柏レイソル、浦和レッズDF犬飼智也を期限付き移籍で獲得と発表 「責任、覚悟を持って自分のできることを柏のためにすべて捧げます」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

柏レイソル、浦和レッズDF犬飼智也を期限付き移籍で獲得と発表 「責任、覚悟を持って自分のできることを柏のためにすべて捧げます」

柏レイソルは24日、DF犬飼智也の期限付き移籍について浦和レッズと合意に達したことを発表しました。
犬飼選手は2022年に鹿島アントラーズから浦和レッズに移籍加入しましたが、同年4月に左膝蓋骨骨折、膝蓋腱部分断裂の大怪我で長期離脱し、2シーズンで公式戦10試合の出場にとどまっていました。


player


[柏公式]犬飼 智也選手 期限付き移籍加入合意のお知らせ
https://www.reysol.co.jp/news/topteam/035974.html
 犬飼 智也選手の、浦和レッズからの期限付き移籍加入につきまして合意に達しましたのでお知らせいたします。なお近日中にメディカルチェック後、正式契約の見込みとなっております。
 また、犬飼選手は、浦和レッズと対戦する公式戦には出場できません。

【犬飼 智也(いぬかい ともや)選手プロフィール】
■ポジション: DF
■背番号: 13
■身長・体重: 182cm・77kg
■生年月日: 1993年5月12日(30歳)
■出身地: 静岡県
■経歴: 東源台FC-清水エスパルスジュニアユース-清水エスパルスユース-’12清水エスパルス-’13/6松本山雅FC(期限付き)-’15清水エスパルス-’18鹿島アントラーズ-’22浦和レッズ-’23/7柏レイソル(期限付き)

■コメント:
「浦和から期限付き移籍をしてきました、犬飼智也です。チームを1つでも上の順位に上げられるよう、責任、覚悟を持って自分のできることを柏のためにすべて捧げます。一緒に戦いましょう」
(以下略、全文はリンク先で)



[浦和公式]犬飼智也選手 柏レイソルへ期限付き移籍のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/201687/
柏レイソルに期限付き移籍することにしました。試合に出れず、自分のコンディションを上げきれない中でオファーをいただき、試合に出て感覚を取り戻したい。レベルアップしたい。と思い決断させていただきました。
浦和レッズの素晴らしいファン・サポーター、スタッフ、チームメートが1つでも多くのタイトルを取れることを祈っています






player


ツイッターの反応



















84 コメント

  1. 1.

    ワンちゃんと立田のCB…

  2. 2.

    片山       川口
      立田犬飼ブエノ

    しみさぽが夢にまで見た5バックが誕生

  3. 3.

    がんばれワンちゃん!ブエノとは仲もいいしね!会えるの楽しみにしてます

  4. 4.

    犬飼ブエノの2CBは大岩監督の特殊な起用法ではあったが強力でロマンあった。

  5. 5.

    ワンちゃんでワンチャン残留できるかどうか

  6. 6.

    犬飼ブエノのCBコンビの再会だ!

  7. 7.

    それでもスタメンには立田が居座るんだろうなぁ…

  8. 8.

    ※7
    犬飼と立田のCBでしょ

  9. 9.

    ** 削除されました **

  10. 10.

    去年、犬飼がフィットした矢先の怪我が無ければ‥
    色々な面で浦和の未来が変わっていただろう
    怪我がなければホイブラーテンがいま浦和にはいないだろうしね
    とにかく怪我なく頑張ってください

  11. 11.

    大怪我がなければだろうな

  12. 12.

    去年の大怪我が無ければねぇ・・
    片道切符だろうな、頑張ってくれ

  13. 13.

    ハナから完全で取れば?

  14. 14.

    赤さんでは大怪我で出れなくて印象少ないかもだし、うちの頃の置いておきますね。好きな選手、頑張れ!!

    ・右CBで使え、左はイマイチ

    ・空中戦、ジャンプはリーグ最強レベル

    ・パスセンス抜群。組み立てはお手のもの。ボールを持つこと、プレスを引き付けることを嫌がらないし、近くも遠くも見えるので彼が入るとボールが回る

    ・ダビドルイス好き、無回転ミドルも習得。30m砲を谷から決めたことも

    ・たまに大ポカあり。試合間隔空くと特に

    ・晒された1vs1とか、地上戦の力強さは少し物足りなかった印象

    ・超ナイスガイ、アウトドア、サウナ始め超多趣味でおしゃれ

    ・工業高校か農業高校どちらに行くか死ぬほど迷って農業高校に行くも、1年生で畑を渡され卒業まで管理して下さいと言われ後悔

    ・YouTubeでリクシルスポーツ 犬飼で検索してみて下さい。人となりがよく分かるかと

  15. 15.

    所属元からJ2コールされたチームに移籍してくるとは…
    ありがてぇ…ありがてぇ…

  16. 16.

    セットプレー町田わんちゃんで2桁取るぐらい破壊力あったから得点力も追加で

  17. 17.

    こんな状態の今のうちに来てくれるなんて…ありがとう…ありがとう…! (´;ω;`)

  18. 18.

    ** 削除されました **

  19. 19.

    柏は補強するとこ他にあるのでないの?

  20. 20.

    正直、岩波犬飼クラスをサブに持ち続けるのは難しいと思ってたけど、この先の連戦までいて欲しかった・・・。
    うちの選手層で胸張って「厚い」と言えるポジションはGKとCBと左SBだった。
    しっかり試合に出ながらコンディションを上げて戻ってきておくれ。

    そして「また、犬飼選手は、浦和レッズと対戦する公式戦には出場できません。
    」の安心感よ。

  21. 21.

    ※18
    どした?話聞こか?

  22. 22.

    ※14
    キムミンテ湘南の時も思ったがリクシルスポーツの動画有能だな…

    ※19
    全ポジション及び監督コーチ全てが補強ポイントです

  23. 23.

    ※22
    一番の補強ポイントのフロント忘れてた…

  24. 24.

    こうなると岩波は夏残留の冬移籍なのかな
    ワンちゃんはコンディション戻して来季以降頑張ってくれ

  25. 25.

    岩波じゃなくて犬飼が出るんか

  26. 26.

    柏レイパルスじゃん

  27. 27.

    今ならオレンジのユニ着て柏に試合観に行っても叱られない気がする

  28. 28.

    あの怪我さえなければの一言に尽きるなぁ
    コンディション上げて帰ってきてな

  29. 29.

    柏レイソルの2022年度決算が火曜にJリーグから発表されたけど
    トップチーム人件費がJ1で3位の31億8800万円
    一体何にお金を使った?

  30. 30.

    キャンプ場とコーヒーを与えてあげてください

  31. 31.

    ※26
    鳥栖色もかなり強い(守田、ジエゴ、三丸、仙頭、小屋松)

  32. 32.

    ※2
    マジで清水産ばっかりだ

  33. 33.

    次は群馬から櫛引を

  34. 34.

    犬飼加入で
    片山 ブエノ 犬飼 立田
    この4バックなんてどうだろうか?
    守備の比重が少し軽くなり、キック精度と高さとそれなりのスピードがある右SB立田はロマンなんだけどなぁ

  35. 35.

    テンプレートかってくらい移籍時お馴染みのコメントだな

  36. 36.

    ※19
    ベテラン本職CBは間違いなく1番の補強ポイントでしたよ。
    そもそもCBの頭数が少な過ぎた。
    本職CB2人でシーズンインはJ1クラブとしてあり得ない。

    もちろん監督も補強ポイントだけど。

  37. 37.

    ※29
    毎年そんなもんだぜ。
    去年も3位。

  38. 38.

    ※34
    とりあえずブエノはまだ怪我してるので、試合には出れないです。

  39. 39.

    すげーなこれ
    でも危なっかしさもすごい感じる…

  40. 40.

    ※35
    テンプレ通りにやっておけばめんどくさい自称ファンが絡みにくいからな
    ああいうのはマスゴミ含めた基地外除け
    無個性なのは寂しい面もあるけど、隙を作って時間とられるのも無駄なので仕方ない

  41. 41.

    ※19
    いやピンズドでしょ

    たぶんクラブ的には生え抜きでキャプテンの太陽をサブにする気はないので立田の替えだと思う

  42. 42.

    ようやく記事になったかと安心した
    弱いとここからも見放されるのかと

  43. 43.

    ?!
    この補強で問題解決すると思ってるの?
    マジで落ちるよ!!
    しかも今のメンバーじゃ一年で戻って来るのも不可能!!
    マグレで残留出来ても来年落ちるのは確実!!
    どうすんの?コレ!!
    そもそも何で?という補強連発して出しちゃいけない選手は放出して放出しなきゃいけない選手は残して選手の質落とした人が残ってネルシーニョが切られてるのもオカシイ!!

  44. 44.

    ※19
    屋根!

  45. 45.

    犬飼は背番号が13番なのか?今思うと柏の13番はディフェンダーのイメージが強いですね。エドゥアルド、小池龍太、小林祐三・・・いずれもマリノスに移籍していたね。

  46. 46.

    黄金期から入れ替わったメンバーがまただいぶ入れ替わっているな。

  47. 47.

    ※41
    いや、古賀はそもそもCBではないので、 CBが立田犬飼で揃えば、古賀はSBかボランチで使うだろう。
    3バックでも良いけど。

  48. 48.

    はっきり言って即戦力センターバックもう1人入れる必要がありますね。犬飼は試合勘及び怪我の影響もありますので。
    ※43
    大南と上島は仕方がない。去年の優勝チームと準優勝チームに移籍したから。北爪はどうだろう・・・?

  49. 49.

    ※46
    コロナのせいで収入減と対策費増大で超大赤字出したから、19年J2の時の主力の殆どを21年オフまでに放出しないとどうにもならない状態だったのよ

    この補強自体は的確だと思う
    ユース出身者の上島が鞠に引き抜かれたのはまだ良い
    守備の大黒柱の高橋祐治と立田をトレードする形になったのは正直理解できないが、リアクションからポールを動かすサッカーに変えようとしたからなのかもしれない
    しかし、その結果DFの対人力が弱体化して今シーズン前半は守備が崩壊した
    既に書かれているが、高橋を出したならもう一人対人力が高いCBを入れるべきだったが、生え抜きキャプテンの古賀をコンバートすればCBは事足りると考えていたみたい
    でも古賀は万能系DFで対人強いかと言われると微妙なんだよな

    あとは攻撃なんだけれど、ボールを動かすサッカーの目玉として山田康太を取ったんだけれど、スタメンを取れていないのが現状
    まだJ1仕様の早いチェックとブロックを打開する力は持ち合わせていないのかもしれない

  50. 50.

    ※9
    怪我じゃ仕方ないよ。
    うちとしても犬飼町田2枚抜きは辛かったが、
    結果として昌子植田戻しになって、関川の成長に繋がったし

  51. 51.

    先日、三原さんと結婚発表して、もう子供もできてるしバリバリ働かなきゃだな

  52. 52.

    ※26
    レオパレス?

  53. 53.

    ※8
    うーん、これは清水エスパルス

  54. 54.

    層が薄く立田が期待外れだったCB、年齢バランス的にも犬飼はピッタリの補強
    期待してるぞ
    あとは井原でいくなら攻撃を教えられるコーチも補強してくれ

  55. 55.

    ※52
    最終ラインの壁が薄そう…

  56. 56.

    ※45
    加藤ネタが無ければ犬飼記事連投だったかも
    今はボランチ狙いだけどどうなるか

  57. 57.

    まぁあの立田が当たり前のようにスタメンはなぁ…
    そりゃそうって補強。
    少なくともCB陣の中でまともな競争ができてなさそうなのでまず獲るしかないのでは。
    ブエノも怪我しちゃったしやらかそうが当たり前にように席が用意される状態じゃそりゃ良くなんてならないよね。

  58. 58.

    わんちゃん頑張れ!

  59. 59.

    立田とか気迫とか競り合いでの身体能力とか好きではあるけど、あまりにもゲームを左右するミス、プレーなどが多すぎる。
    前半の正GKの佐々木のミスといい、サッカーで全くミスするなとは言えないけどせめて彼らのミスが今までの半分であったなら、もう少しだけ順位も良かったのではないだろうか。

    ってことで、犬飼には期待してる!

  60. 60.

    ※18
    あぁ夏休みかぁ

  61. 61.

    ※49
    人件費を1番圧迫してたのはネルシーニョの1億5000万5年契約なので、とりあえずそれが終わって良かった。

  62. 62.

    柏の需要にあったベストな補強じゃないかコレ?
    浦和のDFラインの層が厚すぎて出場機会がなかっただけで本来ならスタメンレベルの選手だもんな

  63. 63.

    ※44
    不覚にも笑った。

  64. 64.

    スタメンになり始めた矢先の大怪我だったので本当に悔やまれる。
    結果を出して来季は戻って来てほしい。

  65. 65.

    犬飼みたいなベテランが隣でカバーしてくれれば、立田はもっとのびのびと大活躍してくれるのではと期待している。
    2人でレイソルを救ってくれ!

  66. 66.

    柏には武藤もいるし頑張って残って欲しいわ
    あとうちのアタオカサポの扱いも上手いイメージある

  67. 67.

    ※66
    清水、鹿島、うちとJの中でも熱狂的()なサポに囲まれてきたからなあ。耐性がついてるんだろう

  68. 68.

    後ろが若い選手だらけで困っていたので本当に良い選手が来てくれた

  69. 69.

    ついでに中島、安部を取った影響で溢れそうな小泉も取ってきてほしい

  70. 70.

    ※27
    今J1にオレンジのチームいないしな…

    新潟?白でしょ?

  71. 71.

    ※67
    大事

  72. 72.

    ※29
    毎回思うけど、人件費って選手年俸だけなのだろうか?
    レイソルの場合、自前スタジアムということでスタジアムの維持管理にも人件費がかかるため、よそのクラブよりも大きな人件費になってるのではないかと想像してる。
    (確認したこと無いけど)

  73. 73.

    もう一枚CBが欲しい。古賀、立田、土屋、田中に犬飼で4人いるけど。
    SBもあるけど、ジエゴ、三丸、川口、片山がそれぞれ個性あっていい感じだからね。

    中村慶太の穴は、仙頭、サチロー、サヴィオで埋めて、高嶺、椎橋との組み合わせかな。

  74. 74.

    ※72
    今まで一まとめだったものが、今年からトップチーム人件費だけに変更になってる。
    でもむしろ人件費上がってるので、トップチーム以外の人件費は誤差レベルなのだろう。

  75. 75.

    ※73
    古賀土屋はそもそもCBじゃないぞ。

  76. 76.

    ※70
    まさか,白衣(ドクター≒クリニック)って言いたいのか?

  77. 77.

    まあ清水さんとこに黄色でも怒られないだろうしな。
    ところでけんご君返してくれない?結構困ってんだよね(暴君

  78. 78.

    ※49 康太はアマジュンみたいにフリーロールでCMF2枚が補完してあげないと輝かないタイプだから、
    ユニットでボール保持だと難しいのだ。

  79. 79.

    ※70※76
    何が言いたいかわからん。

  80. 80.

    立田も先輩犬飼と組めば覚醒するよ

  81. 81.

    ワンワンもまさか浦和でまったく出られないとは思わんかったろうな

  82. 82.

    他の先輩CB選手達と比べてポジション適正や技術や経験値で抜きんでているはずのない土屋のCBにあれだけ頼もしさを感じるのだから、逆に言えば、土屋以上の実力があるはずの他の選手が土屋ほど実力を出せていないのが今のレイソル。
    この順位にいるといろいろ悪循環になって、本来できることができなくなる選手も多い。
    犬飼にはチームの逆境に立ち向かう強さが期待できる。おとなしいレイソル選手たちにガンガン刺激与えてやってほしい。
    つまり早くポジション奪ってやれ!

  83. 83.

    ウチを出る時も、浦和さんを出る時も、いやほんと残ってて欲しいんだけど!!って思える存在。
    人格者だし頼りになるし、ちゃんとファイトしてくれる。柏さんよろしくお願いします。
    個人的には、素材はピカイチなのに燻り続けている立田くんがこのまま終わらないように、刺激になってほしい。

  84. 84.

    立田と犬飼のCBコンビか、ロマンがあるな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ