【J2第28節 清水×岡山】“不敗神話”カルリーニョスの決勝点で清水がウノゼロ勝利!ゴールした8試合はすべて勝利


得点: カルリーニョスジュニオ
警告・退場: ステファンムーク 高橋祐治 白崎凌兵
戦評(スポーツナビ):
ホームの清水は前半から岡山陣内でボールを長く保持するも、相手のコンパクトなブロックに対して決定機を作り出せず、スコアレスで試合を折り返す。後半に入ると、選手が流動的な動きでスペースを生かし、徐々にゴールへ迫る。迎えた後半14分にCジュニオが相手の堅いブロックをこじ開けて得点を奪う。その後は最後まで集中した守備で相手を完封し、1-0の勝利で7月を無敗で乗り切った。一方の岡山は、前線の櫻川を起点に少ない攻撃機会を生かそうとするも、得点は遠く、昇格が遠ざかる手痛い敗戦となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/072909/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/072909/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/072909/recap/

[エルゴラ+]2783 J2 – 2023年08月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2257
[エルゴラ+]2782 J2 – 2023年07月31日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2254


※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。


[YouTube]ハイライト:清水エスパルスvsファジアーノ岡山 明治安田生命J2リーグ 第28節 2023/7/29
https://www.youtube.com/watch?v=coZJfQym-_U
俺たちの清水エスパルス!
— リスピン (at_lispin) 2023, 7月 29
7月無敗!
#spulse
— Miz (TMizT) 2023, 7月 29
よし!
よく守りきったね
できるじゃんウノゼロ
#spulse
— たかぽん (t_voices) 2023, 7月 29
よし!よしー!エスパルス!勝ち!やった!!!
— あがり (agarinojikan) 2023, 7月 29
エスパルス勝ったーー!!!3試合ぶりの勝利!!!!


#spulse
— 松原ミホ (mihomatsu0704) 2023, 7月 29
いよっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!勝ったどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #spulse
— たお@大ふへん者 (taopul) 2023, 7月 29
ハラハラしたけど勝てた良かった
#spulse
— みう@デンマーク徒然日記
(miu945) 2023, 7月 29
やっと勝った!エスパルス
— あさたん (SPasatan) 2023, 7月 29
やっぱり鈴木唯人上手いよ… #spulse
— にゃかやちゃん (NONO_nyan_) 2023, 7月 29
鹿児島デー不敗神話継続!
#spulse
— シン・清水の主水 (wasipedia911x) 2023, 7月 29
戦術の引き出しなかったような気がするけど勝てば官軍や
#spulse
— ジャムおじさん (meiken08bikki05) 2023, 7月 29
体調不良で寝込みながらDAZN見てたけどエスパルス勝利でめっちゃ元気になった!
— super cool hamster (supercoolhamst) 2023, 7月 29
勝った勝った勝った


VICTORY
#spulse
— まろっち時々オレンジ猫 (marocat1506) 2023, 7月 29
俺達の10番カルリーニョス!残りのホームも全部拾おう
#spulse
— 駒a.k.a.NOGI (BSO_koma) 2023, 7月 29
勝ったーー!!
ホームでクリーンシート!!
戻ってきた唯人・はらてるとの勝ちロコだー!!

#spulse
— くるせオレンジ@8/6味スタ参戦 (kuruse7ssp12) 2023, 7月 29
みなさま、応援お疲れ様でした!
ナイス勝利!7月無敗!!!
この暑いなか、ボールをしっかりキープしつつディフェンスラインもうまくコントロールできましたね!
ここからまた連勝街道を進みましょう!
さぁ勝ちロコして祝杯だ
みんな、おめでとう!
#spulse
— Shimauma 19 (shimauma19) 2023, 7月 29
勝点3を取り切った試合後とはいえ、選手たちに弾けるような笑顔が見られない…これが、この試合の評価になりますね。これから先、もう勝ち続けるしかない。内容も大事だけど、まずは結果。上位に離されないように、食らいついていくしかない。
#spulse
— た く み (ihakita) 2023, 7月 29
戦術?個人に任せてますよ
あんな感じでスルスル抜けて失点なんて
『落として、ジュニオー!』と君が言ったから6月11日はジュニオ記念日
悲しいけど実力通りですな
あの人数でも10番止めれなかったし…
戦術チアゴサンタナが不発なら、戦術乾貴士。それが使えないなら戦術カルリーニョスにすれば良いんですよ。明るい未来が見えましぇん。
月曜熊本の激戦、ユースっ子の躍進に続きたかったけれど…
覆しきれないなぁ
唯人のループ(その後のユタカのシュート)が入っていれば展開はもうちょっと楽だったなかなあ、とは思った。交代して入った前線3人は点とってくれないとなあ。
あと高橋がカレー2枚もらわないかヒヤヒヤしてた。
今の立ち位置、ともかく勝たないと先がない状況なのに随分のんきだなぁとしか。
乾抜きで勝てたのはデカいけど、
今日の内容を上位陣相手にやったら勝ち点3奪われるから気を引き締めてほしい
もう内容云々言ってられる時期じゃねえだろ勝ちゃいいんだよ
これで来週のヴェルティとの6ポイントマッチ勝てればついに順位ひっくり返るし絶対勝たなきゃ
※5
伊藤彰がフリーだからJ2で10年くらい戦術練ればいいと思う
とにかく勝ててよかったよ
というか内容も別に悪くは無いと思ったけど
来週も勝って3位になるぞ
これまで追い付かれる試合が多すぎてウノゼロの安心感が全然ないというか
流れに乗って勝ち続けられないと一気にPO枠からも外れそうでスリルある戦いになってきたね…
交代選手の奮起に期待
もはや内容より結果
でもスリーバックはやはり怖い
個人戦術はいざとなったら
戦術山原も控えてる
てか山原復帰まだかよ
※5
チアゴサンタナは不発というかずっと試合出てなくない?
なんかあったの?
※16
息子さんが病気で体調不良になり、付き添うためにクラブに特別休暇を貰っていた
今は息子さんも回復傾向で、サンタナはクラブの練習に復帰した
移籍シーズンに不在となって去就を心配していたサポーターとファンに向け、上記の内容をインスタグラムでサンタナ本人が発表した
こんな感じです
チアゴ息子さんのためにか
こっから奮起してくれると期待
セフンはいつ結果出るのか
メインスタンドの真ん中くらいで観てたけど
岡山のサポも少数ながら声めっちゃ通ってたな
ボールを持たされてる時のアイデアが乾がいないと物足りないのが心配
コロリのプレイスタイル的に、ワントップはあまり合わないように感じた。結構下がることが多くて、シュート打ったのも前半1,2回では?サイドかトップ下の方が活きそう。
セフンは、国立千葉戦の時に交代で入ってきてからポストプレーをしてくれて流れが向いた部分もあるので良い選手だと思うけど、セフン入ってもクロスを上げる回数が少ないのが活きていないように感じてしまう。
サンタナとカルリに隠れがちだけど、応援している。
ボランチでは宮本&ホナウドだと守備的すぎて、相手守備を崩すまでビルドアップやパスには至らないので、乾か白崎がいて欲しいところ。後半は位置関係を変えたのか、白崎が守備を崩すことに貢献していて良かった。
サイドから攻めるのは良いけど、ミドルシュートや中央突破を試みる回数が少ないのが気になるところ。とにかく、結果第一の時期に勝てて何よりです。
秋葉監督が試合後のインタビューに普通にペンライト持ってきててわろたわ
しかし退屈な試合だった。
ここまで決定機逃しまくって勝ち点落としまくってきたのに、たまに勝ち点3とったと思えばこんな塩試合なんだからサッカーは不思議だ。
結局乾は岡山戦両方出れんかったな
ゴンちゃん、高ゆ、吉田、はらてる、白崎と鳥栖要素満載のスタメンで嬉しかった。
サンタナ、乾抜きでもなんだかんだ勝っちゃう清水さんの層の厚さよ…。
こういう試合も落とさず勝ちきるのはほんと強いチームだと思うわ。
鹿児島デーさまさまですわ
このまま昇格出来てもボコられて一年でJ2戻りの未来が見える見える
秋葉さんには悪いが監督変えたほうがいいのでは、片野坂さんとか今フリーじゃない?
※26
昇格してから考えればよい話。まるで意味がない。今はそんなこと考えてる場合じゃないよ。
※26
それはお金がないクラブの話なんだよね
昇格してから大補強できるクラブは例外です
磐田はいわきに被シュート25本でも勝って良かった!!なのに
あまりj2は舐めない方が良い ワンツーで5-4のブロックの隙間を付けたのが良かった
もう全体の2/3の試合が消化されたのか
もはや試合内容よりも結果が全て
このまま勝ち点積み上げてくれ
59:30のファールとフリーキックのシーンってルール上どうなの?
観た感じ、ボールがアウトしてから接触があったよう思ったけど
※26
実際大熊さんはセレッソ時代、POのタイミングで代打俺をやってJ1昇格したら別の監督を連れてきた実績もあるので、今回も似たようなことをする可能性もありそう
※26
うまくいかない現実から背を向けて本当の自分を求める自分探しをしているわけじゃないんだから、秋葉監督から他の監督に替えて良くなる可能性と悪くなる可能性を天秤にかけて考えないとね。あなた基準の良い監督は、たぶん、あなたが思ってるほどゴロゴロ転がってないよ。
※32
ぶっちゃけJ1に上がった時に芯になるような戦術があったり選手が居るわけじゃないから、来年もJ2にいるつもりじゃないなら今やってもしょうがないよね。
乾や権田は正直いつ引退表明してもおかしくない年齢だし、残念ながら監督の底は見えちゃってるから来年は監督選手双方でギャンブルするしかないんよ。勝てば残留、負けたら出戻り。
多分POだから判断タイミングが遅くなりそうなのが問題だけども強化部がアレだから、遅くなっても清水はあんまり変わらん気がする。
※5
三つ作戦があれば割としっかりしてるのでは?
原より北爪の方がよくない?
ここのところ中山と楽しそうにコンビ組んでたのに
鈴木唯人、前よりガチャガチャとしたプレーしなくなったね。フランスですこし洗練されたかも。
そう言えば河井いなかったね。
※35
少なくとも原輝樹に右を変えてガッチガチだったぞ
※30
外の判断なら警告2枚目+退場でスローインだろうね
中と判断されてインプレー中のファウル+FKかと
木山さんキレるような内容だったん?