈っています!」
OFFICIALY
— ARIS F.C. / ΠΑΕ ΑΡΗΣ (@ARIS__FC) July 19, 2023
🟡 AND ⚫️#DavidKarlsson 🇸🇪
Read More 🫴 https://t.co/UJrCME1ef1#ARISFC#ARISFC23_24#ARISFCTRANSFERS pic.twitter.com/OvAtg6iARx

モーベルグ!!ギリシャでも!!がんばれ!!もうなんか!!いろいろ!!ありがとう!!
— ᵐ (mlzso7k) 2023, 7月 19
モーベルグありがとう!! デビュー戦のゴールに痺れたよ ギリシャでも達者でな…..


— そう (sochan200) 2023, 7月 19
モーベルグ選手のわくわくするようなプレー好きでした 新天地での活躍祈ってます ありがとう
— はめやん (h_m_young) 2023, 7月 19
元気以来好きになったドリブラーだからなぁ まじで悲しすぎるよ、モーベルグ….
— そう (sochan200) 2023, 7月 19
モーベルグありがとう
あのプレーは忘れられない! モーベルグ モーベルグ モーベルグーーーー!
モーベルグプレー集 https://youtu.be/bFj4PH8Jyd0
— たまごさんど
(TamagosandR) 2023, 7月 19
モーベルグさん、帰って来ない気がするよ。今まで有り難う。
— URAWA/Gakuto

は人生負け組 (take0215_reds) 2023, 7月 19
モーベルグのコメントが片道切符
— 夜桜 (yo_za_ku_ra) 2023, 7月 19
ACL決勝まで行って優勝できたのはモーベルグのおかげと言っても過言ではなく、デビュー戦の鮮烈なゴール・神戸戦のFKなど強烈な印象を残した10番だったと思います。 ありがとうモーベルグ。ギリシャの地で再び輝くことを願っています。
— HARUKA TASHIRO (akahisi) 2023, 7月 19
モーベルグ来たときはすげーの来た!と思ったけどなかなか難しいな
— ばれん (BaRenRen666) 2023, 7月 19
モーベルグに関してはちょっと残念という気持ちの方が大きいね。 好調時のパフォーマンスに関しては申し分ないし活躍は印象的だったけど、コンディション管理が下手すぎるのと、監督の戦術に合わせられなかったというのは残念。
— 𝙃𝘼𝙍𝙀 



(8Red_) 2023, 7月 19
モーベルグ、新天地でもっともっと輝いて欲しい
— ろい★スカル隊(イカがせめてきたぞっ!) (rinmore) 2023, 7月 19
モーベルグ、ローンで移籍か コメント見る感じ戻っては来ない 長くない期間だったけど、チームを助けてくれてありがとう 達者でね
— いしー (lourd_rwb) 2023, 7月 19
モーベルグはレンタルなのか。ギリシャリーグに金があるとは思えんから、そこから更に高く売れると良いな。あのFKをうまく使いたかったなー。ありがとう、またどこかで
— とよ (toyoreds) 2023, 7月 19
モーベルグいなくなったら現状まともに動ける右が大久保しかおらん…
— ゆーや

(caramelmak) 2023, 7月 19
夫は浦和だとモーベルグ推しなので結構落ち込むと思う。鳥栖サポなのに
— ぽちこ (pochi_urw) 2023, 7月 19
モーベルグありがとう! 半年?1年半?残りの契約期間は全て消化する予定となっちゃうのかな。
— 宮吉 (3_8_4_4) 2023, 7月 19
モーやん、ありがとう!!
ってあれ、期限付き????
レンタルなのか、まあ分割してお買い上げが既定路線でしょう
来た頃のコンディションが維持出来ていればと思わずにはいられないが、仕方無し。ありがとうな
もうやん、、(´・ω・`)
磐田戦での鮮烈なデビューは忘れられない
契約期間はいつまでなんだろう
デビュー戦、本物が来たと思った。
完全じゃないのか
年俸は全部向こうが持ってくれるのかな?
うちとしてはモーベルグの年俸負担がなくなる(&外国人枠の調整ができる)、向こうは(実質的に)年俸分だけで取れる、モーベルグ本人としては出場機会を得られる…というところで落としどころとしてこうなったかね
去年の8月まではスーパーな存在だったけどなあ、復活が見られなくて残念
モーベルグの1ドリブル1シザースは、一時期の浦和では唯一それを見るために金を払って良いと言えるだけのスキルだった
残念だけど2列めの補強を楽しみに待つことにする
片道かな
サンキュー坂田がいたとこか
ELかなんかで強くなってる途中のシティと戦ってたような
モーのためにもタイトル取るぞ
ギリシャは未払いの常連なので多いのでお気をつけて・・・。ここ数年FIFA基金を通じて未払い分給与の補償を
求めた選手が最も多い国ですから。移籍金の回収も大変。
浦和に来て輝いたのは短い間だったけど、鮮烈な輝きだったな。あのACL準決勝の激闘を境に別人になってしまった(コロナだと思われるが…)。不良債権呼ばわりするヤツまで出てきて悲しかったなマヂで。
自分の中では、浦和のロナウジーニョと呼ぶくらいに魅了させられた。また輝きを取り戻してほしい。ボンボヤージュ、もーやん (´;ω;`)。
お疲れ。
はよ次の10番連れてきて。
なんていうかACLの決勝に必勝を期すために逆算でトレーニングを繰り返してて
外国人枠がすくないACLの決勝の決戦2戦に入れないOR間に合いそうにない外国籍の選手は置き去りにされてた感じだなあ。
逆に決戦に向けて枠をみこして興梠をしっかりと組み込んだスコルジャはさすがタイトル取れる監督とも思うけど
なんというかそこから外れた選手がフィットネスや感覚を取り戻す機会を与えられないまま中盤日程まできた感じだから
キャンプから参加できるこの時期に欧州へ出して復調したら戻ってきてもらうという道をのこすレンタルはなかなか賢いと思うw
復調したらとんでもない選手ってことはわかってるんだからw
ギリシャ神話の国で魚座生活はなかなか素敵
もーやん大好きだから悲しいわ…( ;∀;)
アウェイ神戸戦のFKは忘れない
いつまでの期限付きか書いてないんだけどどういうことなんだ…
正直ACL準決勝後に完全に輝きを失ったのと、スコルジャさんが話しかけてるのに無視してスコルジャさんブチギレが決定的だったな。
多分コロナだとは言われてて、実際一時期本当に痩せ細ってはいたんだけど、ここまで人が変わったようにパフォ落とすとか、誰も想定できないよ・・・。
うちで唯一直接FKが期待できる、スーパーな10番だった。残念でならないけどありがとう。
去年結構活躍してる印象だったのに
何があったん
※15
それはだいぶ誤認がある
まず、ACL決勝は当初アタッカー2人+ショルツという組み合わせで考えていたけどマリウスが予想以上に早くフィットしたので最終的にマリウスショルツは鉄板になった
残り1枠については(カンテは昨年後半試合に出てない上に合流が遅れたので)ギリギリまでモーベルグが3枠目になりそうだったけど結局オランダ人コンビ共々コンディションが上がらなかったので使わずにカンテをベンチに入れることになった
それでもモーベルグに関してはスコルジャは「試合に使っていけばコンディションは上がるだろう」ということでオランダ人コンビよりはチャンスをもらえてたけど結局上がらないまま終わったのが現状
てっさ…
腕のタトゥーが一致しているからそんな訳はないと頭ではわかっていても、サインしている写真が合成っぽく見えてしまう
※15
脚さんメッチャわかってるやん!さすズッ友!
他のチームならもう少し試合に出られたように思うけど、めぐりあわせか。
ギリシャのチームも現時点で移籍金を安くしたい意向のあるレンタルかな。
さらば、モーやん。また会うにまで。
※22
てっさニキとか、BDに現れたりして…。
ギリシャ?ステップダウンじゃん
バイバイ、モーベルグ
去年のACL準決勝まではスペシャルだった。
ドリブル、クロス、シュート、全てが決定的で、浦和の攻撃のほぼ全てだった。ACL優勝はモーベルグ無しには有り得なかった。
J1→16試合8G
ACL→8試合5G
コロナ後、全てが変わった。輝きは消え、キレはなく、ふにゃふにゃの状態のまま10ヵ月。スコルジャがもう我慢出来なかったのは当然。あれから何試合出たか覚えてないけど、0G0Aのまま。
うちのフィジカルチームが優秀じゃないのは明白だけど、それでもあそこまで闘えないのは本人の資質が大部分。
ギリシャで輝いて戻ってくるならもちろん歓迎するけどね。
※12
ギリシャのクラブじゃモーベルグの移籍金無理じゃねえかと思ったけどやっぱりそうなのか
なんでそんなに上から目線でコメントできるんだ?と思ってコメ欄読みながら笑ってしまった
去年の神戸戦のFKがなかったらチーム崩壊してACLもダメだった可能性もあると思ってる。
短い間だったけど、夢のある武器を持った10番でした
海外(本国に近い場所)だとフィジカル戻るのかな?現地に見に行きたいな
レンタルかよ、ちゃんと金払えよ・・
※21
※23
どっちを信じればよいのか…
※30
言い方はたしかにひっかかるしモーベルグも戻るつもりはないだろうけど、実際問題今年は全く活躍できてないからサポーター目線としては松崎の移籍とあんまり構図変わらないと思うんだよね
栄転というほどのリーグに行くわけでもないし
モーベルグは最初の方、試合に出た時のインパクトすごかったから、ヤバいレベルの外国人が来たと思ったんだが…
** 削除されました **
俺の中ではロビーを抜いて歴代1位の10番だったよの。人柄もプレースタイルも魚座生活も全部最高だったぜ。
願わくばギリシャで爆発してレンタルバックしておくれ!がんばれモーやん!!
コロナ前までものすごいパフォーマンスしてた選手が罹患するとガタ落ちになってそれが長続きするというケース、少なくはないなあ…
十中八九片道切符なんだから、レンタルからの契約満了でフリーじゃなくてせめて買い取り義務つきのレンタルなんだろうな。
※38
「コロナなんてただの風邪!(怒)」オジサンたちがやってくると怖いのでアレなんですが、コロナに罹って後遺症があると日常生活でも難儀するレベルなので、アスリートだと場合によってはそのまま引退もあるやろなというのが偽らざる実感です。
も〜さん河豚口兄貴へ
言うほど上から目線か?
不調は全てクラブの責任ですすいませんとでも言えばいいのかな
もうちょっと長くJリーグで見たかったなー
今年のルヴァン湘南戦を見たけどかなり頑張ってたし
28はおいといて、そこまで上から目線のサポも多くはなかろうよ。わりと「致し方なし」「ACLありがとう」が多勢じゃないか?
もーやん…寂しいな
ほんとにコロナが憎いわ、別人になっちゃったんだもん
※38
他にもいるの?
後遺症が残る条件ってなんだろうな
アスリートにとってキャリアの長さにも関わる死活問題だから、後遺症が治る方法が見つかるといいんだが…
** 削除されました **
※19
エヴェラウドも18ゴールの翌年オフでコロナになって1ゴールになったからなぁ。コロナの影響は人によって大きいみたいね。
全くもって詳しくないけどテッサの文字を見るとゆかなを思い出したりなんか絶対しない、うん
ていうか、本当に右どうするんだろう。大久保、関根、馬渡くらい? 左も足らないのに。
サロモンソンの推薦で、うち来ないかなぁ・・・
なんかコッペパンを要求したくなった
コロナ自体どうこうってつもりも無いけど、罹患以降パフォーマンス上がらないようになったのは事実なんだよなぁ
全く関係ないがアリスというチーム名称で女性っぽく聞こえるが
実際はギリシャ神話の荒ぶる火星の軍神アレスから来ているので正反対という
10番の外国人を簡単に放出すんなし
モーベルグといいユンカーといい、明らかにポテンシャルある選手が輝ききれずに去っていくのがなんだかなあ
絶対もっとポテンシャルあるよもーやん
※45
鳥栖時代の高秀先生は、同時期に罹患した選手よりトップコンディションに戻すまで時間がかかって、焦りも生じて体力的にもメンタル的にもキツかったとか
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDS4GBSNDPUTQP020.html
https://www.football-zone.net/archives/307486
※4
1年+2年延長オプション付きということらしい(そこまでは元々うちとの契約期間と思われる)
買い取りOPはどうなってるかよくわからん
FK叩き込まれた苦い思い出が
いい選手だったなあ
いいFKでわくわくさせてもらったので残念。
スウェーデンからギリシャって結構遠いのかと思ったら、北海道から沖縄位の距離なんだな…
※56
この記事初めて見たよ、ありがとう
もーやんが罹った型とは違いそうだけど、高橋も大変だったんだな…
体の不調もだけど精神的にきつかったってのが伝わってきた
やっぱり免疫を獲得するためとか言って積極的に罹るのではないってよくわかったよ
割と優良外国人ってイメージだったけどな
Jリーグでもっと輝けると思うから勿体無い
くそー、コロナめ。あんなに輝いていた俺のダビドを返せー!!
※62
俺たちのもーやんと、志村を返せ! (涙)
※33
21が正しいよ。
※5
結局偽物でしたねw
※64
サポってものは活躍しなかった選手を必要以上に悪く言いがちだから信用できない
※33
※21の方が正しいよ
スコルジャはACL決勝を見据えるにあたって昨年のチームをベースに考えていたから、相当モーベルグには期待していたと思う
先発から外れても根気良くルヴァンや途中出場でコンディションを見ていたからね
※66
※21の意見を「必要以上に悪く」言ってると捉えるのなら、お好きに捉えてどうぞとしか言えないな……
うちのサポがどれほどモーベルグの復調を望んでいたか知らないだろうにな
いきなりぶち込まれて浦和の外国人どうなってんだと思ったものだが…。
コロナは心肺にダメージくるから日常生活に支障なくてもスポーツ選手には影響大きいのかもね…
** 削除されました **
※70
夏までずっと試合出てたのに、突然ベンチ外で練習も姿なし、ようやく姿が見えたら以前より痩せていた
シーズンの残りでもパフォーマンスが落ちていて、それからずっと低空飛行
タイミングと離脱期間からコロナと予想されてるけど、そうじゃなくても何かしらトラブルがあって落ちたのは確実なんだよなぁ
何も知らんなら黙ってれば良いのに
完全で売れなかったのは何故なんだろうか?
※72
多分まだ3年くらい契約が残っていて、ちゃんと買い取ろうとしたら結構お金がかかる、ギリシャのクラブは上で結構書かれてるけどそんなに金は持ってない。
※71
だからなんで確定してんだよw
※74
確実は言い過ぎにしても、確度の高い推論だろ?
そこに対して重箱の隅をつつくような指摘をするって、読解力がないかただ煽りたいだけなのかどっちなんだ?
まあ多分後者なんだろうけどさ
コロナなめてるとこうなりかねんのやな
浦和さんはこれから地獄のような過密日程が待ち構えているのに
背番号10を放出して層を薄くする余裕があるんかね
もーやんがボール持ったときだけ攻撃の可能性感じる時期とかあったよな
Thessalonikēよろしくニキー
後遺症ガチャでSSR引いちゃってたのか…
ここのみんなも油断しないで定期的にワクチン接種受けような
※45
メッシもコロナで1シーズン辛かったと言ってた
この記事にまで名無しの煽りが湧くんだなあ
※77
それはこの夏で誰も補強しなかった時に出る台詞やない?
加えて、今年のモーベルグに関しては選手層に寄与できていたかというとそうでもないし
ACLの枠に関しては本人の調子よりも高橋の怪我の影響が大きかったよね。あれでモーベルグの選択肢ほぼ0になったよね。
※77
CWCやACLあるし補強しないわけないと思うよ。
ギアクマ失敗でアンチやネガティブ赤サポからバカにされてるけど、あれは仕方ないでしょ。
ユンカーショルツモーベルグホイブラやスコルジャ連れてきた強化部は他サポからしたら羨ましくてしょうがないけどな。
ただそれなりのレベルの選手狙ってるとなると天皇杯やリーグ再開に間に合うかは難しいところ。
リーグ再開がマリノスだから赤サポはかなりイライラしてるけど、日程優先して妥協しても結局意味ないしな。
※28
>それでもあそこまで闘えないのは本人の資質が大部分。
愚かな決めつけだな。何様だお前。
※60
モー氏がいつ頃罹患したのか存じ上げないけれど
高秀先生は型も違うだろうというのに加えて、まだコロナが未知の病いの様な扱いだった時期だったのもあって、不安も相当デカかったんだと思う
関東圏にお住まいでFC東京魂!をご覧になった事がある物好きな諸兄姉各位はご存じかと思うけれど
高秀先生は必要な情報盛り込み過ぎて話が長過ぎる傾向はあるけれど、大袈裟に話を盛ったり適当な事を言う人ではないのと、トレーニング的な面でも普段の食習慣についてもかなり健康オタクな人なので、割とシビアな時期を過ごしていたんだろうな…というのが伝わって来ましたね
※85
超優良なユンカーとは明らかに喧嘩別れしてるけどねw
それだけで浦和フロントはマイナスイメージだわ
※88
名無しで言われてもな…
喧嘩別れの意味も知らなさそう
※89
チームロゴ付けてれば良いの?変なルール押し付けんなw
まあ喧嘩別れは言いすぎたが、あの別れ方で良いイメージは無いだろう
あれ 久しぶりにすげーの獲得したなあと思ってたのに
特にユンカーのレンタルに喧嘩別れののイメージはないけどな。
前年調子が上がらなかった選手をレンタルに出してレンタル先で活躍、それ以上に期待をかけた実績のある選手がJに馴染めなかったってだけで珍しいことでもないでしょ。
なんで名古屋にレンタルしたって言ってる人いるけどクラブ間だけでなくいくつかのオファーの中から本人の意向も蒸しできないし簡単にコントロールできることでもないでしょ。特に外国人は。
※90
チームロゴ付けずに発言すること自体は別に否定せーへんで
問題は確証もないのにネガティブ発言をすることやな
多分君煽りたいだけやろ?
あの体調不良(恐らくコロナ)前後でパフォーマンス全然違ったからなあ
※48
アイアイマム!
コロナ後の後遺症ってスポーツ選手にとって本当に致命的だよな
自転車ロードレースの選手も大変そうだし