閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

浦和レッズGK鈴木彩艶はベルギー1部シントトロイデンへの移籍が決定的に きょう横浜F・マリノス戦がラストマッチか


けさの日刊スポーツなど複数スポーツ紙によると、浦和レッズGK鈴木彩艶がベルギー1部シントトロイデンに移籍することが決定的となっているそうです。
鈴木選手にはイングランド1部マンチェスター・ユナイテッドへの移籍話が持ち上がっていましたが、7月にオファーを拒否したと報道されていました。


03


[ニッカン]【浦和】GK鈴木彩艶、ベルギー1部シントトロイデン移籍決定的!来夏パリ五輪へ出場機会求めて
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202308060000084.html
24年パリ五輪(オリンピック)世代の浦和GK鈴木彩艶(ざいおん=20)が、ベルギー1部シントトロイデンへ移籍することが5日、決定的となった。既にクラブ間で合意しており、今後はメディカルチェックを経て正式な契約となる見込みだ。

ガーナ人の父と日本人の母の間に生まれ、190センチ、91キロの恵まれた体格とセービングの反応、ハイボール処理の技術が持ち味。将来が期待され、21年東京五輪では当初バックアップメンバーだったが、登録枠の拡大によってメンバー入りした。22年にはE-1東アジア選手権でA代表にも選ばれた。

高いポテンシャルを持ちながらも、浦和では現在、GK西川周作(37)がキャリアの中でも最高級のパフォーマンスを見せており、リーグ戦の守護神に定着。鈴木はリーグ戦の出場がなく、ルヴァン杯5試合と天皇杯1試合の出場にとどまっていた。



[スポニチ]U―22日本代表GK鈴木彩艶 シントトロイデン完全移籍へ 6日横浜戦が浦和での最後の試合か
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/08/06/kiji/20230806s00002179061000c.html

03


関連記事:
浦和レッズGK鈴木彩艶がマンチェスターUからのオファー拒否か プレー環境優先とスポニチ報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60211757.html



ツイッターの反応



















88 コメント

  1. 怪我して移籍に影響が出たら大変だからお休みしよう

  2. 西川が退場しないとラスト試合出番無しかな

  3. おめでたい試合では威圧行動、それが浦和レッズ

  4. 出場機会を得るにはいい選択かと

  5. それでも西川使います

  6. マンUを蹴って新トトロかあ
    ちゃんと考えてるんだなあ

  7. ※1
     
    …と思ってたらマテウスが出てきた。
     
    正直言って、試合どころじゃないわ。

  8. マンUを蹴って新トロというのは正直よくわからんけど、出場機会がより多いと見込まれる方を選んだ…でいいのかな

  9. まあマンUで控えやってるよりは良い
    シュミットダニエルが移籍するみたいだし

  10. 脱出おめでとう。

  11. まあこの前の天皇杯でベンチにもいなかったんで覚悟はしてたわ
    完全なのかレンタルなのかよく分からんが(報道によって違う)、ともかく頑張ってこい

  12. またね

  13. シュミダニは移籍するのか

  14. トトロ行くもん!…嘘じゃないもん…

  15. ま、おはぎ大好きなザイオンとはいえ、ウチのフロントの激甘ぶりには吐き気がしたんだろ。
     
    自分はザイオンを支持するよ。トトロより上で、そしてパリ五輪で輝いてくれ。

  16. ※8
    マンUいってもレンタルでたらい回しだぞ

  17. マンU行ったらU23のセカンドチームかサードキーパーでしょ?レンタルだったら使われる補償も無いし
    シュミットの移籍前提だけど、シントトが言われてる移籍金出して完全で取るなら100%スタメンで使うはず

  18. マンUから具体的なオファーなんて来てないって主張してた記者?みたいなの見たけど、実際どうだったんだろう

  19. GKは試合出てなんぼよ
    谷もザイオンも頑張っておいで

  20. マンU行っても、カップ戦とかの1~2試合くらいしか出られんだろうしな
    ところで、シントトロイデンではレギュラー確約されてんの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ